• ベストアンサー

お座り前の赤ちゃんを立たせること

はじめまして。 4ヶ月の赤ちゃんがいます。首がしっかり据わりました。 一人でお座りは全然できないのですが、ひざの上に座らせると足をつっぱって体をピーンと伸ばしてつっぱります^^; 立とうとしているみたいなのですが、赤ちゃんの脇を支えて赤ちゃんの両足に体重をのせて立たせるのは、よくないでしょうか? まだお座りもできないのに、足に負担がかかったりしないのでしょうか? 脇をささえて赤ちゃんを立たせると、両足をつっぱって立つのですが すぐガクっとひざがまがります。 これによって足の力が鍛えられるのか、もしくは足に負担がかかるのかどちらですか? ご存知の方教えてください!!

  • 妊娠
  • 回答数9
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayamame
  • ベストアンサー率21% (24/111)
回答No.9

補足ありがとうございます。 であれば、断固として旦那様に反対する事ですね。 皆さんの言う通り、百害あって一理なしです。 歩行器を反対されているとの事ですので、 「歩行器と同じ事をしているんだよ!」 (ちょっと違いますが、ここは脅しの手段として・・・) と言ってみたらどうでしょうか?

hammton
質問者

お礼

ありがとうございます。こないだついにキレてしまいました;; たぶんもうやらないと思います。歩行器VS脇かかえて立たせるです(笑)勝ったと思います。 百害あって一利なしですよね!! 回答ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • ayamame
  • ベストアンサー率21% (24/111)
回答No.8

補足要求します。 何の為に、そんな事をさせたいのでしょか?

hammton
質問者

補足

遅くなってすみません。 なぜそんなことをさせたいのか私も聞きたいのです。 旦那がやるんです!! 私も心配でやめてと言ってるのですがこどもと遊ぶときはいつもやってます。 抱っこしてるのがめんどくさいからなのかもしれません。 こどもにとってもよくないと旦那に言ったのですが、やめません。 そのくせ、歩行器を断固反対するのです。なんの知識もないくせに、歩行器を使うと、反射神経が悪くなるとか言ってくるのです。 意味がわかりません。 ちょっと頭がおかしいのはわかっているのですが、言ってもやっているのでここで回答いただいてそれを説明しようと思いまして質問させていただきました。 心配いただいて(私の勝手な憶測ですが^^;)ありがとうございます。 私はやらないので、ご安心くださいませ。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.7

赤ちゃんは体の成長に合わせていろんな動作をしていきます. 体の重さを支える成長もしていないのに立たせるなんてトンでもないことです.足に負担が掛かります.O脚になるやも知れません. 未だ鍛えるという段階ではありません.座らせるのも自然に体が出来てきたら出来るように待ちます.

hammton
質問者

お礼

回答ありがとうございました。そうですよね、やめておきます!!

  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.6

もう少しで6ヶ月の息子がいます。3人目ですが。 この息子は、2ヶ月の頃から立ってました。 特に怒って泣いていると、体に力が入るのか、そういう時には、すっくと立ってました。 4ヶ月前の健診時に、お医者さんが立たせて「お~!この子は足の力が強いな~。歩くのも早いかも。たいしたもんだ~。」と褒めてくださいました。 また、毎月行く市の育児相談でも、今回(5ヶ月)は「お母さんが支えて立たせると、ちょっとは立てますか?」と質問されました。 足の力が付いてきているかどうかの確認のようですよ。 無理に立たせないのなら、たまに支えて足が強くなったかどうか、確かめるくらいはしてもいいと思います。でないと、聞かれても答えられませんから。 足の力を付けるためには、普通に寝かせて寝返りとかしてもらっているだけでいいみたいです。 ご参考までに。

hammton
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やめておきます

回答No.5

うちの子も4ヶ月の時には同じように立っていました。 テーブルとかにつかまらせるとつかまり立ちもしていましたよ。 でも4ヶ月健診のときに小児科の先生にそのことを話すと 「股関節等に負担がかかってよくないのでさせないように!!」 と怒られてしまいました・・・ なので鍛えられるというわけではないようです。 とりあえずうちではお座りができるようになるまではなるべくさせないようにしています。

hammton
質問者

お礼

回答ありがとうございます。故意にはやめておきます。

回答No.4

以前、NHKの番組で面白い特集をしていました。 「赤ちゃん 成長の不思議な道のり」なのですが、まだ座ることもできない赤ちゃんを抱き上げて、足だけを下につけると歩くような動きをみせました。でも、この反応は月齢があがるとなくなってしまうんです。生まれた直後の赤ちゃんは色々な能力をもっていたのに、一度なくなるという不思議な成長の道のりをしているんだそうです。 この番組だったか別の番組だった、忘れてしまったのですが、外国のスキンシップで、片手で足首を持つと赤ちゃんが立つというのをしていました。でも、テロップで危険ですのでやらないで下さいと流れていました。 すぐにガクッとひざがまがる(赤ちゃんが自分自身で曲げてないんですよね?)のなら、やめた方がいいと思いますよ。立ちたいときは赤ちゃんが自分で立ちますからね。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/special/onair/061022.html
hammton
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やめておきます。

noname#97655
noname#97655
回答No.3

まだお座りも出来ない状態ですよね。 でしたらまだ腰の筋肉も付いていない時期です。それなのに立たせるなんて事は絶対におやめください。 足の負担がどうのこうのより腰椎、頸椎の発育に影響が出てしまいますよ。 子供はその部分部分の筋肉が発達していくことにより徐々にたっちやお座りができるようになるのです。それを無理にしてしまえば最悪 腰に負担がかかり腰椎の変形、頸椎の変形に及ぼす可能性がものすごく高くなってきます。絶対に親が支えてまではさせないでください。

hammton
質問者

お礼

回答ありがとうございました。やめておきます

  • jasmine07
  • ベストアンサー率25% (170/680)
回答No.2

無理にすることはないと思います。 足の筋肉を鍛えるために・・・と思っているなら、しない方がいいと思います。 まだいろんな器官が未熟なので、自発的にする分にはいいですが、 近くの大人がおもしろがったり、鍛えようとしてするもんじゃないと思います。 膝の上に立たせると足をつっぱたりすることはよくあります。 そのくらいで止めておいたらいいんじゃないですか。

hammton
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やめておきます。

noname#58440
noname#58440
回答No.1

  力を抜くから「ガクッ」と足が曲がるのです。 だから、鍛える事にもならないし、負担になる事もありません。 親とのスキンシップ、足を曲げる練習位にはなるでしょう。  

hammton
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 4ヵ月の赤ちゃんについて相談です

    現在4ヵ月になったばかりの赤ちゃんがいます。(はじめての子です) 最近色んなことができるようになってきて、自分の意志も伝えられるようになってきました。 毎日楽しく育児をしているのですが、その反面きちんと育てられているのか心配になることがいくつかありますので、相談にのっていただければ嬉しいです。 (1)最近座りたがったり足を突っ張ったりします。 グズってても膝の上で座らせたり、脇を支えて立たせてあげると機嫌がなおります。 無理に座らせたりはしていませんが、ソファーなど背もたれがある状態だと私が軽く片手で支えているだけで座れますし、背もたれがなくても数秒なら自分で座れる時があります。(と言ってもすごい前かがみになりますが・・・) まだ骨なども発達していない時期だと思うのであまり負担をかけるようなことはしたくないのですが、こどもの機嫌がよくなるようでもあまり座らせたり立たせたりしない方がいいですか?? (首はほぼ完全に座っていて寝返りもできます) (2)食事時になると決まって泣き出します。 膝に抱いてあげると泣き止み、私達の食事を観察してはお口をチュパチュパしています。 せっかくなので家族でごはんタイムを楽しもうと、赤ちゃんにもお茶などを飲ませてみるとマグのストローでもコップでもこぼしますが上手に飲めました。 本人も積極的に飲んではいるのですが(哺乳瓶は嫌がります)これってあまりよくないですか? やっぱり完母の場合6ヵ月までは母乳以外のものは飲ませない方がいいのでしょうか? (3)ベビーカーについて いま、リクライニングができて座面が沈まない構造になってるB型のベビーカーを使用しています。(使用環境や住環境にあっていたので・・・) リクライニングといっても130度くらいなのですが、赤ちゃんも特にしんどそうな様子や体が傾いたりしていることもなく、散歩していると気持ち良さそうに寝ていたりします。 使用時間は30分~1時間ですが、やはり自分でおすわりが出来るようになるまで使用しない方がいいのでしょうか? 以上、長くなってしまいましたが相談にのっていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 5ヶ月の赤ちゃんの発達について

    5ヶ月の赤ちゃんなのですが、おもちゃなどに自分の意思で手を伸ばしたことが一度もありません。それと、ひざの上に立たせるようにしても足をピョンピョンさせません。足がクニャってなってしまいピョンピョンどころか力も入っていない感じです。 どこかおかしいのでしょうか・・・心配です。

  • 首据わり後について

    3ヶ月半の赤ちゃんのママです。 首が据わった気がします。 今までは、横抱きでしたが首据わり後の抱っこの仕方ってどうしたら良いんでしょうか? また、3ヶ月検診では、膝の上にお座りさせているママさんを見かけました。 腰据わりがしてないのに、お座りさせて大丈夫なんですか? お座り何かコツがあるんでしょうか? 首据わり後は、分からないことだらけです。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの頭を洗うのが大変なんですけど・・?

    4ヶ月の子供がいます。 2ヶ月半で首がすわってから、お風呂で頭を洗うのに体を横にするのを嫌がります・・。横抱っこが嫌になったのと同じです。嫌がるのを我慢させながら、ひざの上に乗せて横にさせて首を支えて洗ってきました。始めは嫌がるだけだったのですが、泣くようになり、だんだん頭を持ち上げようとするようになりました。短時間で洗って体を起こすと泣き止みます。力を入れて頭をあげようとしているので態勢も苦しくてミルクを吐くんです。(普段ソファーに寄りかからせていても頭を前に動かして吐くことがあるので)周りの人に聞いても、やはりみんな嫌がるようで、無理矢理洗っているようですが・・。 足を私の体に挟ませて対面の状態で洗ったり、バスチェアーに寝かせて洗ったりもしてみましたがダメでした。 どなたか良い方法知りませんか??月齢が進むにつれて嫌がらなくなると聞きますが、このままではしっかり頭を洗ってあげられませんし、吐いてしまうのもかわいそうなので・・。

  • 首すわっているのでしょうか?

    はじめまして。 来週で5ヶ月になる子のママです。 ご相談したいことは首がすわっているのだろうかということなんですが、4ヶ月になる前に寝返りをするようになり、首をグイっと持ち上げて左右を見たりできます。 しかし膝の上でおすわりのかっこうをさせると、頭がカクっと下にむくのです。下にむいた顔は自分でなかなかもちあげることができません。たぶんこの状態ではお座りができないだろうなという感じです。 寝返りをするぐらいなので首はもうすわっているとおもうのですが、おすわりのかっこうをすると頭がカクっと下にむくのはなぜでしょうか? ちなみに頭が体のわりに大きくおしりと足が細いです。(足は短いです・・・)この体系のせいでもあるのでしょうか? おすわりがちゃんとできるようになるのかも心配です。 アドバイスお願いします。

  • 七ヶ月でお座りができません。

    生後七ヶ月の赤ちゃんがいます。 検診のため、かかりつけの病院へ行ったところお座りができないこと、足が突っ張るということで発達クリニックに紹介になりました。 第二子であり、上の子と比べて小さめで成長はゆっくりだなぁとは思っていましたが、思ってもない指摘をされたため驚きました。 自宅へ帰り、お座りをさせたことがなかったのでさせてみたところ確かに左足の膝がピンと伸びてバランスがとりにくいように思いました。右足は問題なさそうです。膝を真っ直ぐ伸ばしてのお座りが辛そうだったので、それ以来あえて練習などはしていません。 首の座りは四ヶ月、寝返りは六ヶ月になる前にできるようになりましたが、寝返りは右側に返るのが殆どでかたよっています。左側への寝返りが出来ない訳ではないのですが。 先生は気軽な気持ちで発達クリニックに行くよう言われましたが、この足の突っ張りは何か異常が隠れているのかと思うと、二ヶ月先の診察まで気持ちが落ち着きません。 自分なりに調べてみましたが、よくわからなかったのでどなたか分かれば教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの体の柔軟さ

    1歳3ヶ月の子がいます。 最近やっとあんよを始めました。でも、ハイハイの方がずっと多く、たま~に「よいしょ、よいしょ」と言いながらどうにか数歩、歩いています。 以前、歩くのが遅くて悩んでいた時、こちらで「シャフリングベビー」という言葉を目にしました。いざりばいをする赤ちゃんみたいですね。そして、体が柔らかいとのこと。 うちの子の場合、ハイハイはしましたが、脇の下を持って支えると足を曲げて立とうとせず(嫌がって泣く)、やっと最近、立つ様になりました。 そして、オムツ替えの姿勢をすると足の裏が耳に付くくらい曲がります。両足を広げると膝は曲がりますが、お尻と一直線になります。 手首を持って起こすと、首が座っていないみたいグニャってなります。 先日、友達が抱っこしてくれた時、「グニャグニャだね!」と驚かれました。「でも、歩き始めたから病気ではないみたいだけど」とも言われました。 私は、子供はみんな柔らかいと思っていたので、逆にビックリしました。 うちの子は、よく足の指を舐めるのですが、友達のお子さん(6ヶ月)は全くしないそうです(届かない)。また、起こすと頭は必ず付いてくるそうです。 うちの子が柔らかいのか、友達の子が硬いのか・・? みなさんのお子さんはいかがですか?

  • 4ヶ月以降の赤ちゃんのお風呂

    現在もうすぐ5ヵ月になろとしている女の子のパパです。 早速表題の件ですが・・・ 私のお風呂の入れ方は私と赤ちゃんが湯船に浸かっています。私が右手で赤ちゃんの首から頭にかけてを持ち、左手は背中を持ち、浮かせる感じで入っています。洗うときは服を着た嫁がお風呂の外で、頭>体の順で赤ちゃんの体を洗っています。湯船に私と子供が入ったままで行っています。私はその間私は赤ちゃんを支えたままです。今までこのスタイルでお風呂に入っていたのですが、最近赤ちゃんも大きくなり、ちょっと無理になってきました。常に手足をバタバタさせたり、足で私の胸やお腹を蹴ったり周りをキョロキョロ見たり全然落ち着かないので私が気を許すと湯船に落としそうになります。  私は父親学級に行ってないのでお風呂の入れ方などまったくわからない状態で今日まできました。世間の父親は赤ちゃんと二人でお風呂に入るそうですが、もうそろそろ私一人で赤ちゃんとお風呂に入りたいのですがこのままではどうすることもできないです。どうすればいいのでしょうか?ちなみに首はすわっていますが、お座りはまだできていないです。

  • 足をつっぱらない赤ちゃん

    10ヶ月の赤ちゃんのママです。 全体的に成長が遅めで、お座りもやっとできるようになったくらいです。 それは9ヶ月健診で問題ないとの事だったので安心はしているのですが、 立たせようとしても足にまったく力を入れないことがとても気になります。 健診では、足を地面につけるのがイヤなのかな~?と言われました。 ネットでシャフリングベビーというものを知りました。 でもそれは、成長はお座りまでは標準で、腹ばいの姿勢が苦手、お座りのまま移動したりするということなので、ちょっと違う気がします。うちの子はお座りより腹ばい大好きなので・・・。今はズリバイで移動してます。 同じような方はいらっしゃるのか気になり、質問させて頂きました。 この場合、シャフリングベビーではなく、単に成長が遅い、ということなのでしょうか? この子が立っている姿を想像できません。いつか足を地面につけ、踏ん張る日がくるのでしょうか?

  • 生後3ヶ月の赤ちゃん

    妹が3ヶ月の甥っ子を連れて、月の半分くらいは帰ってきます。 そこで、じいちゃんは可愛さのあまりすぐに抱っこしたがります。 まだ首は据わっていませんが、よく膝の上に乗せてテレビ見せたりしてます。 機嫌が良いときは寝かせて、グズり始めたら体制を変えて座らせたりすると、またしばらく機嫌が良くなります。 なのに、じいちゃんは寝転がせて機嫌が良くても、赤ちゃんを前向きで膝の上に抱っこします。 その間、赤ちゃんはキョロキョロもしますが、テレビも見て静かになってしまいます。 抱っこするのは良くても、テレビ見せるのはどうかと思うのですが… しかも起きてるときは、ほとんど独占してます。 私も仕事で朝、夜しか顔見れないのに、夕飯食べながらちょっかい出したり、食べ終わるとすぐ抱っこ。 ちょっとイラッとします。 私としては、寝転がせて目を見て話しかけたり、足や手を触って遊んであげた方が良いと思いますが、どうなんでしょうか?

専門家に質問してみよう