• 締切済み

パニック障害 退職を考えています

標題の通り、パニック障害と診断され退職を考えています。 病気の原因は現在の会社での人間関係、仕事内容です。 病院には2週間程前から通っており、 次の通院時に診断書を頂こうと思っています。 ご相談したいのは、退職時に会社へ診断書を提出したら良いのか、 正式な退職理由になるのかということです。 この病気は退職理由を会社都合に出来たり 鬱のように労災に認定されているのでしょうか? また、この他にも退職・転職の際に申請等(傷病手当、労災) しておくべきこと・気をつけるべきことなど あれば教えていただけたら幸いです。 そして現在、転職活動も同時に行っております。 転職先には病気の事を伝えないでおこうと思っています。 何でもアドバイスを下さい。 どうか宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

労災認定については労働基準監督署が行います。 認定されるか否かは、現在のお病気(パニック障害)の発症について、 仕事との因果関係がある事を証明する必要あります。 怪我等の目に見えてわかりやすい労災に比べると、精神疾患での 申請については認定された場合でもかなり日数がかかるようです(数か月 以上かかる場合も多い)。 まず退職のお申し出をされる前に、現在診察を受けている医師や 労働基準監督署に現在の状況について相談されてみてはいかがでしょうか? 傷病手当については、傷病により3日以上仕事を休んだ場合に4日目以降から の休業日数についてが支給対象となります。 ですので、出勤をされていたり、有給休暇で休んだ分は対象外となります。 現在は会社を休んでいらっしゃるのでしょうか?その状況により申請可否も 変わってくると思います。 ただし、転職活動をされるのであれば傷病手当の対象として認められない 可能性はあると思います。傷病手当は【労務に服することが困難】なために 支給されるものであり、転職活動をする=労務に服することが困難ではないという 判断が下される可能性があるためです。 この場合の労務は現在の会社で、という事ではなく、別の会社においての労務 についても該当します。 現在の病状について医師の判断はいかがでしょうか? 別の環境であればすぐに働いても問題がないと診断されているのでしょうか? 今無理をされるよりもまずは病気を治すことに専念されてはいかがでしょう? お大事になさってください。

  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.1

> この病気は退職理由を会社都合に出来たり > 鬱のように労災に認定されているのでしょうか? 病気を会社のせいにされるのでしょうか? 責任転嫁だと思いませんか? 体調管理も仕事のうちです。 少々厳しいアドバイスになりましたが、 この場合の退職理由は自己都合です。 但し、病気を理由に退職ということであれば、 正当な退職理由になりますので、 失業保険の給付制限はありません。 うつ病だから労災、というのも少々問題ありです。 現状では、パワハラがあったこと、 そしてそれを証明できることに対して、 労災の基準はあります。 しかし、そういう証拠はありますか? > また、この他にも退職・転職の際に申請等(傷病手当、労災) > しておくべきこと・気をつけるべきことなど > あれば教えていただけたら幸いです。 現状で転職を急がれるのでしょうか? 転職先でパニック障害が再発してしまって、 原因が人間関係だとしたら、また転職されるのですか? 少なくとも働ける状態なのであれば、 傷病手当金も労災も受給する権利はありません。 就労不能な場合に支給されるものです。 もし、就労不能という診断のもとで、 退職後に病気療養をされるとした場合も、 傷病手当金も労災も権利がなくなります。 傷病手当金を退職後も受給する事は可能ですが、 在職中に傷病手当金の受給が開始されていること、 1年以上被保険者であることが条件です。

green14000
質問者

補足

あなたの言葉は毒ですがそれなりに気付く事もありました。 きっと、人の気持ちのわからない人なのでしょう かわいそうに。 体調管理も自己管理のうち? 心の病を風邪か何かと間違えているのではないですか? これが何たるかもしらない身で、 口出ししないで下さい。 あなたのような人が親になったら、 自分の価値観を振りかざし頭ごなしに叱り付け 子供はさぞ苦しむのでしょうか。 社会の歪みで苦しむ存在について、 感謝どころか唾をはきかける。 逆に物凄く弱者なのでしょうね・・・ しかもそれに気付いていらっしゃらないよう。 周りからみると凄く滑稽です。 このような人間が増えないことを望みます。

関連するQ&A

  • 適応障害で退職勧告

    職場の配置転換でストレスをかかえ改善を何度も求めましたが受け入れてもらえず病院で適応障害と診断され休職中です 会社から給料、賞与などの支払いは一切なく傷病手当金を受給して療養しておりましたがこの度会社から退職勧告されました。 休職期間は11ヶ月で1年経つので30日後に解雇しますとのことです。休職中に会社が立替支払いした保険代などを精算するので傷病手当金は会社が申請するから診断書を送って欲しいと言われているのですが本人以外の申請は可能なのでしょうか? またこの状態での一方的な解雇は認められるのでしょうか? 急な話で傷病手当金が入らなくなると完全に生活が行き詰まってしまいます 適応障害は配置転換が理由なのは明らかですが労災認定はされていません

  • パニック障害で退職

    2年前にパニック障害を発症し、休職していたのですが この度、会社から休職期間満了による退職という選択を勧められました。 パニック障害の症状は、ひどい時は家から出る事もできないところまで 悪化しましたが、現在は、無理をしなければ、日常生活には問題ない程度 まで回復しています。 近場での買い物や、空いている電車等は問題なくなりました。 無理をして、ラッシュの電車に乗ったりすると、冷や汗、動悸、息苦しさ が起こり、不安になって帰宅したくなります。 心療内科の先生は、あせらずにゆっくりといきましょうというスタンスで 毎回、薬を処方してくれています。 休職中は傷病手当をもらいながら生活していましたが、 退職すると打ち切られると聞きました。(1年半以上経過しているため) 失業保険も仕事ができるレベルまで回復していないともらえないそうです。 今後の生活を考えると恐怖と不安ばかり頭をよぎります。 病気が治るまで、金銭面で助けてくれるような制度とかあれば教えていただきたいのですが・・・?

  • 心因反応と診断され、退職しました。傷病手当の申請をする過程で起きました

    心因反応と診断され、退職しました。傷病手当の申請をする過程で起きました。 心療内科の先生が診断名と理由などを書くと思いますが、その理由が労災に引っかかるのではないか? として退職した職場から文句をつけられました。「労災なら嫌なことも出てくるよ」といわれました。 傷病手当の申請の際に理由によっては労災の扱いになるのでしょうか? 私個人としてはもうこの職場とも関わりたくないと言うのが本音です。 教えてほしいです。傷病手当申請の際に理由によって労災となり、調査などがあるのでしょうか?

  • 障害年金について

    うつ/パニック病を抱えております。(障害3級) 現在、原因になった会社より傷病手当を給付してもらっていますが、 障害年金は傷病手当と併用して給付できますか? それとも傷病手当給付終了後なのでしょうか。 主治医の先生は障害年金に関しては診断書を 記入してくれると言っています ご存知の方、お忙しい意所申し訳ありませんが教えてください。

  • 事故とうつ病と労災の件で質問です。

    私は4月に新入社員で会社に入社しましたが、五月の初めに勤務中に社内で上司が乗っていたトラックにひかれてしまい、一ヶ月ほど入院と自宅安静。 この時、初めは労災でやるから手続きは待てといわれていましたが、結局トラックの任意保険で治療することになりました。 一ヶ月経過後、会社に復帰しましたが、前の部署には戻れず部署移動をされ、そこから体調が悪くなり、会社復帰してから二ヶ月で鬱と診断、一度会社を休んだほうがいいと病院の先生に言われました。 上司に伝えると3ヶ月は休んで傷病手当を貰えといわれ休みました。(傷病手当はもらいませんでした) 三ヶ月たってもよくならず、病院の先生に後一ヶ月休んだほうが良いと言われ上司に伝えると、「わかった。後一ヶ月」といわれたので一ヶ月病気を治す事に専念しました。 一ヶ月少し前に会社にいくと、態度を変え、「もう会社にはこなくていい。退職願を書け。」と言われました。 会社の対応に納得ができません。 勤務中の怪我にも関らず労災は使わず。 鬱の診断も、事故が原因であると先生が言っているのに、傷病手当を取らせようとする。 鬱の治療は実費で払ってます。 一ヶ月たち、また頑張ろうと思っていたのに「退職願を書け。」 4ヶ月も休みを貰ってしまったのは事実ですが、鬱という症状は自分でも初めてでどうすればいいのかわからず、先生の言う事を信じて休んでしまった私が悪いのでしょうか... うつ病は労災認定は難しいみたいですが、このような場合も難しいのでしょうか? 「退職願を書け」と言われ、素直に書かなければいけないのでしょうか? どうするのが一番いいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 退職後の労災

    今年の7月いっぱいで会社を退職したのですが、その理由が腰を痛めてしまい業務ができなくなってしまったためでした。 その会社に入る前から腰は悪く、その旨は会社に入社時から伝えてあったのですが、仕事は重いものを毎日運ぶ仕事で、コルセットなどしてふんばっていたのですが、6月の中頃に腰を酷く痛めてしまいその日から会社を休み傷病手当金をもらいながら治療に専念していたのですが、今年二月に入ったばかりの新入社員であった私は7月いっぱいまでは試用期間で契約社員であったため、会社側からも正直そのままだと更新は無理だと言われたため、退職願を提出し7月末をもって退職となりました。 会社からは退職後も傷病手当金とれるからと言われたのですが、自分で調べた結果退職後は傷病手当金はもらえない事がわかりました。 現在も腰痛がひどく、病院に通いながら療養中で仕事に就けそうにないため、どうしようかと非常に困っています。 この場合労災保険の申請をしたほうがいいのでしょうか、またこの場合労災保険はうけられるもなのでしょうか。 どなたかお分かりの方がいたら教えてください。

  • 休職中に退職を迫られました。即退職を余儀なくされた場合、傷病手当金受給にデメリットや障害はありますか?

    お世話になります。 今月初めから休職中で傷病手当金の申請を考えていたところ、明日(水曜)までに退職するか否かの決断を出さなければならなくなりました。突然のことで今後のシナリオも描けず動揺してしまい、本当に困っておりますので、どうかよきアドバイスをお願い致します。 職場環境の悪さ(他の社員たちからひどく追いつめられ、いじめのような扱いでした)と残業過多、仕事自体のミスマッチが原因で体調を崩し、6月初めより休職しております。 会社にはつど状況連絡をしておりましたが、しばらく無視され続けていました。しかし、昨日になって突然、「2、3日中に決断(=自己都合退職)をしてほしい」と迫ってきました。 私の健康状態は思わしくなく、職場復帰は考えておりません。 この会社の態度にも非常にストレスがたまっておりますので、よほどのデメリットがなければこのまま出勤することなく退職し、体調を整えた後、転職活動をするつもりです。 また、6月末に傷病手当金を申請したいと考えております。(働ける状態になれば、ハローワークの失業保険に切り替えます) ここで質問ですが、 1:退職時期について 傷病手当金や失業保険の受給という点では、月中でさっさと退職するか、それともできるだけ休職状態を引き延ばした方がよいのか、どちらのほうが良いのでしょうか? 2:傷病手当金の受給金額について 退職してから傷病手当金を申請する場合、在職中での傷病手当金との金額的な差(デメリット)はあるのでしょうか? また、この場合、退職してから会社に記入を依頼するということはあるのでしょうか? 私の場合、現在の会社に入社して3ヶ月弱ですが、前職とのブランクがないため受給資格はあるとのことです。ただし、「取得接近証明書」を現在の会社に書いてもらわなければならないとのことです。 なお、健康保険は政府管掌で、退職後は国民健康保険となる予定です(うろ覚えで申し訳ないのですが、任意継続だと傷病手当金が給付されないのですよね?)。 3:退職届と離職票の表現について 退職届を提出し、離職票を確認・記入するにあたり、どちらの表現が良いでしょうか? 「健康上の理由により退職」→「職務に耐えられないので解雇」 「一身上の都合により退職」→「自己都合」(病気が理由なので、働ける状態になったときに、ハローワークに診断書を提出して、給付制限を1ヶ月にしていただこうと思います) 4:傷病手当金を会社に拒否された場合 実はこれが一番危惧されるところですが、個人経営のため、「社会保険を負担したくない」「そもそも人間関係とかメンタルが原因だから病気じゃないだろう」という理由で、傷病手当金支給を拒否されて、突如退職させられる可能性があります。病気になったのは本当のことで、証拠として診断書も会社に提出済みです(ただ、内容証明でなく普通郵便で出してしまいました)が、拒否されてしまった場合、どう対抗すればよいでしょうか?しかも解雇予告手当などは絶対にもらえなさそうです。 ぎりぎりで本当に申し訳ございませんが本当に困っています。。。どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 労災申請と健康保険傷病手当金申請は同時に出来ないのですか?

    今年6月から病気の為(うつ病)会社を休んでいます。 最初、健康保険組合に傷病手当金申請書を提出したところ、”まず労災申請すべき”と言われたらしく(病気の理由欄に、会社からの退職勧奨、パワハラ等の為と記入したので)、今度は会社から労災申請用紙が送られてきました。 (最初に労災申請しなかったのは、病院の先生から、精神疾患で労災認定されるのはとても大変だし嫌な思いをする可能性大なので、傷病手当金申請だけにしては?と言われたからです。) その後、労基署や労働相談センターなどに相談したところ、労災認定されるかどうか分からないし、結果が出るまでに時間も掛かる、また労基署の方からは、労災申請することにより、申請者が不利益が被る事もあるのでよく考えてと言われました。 また、健康保険の傷病手当金申請をしながら、労災申請も可能だと言われました。(労災が認定されれば、保険組合からの手当てを返還すれば良いと。)生活を安定させる為に、早く申請が通る傷病手当金を貰って、労災申請もすれば良いと。 結果、健康保険組合への申請書(今回病気の理由は書きませんでした)と、労災申請書を同時に会社に返送しました。 ところが、2週間以上経って会社から、2つの申請を同時に進める事は会社として出来ないとの理由で、労災申請書のみ返ってきてしまいました。 公の機関が並行申請可能と言っているのに、どうして会社は駄目だと言うのでしょうか? また、どちらか一方しか申請出来ないにしても、会社が勝手に傷病手当金申請のみ進めて労災申請を返送してくるのは納得いかない気がします。 また、再度相談センターに相談したところ、”会社非協力で労災申請書を直接労基署に提出しては?”と言われました。この方法をとった時に気になるのが、今後、月に1回傷病手当金申請書を会社に送った時に、会社がきちんと処理してくれるかどうか不安です。 今後に関して、何か良いアドバイスを頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 失業保険は直に貰えるの?

    退職を2択で薦められました。失業保険は直に貰えるのでしょうか? H21年に鬱病の診断書を提出後、社長に呼び出され、 (1)会社都合で失業保険を3ヵ月直に貰う (2)自己退職で鬱病傷病手当で療養する 上記選べと言われ、私はその時も鬱状態が酷く(2)を選びました。 その後、心療内科へ通院しながら傷病手当を受給し、今年2月末で傷病手当も満期です。 収入がないと困るので傷病手当が切れたら就職活動したいのですが、 私の場合、失業保険延長手続き済みなので医師の診断書を出せば、失業保険3ヵ月出ます。 この場合、失業保険は直に貰えるのでしょうか?それか3ヵ月後からの給付になるのでしょうか? 私は過労と社長のパワハラで鬱病になり、今年1月に労災申請しました。 また、退職を薦められた。その時は鬱病で体も動かない重度鬱病でした。 この場合、失業保険は自己退職でも直に支給されるのでしょうか? また、労災認定の結果は今年6月から10月までかかります。 その間、無理して働けば、労災認定された場合、不利なのでしょうか? 誰か助言をお願いします。

  • うつ病での退職について。

    うつで仕事が続けれなく 退職予定なのですが、退職しても働くことが出来そうに無い場合失業保険も受けれないとお聞きしました。 この場合、労災、傷病手当、失業保険のどれを 利用することが出来るのでしょうか? またどこに相談に行くといいのか教えていただけますでしょうか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう