• 締切済み

退職後の労災

今年の7月いっぱいで会社を退職したのですが、その理由が腰を痛めてしまい業務ができなくなってしまったためでした。 その会社に入る前から腰は悪く、その旨は会社に入社時から伝えてあったのですが、仕事は重いものを毎日運ぶ仕事で、コルセットなどしてふんばっていたのですが、6月の中頃に腰を酷く痛めてしまいその日から会社を休み傷病手当金をもらいながら治療に専念していたのですが、今年二月に入ったばかりの新入社員であった私は7月いっぱいまでは試用期間で契約社員であったため、会社側からも正直そのままだと更新は無理だと言われたため、退職願を提出し7月末をもって退職となりました。 会社からは退職後も傷病手当金とれるからと言われたのですが、自分で調べた結果退職後は傷病手当金はもらえない事がわかりました。 現在も腰痛がひどく、病院に通いながら療養中で仕事に就けそうにないため、どうしようかと非常に困っています。 この場合労災保険の申請をしたほうがいいのでしょうか、またこの場合労災保険はうけられるもなのでしょうか。 どなたかお分かりの方がいたら教えてください。

noname#232208
noname#232208

みんなの回答

  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.3

そもそも元々腰痛があったという時点で労災は認められませんよ。 腰痛の場合、もともとなくても遺伝性も認められているために 今まで労災が認められたケースはありませんしね。

noname#232208
質問者

お礼

やっぱり労災はむりですよね。。 ありがとうございます。

回答No.2

私も同じ様に腰を痛めて2ヶ月会社を休んだ後に8月に退職しました。 傷病手当は退職後でも貰えます。退職日に働いてたら駄目ですが一年半は貰えるはずです。 私は直接健保の事務所に電話して聞きました。とりあえず電話して聞いてみたらどうですか? 労災の申請は会社に言えば申請して貰えますが慢性的な腰痛では無理です。 私は労災が認可されました。理由としては業務中に狭い場所で重いもの持つ際にお客さまとの接触バランスを 崩して痛めたからです。何か突発的で通常の業務とは違う事をしていたとじゃないと厳しいです。 労災申請中は判断されるまでは傷病手当が申請出来ないと色々あるので 一番早く確実なのは傷病手当は入ってる事務所に電話で聞く、労災の事は労働基準監督書に電話して聞くのが一番です。 腰は中々認可されにくく、理解されにくいですがお互い頑張って行きましょう

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

昔は、任意継続によって傷病手当金ももらえたのですが、5年ぐらい前の改悪で不可になりました。 このサイトでちょっと検索してみれば、いくつも出てきますけどね。 労災は微妙でしょう。悪化したのが業務のせいであっても、元々の持病であると業務で発生した訳ではないですから。 何か特に原因があって急に傷めたのなら、そこを起因とする事ができるかもしれません。ダメもとで申請してみてもいいかもしれません。時効になる5年後までは申請可能です。

関連するQ&A

  • 退職後の労災申請

    現在、退職を申請済みで会社も了承して、近日中に退職します。退職理由は自己都合です。 ただ、1年前に、仕事中に、腰を痛めて10日ほど仕事を休み療養しました。 無知だったので、労災申請をしませんでした。また、10日の休みは有給休暇をとりました。 仕事は腰を痛めた1年前までは、毎日、継続的に重いものを扱う仕事でした。腰を痛めてからは、会社に依頼して、受け入れられ、今日まで1年ほど、重い仕事はせずに、別部門で仕事をさせてもらいました。 質問ですが、いまからでも労災申請はできるでしょうか、近日中に退職ですが、退職してからでも労災申請可能でしょうか、現在は腰は小康状態ですが将来、再発の場合が心配です。

  • うつ病での退職について。

    うつで仕事が続けれなく 退職予定なのですが、退職しても働くことが出来そうに無い場合失業保険も受けれないとお聞きしました。 この場合、労災、傷病手当、失業保険のどれを 利用することが出来るのでしょうか? またどこに相談に行くといいのか教えていただけますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 事故とうつ病と労災の件で質問です。

    私は4月に新入社員で会社に入社しましたが、五月の初めに勤務中に社内で上司が乗っていたトラックにひかれてしまい、一ヶ月ほど入院と自宅安静。 この時、初めは労災でやるから手続きは待てといわれていましたが、結局トラックの任意保険で治療することになりました。 一ヶ月経過後、会社に復帰しましたが、前の部署には戻れず部署移動をされ、そこから体調が悪くなり、会社復帰してから二ヶ月で鬱と診断、一度会社を休んだほうがいいと病院の先生に言われました。 上司に伝えると3ヶ月は休んで傷病手当を貰えといわれ休みました。(傷病手当はもらいませんでした) 三ヶ月たってもよくならず、病院の先生に後一ヶ月休んだほうが良いと言われ上司に伝えると、「わかった。後一ヶ月」といわれたので一ヶ月病気を治す事に専念しました。 一ヶ月少し前に会社にいくと、態度を変え、「もう会社にはこなくていい。退職願を書け。」と言われました。 会社の対応に納得ができません。 勤務中の怪我にも関らず労災は使わず。 鬱の診断も、事故が原因であると先生が言っているのに、傷病手当を取らせようとする。 鬱の治療は実費で払ってます。 一ヶ月たち、また頑張ろうと思っていたのに「退職願を書け。」 4ヶ月も休みを貰ってしまったのは事実ですが、鬱という症状は自分でも初めてでどうすればいいのかわからず、先生の言う事を信じて休んでしまった私が悪いのでしょうか... うつ病は労災認定は難しいみたいですが、このような場合も難しいのでしょうか? 「退職願を書け」と言われ、素直に書かなければいけないのでしょうか? どうするのが一番いいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 傷病手当金を受給するためには、退職のタイミングをどうすればいいのでしょうか?

    6月中旬からうつ病のため休職しており、8月いっぱいで診断書に期限が切れる予定です。 休んでいても会社の事ばかり考えてしまい、療養に専念するために、 これを機に8月いっぱいで退職しようかと考えています。 現在の状況を簡単にまとめさせていただきます。 ・今の会社には勤めて3年目 ・健康保険の被保険者 ・有給はすでに消化済み ・6月の休職以降、一度も出勤しておらず、  今後も出勤する予定もなし ・医師は「労務不能」の証明はするとの事 以上を前提に、傷病手当金についてご質問させてください。 自分なりに調べたのですか、分からないことも多く、全くの 見当はずれな質問かもしれません。。。 (1)会社に確認したところ、8月は給与が満額支払われるそうです。  その場合、傷病手当金の申請は、9月分以降可能という事に  なりますよね?法改正後、退職後の傷病手当金の受給資格に、 「在職中に傷病手当金を受給していること」があるので、  8月末で退職する場合、傷病手当金は受給できなくなるという  ことでしょうか? (2)仮に8月末退職の場合、傷病手当金が受給出来なくなるのであれ   ば、一般的にどのくら休職を延長すれば良いのでしょうか?  復帰するつもりもないのに、傷病手当金目当てで休職を延長するの は、やはり非常識でしょうか・・・? 以上2点です。 よろしくお願いいたします。

  • 退職後の傷病手当金受給について教えてください

    昨日派遣社員で働いていた会社をやめました。会社には行きませんが、契約は一応11月末日です。 傷病手当金をもらうには4日間のお休みが必要ですので18日~30日まで休み扱いでそこは条件を満たしているのですが、教えていただきたいのはその後のことで、退職後の傷病手当を受給するには傷病手当受給中であることと健康保険加入1年以上であることですよね? 健康保険は派遣の組合ので去年の11月に加入したので今年の11月一杯までですので、一年以上の条件は問題ないですよね? 一番気になっていてわからないことが、18日~30日までで初めて傷病手当を申請しますがそこで傷病手当受給中になりますか?そこが一番不安です。 傷病手当を受給しないと今まで頑張ってきた意味がないからすごく不安です。 要は初めの一回目の傷病手当をもらって二回目からは継続給付が出来るかどうかです。 詳しい方教えてください。

  • 労災についてお聞きします。

    父が仕事中にぎっくり腰になってしまいました。労災の請求はしたほうがいいでしょうか。 契約社員です。重いもの(20キロ~50キロ)を20年以上毎日運んでいます。仕事中にぎっくり腰になってしまいました。すぐに病院にいき、自宅まで会社の方が送り届けてくれました。その後2週間ほど会社を休みました。椎間板ヘルニアと診断され、今までの仕事はもうやらないほうがいいとの診断を受けました。会社に伝えたところ、違う部署に移動するとのことでした。1ヶ月程度の引継ぎを終えたころ、会社のほうから呼び出され、治ってからまた仕事をするようにと、事実上のクビを宣告されました。61歳になりましたが、まだ年金が満額もらえないので生活に困ってしまいます。契約社員なので退職金もでません。 長い間、重いものを持って仕事をしていたせいで腰が悪くなったのに、引継ぎをしたら、「はい終わり」はあまりにも酷いと思います。 腰痛やヘルニアは労災認定されにくいときいていますが、【確実に「仕事中に腰を痛め」、病院にいったらヘルニアと診断された】という場合でも労災認定は難しいでしょうか?その時に痛めるまでは、普通に仕事ができていました。 病院にかかった費用も健康保険と自分負担で払いました。 どうせクビになるなら労災の請求をしようと思っています。契約社員だと請求は難しいでしょうか。 おそらく会社側は労災を使うのを嫌がると思うので、拒否されたら、労働基準監督署に行き、自分で手続をしようと思います。 休業補償、傷病補償などありますが、どういった請求をすればいいのでしょうか。なんとか雇用してほしいと頼んだのですが、契約しないと言われているのですが、なんとかする方法はないでしょうか。最初から1ヶ月くらいが経過していますが問題はないでしょうか。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 躁うつ病の労災認定について

    漠然とした質問で申し訳ありません。 躁うつ病は、労働災害として認定されるものでしょうか? 労災保険を貰っているうつ病の知人から教えられましたが、 躁うつ病でも認定されるのでしょうか。 また、労災保険や傷病手当金、自立支援医療、失業給付など、何を貰えば一番良いのか分かりません。 父(66歳)は、躁うつ(双極性障害I型)を発病し2ヶ月になり、現在通院中です。 仕事は、3月まで正社員で働いており、その後パート扱いで働いていましたが、病気が原因で6月に退職しました。

  • 退職後の傷病手当

    現在気分障害(うつ状態)で通院中のものですが先日体調が悪く2.5日休みました。安定剤を飲みながら働くことに自身がなく、かかりつけのお医者さんからも傷病手当をもらうように進められましたが、仕事を休んでいても休んでる罪悪感から休んだ気がせず具合が悪いので、その後退職の相談を会社にし、今年いっぱいで退職させてもらくことになりました。あと少しと毎日自分を励ましながらどうにか通勤できていますが、今後退職し仕事ができるかも不安です 退職後傷病手当は支給してもらえるでしょうか?保険は任意継続するつもりです。2年前に発症し、今年四月からようやく社会復帰しましたが。

  • 労災中の退職

    膝の骨折で労災休業していました。最近会社に無理やり復帰させられて現在仕事をしています。(補足:病院からも3月からリハビリもかねて仕事復帰しましょうと言われました)まだリハビリと週1回の検査があるのですが、会社が行かせてくれません。トラックの運転手なので、仕事が早く終わったら行ける状態です。病院の日だからと言っても仕事を入れられてしまって…まだ足に体重をかけられる状態ではありません、骨も完全にはくっついていません。足を治すことに専念したいので、3月末で退職することにしました。 過去の質問をみまして、退職後も休業補償はもらえるということですが、会社の証明がもらえない時はどうしたらいいでしょうか? 12月下旬に被災したんですが、まだ12月分の休業補償しかもらってない状況です。

  • 労災と傷病手当金について。

    以前労災事故として通院していました。 休業するために労災に休業補償をしたところ、その件の事故は労災としては認めないという話で、不支給になり審査請求しておりました。 その間に社会保険の傷病手当金を請求して受給してもらってますが、 先日労働局に行っていた審査請求の結果が届き、 2008年の7月7日~8月31日までの分については支給するが、 それ以降に関しては認められないという決定通知が来ました。 現在傷病手当金にて7月15日~12月31日分まで受給していただいてますが、 労災の分が支給された場合、傷病手当金の7月7日~8月31日分は 社会保険の方に返金してもそのまま傷病手当金は受給することが可能なのですか? 不可の場合は労災での支給分を労災の方に返金すれば社会保険の傷病手当金は継続可能なのですか? わかりにくい質問ですがよろしくお願いいたします。