• ベストアンサー

退職勧奨を受ける人というのは

今の時代、一生懸命やっていたのに、不運にも人員の関係から、管理者から退職勧奨を受ける人もいます。 私自身経験がありますが、自分が組織の中の歯車として、うまくいっていないというのは、どういう指標があると思いますか。 たとえば、いなくなると陰口をたたかれるとか。表面上、直接酷い叱責やミスの指摘を受け、何でも仕事の人のミスまで、こちらのミスとして叱られるとか・・。 皆さんなりの基準を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.3

・基本は仕事ができない ・組織としては茶坊主の情報操作に踊らされている場合もあります あいつがいないと全体の仕事がとまりかねない。 そういう人がリストラされる事態というのは相当なものです。 大抵は、代替可能な仕事しかしていない。というところでしょうか。 上司も人間なので、自分にしっぽをふらない人間というのは 切り易い。というのもあります。

tinycat19
質問者

お礼

茶坊主の情報操作ですか。少なからず中傷や、吹聴はありますね。それから、仕事が弱い人ですね。 尻尾を振らない、というのは、なんとなくわかります。虫がすかないというのもありそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • haberi
  • ベストアンサー率40% (171/422)
回答No.2

大抵は仲間から陰口をたたかれようが、浮いていようが仕事さえしっかりして 結果を出していれば、退職勧奨にはならないと思います。 ボーナスの額は上司の評価によって決まるので、それが同期と比べ低いようなら 少なくとも上司から他人より低い評価を受けているという指標じゃないですか。

tinycat19
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

自分が思っているほどには企業の利益につながっていない

tinycat19
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職勧奨

    会社から、突然退職勧奨を受けました。 理由は、ミスの多さと会社組織に対して存在が妨げになるとのことです。 予想外のことでどうすればいいかわかりません。 退職届けを1週間以内に提出するよう言われましたが、辞めたい意思もないし、 自己都合退職扱いになればこのままでは失業手当ももらえません。 会社には、せめて会社都合による解雇扱いにしてほしいと依頼しましたが 聞いてもらえません。どうしたらよいのでしょうか? どなたか適切なアドバイスよろしくお願いします。

  • 退職勧奨について

    事業譲渡に伴い、譲渡先に転職を薦められ、ついては現在の勤務先との労働契約解除を行う方法として、退職勧奨を受けました。 別の選択肢としては、他事業に異動も提示されましたが、給料が下がる等々もあり、こちらに応じるつもりはありません。 転職先の条件は、現状維持とのことで、これを受けるしか術が無いと考えています。 この状況で、 (1)会社からは全て説明は口頭。 (2)特に退職勧奨に伴う優遇は一切無し。 (これについては、会社は再就職の斡旋で充分。何も問題は無い。)と言っています。 Q1:これは正しいでしょうか? 「せめて書類で説明を!」と求めているのですが、全く応じてくれません。何か違法性があるのではないかと疑っています。 Q2:なぜ会社は書類を出さないのでしょう? 人の人生を左右する退職勧奨なのに、会社は何ともいい加減で不誠実と感じています。 Q3:会社に猛省を促したいのですが、何か良い手は無いでしょうか? (但し、労働基準監督署への申し立て等、争議は希望していません。) 労働問題に詳しい方、是非、お知恵を貸して下さい。宜しくお願い致します。

  • 退職勧奨について

    退職勧奨について 先日、勤務先の急速な業績不振により早期退職募集制度が発表されました。 一定の募集期間中に応募し会社との合意により上乗退職金支払い&再就職支援を受けられるという 内容で、あくまで「社員からの申出による」との説明でした。 その後上席者により全社員を対象とした個別面談が実施され、一通りの説明を受け早期退職応募の意思確認をされたましたが「退職意思が無い」と返答しました。しかし上席者からは募集期間前であるにも関わらず「再度(退職の)意思確認をしたいので数日後に面談をしたい」と申出がありました。 2回目の面談時(募集期間前)、「今回は上級職の方も職務能力が劣る者はクビになる」と前置きの後、これまでの仕事でのミスについて指摘され「職務上の適性が低いので転職してはどうか?」「このままいても今後の待遇については保障できない」「減給の可能性がある」「場合によっては配置換え(転居を伴う異動)もある」と退職を促す様な発言がありましたが、やはり退職の意思は無い旨を返答しました。しかし面談時上席より「会社側から再度今回の早期退職制度に関して説明があるので再度全員を対象に面談する」と説明があり、3回目(募集期間前)も上記と同様の面談を受けたのですが、実際に面談を受けた社員は所属部署では自分一人でした。 3回目の面接時に「退職しなければならないのか?」と尋ねたところ「退職勧奨であり判断は貴方に任せている、あくまで双方の合意のあってのものだ。今までの説明でそんなことも分らないのか?」と言われました。 しかし特定の人物に対し「退職意思がない」事を確認済みでありながら今後の立場が脅かす様な面談を行うことは「退職の強要」にならないのでしょうか?  確かに職務上の落ち度が全く無い、とは思っておりません。しかし業務について必要以上に指示が無くまた質問等に関しては明確な回答及び指導も無い中で、今回「職務上の適性が低い」と言われる事は疑問であり、入社後数年も経過して今更・・・と言う思いが強いのも事実です。 しかし上長からの面談と言う事もあり、今後を考えると強い態度に出ることもままならない次第です。 「職務上の適性が低い」と言われましたが基準が曖昧であり、一般的に解雇すべき理由に当てはまるのはどの様なケースが想定されるのでしょうか? また再度面談の指示があった場合はまた面談を受けなくてはならないのでしょうか? できれば今後の人間関係を悪くしない様に、退職意思がない事をどう伝えたら良いでしょうか? 勤務先に労組が無いのですが、労組に変わって相談できる機関等はあるのでしょうか? 上司は若干感情的な部分のある方で、部下に対してかなり好き嫌いがあり、自分自身も宴席で大勢の前で叱責される、または根拠無い話で品位を貶められたりした事が度々あり正直なところどう対応して良いのか困惑しています。 気持ちの整理がつかず乱文乱筆で申し訳ありませんが、皆様の意見・ご指導お待ちしております。

  • 退職を勧奨されました

    昨日、会社の上司(Aさんとします。実質一番上の役職の方)から外に呼び出され、退職を勧められました。 今月末日付けで、20日(月)に一身上の都合で退職届けを出して欲しいと。1ヶ月分の給与は余分に支払うということでした。 会社都合にして欲しいとも思いましたが、自分の経歴に傷がつくような気もします。 失業給付は被保険者期間が5ヶ月少ししかないため、受けられません。 失業給付をうけられるように配慮してもいいとも言われました。 しかしそのためには、その分余分に出勤してもらわないと困るとも。 中途採用で入社したのですが、会社の期待しているスキルになかなか追いつかないための退職勧奨です。 自分を辞めさせ、他の人材を募集するそうです。 自分としては数ヶ月努力してきましたが、物覚えが悪いそうです。 即戦力にならなかったため、仕方がないとも、正直思っています。 同じ部署の先輩に負担をかけさせ続けるのならば辞めたいと思いました。 こういう考えが、普通なのか、人が良いのかは、良くわかりません。 仕事中、細かいことをいろいろ指摘され、精神的にまいってしまい仕事ができなくなっていったというのもあると思います。 1ヶ月程前に、同じ部署の方から外で食事でもと言われ、仕事のことでいろいろと話したことがあります。 そして、その全ては上司Aさんに筒抜けだったということが、今回わかりました。 そして、最近にも話し合いがあったのですが、ノートに自分の言ったことをいろいろメモしていました。おかしいとは思いましたが、それも、すべて上司Aさんに筒抜けでした。 それらの話し合いで話したことが、社会人として適格ではないということ、今後成長する見込みがないこと、などを昨日言われたという次第です。 いいがかりな点も多々あるかもしれません。 ・封筒の宛名書きの字が汚い。   (時間が無かったため。言い訳だというのはわかっています。) ・郵便料金の図り方がおおざっぱ。   (時間が無い時に数回多くはってしまったことがあります。新人なのに、普通そんなことは出来ないといわれました。) ・仕事を何度教えても忘れてしまう。 ・話し合いで仕事がどうしてできないのかわからないと言っていたが、それでは会社としては対処方法がない。   (今までこんなことはなかったため正直困惑していて、話し合いで本音をそのまま打ち明けてしまいました。) ・最近仕事に自信がない、と話し合いで言っていたが、この仕事には向いていないと思う。 ・週報をつけさせはじめたが、週報の意味がわかっておらず、社会人としての常識に欠ける。 ・先輩に対しての態度が社会人としての常識に欠ける。   (普通上司に口答えはしない、先輩をとばして、その上の先輩に仕事のことを聞くなんて信じられない。) ・仕事は1~2ヶ月くらいすれば覚えられると思っていたが、5ヶ月たった今でも、先輩に仕事のことを聞いている。 ・他社の給与計算を一人ではまかせられない。   (部分的な業務をこなしていたためです。) ・引き継ぎ書やマニュアルのようなものがないと、話し合いでいっていたが、あなたの希望するマニュアル通りの仕事が出来る業務に転職することをおすすめする。 ・頑張ろうという意欲が見えない などです。 遅刻・早退・欠勤はありません。 いろいろ言われていくうちに、自分は仕事が出来ないんだと思い込むようになってきました。 今回の対応はとてもひどい気がしますが、上司も同じ部署の先輩も信用できませんし、この職場でがんばっていこうという気持ちは、もうありません。 どのように退職するのが、今後良いのか、アドバイスをお願いいたします。

  • 解雇なのか退職勧奨なのか 教えて下さい(再質問)

    ご指導ください。 経緯) 先月末(9月30日)夕方6時頃、経営者側の携帯電話から、あなたの働き方は、私の期待に反するから退職してと云われた。(勤続年数3年半) (本来、本社事務職だが、半年前から現場を手伝うように(肉体労働)指示を受け、(週4~5日間) やっていましたが、手のひらを返すような、怒った言い方でした。 翌日、本社に出勤し、退職の趣旨を確認した所、いきなり、あなたの職場勤務は、昨日(9月末) で、終了していると伝えられ、仲間を含めた4者会談では、会社都合では、お互いに体裁が悪い為、 1か月分、給与を多く出すから、自己都合にて、退職届を出すように言われた(退職日は、後から連絡するから、それまでに、一生懸命に仕事を探すようにも言われた) 労働基準監督に相談した所、解雇と云われていない以上、解雇には当たらないとの事。 私の会社への対応) もう、前会社から、退職の決定を云われた以上、会社側へは、自己都合退職の誘いには、 応じる気持ちは、全く、無く、会社都合退職にて、処理するようにメール連絡。(給付の損得も有り) 但し、先方がメールを読んだか否かは不明(此方から電話する気は更々、無し) 現在は、会社からの対応待ちです(余り、職探しの気分では、無いです) (いい回答のお願い、お願い、お願い) 退職届は、出す気持ちは無く、これは、解雇なのか退職勧奨なのか、グレー(不明)か教えて下さい) 今、少し、職探しを考えてはいますが、前会社の退職日が決まっておらず、健康保健証も有り、 仮に、職が決まらないとして、このままの状態でいいのか不安(多分、先方から連絡が有と思うが) 又、職が決まった場合は、どう対応すべきか?(もう、実質、退職した以上、連絡は入れる気無し) 現在、59才の爺です(一応、正社員)

  • 私の場合退職金が請求でしますか?

    平成20年3月末日で31年勤務した社会保険事務局を退職しました。当時は年金問題で大変な時期で、以前は25年以上勤続で50歳以上の人が退職する場合は、国家公務員退職手当法5条の3に基づき、勧奨退職扱いで1年について2パーセント割り増しにしてもらえる制度が有りました。しかし、他の省庁はではほとんどこの条文を適用していたにもかかわらず、私が勤務していた社会保険庁では、勝手に辞めてゆくやつを勧奨退職扱いにするなと言う内容の通知がされており、いわゆる天下りで、関係団体や企業の役職をわざわざあっせんしたもらい転職した人は、勧奨退職扱いにしておきながら、自分で苦労して就職先を探した私の様なものは勧奨退職扱いにしてくれませんでした。当時、人事院に確認しましたが、任命権者の判断で勧奨扱いは可能であるとのkとでした。退職金の請求時効は5年なので、今からでも厚生労働省対して(当時厚生労働省の外局であったので、今は日本年金機構と全国健康保険協会の組織のなってしまいました。その場合の相手方はどこになるのかもわかる方がいればお教えください。)勧奨退職による割増退職扱いにして、退職金の差額を受け取れる可能性が有るかどうかおしえてください。よろしくお願いします。

  • 退職金請求について

    再度質問させてもらいます。専門知識がないのに感情だけで批判、誹謗中傷する方の回答はいりませんので申し添えます。平成20年3月末日で31年勤務した社会保険事務局を退職しました。当時は年金問題で大変な時期で、以前は25年以上勤続で50歳以上の人が退職する場合は、国家公務員退職手当法5条の3に基づき、勧奨退職扱いで1年について2パーセント割り増しにしてもらえる制度が有りました。しかし、他の省庁はでは該当する退職者のほとんどがこの条文を適用されていたにもかかわらず、私が勤務していた社会保険庁では、「勝手に辞めてゆくやつを勧奨退職扱いにするな。」と言う内容の通知がされており、いわゆる天下り(と言っても中央の官僚ではなく、地方の職員です。地方の職員でも同じ様な事は行われていますし、勧奨退職はそれ以前は退職手当法5条該当者には全て行われています。)で、関係団体や企業の役職をわざわざあっせんしてもらい転職した人は、勧奨退職扱いにしておきながら、自分で苦労して就職先を探した私の様な者は勧奨退職扱いにしてくれませんでした。 当時、人事院に確認しましたが、任命権者の判断で勧奨扱いは可能であるとのことでした。退職金の請求時効は5年なので、今からでも厚生労働省対して(当時厚生労働省の外局であったので、今は日本年金機構と全国健康保険協会の組織のなってしまいました。その場合の相手方はどこになるのかもわかる方がいればお教えください。)勧奨退職による割増退職扱いにして、退職金の差額を受け取れる可能性が有るかどうかおしえてください。実情も判らず公務員批判をし、他人の足を引っ張って実は自分にも何も利益もなく間接的に不利な影響しかない事が判らない素人の方ではなく、できれば詳しい専門知識が有る専門家の方等に、よろしくお願いします。

  • 特定人物の悪口陰口を人や人達に話す人達って

    2~4人が 私が 仕事のミス ちょっと間違った行動をすると非常識な人 悪口陰口噂話 を毎回食堂でされます その人達は、まったく職場も違う人達です 毎日私の事を悪いように言います 正直、こうゆう人達の会話ってどう思いますか? 信用しますか? 何が目的なのでしょうか? 私を遠回しに退職させたいのでしょうか? いち従業員に退職させる権利はあるのでしょうか? 私が退職したら、嬉しいのでしょうか? 私がいないと、何で居ないとか休んでいると何で休んでいるのみたいに聞いているようなので…

  • 退職は避けるべき?

    昨年3月に医療系の専門を卒業しましたが、昨年、2ヶ所、個人病院を辞めました。 1ヶ所目は退職勧奨。表面上は自己退職ですが、辞めさせ方が本当にある事ない事言われ卑怯でした。誰に行っても、それはおかしいと言われハロワの人にも、それは辞めさせる理由にならないし、そういう辞めさせ方はしてはいけない、労働基準監督署?に言っても良かったのではと言われました。 2ヶ所目は、あちらから合わないからやめてくれという態度と言動をされました。なので辞めざる終えませんでした。また仕事内容も、資格職にしては仕事がありませんでした。受付と補佐のみと言っても過言じゃありません。なので、私自身これからを考えるとこのまま資格だけ持ってて技術的な仕事できなく、同期とさらに差が広がりそうな感じがありました。 今年に入り、3ヶ所目で働き始めましたが、いろいろ合わないなぁと思いまして・・・・。診察科目にも、私のやりたい内容のものが書いてあるのですが、実際はほとんどやってなく、補佐もなさそうです(面接のときの説明と違う)。 しかし、一年で3ヶ所目であるし、なにせ私の立場上、県内での就活も同期に比べうまくいかないのが現状です。県外でても良いのですが・・・。 やはり、今のところをなんとしてでも続けていった方いいでしょうか??

  • パワハラ&退職勧奨

    長文になります。宜しくお願いします。 会社で社長からパワハラをうけてます。 従業員14人の中小企業に勤めている勤続年数7年目の事務員です。 今年8月より正社員からパートに変われ!と言われたり、時給を下げると言ってきたり、それが嫌なら他の会社へ行ってくれ!と言われたり、事務員はもう要らないからと言われたりして退職勧奨も、うけてます。 昨日、会社の封筒を頼んだ先からの請求書を見て(そこがたまたま新規の所で)、勝手に新規の所に頼んだりして!勝手に頼んだ物のお金は支払えないから、私に払え!と言ってきました。 年賀状も頼んでいて(仕上がってきてます)それも勝手に頼んだのだから、私に払え!と言ってきました。 そこの印刷会社の営業の人を上司と一緒に来いと言って呼びつけ、お金がないから払えないみたいな話をしてました。取引はしないと言ってたので年賀状を返品してほしい、と言ったら、自分で返せ!と言って私の方へ投げつけてきました。(今も返品しないまま、置いてあります。) もともと印刷物や備品などの購入に関しては特別取引先はなく、いつも安いところを見つけて私が独自で購入してきました。いままでも、新規購入の所は多々あり、支払いはコンビニ払いや、口座引き落しや、その場で現金払いだったりします。今回はたまたま後払いでした。 今まで購入してきて何も言われた事はありませんでした。なので私も会社の備品購入は任されてると思ってやってきました。安い所を見つけて購入するのも事務の仕事だと思ってやってます。 社長いわく、安くても高くても関係ないと言ってきました。そういったコスト削減はしないで会社の経営が悪いという事を執拗に私にだけ言ってきます。 どう考えても私の解雇の事しか考えてなく、あらゆるミスや行動を見つけては、勝手にして!何の権利があって勝手にするんや!と言い解雇する理由を見つけてるだけだと思います。 本当に嫌です。毎日言われている訳ではないので、まだ精神的には病んでませんが、イライラして夜は寝れなかったりします。 新規の所より勝手に購入をしたと言う理由で解雇できるのでしょうか? それと勝手に購入した物だから責任を取って私が支払わなければならないのでしょうか? 労働問題に詳しい方、パワハラで悩んでいる方(パワハラ対策)など、みなさんのご意見お聞かせください。よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう