• 締切済み

ムービー製作の仕事

私は高等専門学校に通っている者で現在3年生です。 タイトルにもあります通り、私はゲームやアニメなどのムービー(OP,ED等)に大変興味があり、将来はムービー製作の仕事に就きたいと考えています。 具体的にはRMGさんやポリゴン番長さんのようにコンシューマーゲームやPCゲームなどのOPムービー、デモムービーの演出、製作をしてみたいと考えているのですが、どういったスキルが必要なのか良く分かりません。 色々の企業の採用情報ページを見ると、 ・MAYA MAX ・AfterEffects ・Photoshop ・Illustrator などのツールを使用したムービー制作のスキルが必要、と書かれていますが、こういったツールについて学ぶ場所も、機会もありません。 何故かというとまず、学校にはそういった授業はもちろんありませんし、中途退学しようにも学校を卒業するというのは両親からきつく言われており、第一田舎に住んでいるので学べる場所がありません。 そこで独学でムービー製作について学んでみようと思うのですが、まず手始めにどういったことから学んでいけば良いでしょうか? 3DCG等の技術も必要になってくるかと思いますのでそういった事も含め必要な資格等もありましたら教えて頂きたいです。 また、卒業(20才)後の進路につきましてもアドバイスを頂けると嬉しいです。目標としてはRMGさん等に入社してみたいなと思っています。 当方全くムービー、CG製作の経験はありませんが、これから精進していきたいので若輩者にぜひご教授ください。 うまく言葉になっておらず大変分かりにくい質問だとは思いますので、気になる点等ありましたら、その都度是非質問をして頂きつつ、こちらも目標を具体的にしていきながら回答をしていきたいと思います。 それでは是非回答の方をよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

CGワールドという月刊誌があります。 CGやデジタル映像の雑誌で、中には相当専門的な記事もありますが 映画やムービーのメイキングや、初心者向けのツールの使い方講座、 巻末には専門学校やスクールの紹介や求人広告があったりと、 この業界を目指す人にも向けた内容も多いので、まずはこれを読んでみて下さい。 業界のこと、技術のこと、進路のこと、いろいろ分かると思います。 普通に本屋で買える雑誌です。パソコンコーナーあたりにあるかな? これを半年も読めば、質問の仕方もまた変わってくると思いますので、 この先の答えは次の機会に。

参考URL:
http://www.wgn.co.jp/cgw/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

だいたい#01さんの言うとおりなのですが。 photoshopとAfterEffectsはいきなり買うにはかなり高いソフトです。 試用版からの使用をおすすめします。(一ヶ月しか使えませんけど) photoshopはelementsという簡易版もあり、こちらは学生でもそれほど無理せず買える値段です。いきなり買うのに抵抗があれば、このへんから始めてもいいと思います。 >まず手始めにどういったことから学んでいけば良いでしょうか? とりあえず、試用版でも正規版でも、上記のソフトを入手したら、自分でムービーを作ってみましょう。 まずは独学でいいです。本もたくさん出てますし、ネットでも基本的な使用方法はわかるでしょう。 本当にムービーを作るのが好きなら、多分面白くて面白くて、どんどんやってしまうはずです。 ちなみに、ムービー自体はwindowsに最初から入っている「windowsムービーメーカー」でもごく簡単なものは作れますし、フリーソフトのsuzukaでも簡単なフラッシュムービーなら作れます。(検索してみてください) 一番最初なら、お金をかけずにそういうところから始めてもいいかもしれません。 クリエイティブ系全般に言えることですが、 「学校で教わってないからできません」「誰も教えてくれないからわかりません」という人は向きません。 やりたい人は、ネットでも何でも、自分で調べ、独学でどんどん作ってゆきます。 これはプロになってからも同じで、どんどん新しい技術・ソフト・バージョンが出る中、皆仕事を並行して、どんどん自分で覚え、習得してゆきます。 仕事だからじゃありません(もちろんそれもありますが)好きだからです。そういう人しか業界に残りません。 「誰かに言われないとやれない・教えてもらわないとできない」人はプロとしてもやっていけませんので、まずここの考え方から変えてゆくといいと思います。 進路は大学でも専門学校でもいいと思いますが、これも#01さんの言うとおり、専門学校は入学が易しい分、学生の質がいまいちなことがあるので、そこで流されてしまわず、独学で作品を作り続け、コンペなどで入賞するなどの実績を学生の間に積むくらいの気持ちでいてください。 つまり、学歴に頼らず、実績で勝負できるくらいになるという感じです。 多分それくらいにならないと、専門学校出ても就職できないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suffre
  • ベストアンサー率28% (259/919)
回答No.1

まず、高校くらいは普通に卒業しましょう。で、その後なのですが、できれば大学に行ったほうがいいです。別に美大じゃなくてもいいのですが、日本は学歴社会なので専門卒はこの業界といえどあまり評価されません。専門学校が悪いのではなく、専門学校に行く学生のレベルが低いんです。そういうレベルの低い連中と一緒に勉強しても周りが邪魔をしてなかなか勉強が進まないこともあります。 で、ムービーの仕事というのはやはり「造形力」や「絵的センス」がないとやっていけません。会社に就職するにしても「デッサン」やその他の作品を持っていかなければなりませんので。しかしこの業界にもいるのですが、「絵は描けないけどCGモデリングはうまい」という人もいます。鉛筆や筆ではうまく描けなくてもマウスを持てばけっこうすごいという人種もいるです。しかし基本は洞察力が必要なので、モデリングがうまい人は基本的に絵心がある人なのです。 そして勉強方法ですが、MAYAにはフリー版があるのでそれで勉強すればいいと思います。映像業界ではMAXを使っている会社も多いですが、MAXにはフリー版がないのでMAYAでいいのではないでしょうか。こちらもけっこうメジャーです。 PCは最近は安くても高性能なので、特に高いものは必要ありません。 ・CPUはぶっちゃけなんでもいいです。PentiumDualという安い奴でも十分。 ・メモリは4GB積んだって数千円です。 ・グラフィックカードも一万円くらいのものだって十分動きます。GeForce9600GTで十分すぎます。 映像なのでPhotoshopとAfterEffectsは必須ですね。Illustratorはいらないです。前者2ソフトは学生版があるので少しは安く買えるでしょう。 で、こう書いたのは自宅で独学を勧めているからではないです。「学校」と「自宅」の両方で勉強したほうがいいということです。私がCGやムービーを始めた頃(約15年前)は自宅でCGなんてできる環境はありませんでした。一式揃えると500万くらいかかるので。今なら数十万で揃えることが可能です。 情報は専門書が本屋にありますし、ネットでも検索すればたくさん出てきます。もちろん海外のサイトも見た方がいいでしょう。そういう情報収集能力も必要ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「咎狗の血」OPムービーが…

    PCゲームの「咎狗の血」のOPムービーが再生されません。 見られないのはOPムービーとデモムービーのみで、その他のBGMやキャラの音声は聞けています。 同社から発売されている「Lamento」はムービーも再生され他も問題なく動作しており、また推奨動作環境も全て満たしているので、原因がさっぱり分かりません; 考えられる原因と、またOPムービーがどの部分で再生されるのか教えて頂きたいです。

  • CG製作におけるHDDの容量

    学校でCG作品を作る事になり、ポータブルHDDを購入することになったのですが、CG作品の過程を保存するには最低でもどれ位の容量が必要でしょうか? 使うソフトはMaya Premire AfterEffectsです。 よろしくお願いします。

  • 進路について

    今年から3年の高校生です 乱文ですがよろしくお願いします 進路について悩んでいます 就職しようか、専門学校に行こうかなのですが、 専門の分野で興味があることは「ムービー製作」です 具体的に言うと、ゲームのOP・EDの製作をするような仕事です ゲームのOP・EDにはこだわってはいません。その類のような仕事に興味があります。 そこで質問なのですが、 このような職種はなんというのでしょうか? また、この手の職業の方がいましたら詳しく教えてください(どのような進路をたどったとか、この職業についてなど) 漠然とした質問ですが、答えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • このサイトを製作するにはどうしたら??

    ビルダー初級~中級程度のPCスキルを持っているのですが 手っ取り早く以下のようなサイトを製作するにはどんな方法が いいでしょうか? そのために必要なツール・スキル等を教えて下さい。 ※フラッシュ・動画等は無くても構いません。 http://www.arucom.ne.jp/?sicontent=0&sicreative=2180455848&siclientid=2335&sitrackingid=27726079&gclid=CMW69K-y7ZICFQhusgodFRFx4Q

  • ウェブ製作の勉強

     時間が空いたので、3ヵ月ほど掛けて、htmlの勉強をしようと思っています。 基礎的なことを習得するのが目標です。  ウェブ製作者の書籍などを見ていると、独学・専門学校で学んだ様ですが、具体的に何を何から学べば良いのかが分かりません。  ウェブ製作をしている方は、どのように習得していったのでしょうか?  抽象的な質問で、すいません。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • (長文)30歳前、ゲーム業界(デザイン系)を目指したいんですが…

    いま、町工場で仕事をしているのですが、昔目指していた、ゲーム業界への転職を考えています。 昔、と言っても、10年程前になりますが、専門学校でゲーム製作に関するところへ入ったのですが、結局、今の町工場に就職し、6年が経ちました。 ここまでやってきて、やはりゲームのグラフィックデザイナーの仕事への転職を、目指してみようと思ったのですが、当時のツール(Aftereffects2.0や初代3DStudioMAX)が使える程度では無いも同然と考えました(といっても、PhotoshopはCSまで使っていますが)。 しかし、再び専門学校へ行っても、2年後には30才を過ぎてしまいます…。 そこで、友人(ゲーム製作経験者)に、秋から半年の3DCGの学校へ入ろうかと思う。 と相談してみたところ、 半年では、独学でやったほうが費用対効果が大きいのでは? と言われました。ちょっと迷っております… そこで、皆様にお聞きしたいのですが、 1)半年の講義の、3DCGの学校に行くとしたらどこがいいか。 2)30過ぎでもこの職を目指して大丈夫か……  過酷な事や、大変な事は理解しています。卒制で他のチームがやっていたゲーム製作ですら追い込みは悲惨な状態でしたので。  が、学校の講義で、25才を越えて未経験で、専卒は諦めたほうがいいと言われたこともあるのですが… 3)もし独学なら、3ds、Maya、XSI、LWのどれがいいか。  1つのツールが使えれば問題ないと言われているので、こだわりませんが、出せて70万かなぁ…と言う現状。  並びは自分の希望順です。 どうか、助言をお願い致します。

  • はじめて使うポリゴンモデラーのCGソフト

    はじめてポリゴンモデラーの3DCGソフトを使用するのに向いているソフトはどのようなものでしょうか? ゲーム製作の3DCGを造ることが目標で、3DCGをはじめようと思って、ソフトを探しています。いろいろ調べたところ、Light Wave 3Dがよいとでてきたのですが、値段が高いので、ものにできなかったら痛いとありました。 shadeのスプラインモデラーは、ゲーム製作ではあまり使われないとあったのですが、個人的にロボット(メカ系)なども描いてみたい(スプラインはメカ系が得意とありました)ので、いま体験版で試して買うか検討中です。 ゲーム製作では主にポリゴンモデラーを使うとあったので、はじめてのポリゴンモデラーの3DCGソフトはどのようなものがよいでしょうか?メタセコイアや六角王などがよいとあったのですがどうでしょうか?ご助言の方、お願いします。

  • 3Dゲームのプログラミング

    3DをモデリングするのにはShade,lightwave3d,3dsmax,mayaとかいろいろありますが ゲームなどでポリゴンを動かしたりするプログラムは何言語が使われているのでしょうか?またどのようなソフトが必要になるのでしょうか? その手の本を見たことがありませんし。 詳しく書いてあるHPなどがあったら教えてください。 お願いします。

  • ゲーム業界を目指すのに必要な3D製作環境

    私は将来、ゲーム業界に入って3Dのモデリングや3Dプログラミングを組む仕事がしたいです。 それに向けて3D製作と3Dプログラミングを自宅で学習したいと思い、PCを買うことにしました…。 そこで質問なのですが… 7頭身のリアルキャラをプログラミングで自由に動かせる程度の環境が欲しい場合、 (1)3DCG作成ソフトはどれで学習するのが適切でしょうか? (就職時の資格欄でMayaや3dsMaxとよく記載してあります、ですが巷ではXSIの方がツールが使い易いとも聞きます…。) (2)ビデオカードはどの銘柄の品番を買うのが適切でしょうか?できるだけ最新のものを買う必要がありますか? よければご教授お願いいたします…

  • FFのようなムービーを一人で作るには

    特に、FF7ACのようなムービーを作りたいです。 ライトウェーブの基本は分かりますが、他のソフトは分かりません。 3~4分程度の予告ムービー風なものを作りたいのです。 製作時間は、学校に通いながら1年くらいでできるといいです。 一人で出来るものなんでしょうか? 出来るとしたら、何が必要でしょうか?詳しく教えてください。 当方学生なので、高額なものを用意するのは難しいです。