• ベストアンサー

総経理って

中国の会社で、総経理という言葉が出てきますが、 これは社長?取締役?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.2

総経理は社長の事です。 ちなみに「董事長」は会長などを指します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

社長です。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 総経理(中国語)について

    中国語では、社長のことを総経理というそうです 日本人が普通にこの言葉を見ると、経理部長みたいに見えます 経理部長が社長に適しているためこのような言葉がついたのでしょうか? 質問ですが、中国の総経理の語源というか、どうして会社のトップを総経理と呼ぶのかを知りたいです ご存知の方よろしくお願いいたします

  • このお花代はどうしたらよいのでしょう。

    こんにちは。 カテ違いかもしれませんが、どこに該当する質問なのかわからなかったのでこちらから質問をさせていただきたいと思います。 私の勤める会社は私を含め3人です。 社長がおり、取締役がおり、私です。 先日、社長のお父様が亡くなられたのですが、 その際にかかったお花代の請求書が届きました。 その請求書を取締役に見せ、 「お花代を取締役と私で折半しましょう。」 と言うと 「これは会社で出したお花だから会社の経費でおとしてもらえばいいよ」と言われました。 「もし、○○ちゃん(私)の親御さんが亡くなられた場合にお花を出すとしたら会社から出すし。それと同じだよ」ということでした。 しかし、経理関係は社長が全てやっています。 この請求書を社長に渡すのは正直気が引けます。。 かといって、お花代全額を私が負担できるような稼ぎもしていないので、自分一人では支払えません。 請求書を渡すときにせめて私の分だけということでその請求書の半額をつけて渡すことも考えましたが、それでは取締役にも失礼になるような・・。と いろいろ考えてしまい請求書は机の中に眠っています。 今月末が支払い期限なので、早く提出しないといけないんですが、 そのまま請求書を渡すのであればどんな言葉を添えて渡すべきなのか。 その他、社長に失礼にならないような請求書の渡し方があれば教えて欲しいです。 *ちなみに、葬儀には取締役と私は仕事の都合で別々で行ったため、それぞれの名前でそれぞれ御香典は出しています。 みなさんからのご回答をお待ちしてます。 よろしくおねがいします。

  • 株式会社の経理をやっていますが、役員報酬の改定の取締役会議事録を作成し

    株式会社の経理をやっていますが、役員報酬の改定の取締役会議事録を作成したいのですが、 私の会社は、代表取締役が1名 取締役が3名です。取締役3名のうち2人が兼務役員、 一名が非常勤役員です。 決算を行う際は役員報酬には社長のみ上げて残りの3名は給料に あげています。 議事録を作成する際は、4名とも金額は変わらないのです1人ずつ   氏名  月額  ○○○○円 (社長)   氏名  月額  ○○○○円 (兼務役員)   氏名  月額  ○○○○円 (兼務役員)   氏名  月額  ○○○○円 (非常勤役員) 書かないとだめですか?  それとも役員報酬の社長だけでいいのですか? 教えてください。

  • 社長の奥さんが取締役就任、社保加入義務?

    社長の奥さんが取締役就任、社保加入義務?  初めて質問させて戴きます、どなたか教えて下さい。 有限会社の経理をしておりますが、今度、社長の奥さんが取締役に就任する事に なりました。 取締役報酬を毎月支払う事になってるのですが、必ず社会保険に加入させないと いけないのでしょうか?

  • 助けて下さい。

    教えて下さい。 社長は非常勤の従業員10名程度の株式会社です。 監査役はいなく、取締役1名と取締役社長がいるだけです。 経理担当は私ひとりです。 去年の夏くらいから、取締役の1人が、会社のお金であきらかに私的といえる領収書、請求書をまわしてきます。 反論もできず、支払をしていますが・・。 秋くらいからは、会社の現金を借りていくようになりました。 いまは、総額100万ほどです。 私の一存では出せません。と伝えても、「俺がいいっていってるんだから、いい!社長にも会社の経営を任されてるから、大丈夫だ」といい、持っていきます。 通帳の印鑑は取締役が保管しています。 会社の金庫から1万~3万を夜抜いて、でることもしばしばあります。 こういうときには事務担当の私も同罪とみなされるのでしょうか? 担当の税理士の先生に相談したら 「ダメです!と言っても、取締役から言われたら、出すのはやむを得ないですな~一応、借用書をとって他方がいいと思います。で、一応非常勤とはいえ、社長には言っておいたほうがいいと・・」 言われました。 どうしたらいいのか、わからず・・教えて下さい。

  • 経理の引継を拒まれ困っています

    本日登録し、初めて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。私は、5年前に父が代表取締役(小さい有限会社です)の会社に入社しました。長年勤めていた経理担当の方から引継ぎをするためです。ですが、現場事務をし、半年ほどしてから掛け持ちで教わりに行きました。そして半年ほどたった頃、「あなたは覚えが早いから急がなくてもいいわ。」と、現場事務へ戻されてしまい、社長である父に、「会社の代表印と銀行印・通帳は私の判断で渡します。」と文書でよこし、5年経った今も引継ごうとしてくれません。立場は、自称”役員扱い”です。社長の報酬も、従業員の給与・賞与も「税理士と相談して」と勝手に決めてしまい、社長の意見も聞き入れません。”役員扱い”の人と”税理士”にはそんなに強い権限があるのでしょうか?この方に辞めていただくにはどのような手段で持ちかけたらいいのか教えてください。長々とすいません。

  • 職務怠慢を訴えられますか?

    お世話になります。 身内が会社を経営しています。 従業員5人の小さな会社です。 主人の叔父が(代表取締役)社長、 主人の父が(代表取締役)副社長、 主人が取締役を勤めています。 社長に子供がいないため、主人が後を継ぐ予定で会社に入って5年です。 この度、経営難で会社をたたむことになりました。 せめて破産は避けたいので、社長と副社長の家族でお金をかき集めて 清算にもっていくようですが、現在もめています。 倒産の原因を聞くと、社長・副社長の職務怠慢によるところが大きいとです。 二人は経営者であるにもかかわらず、経営に全くノータッチで、 実質経理の女性(身内ではない)がお金をやりくりしていたようなのです。 経理の資料すら読めません。 税理士のアドバイスなども聞かず、 昔の景気のよかった頃のお金を食いつぶしてきただけの会社です。 小さい会社なので社長・副社長が営業等をしなくてはならないのに、それもせず、 経営に興味はなく、とりあえずお金がもらえればいいという人たちです。 親戚の株主ら(数人)も当たらず触らずで、ここ数年は株主総会も開いていません。 主人は衝突しながらも仕事はきっちりやってきましたが、 親や親戚という遠慮もあり中途半端な立場で、 取締役としての責任(?)は果たせていなかったかもしれません。 「経営者」のいなかった会社。 典型的な同族会社という感じでしょうか。 この場合、株主であれば、 社長・副社長(場合によっては取締役も)を訴えられますか?

  • 監査役自らの会社を使用しての経理、ならびに不正な社長の報酬の増加について

    監査役を務めている方が、自らの経営する派遣会社を、私どもの会社の経理・総務として派遣し、代表取締役と画策し利益を還流させています。派遣費用以外に、監査役の報酬、総務部長としての報酬を受け取っています。社長も、それを利用して、期中に取締役会の開催をしないまま、自らの報酬を大きく吊り上げています。株主が、二人の収入の開示を求められましたが、拒否されたそうです。公正証書(議事録)不実記載があることをその株主に伝えました所、とりあえず訴えてくださるとのことです。他にどんなことを見つけたら、その社長と監査役を社会的に罰する事ができますでしょうか。私は現場の管理職を努めています。

  • 経理事務の仕事って

    人材登録をしている会社から 経理事務のお仕事を紹介されました。 今まではインテリアショップの店長経験しかなく、 キャリアチェンジを望んで転職したいと思っています。 中国語を勉強していますので、将来的には それも絡めた仕事に就きたいと思っています。 人材会社の方は「経理」に「中国語」がくっつけば 次にキャリアアップ転職がしやすくなりますよ、 といわれましたが、本当なのでしょうか? 経理に中国語って役に立つ気がしません・・・。 また、経理の仕事の「キャリアアップ」はどのように なるのでしょうか? やはり資格を取ることでしょうか。

  • 社長 代表取締役 などの使い方や表現方法

    ある名簿の役職欄を見ていまして、代表取締役、代表取締役社長、代表取締役副社長、代表取締役会長、取締役社長、代表役員 などいろいろありました。 当方では、社長という言葉は声をかけるとき意外はあまり使わず、恥ずかしながら代表取締役=ほぼ社長 というイメージがありました。 代表取締役が複数いたり、代表取締役が会長で社長は取締役、副社長が代表取締役だと社長は?取締役、などの企業というのは一般的にもたくさんあるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • ノートPClemovoG50-80がバファロルーター7C90に接続できず、他のPCは接続できている。モバイルWi-Fiでは問題なし。
  • PCとルーターの相性の問題かもしれないが、改善策はあるか。
  • インターネットアダプターなどは最新の更新状態。
回答を見る