• 締切済み

今日私の財布からお金を盗まれたようなのです。

roze333の回答

  • roze333
  • ベストアンサー率34% (32/93)
回答No.5

こんにちは、 akatuki365さんは家計簿を付けしっかりしていらしゃいますね。もし、恋人がそうした癖のある人なら目のつくところに貴重品を置いていかない方が最善だと思います。とるつもりで来たんじゃなくても目の前にあれば、衝動を抑えられなくなる事になりますし、そうさせた側にも多少の責任はあると思います。 授業料を払ったつもりで、お金は諦めるべきだと思います。むしろそのような方といつまでもお付き合いしている事が問題ありだと思います。そういう人だと分かっただけ良かったと思いますよ。そろそろ潮時ではないかと思います。真実を突き詰めて開き直られたらそれこそ最悪になると思います。暴力を振るうかもしれませんし血の雨が降るかもしれません。深追いは止めた方がいいと思います。なるべく早く分かれる方が得策でしょうね。

関連するQ&A

  • 財布の中身ぱくられた

    さっきコンビニに行って 帰ってきたけど 家のガレージにある 自転車のカゴに財布を 忘れたから とりに行ったら 財布の中身の札だけ とられました これってなんの 証拠もないから 犯人って どうやって 探すのですか? どうしたら いいのですか?? すぐに 回答下さい

  • 財布を拾ってお金を使ってしまった・・

    はじめまして。 私のことではないのですが、 知人が、財布をコンビニで拾って、その中身の、 お金を使ってしまって、財布と中に入っていた、 カード類は全て捨ててしまったようです。 落とした方は、警察に届け、 警察は、コンビニのビデオから、知人を割り出し、 知人は、逮捕されました。 当然ながら、窃盗罪になるのはわかりますが、 逮捕され、今日は、留置所で一泊するようです。 その知人は、小学校にまだ行っていない、 子供が3人いるお母さんです。 軽い罪と言えば、言葉は間違っていますが、 これぐらいの罪で、拘留されるのでしょうか? その知人は、前科も一切ない、ごく普通に生活されている方です。 これぐらいで、弁護士さんを使うのも高くつきますし・・ 当然、使ったお金、19,000円は、旦那さんが弁済しました。 普通、こんな場合でも拘留されるのでしょうか? 事件は、今年の3月の出来事のようです。 よろしくお願いします。

  • お金がなくなります。

    昨年の12月半ばから、家にいても、外にいても、財布からお札(5千円以上の)がなくなります。 もう、8回被害を受けています。 2回は、仕事先で。 2回は、自宅で。 そして残りの4回は、外出中に、また、外泊した際になくなりました。 今、同棲中なのですが、今日、その相手の財布からもお札が無くなったみたいです。 こうもお金が無くなるのでは、さすがに困り果てています。 警察に相談するべきなのでしょうか?

  • 私、何度か財布からお金を抜き取られる経験をしました。

    私、何度か財布からお金を抜き取られる経験をしました。 昨年はエステ、今年は鍼灸治療院とかでロッカーや籠にカバンに入った財布を入れて、安心しきっていましたが。家で家計簿をつけて、財布の中の金額と照合すると合わないのです。お金を使ったところでは必ず領収書をもしくはレシートをもらっていて、エステだけとか、鍼灸治療院だけとか行った日に限ってお金があきらかに足りないのです。足りないのは、大体1000円前後でしたが、ひどい時には3000円も一度になくなっていました。警察に言っても現行犯でないと捕まえられないので、悔しくてどうしょうもありません。 (もちろん二度とそのエステや鍼灸治療院へは行っていないのですが)これは自分の財布の中身を知らない人が多いので気がつかないだけで、私以外にもきっと経験している人がいると思うのですが、公に「こういう犯罪が起きていると」いうことを取り上げてくれるところはないのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 彼が私の財布から・・・

    30代前半♀です。 彼は40代後半です。 ショッキングなことがあったので相談させていただきたく、投稿しました。 昨日の夜、彼とファミレスに行き、食事をしてお酒を飲みました。 会計はいつも彼がしてくれます。 昨日もそうでした。 そしてわたしの家に泊まり、朝バイバイしたのですが、朝自分の財布を開けて確認したら、あるはずの1万円札が消えていました(汗) わたしの勘違いとか記憶違いではなく、家を出る前に確かに1万円札を入れたのであったのは確かです。 それ以外は小銭しか入れてなかったので、札だけ忽然と消えていたのでびっくりしました。 昨日の夜は1度も財布をバッグから出していません。 というか、いつもですが。 そして私の財布は一見財布に見えないようなケースです。 スリとかだったらまず財布だと気づいたらそれごと盗みますよね? わざわざ開けてご丁寧に1万円札だけ抜いたりしませんよね? 小銭やカード類は無事でした。 1万円札だけ忽然と消えているんです。 実は2週間ほど前に彼と会った時も同じようなことがあったんです。 その時は財布に1万3500円(1万円札×1・千円札×3・500円玉×1)入れていたんです。 ですが、今回と同じようにその時も1万円札だけ消えていました(汗) その時は、ホントは3500円だけしか入れてなかったのかなぁ?と自分の勘違いで済ませたのですが・・・(彼にもメールで話しましたがびっくりしていました。そして、「俺と会う時は財布は持って来なくていいからね。」とまで言ってくれました。) さすがに今回2度目で、しかもまたしても彼と会っている時に起こった出来事です(汗) 疑いたくはないけど2かいも続くとさすがに「彼が盗ったんじゃ・・・?」と思ってしまっています。 ショックです。 もう1度言いますが、ホントに私の勘違いではなく、どちらの時も確実に1万円札は私の財布のなかにありました。 使ってもいないし、財布自体バッグから出すこともしていません。 それに財布に見えないケースだし、それが財布だと知っているのは彼・・・。 でも彼は会社社長で、お金にももちろん困ってはいません。 盗る理由なんてないはずなのに。 でもさすがに今回は彼だと確信してメールで言いました。 しかし、「なんで俺なの?俺は絶対とってないからね!」と返信がありました・・・。 うーん。 嘘ついてるようには思えないし・・・。 でも確かに1万円札だけなくなった、それも2回目・・・。 彼を信じたい気持ちと、疑う気持ちの狭間で揺れまくっている私です。 彼は、お金がペランと落ちていても拾ってきちんと交番に届けるような人です。 もちろんお財布を拾ってもそうです。 そんな人が愛する彼女のお金を盗るのかなー?って思うんですけど。 あなたなら彼を信じますか? 今後どう付き合って行きますか? 私はさすがに信じられない気持ちが生まれてしまったので、今後彼と会う時はホントに財布は持たずに行こうと心に決めました(苦笑) あなたのご意見、お聞かせください。

  • お金が無くなった。

    先日、財布に入れといたはずの1000円札が無くなってました。 その時のは、いつのまにか使っちゃったのかなと思い、そのままにしてました。 ですが、今日友達と買い物をしてる時に財布の中を見たら家を出る前に入れといたはずの1000円札が無くなってました・・・。 今日のは、母も私が1000円を財布に入れたのを見ていたし、いつのまにか使ったっていうのはありえません。 財布から目を放したのは、買い物に行く前に友達の家に上がったのですが私はバッグ(財布入り)を1階に置きっぱなしで2階に居た時だけです。 その時友達は1階に居たのですが、私はその時に友達が盗ったんじゃないかなと思います(友達疑うなんてヒドイですが; 先日の1000円札も友達がとったのかと疑ってます・・。というのも、あの日も友達の家に居たのですが、私が家に漫画を取りに戻ったときにバッグを友達の家に置きっぱなしで行って、その間に友達はバッグに入ってた私のゲームをやってたらしくて。 ですが友人に「お金とったでしょ?」なんて勇気がなく、そんなこと言えません。それに友達が本当に盗ったとは限らないですし。 そこで、私はどうしたらいいでしょうか?やはりお金は諦めたほうがいいのでしょうか。

  • 妻が財布から金を取っているのですが

    初めて質問させて頂きます。 結婚して2年になる妻と二人で暮らしているのですが、 妻が僕の財布からこっそりとお金を抜いてます。今は共働きで 財布を別にしており、家賃などは僕の負担を多めにして 折半している形です。ですので妻がお小遣いに困窮しているとか そういうことは全くありません。 夜、僕が寝ている時に僕の背広から財布を取り出しお金を 抜いているようです。ですが実は、今回が初めてではないのです。 数ヶ月前、財布から数千円ずつお金がなくなっていることがあり、 問い詰めたらムシャクシャしてやった、と言っており、僕は大変 ショックで許せなかったので離婚を切り出したところ号泣して もうやらないので許して欲しいと言われ、そのときは許しました。 それ以来、本意ではありませんでしたが寝る前に財布の中身を 確認してから寝て、次の日使う時に確認するようになりました。 悲しいことですが。ですが、またやったのです。しかも前回の 反省からか?お札を抜くとばれると思っているのか小銭を 数百円単位で、毎日ちょっとずつ抜いています。財布の中の小銭が 少ないときはちょっと、多いときは5~600円、というように。 もう怒りの感情よりも、哀しさと、脱力と、で言葉になりません。 そして前回の時もそうでしたがお金を盗った後も、普通に笑顔で 僕に接していたのかと思うとやりきれない気持ちでいっぱいです。 今日、僕は休みなのですが妻が仕事から戻ったら離婚を切り出そう と思っています。僕の判断は、間違っているでしょうか? 私は34、妻は29歳、共に初婚です。会話は多く、仲は良い方 だったと思います。妻は几帳面な性格を自認していてストレスを ためやすいと自分では言ってました。盗癖?なのでしょうか。 どう、すべきなんでしょう・・・ 長文、乱筆申し訳ありません。

  • 財布からお金を抜かれました。

    ついさっきのできごとです。 私は普段バイト先に財布は持っていかないのですが、今日は病院があったのと先輩に千円返すために財布を持っていきました。 19時 バイト先に着きロッカールームで着替えました。 その時バックに財布を入れたままでした。鍵付のロッカーは別にあるのですが、普段貴重品を持ち歩いておらず、鍵付ロッカーを使う習慣がついていないのでそのときはいつもの習慣で鍵無しロッカーに私物を入れて職場に向かいました。 23時 今日は財布を持ってきている事に気づき、鍵付ロッカーにしまい直そうと更衣室に向かい自分のロッカーを開けるとバックの中のはずの財布が目の前に。まさかと思い財布を急いで開くとお札だけ全部抜かれていました。 被害額8万円です。 学生の私にとって8万円はとんでもない大金です。普段からこんな大金持ち歩いてるわけではありません。契約更新や新生活のためのお金をおろしたばかりでした。 偶然大金を持っていて、偶然バイト先に持って行った日に盗みにあうなんて。年柄にもなく号泣してしまいました。あのお金の中にはおばあちゃんが「あっち(大学)でもがんばんなさい」といって少ない年金から出してくれたお金も入っていたのです。 マネージャーにすぐいいました。 明日店長と話して対応を考えるそうです。 犯人は7時から11時の間に帰った男とほぼ決まっているのに…。 防犯カメラはついておらず、一番近い防犯ビデオには出入りする頭しか写っていないそうです。 こういった犯罪の場合、盗んでいる所が映っていないと証拠にはならないんですよね?もう私のお金は返ってくることはありえないのでしょうか? マネージャーは警察には出さないつもりといっていましたが、このままマネージャーと店長に任せておいていいのでしょうか?

  • 財布からの抜き取り犯からお金を返してもらえるか

    私は先月(11月末)まで家庭教師をしていました。 やめる直前で気がついたのですが、どうやらトイレに行っている間に生徒にお金を抜き取られていたようです。 その場で生徒を問い詰めましたが、しらをきられ、最後には泣かれて自分の財布までみせられてしまいました。 以前からうすうす怪しいと思っており、その日は財布の中身がいくら入っているか確認してから家庭教師に行き、トイレから帰ったときに財布の中身を見ると1万円減っていたので、間違いないと思います。 生徒を紹介した家庭教師の会社にこのことを話し一度その子の家についていって一緒に話しをしてほしいと頼みましたが、断られてしましました。 友人に相談したところ、財布から指紋がとれるので、財布はビニール袋に入れ保管してありますが、この場合お金を返してもらうことはできるのでしょうか。 大変困っております。どなたか教えて下さい。

  • 100円サイフに20000円入ってるのと、その逆。

    ズバリ表題の通り。 (1)100円のサイフ(それなりにお札も小銭もカードも入るし、合成革でそこそこ丈夫)の中に20000円が入っている (2)20000円のブランドのサイフに100円が入っている みなさんならどっちの方がいいですか? 「いい」というのはあなたならどちら派ですか?という意味です。中身を削ってサイフに金をかけるか、財布代をけちって中身を充実させるか。 すこし言い方をかえると、20100円もっていたら、(1)か(2)どちらを持ちますか?