• 締切済み

ローン会社の加盟店になる方法を教えて下さい。

こんにちわ。 いつもお世話になっております。 タイトルどおりなのですが、半年前に車屋を新規開業した知り合いが、 ローン会社の加盟店になりたいのですが、断られているようです。 中古車を購入頂けるお客さんも多いらしく、ローンで購入を希望される方も多いようです。 本人も、初めての経験で知識も無く、お恥ずかしい質問だとは思いますが、詳しい方、ローン会社の加盟店になる方法、または、ローンに変わる方法等、アドバイス、ご教示頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • akiraRSZ
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.2

単純にその方が個人経営で起業して1年も経って無いからじゃないでしょうか? それにちゃんとしたいなら法人経営をした方が何かとメリットありますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.1

その方に信用があれば簡単です。 信販会社に電話して相談して加盟店申し込みするだけでOK 勿論、経営者を審査されます。場合によっては連帯保証人を求められます。 その審査を通過しない限り利用できません。 つまり信用度次第です。ある意味、自分がローンくむのと同じ ブラックリストに入っていたり破産経験があったりするとまず 無理と考えた方がいいでしょうね その信用度や内容によって客への利率が決められます。(交渉も可能) まぁー信用がなくて断れれているのならまず信用を作る事ですね (カードと同じで通りやすい企業もあるかもしれませんが) ローンに変わる方法はお客様に直接銀行などで融資受けてもらうのが 一番楽だと思います。

77take
質問者

お礼

こんばんわ。 ご回答ありがとうございます。 >販会社に電話して相談して加盟店申し込みするだけでOK 手続は済ませましたが、断られたようです。 当方は、知識が無く、素人の質問で申し訳無いのですが、信用を作る方法はどういった方法があるのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 信販会社の加盟店になれない

    新規開業で信販会社の加盟店になれなくて困っています。良い方法を教えてください。 当方印鑑の訪問販売で無店舗、事務所は自宅、クレジットカードではなく、ショッピングクレジットで契約したいのですが、何かお知恵をお願いします。

  • オートローン加盟店契約したいのですが?

    当社、今まで父親の名義にて、オートローンを加盟店契約しておりましたが、父親が亡くなった為、O社に自分名義に変更してもらおうとしたところ、自分がブラックな為契約できませんと、言われてしまいました。 中古車販売を継続していますが、どこか加盟店契約をさせてくれそうな オートローン会社はありますか? ちなみに自己破産8年前。 証書貸付は受けられました。 不動産家族所有。母親保証人可。 注文が入っていて困っています。

  • 500万円の住宅ローンで最も安価に組めるローン会社

    500万円の住宅ローンで最も安価に組めるローン会社 中古マンションの購入を考えております。田舎なので物件自体は非常に安く、500万のローンで行けます。 月に10万~15万程、ボーナスは15万の場合で、最短2.5年~5年程度でローンを組もうと思います。 手続き費用等込みで最安のローン会社はどこになりますでしょうか。 お詳しい方、ご教示ください。 ※上記の大体の資産は野村のWeb上のもちロンでシミュレートしてみました。

  • 中古車販売店・所有権解除について!

    中古車販売店を1年前に開業した、まだまだぺーぺーの車屋です。 今回お客様で、ローン途中の車を買い取ってほしいとの要望がありました。 車検証を見たら、まだ所有者がローン会社になってます。 恥ずかしい話し、所有権解除の手続きをまだしたことがありません。 今さら、近所の同業者の方達に聞くに聞けず困ってます。 この場を借りて、車屋の先輩方に所有権解除の手順をご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ローンなしで二台目購入について

    はじめまして。 二台目の車の購入を考えています。 それにあたり質問なのですが、一台目は中古屋さんから30万程度の車を一括で購入しました。 そして、二台目を知り合いの車屋さんからローンなしで買える金額のものを購入しようと考えております。 お付き合いのある車屋さんなので、一台目を別な所で購入した事を知られたくありません。 そこで質問なのですが、二台目を購入する際に元から一台所有してる車がある事が購入する際の手続き上で車屋さんに分かってしまったりするのでしょうか?ローンがなくても二台所有するという事は名義が同じ私になるのでわかってしまいますか??

  • 加盟料の分割支払い分は経費になりますか

    2004年の夏から軽貨物配送をはじめました。 加盟料や営業車など開業に関する一式を加盟した会社のローンにしました。 月々の報酬から、50,000円弱マイナスされています。 確定申告は、青色で10万控除をしているのですが、 このローンの処理を、借入金で処理していました。 できれば、経費で処理したいと思うのですが、可能でしょうか。 その場合、過去の申告も修正できるのでしょうか。

  • マイカーローン事前審査について

    教えていただきたいです。 先日、中古車を購入しようと思い、車屋さんに行きました。 マイカーローンを使用するつもりだったので その車屋さんで、事前審査をしていただき、OKと言う回答を頂きました。 この場合、本審査も100パーセントOKなのでしょうか? ローン会社はクオークでした。 よろしく御願い致します。

  • 父が会社経営をしています。父の会社が売った商品を顧客がローンで購入でき

    父が会社経営をしています。父の会社が売った商品を顧客がローンで購入できるように、信販会社との加盟契約の話を現在、進めています。 加盟店契約の際は、保証人が必要とのことで、私に保証人になってほしいと頼んできましたが、ローンの加盟店に関する保証人になることでどの程度の責任が発生するかわからず、不安があり、迷っています。 ちなみに私はサラリーマンです。 ローンの取扱業者の連帯責任とはどのような内容なのか、教えていただけないでしょうか?

  • 車のローン

    オートローンについてですが購入した車屋にローン会社に対して支払い開始から一年ほど一括返済は無理だと言われたのですが友人にそれはおかしいと言われました。 詳しい方教えて頂けませんか? ちなみにローン会社はセディナです。

  • 住宅ローンは組めますか?

    会社都合で退職、転職してまだ半年ですが、ローンは無理でしょうか?子供の進学に合わせてちょうど良い中古物件が有り、購入したいのですが、良い方法が有れば教えて下さい。出来たら二千万位が希望です。現在の家賃は七万弱です

このQ&Aのポイント
  • 保存先サービスの選択画面とは、ScanSnap製品を使用してドキュメントを転送する際に、保存先のサービスを選択するための画面です。
  • 質問者は、Evernoteに転送できなかったドキュメントを保存先サービスの選択画面で設定し直したいと考えていますが、具体的な方法がわからないようです。
  • 回答者は、質問者に対して保存先サービスの選択画面での設定方法や問題の解決策を教えることができるでしょう。
回答を見る