• ベストアンサー

500万円の住宅ローンで最も安価に組めるローン会社

500万円の住宅ローンで最も安価に組めるローン会社 中古マンションの購入を考えております。田舎なので物件自体は非常に安く、500万のローンで行けます。 月に10万~15万程、ボーナスは15万の場合で、最短2.5年~5年程度でローンを組もうと思います。 手続き費用等込みで最安のローン会社はどこになりますでしょうか。 お詳しい方、ご教示ください。 ※上記の大体の資産は野村のWeb上のもちロンでシミュレートしてみました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5gasira
  • ベストアンサー率34% (347/994)
回答No.1

今は、変動金利で2.475%、そこから優遇がついて(▲1.0%~▲1.6%)、実質、0.875%から1.475%です。 5年で返す予定なのでしたら、500万で金利を計算してみたら、どこで借りるかより、あなたの個人属性による優遇を一番よく見てくれる銀行を不動産仲介業者に紹介してもらうのが一番です。 一番手っ取り早いのは、3年で500万ためてからキャッシュで購入するのを勧めますが、土地柄物価の上昇危機はほぼ、考えられないでしょう? ローン会社って銀行ですよね。

zalera
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今は変動の方が良いのでしょうか。 3年で返すということであれば、固定よりも変動で行ってみるのもありかもしれませんね。 3年で500マンためてキャッシュに関しては、その間に賃貸に払うことを考えなければそうなのですが、手に入らないものに3年で200万程払うよりは、金利で20万ほど上乗せになっても購入してしまう方が良いと思っています。 ローン会社は銀行です。比較サイトではソニー銀行やSBIが安いとのことなのですが、実際はどうなのでしょう。。 評判の良い所に対して合見積を取ってみますが、ある程度目星をつけたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローン返済中ですが・・・

    こんにちは。 現在住宅ローンを組んで返済中です。その住宅ローンは物件が780万円で、残額が400万円ほどです。このローンを組んでいる物件は私が親のために購入しました。 が、先日私は結婚したのですが、嫁にマンション購入を迫られています。もちろん私がローン組んでいるのを嫁は知っています。 関東に住んでいるので中古で3000万円台後半を狙っているようなのですが、ローンを組んでいる私はもう住宅ローンを組むことは不可能なのでしょうか? いちおう現在の住宅ローンは早めに返そうかと思っています。 また、住宅ローンを毎月10万円ずつ支払っているのを、例えば30万円ずつにしたり、ボーナスで100万円とか一気に返すには(現在のローンはボーナス払いなしです)、何か違約金数十万を支払わないといけないみたいに銀行員に言われたのですが、これはどのようなものなのでしょうか?

  • 住宅ローン

    このたび気に入った中古物件がありとりおき?してもらい3件ほど住宅ローンの審査をしてもらいました。 物件価格は2500万。 頭金は200万。 主人の年収は350万、25歳ボーナスなし。 私は最近派遣を辞めて(派遣切りっていうやつです)パートを始めたばかり。 稼げても4万ぐらいかと・・・年齢は30台です。 子供はまだいないです。 35年ローンで審査をしたところ2200万ぐらいしか借りれず(詳しい値段は聞けませんでした)不動産の営業さんからそれならば40年ローンはどうでしょうといわれました。 40年ローンなら借りれるかもと思いましたが、返済がきつくなるかもと不安がつのってきてます。まだ40年ローンの審査はしてませんが仮審査してもいいものでしょうか? 年収にたいして気に入った物件が高すぎるのは判っているのですが一生に一度のマイホームですし・・・なかなか踏み出せないのも事実。 年収350万に対しての35年ローンで借りれるであろう2200万以内の物件を改めて探すほうがいいのでしょうか?

  • こんな私でも住宅ローン組めますか?

    現在、私には100万円位のオートバイのローンがあるのですが、 こんな私でも住宅ローンは組めますか?(残債整理はせず) 例えば、物件の値段によっては可能なのでしょうか? 新築と中古で違いはありますか? マンションと一戸建てでは? 恥ずかしい話ですが、私は年収が300万強程しか ありません。 従って、ボーナス払いも無ければ頭金も0です。

  • 中古住宅とローン期間

    築17年の中古住宅を購入予定です。 いま、住宅ローンを検討しているのですが、できれば超長期の35年で組みたいと思っています。 ですが、築17年の物件ですと、35年固定金利のローンを組むのは難しかったりするのでしょうか。 なお、対象物件はほぼ土地価格に近い値段で購入する予定です。 建物の状態は大変いいです。 融資希望額は土地の資産価値を下回ると思われます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン

    3年前に某金融機関から20年3.8%(住宅ローンではない 最長20年のもの)で自宅(中古物件)と両親の自宅とを あわせて購入。 ことの経緯は父親の会社を整理するにあたり、私が父親の会社の 名義であった自宅と両親の家と二物件購入。 もちろん土地は路線価で建物の価格も適切な価格で 弁護士と税理士を通して適正な売買と申告をしています。 借り入れは2物件あわせて一本での借り入れです。 繰上げ返済して現在の残債は借り入れ時にちょうど半分です。 こういう物件を住宅ローンで借り換えってできるでしょうか?

  •  13年間 同じ会社に勤めているのですが。 住宅ローンを組むのは、

     13年間 同じ会社に勤めているのですが。 住宅ローンを組むのは、  もういい加減年(38歳)なので、住宅を買おうかとおもうのですが 転職も年齢的にきつく未管理職経験者+不景気なので、転職先がありません。  このまま金だけ持っていて、年だけとるのもむなしいので中古住宅を買おうかと思っているのですが  上司が若干きつく、いつもなじられながら仕事をしています。 おきまりの下っ端正社員なので、これからもこの会社にいるか? いられるか? よくわかりません。  まぁ、今から購入予定の物件はほとんど土地だけの値段で買うので、新築とはくらべて下落率があまりないような物件となります。  たとえ、買値の7割で売ったとしても 耐えれるだけのキャッシュは持っています。 こんな感じですが、  みなさんなら、どのようにしますでしょうか?  ご意見よろしくお願いします

  • 住宅ローンについて

    1500万の中古住宅を弟が買いたいそうです。フラット35で申し込みするみたいなのですが1000万だけローンを組んで残りは手持ち資金のようです。 弟は転職して間がなく勤続8カ月で給料はボーナスなしの18万です。他に借り入れはないみたいです。35年ローンを組むとか言ってましたが、こんなんで住宅ローンが組めるのでしょうか? 果たして先を越されるのでしょうか?

  • 住宅ローン中の買い換えは?

    現在築35年の中古住宅に住んでいます。買ったときにほぼ全部リフォームしました。3年住んでローン残債は600万ぐらいです。 今の家は狭小住宅で12坪程度しかないので、子供が小学校入るまでには 買い替えか建替えをしたいと思っていました。が、近所でいい中古物件が でて(築26年2300万)ローン完済がしていないのに買いかえるか悩んでいます。その物件はそれなりの古さは否めないものの、立地がよく 敷地面積も十分あります。建て直しを考えたときにとてもいい物件なのですが、 ●現在もローンが残っていること(でも下取りでも赤字にはならないだろうということです) ●10年後ぐらいに建て直しを考えた場合、新たにローンを払って行けるだろうか?それまでに今の家でローンを完済し、その時点で新築の家を建てた方がいいのか? ●自分の理想はローン完済後に今回出たようないい中古物件があれば買い換えたいと思っているが、そのときに同じような立地条件の物件がある気がしない。。。 といったことで悩んでいます。みなさんだったらどうしますか? 何でもいいので意見を聞かせてください。

  • 住宅ローンを組む方法

    住宅ローンを組む方法 お世話になります。 中古の戸建てもしくはマンションを購入するには、住宅ローンを組まなければいけませんよね? 現在、主人は義父(67歳)経営の不動産会社に勤務(勤続1年未満) 39歳 転職以前は、マンション会社に15年勤務 私は専業主婦です。 この場合の住宅ローンの借り入れは厳しいでしょうか? 一応、購入は義父の会社の物件を考えています。 どうやったら住宅ローンが組めるように、また購入が出来るのでしょうか? 住宅購入にあたり何もわからず、考えが甘いのは自覚しています。 どうぞお知恵を貸して下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 【住宅ローン相談】住宅ローンは35年ローンすると1

    【住宅ローン相談】住宅ローンは35年ローンすると10年間は税金が補助されるそうです。 ということは、35年ローンで買って、10年目に売却して住んでる家を売って、違う物件をまた35年ローンで買うとまた10年間税金の補助が受けられるのでしょうか? とすると10年ごとに家を買って引っ越すのが1番得な気がします。 どう思いますか? 都会の話ですぐに中古物件が売れる状況での話です。 売ったお金で残りの25年分のローンを一括返済して、新しい家に35年ローン、10年間補助金復活を繰り返すんです。

このQ&Aのポイント
  • スキャンしたデータがPCに保存できないトラブルについて相談します。
  • お使いの環境はWindows10で、USBケーブル経由で接続されています。
  • ひかり回線を使用しています。関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る