• ベストアンサー

「妹さんも一緒にごはんでも」と言う彼の心理。

kenkenkiyoの回答

  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.1

女性です。 特に深い意味は無いのでは?? 旅行の話からご飯に行く約束をしたのですから、妹さんもご一緒にっていうのは極自然だと思いますけど。 恋人でもないのに、家族に紹介???っていう感じなら、 むしろ、質問者さんのほうが「恋人」にこだわって「こうあるべき」っていう固定観念があるように感じました。 彼は「今」性急に結論出したいわけではなく、自然な流れで「恋人」に発展させたいのではないですか?? 気持ち的には「恋人」に近いのは間違いないので、普通に「(今は)友人」として紹介しても構わないと思います。 (旅行中に複雑ないきさつはかいつまんで話ておくと良いかも・・) 彼の気持ちの中ではまた一つ「恋人」への階段を一歩上る必要なことなのかもしれませんし。 慎重に一つ一つの物事をキッチリ確認して進みたいのでしょうね。 断る口実も無いし、普通にご飯ご一緒するのは良いキッカケだと思いますよ。

関連するQ&A

  • 妹を心から祝福できません

    私には1個下の仲のよい妹がいます。 彼女が大学を卒業して都内に上京した際、 一緒に住むことになりました。 その後、私は彼と同棲を始め別居してたんですが 仕事の都合で、またしばらく妹と同居することになりました。 別居の間、妹にも彼氏が出来たようなんですが もともと紹介をしてくれるタイプではなく、会ったことはありませんでした。 また同居することになったんだし、紹介してほしいと言っていたんですが 妹に言われた言葉が「実は彼、既婚者だったの。 でも最近離婚が成立したから会わせられると思う」でした。 おとなしい妹がまさか不倫してたなんて驚きとショックでいっぱいでしたが 離婚も成立した後に知ったので 「取りあえずこれからは一からお付き合いするつもりでね。 離婚したばかりなんだから、そのことを良く考えて」と話しました。 が、3ヶ月後に妹は妊娠し、離婚からわずか半年で(彼のほうは)再婚となったんです。 妹の旦那は25歳で32歳の元奥さまと結婚し 8年間で離婚。 子供は出来なかったそうです。 私は婦人科に通っていて妊娠しにくい体質と言われていて 妹の結婚、出産を祝いたい反面 子供が出来なくて、あげく浮気され40歳で離婚した 元奥さんに自分が重なる気がして同情してしまいます。 妹とは本当に仲良くしてきたので 心から祝ってあげられない自分に悔しい思い出いっぱいです。 妹の旦那も好きになれません。 幸せそうな2人を見るたび「不倫したこと、元奥さんの気持ち、 いったいどう思っているの?」とか 妹にも「同じ女性として元奥さんの苦しみとかわからなかったの?」と 責めたくなるときもあります。 妹はそんなこと思われてるとも知らず 昔から変わらず近況報告をしてくれます。 心の狭い自分に嫌気がさしてしまいます。 うまく気持ちを切り替える方法はないでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 妹の彼はこんな条件で・・・私は心配です

    27歳の妹のことで相談します。 つきあっている男性がいるだろうなということは薄々感づいていましたが、日お互い独り暮らしのため詳しく聞きませんでした。 つい最近ゆっくり話す機会があり、妹の相手について聞きました。 私はかなりびっくりしてしまいました。その彼というのは: 48才。バツ1で、元奥さんがひきとっている娘さんがひとり。 養育費月30万(学費は別)子供さんはまだ小六です。養育費は期限なし。学費は望めば大学院でも留学でも払う。 奥さんに渡した一戸建てのローンの支払い。 学資保険の支払い。満期時は娘さんへ。 元奥さんと子供が受け取り人の生命保険の支払い。 という条件です。 かれこれつきあって二年になるそうです。妹はきつい条件を飲んでるでしょ。奥さんに無理矢理押さされたらしい。言っています。 公正証書になっているそうです。 妹はいざとなったら私も働いているし、もし結婚してもなんとかやっていけるんじゃないかと軽く話していましたが、私としては反対したい気持ちでいっぱいです。バツイチでもいいのですが、この条件ではさすがに不安でいっぱいです。 妹もそれほどすぐに結婚とは思ってないようですが、すでに二年もつきあっていますしもしかしてこのまま別れないのではと心配しています。 まだ両親にはだまっていてくれということなので、話していません。 ちなみにお相手の職業は勤務医さんです。 私が気になるのは: ・それだけの条件をのむにはよほどの落ち度がその男性にあったのではないか。 ・当時25才の女性に離婚直後からつきあってしまえる46歳(当時)の男性に関して不信があります。 ・いくら仕事柄収入があるといってもこの額で暮らしていくのは大変ではないか。またそのことについて妹も「ほんと、彼ってお金もってないの。でもいいの、私は元奥さんみたいにお金の亡者じゃないから」と気に留めてない様子ではありました。 みなさんが身内、あるいは友人にこのような相手とつきあっていると相談をうけたらどう感じますか?

  • 彼女と一緒にいるときに

    30代の男性です。 よろしくお願いします。 交際し始めて1ヶ月くらいの彼女がいます。 彼女とは、まだ一緒にいて手を繋いだりソファーに座ったまま 肩から抱きしめたりくらいの関係なのですが、一緒にいるだけで 勃起してしまいます。 目立たないように、大きめの服を着たりとかシャツをズボンの上に 垂らして隠すようにしているのですが、立ち上がったらどうしても 目立ってしまって前屈みの非常に不自然な姿勢になってしまうのです。 好きな人と一緒にいるのだから自然だと自分自身に言い聞かせては いますが、一般的にわたしはおかしいでしょうか? 男性は、同じような状況になってしまいますか? 女性は、そんな男性をどう思いますか? 気遣い無用の意見をお願いします。 

  • 妹が離婚を求められています。

    妹が夫から離婚してほしいと言われています。 夫 32歳。 日系ブラジル人。 自動車工として働いています。 妹 35歳。 日本人。 ピアニストとして生計をたてています。 結婚2年、子どもはいません。 妹は、演奏会のため出張が続くときもありました。 そんな中、結婚1年後から、夫が日系ブラジル人女性とW不倫(相手は家庭子ども持ち)。 1年ほど前から、別居(夫は会社の寮)しているそうです。 夫から離婚してほしい、もう戻ることはないと言われています。 妹は、まだ好きだから戻ってくるのを待ちたい。一緒に生きて行きたい。と言います。 幸せだった記憶に縛られてるのかな、と思います。 (ピアノ一筋で生きてきて、ほとんど男性経験がないまま結婚したので) 待つということで、気持ちを保ってるところもあるのかな、と思います。 もちろん妹は妻ですから、離婚に応じなくてもいいのですが、、。 昨日、離婚調停だったそうで、夫が妹を離婚するよう説得してほしい、と実家を訪問してきて事実が明らかになりました。 私(と両親)としては、そんな不誠実な人とはすぐにでも離婚してほしいです。 1年間、一人で帰りを待ち続けていたのだと初めて知り、かわいそうでなりません。 週末に両親と妹と話し合うことになりました。 本人の気の済むようにした方がいいのでしょうか。 条件的にも、決していい夫ではないと思うのですが、 妹は、結婚するとき、こんな仕事をしている(長期出張もある)私と 結婚してくれる人なんていない、と、とても喜んでいました。 一生懸命、ブラジル料理を覚えるなどして、幸せそうに見えました。

  • 妹が訴えられました

    妹が過去に交際していた男の元妻から訴えられました。 妹はその男との交際が元で離婚し、子供と母子家庭となりました。 離婚後、その男との関係も絶ち子供の世話だけの生活をしていましたが、 その男は「別居中の妻と子供が居るが、条件整い次第離婚するので、妹と子供の面倒を見させてほしい」と私達の両親にも挨拶に来、1年かけて両親と妹を説得し、交際が開始しました。 が、交際から半年、男が妻と同居していることが分かり、妹は男からの事情の説明を求めたところ、(妹と)結婚するとは言っていない、妹の他にも交際している女性がいる等等、男の妻が語ったそうです。 妹はその男に騙されていたのです。相当のショックだったと思います。妹はみるみるやつれて生きているのがやっとの状態でした。 その後、その男からの謝罪、貸金(男の家計の応援までしていた)の返済を求めたところ、「私の妻はあなたを訴えられる立場にある」と脅しのようなことを言ってき、双方代理人をたてての話合いにまでなりました。 代理人を立てて話合いをしているその間にも妹の家に来たり、職場の前で待ち伏せをしたりストーカーのようなことを繰り返し、交際を迫った信じがたい男です。 疲れ果ててしまった妹は貸金の返済も諦め、二度と関わりをもたないことを約束してくれるなら、と和解しました。 私と事情を知る人間で、「もし今後妹の前に姿を現したときは警察を呼ぶし、ただではすまさない」ことをその男には一言言いには行きました。 そんな騒動から2年たち、やっと妹も少し落ち着きを取り戻し仕事も復帰した矢先に、その男の元妻から妹に訴状が届きました。 昨年離婚した原因が妹にあると損害賠償請求をしてきたのです。 信じがたい(元)夫婦、許しがたい男です。 男が裁判で元妻に有利な証言でもしようものなら、どうしてやろうかと考えています。 裁判の日には、私と事情を知る人間達で傍聴席を満席に固め原告側に軽蔑の眼差しをおくり、進行を見守るつもりです。 他に妹にしてやれることがあるでしょうか? どなたか、同じような目に遭われた方はいますか?

  • これは不倫でしょうか?

    交際中の彼が離婚調停を進めています。 付き合い始めたのは3月で、その時は離婚調停の話はありませんでした。5月ぐらいになって、元奥さんから調停の連絡があったと言っています。今のところ、動きはないようです。 離婚のきっかけは、元奥さんの浮気だそうです。 法律上では、彼とは不倫の関係ですよね・・ 年齢的にも、彼も私も結婚を考えています。 今、このままつきあっていて大丈夫なのかと不安になったりします。 今回の離婚調停には、私のことは関係ないにしても このままつきあっていて大丈夫なのでしょうか?・・

  • 妹の彼

    昨年、妹が突然亡くなりました。妹には恋人がいて将来結婚も考えていました。一周忌までの月命日に恋人は毎月私の自宅に来られます。 相談したい内容の背景 私が風邪でダウンした時、お見舞いの差し入れをしてくださいました。会わずに帰られました。 私が、先週手術をしました。妹の医療費が大分かさみ私の入院費用がなくお金を用意してくださいました。 私とその方とは年末に初めてお会いしました。 相談内容 私は、妹の恋人に感謝しています。言えば見ず知らず同士であるのですが、よくしてくださいます。 ふと立ち止まって思った事は、本当ならいくら妹の姉であっても他人の方がここまでしてくださるのは本当に稀だと思います。 ここで相談するよりその方本人に聞けば簡単ですが、それも出来ないでいますのでアドバイスをください。 男性は女性にやさしいものですが、普通ここまでしてくださるものでしょうか?なぜここまでしてくださるのか、ご意見頂けたらうれしいです。よろしくお願いします。 その方は、既婚者です。

  • メル友に会いに行くのに、友達が一緒に行く?

    高校時代からの友人(Cちゃん)に先日、8月に四国に旅行に行こうと誘われました。 旅行に行く事は、私としては四国にずっと旅行したかったので、いいのですが、Cちゃんは旅行などしないので不思議に思い、「突然どうしたの?」の聞いた所、メール交換をしている男性(四国在住)に、遊びにおいでと誘われたそうなんです。 ただ、一人で行くのは不安なので一緒に来てほしいと。 私達は関東地方に住んでいますので、旅行しない人にとっては四国まで一人で行くのは、不安なのだと思うのですが・・・。 メル友に会いに行く事は反対はしていませんが、友達の私がそれに付き合って付いて行くのはどうなのかなぁ?と疑問なのです。 色々な方のご意見やアドバイスを聞かせて頂けたら幸いです。

  • 妹に彼氏が出来ましたが・・・

    私には1つ下の妹(32歳)がいます。 2年前に(1年で結婚生活を)破局。子供なし。 現在、一人で実家の近くのアパートに住んでいます。 2~3ヶ月前、妹に彼氏が出来たのですが、歳が16歳年上のバツイチ(子供は高校生ですが、元奥さんが養育してるそうです)なんです。職業は美容師で個人で営業しているそうです。 妹は今のところ、「親には黙ってて」(両親が不仲なのと、干渉されたくないという理由だそうです) ということで姉の私には報告してくれました。 妹にとって前進したかのように見えますが、将来のこと聞くと、妹は「結婚する気はない。ただ、今は『好きな人が出来た』ことだけで十分。これから先、子供もお姉ちゃんの子供達を一緒に子育てを手伝うから産むつもりもない。」と言っています。私は、主人も居るので、家庭の中に入ってまで子供を生んだ事のない妹に子育てを手伝ってもらおうなんて思っていません。 確かに、離婚を経験してない私に妹の気持ちがわかろうにも限界があります。でも、自分の将来に地に足をつけてもらいたいのですが・・・妹には、「あなたに恋愛対象の年齢上限は無いの?」と聞きましたが、「たまたまスキになった人が(今の)彼氏だった。私がバツイチなのも承知の上でお付き合いが始まったのだから」と言われました。相手も今のところ結婚は考えていない様子です。 このまま妹を見守ってもいいのでしょうか?両親に言えないのも心苦しいのが現状です。 何か良いアドバイスあれば教えてください。

  • 妹がスゴイ男性を連れて来ました!

    交際1年の結婚したい彼が居ると妹に言われ、先日、一緒に食事をしました。とにかく変な男性で、目が点になりました。 初対面で「お姉さん!」と呼ばれました。 彼は43歳で、私は29歳で妹は24歳です。 正直、妹とでは恋人というより親子にしか見えません。 その彼の話を色々と聞きましたが、 ・デートは毎回、車中デート。 ・カラオケやボーリングはお金が掛かるからダメ。 ・通り過ぎる女性に点数を付ける。 ・バツイチで子供が3人有(養育費5万円を支払い中)。 ・車が10年落ちのワゴンR。 ・結婚したら、生活費は全て割り勘。 ・家事は女性の仕事なので、自分は片手間にゴミ捨て等の手伝いのみ。 ・人生生きてきて、ご飯を炊くなどの炊事を1度もした事ない。 ・現在は実家暮らし。 ・今までの転職は10社前後。 こんな最底辺の思考の人と結婚して、幸せになれるとは思いません。 妹の目を覚ます方法はないでしょうか? 世間知らずの妹ですが、こんな条件の悪い人と結婚なんて 苦労が目に見えています。 「結婚は、条件が全てなの?いい事だってあるでしょう?! 彼と家族になりたいの!」と、トチ狂った事を言ってます。 こんな男性有り得ません。 何か良い方法はないでしょうか?