• 締切済み

何の為に生きているのでしょうか?

ニュースを見たりしていると、私などよりも遥かに生きる価値のある人が、沢山亡くなったりしています。そんな事をみていると、自分は何故生きているのだろうか、と思います。 こんな生きていても他人に迷惑をかけるだけの人間は、生きている価値などないとおもいますが、同時に、死ぬ価値もないと思います。 そんなわたしは、どう生きれば良いと思いますか?

みんなの回答

noname#83348
noname#83348
回答No.3

強迫性障害でしょうか。 体験活動をされてはどうでしょうか。 今までに経験した事のない問題に遭遇します。 強迫性障害の方には相反するような行動を起こさないと先に進みません。 重圧で自身が潰されそうになるので結構面白と思います。

kiyo1202
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。 ご指摘のとおり、少し強迫性障害ぎみなのかもしれません。 体験活動ですか・・・なかなか勇気が出ませんが、頑張ってみようと思います。 ご回答どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Stiltzkin
  • ベストアンサー率42% (119/283)
回答No.2

はじめまして。 死生観とかアイデンティティというのは人それぞれだと思いますので、私個人の捉え方ということで、ご参考まで。 日々流れ続ける報道の中で、たくさんの大切な命が亡くなっているということを聞くと、やはり私も本当に悲しく残念に思います。人は誰でもいつかは死ぬのですから、天寿を全うして亡くなるのは仕方がないと思いますが、例えば今報道されている小さな子どもが親に殺められるというような事件のことを聞くと、子どもの無限の可能性と将来を親が奪うなど絶対に許されるものではないと思います。 質問者さんは「自分に生きている価値はない」と言いますが、私は生きていることそのものに大きな価値があると思っています。逆に、死ぬことにはどんな場合でも何の価値もないと思っています。 自分はなぜ生きているのか、ということが自分できちんと分かっている人は実はほとんどいないのではないでしょうか。私も全然分かりません。人間がなぜ生きてきたのか、命を与えられたのかは、私は死ぬときまで分からないと思っています。だから、私が死んだ後残された人たちが決めることなんです。歴史ってそういうものでしょう?人の一生も小さな歴史です。 ただ、自分が生きている間にやるべきことは、死んだときに恥ずかしくないよう、一生懸命に生きていくことだと思います。人生は試行錯誤の連続でいつも五里霧中ですよ。質問者さんも、今できることを一生懸命やる、それが今できる「生き方」だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

目的意識を持って生きている人は少ないと思います。 家族や子供が出来れば、それらを守るために生きているというか生かされているというか、そんな感じかも知れませんが。 質問者様は他人に迷惑をかけているのですか? では松下幸之助さんみたいに、納税を目標に生きてみたらいいかも知れません。 ま、私はイヤですけど。 人間の死亡率は100%で、誰でも必ず死にます。 そう言う意味では死ぬために生きていると言えるかも知れません。 生物学的には子孫繁栄のために生きていることになりますが、だとすると子孫を作った後の人間(仮に子供が成人した後など)は無用という話ですよね。 確かに日本の国は老人を排除したいようで、生産性のない生き物はダメだって感じですよね。 どうでしょう? 恋人でも見つけてみるのは。 今までは何とも思わなかった新緑も、恋人と見ると不思議と輝いていたりして、新たな発見があると思いますよ!

kiyo1202
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。 恋人・・・ですか。 確かに、いると世界が変わるかもしれないですね。 ご回答どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これから楽しく生きていくために

    これから楽しく生きていくために 私は世の中のいろんな事に嫌気がさして、たまにいなくなりたいと思ってしまいます。 結局人間、自分が一番大切なんだとか、価値観が違うんだから一生誰かとわかり合う事はないんだとか思ってみたり。 何で傷つくような事を平気で言う人がいるのか、何で風俗という職業が存在するのか。 もっとみんながみんなを大切に思う事はできないのでしょうか。 こんな事を言っている自分だって、他人に迷惑をかけながらここまで生きてきたのでなんともいえないのですが。 いろんな世の中の汚いところを受け入れていかなければいけないのでしょうか。 前向きに楽しく生きていくにはどうしたらいいですか? もっと聞き流したり、見てみぬふりを上手にできればいいとおもうのですが…

  • 自分の為に生きる?誰かの為に生きる?

    私は高校三年生の女子です。 皆さんに「生き方」について質問させていただきます。長くなりますがよければお付き合いください。 皆さんは自分の為に生きていますか? それとも誰かの為に生きていますか? 誰かの為に生きる。 それは誰かを守りたい、助けたいという気持ち。 または生きる活力でもあると私は思っています。 「守るものがある人は強い」という言葉をよく聞きます。 しかしその守るものがなくなった時、人間はどうなるのでしょうか? 私は今大切な人がいます。 以前はその人が私の生活の中心になっており、私の元気の源でもありました。 しかし最近連絡がとれなくなり、生活にメリハリがなくなりました。 こんなことで…とお叱りを受けるかもしれません。 しかしその人は私にとってとても大きな存在でした。 こんな状態になってしまった今、やはり自分自身の為に生きていくのが大事なんだということがわかりました。 しかし自分の為だけに生きているとすごく冷たい人間になってしまったと最近感じています。 他人に対する無関心さや、その人の気持ちを思いやる事などが難しくなってしまいました。 って前置きが長くなってしまってごめんなさい>< 簡潔に書くと 自分自身の人生だからと自分一人で頑張っていくのか。 それとも大切な人を守る為にその人に尽くして生きていくのか。 どちらの生き方がいいのでしょうか? ご自身の体験談や知り合いがこんな人だよ、などどんな事でもかまいません。 アドバイスをいただけたらと思います(^^)/

  • あなたは何の為に生きていますか?

    価値観が多様化した今 自分の存在理由というか 何の為に生きているかという事も 人それぞれなのではないでしょうか あなたの生きる理由はなんですか 価値観でもいいし 生き甲斐でも構いません あなたは何をやってるのでしょうか? どうか教えてください。

  • 自分の幸せの為なら

    人(他人、同僚、友達)の婚約者や、旦那を略奪して 自分が幸せになる事は仕方無い事でしょうか? 自分が好きになった人が、婚約者、奥さんが居ても 自分が幸せになりたいから略奪する事は、正しい事なのでしょうか? 人間誰しも、幸せになる権利があるという名の元に… そういう女性が居るのは何故?

  • 自分の存在価値がわからない

    よろしくお願いします。 人間関係に躓くことが多かったので、自分の性格や行動をコントロールするように努めています。 他人の立場に立って物事を考え、他人を慮る。 ここに重点を置いて生活をしています。 しかし、自分の存在価値がわからなくなってきました。長所も長所ではないと感じるようになってきました。 人間関係で躓くことはなくなりましたが、このままでは自分自信が崩壊してしまいそうです。 でも、今のやり方を止めると、また人間関係で躓いてしまうでしょう。 人間関係で人に迷惑をかけず、自分自身の崩壊を防ぐにはどのようにしたらよいのでしょうか。

  • 自分を愛せない

    どうやったら「自分を愛せる」ようになりますか? 私は他人に認められることで幸せを感じてきました。 だから、他人に認められなかったときは自分の存在価値が分からなくなります。 他人に認められつづける自分になることで幸せになれると思っていましたが、ネットでいろいろ見ていると「自分が自分を愛する」ということの方が幸せでいられるみたいです。 「嫌いな部分を認める」 これができません。 私は「他人に迷惑をかけたくない。誰かの役に立てる存在でいたい。」 だからもし迷惑をかけたり、誰の役にも立てなかったら、「私何のために生きてるんだろう。私の存在って周りにとって迷惑だよな」ってなります。 「人の役に立てない、人を楽しませられない、人に迷惑しかかけない」人が「自分」なんだっていうことを認めたくない。 「人の役に立てるようになったら「自分」を認めてあげる」 「人の役に立てるようになるまでは、「自分」としては認めてあげない」 こんな思いを抱いています。 「条件を満たさなくても自分を愛する」 これが必要だとは分かっています。 でもどうしても、条件を満たさないと愛せません、欠点のある自分の愛し方が分かりません。 他人に必要とされていない「自分」の存在意義が分かりません。 必要とされなくても価値があるってどういうことですか?

  • 何故人は、他人の生き方に文句を言うのでしょうか?

    よく他人の生き方に、口出しする人がいます。 本人なりのアドバイスなのか、 ただ自分の価値観では、認められないのか・・・ 自分は、人生の目的とは「体験する事」であると考えます。 非常にポジティブで、へこたれずどんどん進んでいく人も、 些細な事でも立ち止まり、悩み苦しみ、時には逃げ、時には甘えようとする人でも、 そういう意味では、あらゆる生き方でも、人生の価値は変わらないと思います。 皆が皆、勤勉で、努力を惜しまず、自立しなければならない… 問題が起きた時には、逃げず甘えず、乗り越えなければならない… 何だか、ロボットみたいじゃないですか。 金持ちは、貧乏人より価値があるか? 生産性のある人間は、生産性のない人間より価値があるか? 努力しない事は悪か?立ち止まる事は悪か?自分の殻に、閉じこもるのは悪か?甘えるのは悪か?逃げるのは悪か?向上しようとしない事は悪か? もう一度、本質から考えるべきだと思います。 私たちは人間です。一人一人が考える力を持った人間。同じ行動をするロボットではありません。 それぞれ、1人1人に方向性がある。十人十色。殆どの人は、それを忘れているような気がする。 それは時として、人を不快にさせたり、迷惑をかけたりする時もあるでしょう。 しかし、それを受容し、楽観的に考えるべきだと思います。少なくとも自分は、そう考えたいと思います。 人を許せず、人を認めず、怒りや不満に満ち溢れるよりは、楽な生き方だと思うから。 「どんな生き方でもいい」 貴方はどう考えますか? 因みに私はニートなので、甘えた言い訳と考えてもらっても構いません。

  • 無価値な自分を受け入れる方法。

    自分に対して無価値観が強いです。 人に褒めてもらっても、その場では少し嬉しいのですが、長続きしません。 こんな事ができてもどうせ価値なんて無いんだとか、自分よりすごい人は沢山いる・・・と思ってしまいます。 変な言い回しですが・・・自分はドロドロした液体で、他人が外から形成型を持って固めててくれないと人間の形を保っていられないようなイメージです。 そして、すぐまたドロドロに戻ってしまいます。 最近、特にですが、こんな自分がなぜ生きてるのかわからない、消えたい、死んでしまいたいという気持ちがずっとつきまといます。 ネットで「迷惑をかけずに自殺する方法」とか検索してしまいます。そんなのあるわけないのに。 知人の前では明るく振る舞えるし、会社にも行けているので鬱ではないとは思うんですが、 今日も家に帰ってくる道中で、わけもなく涙が止まらなくなりました。 日本中が大変なときに死にたいなんて思ってしまうのがまた申し訳なくて、この気持をなくせればと思うんですが、 どうすれば自分に価値を感じられますか? もしくは、どうすれば無価値な自分を受け入れられるのでしょうか。

  • 他人に愛されない人間が、自尊心を得る方法

    私は他人に愛されない自分が大嫌いです。 人から愛情を貰うだけの価値がないのだと思うし、他人がごく普通に愛情を受け取っているのも見ると、劣等感に苛まれます。 よく「自分を愛せないものは、他人からも愛されない」と言いますが。 他者から拒絶される人間が、どうやったら自分を愛せるのでしょうか。 「自分は価値のある人間だ」と自分で言い聞かせているのって、虚しくないですか?どんなに自己暗示をかけたところで、そんな薄っぺらい自尊心は他者の言葉で簡単に砕け散ると思います。 人間は他者に必要とされないと生きていけず、愛されない人間が生きる価値を感じられないのは普通だと思います。でもこれでは、いつまで経っても自尊心なんて得られないですよね(愛されることがないから) ホストクラブでも行って擬似の愛でも受け取るべきですか? 「他人に感謝されることをしていないのでは?」と思われるかもしれませんが、善行は心がけています。でも犯罪者ですら愛してくれる人がいるのに、それがない私は犯罪者以下なのでしょうか。

  • 人は何の為に生きているんだろう

    最近ニュースを見ていると、いつかやると思っていたんですよねとか言う人が、いますが、そうさせたのは人だと思う 多分その人の周りには人がいたと思う、友達だっていたと思う 声をかけなかったのは、人だと思うし、人に甘えるではないけれど、何か出来たと思う 最近は、イジメやわパワハラとかあるけれど、それだって人がやっている事だし、だからと言って、助けない代わりに何も言わない訳でもないし、人間って何の為に生きているんだろうと最近思う 話は、変わりますが、施設に入れらる人だって、施設に自分から入りたくって産まれてくるんじゃないのに、自分が疲れたからといって勝手に人の了承なくして入れたりするけれど、何かあればもう面倒見たくないとか、言い自分が楽したいから施設に入れたりして、自分が楽したいから入れたいとは言わずに、何の為に人は生きているんだろうと思う 言葉足らずかもしれませんが、回答よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • 本体裏面にはパスワードの記載がないため、アップデートの際に困っています。
  • お使いの環境はWindows10で、接続は無線LANです。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特にありません。
回答を見る