• ベストアンサー

五芒星

 この“ききたい”のご質問で、“五芒星”ということばがありました。  1. “芒”ということの意味を教えてください。  2. 私はこの、“五芒星”という言葉を知らなかったので、“五稜郭”の、“五稜”を使っていましたが、それは間違いでしょうか。  (“五稜”といったら、むしろ“ペンタゴン”の五角形という意味になってしまうのでしょうか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

1.「芒」とはススキ(植物)のことです。 2.「五芒星」とは、いわゆる「星形」のことで、正五角形の対角線を一筆書きで書く図形のことです。 これに対して「ペンタゴン」や「五稜」はおっしゃるように「正五角形」のことですね。

krya1998
質問者

お礼

 「芒」は薄(すすき)でしたか。  「五芒星」とは、正五角形の対角線を結んでいって、出来上がる図形(星形)のことでなのですか。  どうして“すすき”という字が使われるのか、不思議ですね。  ありがとう御座いました。

krya1998
質問者

補足

 ありがとう御座いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 五芒星(2)

     http://okwave.jp/qa4907718.htmlにおきまして、五芒星の事を教えていただきました。  真にありがとう御座いました。    “五芒星”の“芒”とは、“すすき”のことだとの事です。  星の形を示す“五芒星”という言葉に、どうして、“すすき”の意味の“芒”が使われるのか、私の勉強では判りませんでした。  秋の名月と“芒”ならまた、連想ができないこともないのですが。  何故星の形のことば、“五芒星”に、“芒”の字が使われているのかどうかお教えを賜れますように。

  • 六芒星と五芒星の意味

    天然石など、よく六芒星の形をしたものを見かけますが、 この形にはどういった効果があるんでしょうか?  また、五芒星はあまり見かけませんが、これにも意味はあるんでしょうか。  六芒星、五芒星の意味と効果を教えてください。

  • 星は何故五稜なのでしょう。

    五稜郭は函館や長野県ですか、ある城郭ですね。 稜とは角などを意味するらしい。 五稜郭を画像で見ると、正に五稜の星になっています。 質問です。 星はやはり五稜であるとされているのでしょうか? それはどういう理由や経緯なのでしょう? 五稜郭はどうして星形にされているのでしょう?

  • 六芒星にはどういう意味があるんでしょうか?

    六芒星にはどういう意味があるんでしょうか?

  • 機芒、この場合の芒の意味が知りたい

    鶴見祐輔のナポレオン伝、文庫版p40に 「レオニダスらのような義人伝から、興味がシーザーへ移っていったところに、かれの人格的変化の「機芒」があった。シーザーの足跡をたどるようになったからだ。」 というような記述があります。 意味的にはだいたい、きっかけがあった、ぐらいで理解できますが、 芒の字のこの場合での意味について正確に知りたいです。 きらめき?きっさき?

  • 集英社の漫画に六芒星を描くのは禁止されているそうで

    集英社の漫画に六芒星を描くのは禁止されているそうですがイスラム教で悪魔の象徴を意味するそうです。 でも安倍晴明の道教は六芒星を結界として使用して来ました。 もちろん良い意味でです。 キリスト教は六芒星はどういう意味で使用しているのでしょうか?

  • 函館の五稜郭は星をモチーフにしているのですか?

    函館の五稜郭は星型をモチーフにしているのですか? あとアメリカの国防総省(ペンタゴン)などと同様で 五角形に何か意味があるのですか? 軍事は五方位とか隠れた意味があるのですか?(ペンタゴンの意味は知りませんけど)

  • 榎本武揚、五稜郭について

    榎本武揚、五稜郭について教えてください。 1、榎本武揚が五稜郭に立てこもりをした理由は何か。 2、五稜郭の戦いはどういった内容の出来事なのか。 少し急いでいるので、できれば今日中に回答の方をお願いいたします。

  • 大喜利★自分の家のドアに五芒星が書いてあったら?

    帰宅したら、家のドアにスプレーで大きな五芒星が書いてありました。 あなたならどうしますか? (参考) 五芒星(ごぼうせい) 5つの要素を並列的に図案化できる図形として、洋の東西を問わず使われてきた。世界中で魔術の記号とされ守護に用いることもあれば、上下を逆向きにして悪魔の象徴になることもある。悪魔の象徴としてとらえる際には、デビルスターと呼ばれることもある。 「陸軍服制」(明治33年勅令第364号)によると、大将から兵卒まで、大日本帝国陸軍の軍帽には五芒星が刺繍されていた。桜花の萼(がく)の形を模しているとも、弾除け(多魔除け)の意味をかついで採用されていたとも言われている。他に戦車などの陸軍兵器(主にその前面)にも使われている。 また陸軍軍属においても、親任官以下全ての陸軍軍属が着用する軍属従軍服(軍属服)では、五芒星を模した臂章が制式(昭和18年制)であった他、平服着用時に佩用するバッジ型(七宝焼き)の徽章でも五芒星が使われていた。

  • 五稜郭の戦い(城の広さ)

    新撰組について調べている途中、五稜郭の戦いについても調べました。 すると旧幕府軍の兵力は3000人とあるサイトに書かれていました。 3000もの人達が五稜郭という一つの城で住むのでしょうか?それとも、幹部らは五稜郭に、旧新撰組は○○に住むなど分けて住んでいたのでしょうか?

プリンターがオフラインになる
このQ&Aのポイント
  • 最近エアープリントの設定にしていたが、通常どうりusbにつないで印刷したいができない。
  • EPSON 052-Aのプリンターがオフラインになり、通常どおりusbで印刷できない問題が発生しています。
  • EPSON 052-Aのプリンターがオフラインになってしまい、Wi-Fi-DIRECTのランプが点灯している状態ですが、ワイヤレスLANのランプが点灯しないため、usbでの印刷ができません。
回答を見る