• 締切済み

教員免許のスクーリングについて

私の友人のことですが、以前国内の大学の法学部を卒業し、カナダの大学も卒業しました。(教員免許の単位はない) 帰国してから、今は個人事業主という形で英会話を教えています。 が、最近になって教員免許(中高校・英語)を通信で取ろうと考えていますが、免許を取る為には必ずスクーリングに参加しないと単位はもらえないようです。 そこで、近くにある大学にスクーリングに参加して、単位のみを取る事はできるのでしょうか? スクーリングとなると、数日間仕事を休まないといけません。 それが出来そうにないので、質問をさせていただきます。 他にも方法がありましたら、教えてください。 毎日、仕事に追われていますので時間がありませんが、何年かかっても免許はとりたいと思っています。

みんなの回答

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.3

1番です これから書くことがマナー違反だと思う方は「運営スタッフに連絡」を使って、削除依頼してください。 先にチョット書きましたが、私は通信制大学で勉強し、その時に教職課程科目も幾つか取得しております。 その上での経験談になりますが、 1 学割は使えます。  青函トンネルが出来た年に、学割(JR)で札幌スクーリングに出席しました。 2 テキストの件ですが、20年前でも、学校から配布されたテキストは古いものが多かったです。  でも、一部の科目では有りますが、スクーリングでは別途テキスト用書籍が指定されておりました。その点では意外とお金が掛かることは確かです。参考書籍は大学図書館で閲覧できるものも有りますが、大抵は自費購入でした。 3 情報が得られないという点ですが、地域単位での『学友会』及び長期スクーリング(私のときであれば「通年スクーリング」と「夏季スクーリング」)では、年齢や社会的地位に関係なく、先輩・後輩として交流があり、2番様は否定している情報の遣り取りが行われておりました。 私も、地方スクーリングで懇意になった方や他県(愛知県)の人たちとの交流の場では、「○○先生の試験は簡単」「△△先生は出欠確認が厳しい」等の情報を話したり、レポートのアドバイスをしましたし、同様のアドバイスを受けました。 4 単位認定の難易ですが、『私が通っていた大学に比べ、某大学だったら簡単に単位が認められる』という事を、当時聞いたことがあります。極端に単位取得が難しいと言う事は無いと思います。 5 未だに通信制大学卒の社会的評価が低い事は否定いたしません。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.2

はい、 通常のレポートに加え、 約3週間の講義(朝から晩まで)と 約3週間の教育実習は必須です。 単位認定は厳しめだし長期的に見た場合のことを考えると 個人的には教育大や教育学部の大学院で2年学んだ方がいいと思います。 ・奨学金が受けられない ・交通費が学割できない ・通信は意外にお金がかかる ・しかも教材が古いので実践で???となる ・単位認定が厳しい ・履歴書で評価されにくい ・通信にありがちだけどシステム重視で人軽視。例えば通常の大学のような相談や先輩や同級生の助けが無い。 (いわゆる楽勝科目がなく授業に出ずに試験だけなんてことがムリ)。 通信の場合は最初にお金と時間のデッドラインを決めてしまうこと。 でないとズルズル行きますしもったいないです。 「1年以内、50万以下、超えたら退学」とかですね。

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

私は教員免許を取得する意思が無かったのと、大学(通信制)に通ったのが20年程前なので、これから書くことは細かい点では間違っているかもしれません。 ・教職課程の科目の大半は、報告課題(レポート)提出と科目認定試験で取得可能。 ・各大学及び開催時期と科目によって1回のスクーリングに要する日数が異なりますが、私が受けていた時には集中型[春スク、秋スク、地方スク]で3日間(土曜2回と日曜1回。朝から夕方まで)、夏季スクーリングだと6日間(1コマ3時間??)。 ・教育実習や演習科目に関しては『実習』なので、どうしても実習受け入れ校及び大学に行く必要がある。 一度、予定している大学に出向いて相談なさって下さい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう