• ベストアンサー

傷病手当はどこに?

Pinballの回答

  • Pinball
  • ベストアンサー率22% (40/174)
回答No.1

1、傷病手当金 は非課税です。 2、保険会社からの給付金も関係なしです。 3、昨年は2ヶ月ほどしか働いておらず ↑ 問題はこの部分だけだと思います。 この部分だけを申告することになると思います。 従ってこの部分で税金をおさめていれば、ほとんど全額 戻ると思います。 1の傷病の無課税以外はあまり自信ないので参考程度に。

hikarunrun
質問者

お礼

ありがとうございます。 予定納税分は取り戻さなくてはいけないようですね。 自信なし。ということなので参考にさせていただいてもう少し調べてみます。 やる気がでてきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 確定申告・傷病手当は?

    昨年、怪我をして傷病手当の給付を受けました。確定申告するさいには、傷病手当の分も収入として申告するのでしょうか?傷病手当の分は課税対象外と聞いたことがあるようなないような……あやふやなので教えてください。(会社からの給与分のみを収入として申告する形でよろしいのでしょうか?) また、高額医療費として返還された分も申告する必要はないんですよね?医療費から高額医療費として返還された分を差し引いた額を医療費控除として申告する形になるんですよね? 何も分からなくて申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 傷病手当てをもらってたら、働けない?

    傷病手当てをもらっている期間中に、アフィリエイトで稼いだら、傷病手当て、あとになって返還を求められますか? 職につくことはできませんが、自分のペースで、自分の好きなことを書いてるブログが偶然人気になり、アフィリエイトで稼げるようになりました。 確定申告しないといけないので、あとになって、傷病手当て需給中に所得があったことになりますが、どうなるんでしょうか? 投資は例外とききましたが。。

  • 傷病手当と納税方法について教えて下さい。

    はじめまして。私の主人は先日から病気治療のため仕事を休職し、傷病手当を頂いています。そこでいくつかの疑問がでてきました。傷病手当は基本給与の6割も頂いていますが、この手当てを頂いてから県民税、市民税、所得税等の納税すべき税金を納めなければいけないのでしょうか?すでに主人の会社の組合が主人の税金を納めてその後支給して下さっているのか不明です。 通常、休業中の納税はどのようになっているのでしょうか。来年は会社でなく私どもが個人で確定申告をしなくてはならないのでしょうか。 また、主人がしていたネットSHOPは最近売れ出し、先月は2万円の売上があります。会社には内緒にしていると以前言ってましたが、 もし、次期の確定申告を主人の会社がしていてくれたなら、この分はどのように申告すればよいのでしょう。主人の会社に申告したほうがよいのでしょうか。 次期の確定申告を私が代わりにするのならネットSHOPの分と傷病手当ての分を申告するのでしょうか。 主人は記銘力障害で以前のこと、最近のことをよく忘れる為、主人に聞いてもはっきりしません。どうか詳しく教えて下さい、お願いします。

  • 傷病手当金について

    傷病手当金について質問です。 母が病気で倒れ、しばらくは元の生活に戻れないようなので 退職願と共に母の働いていた会社に傷病手当金申請書の用紙を もらおうと思ったのですが、 健康保険証を見たら社会保険でしたが父の会社の名前でした。 父の会社に用紙をもらうべきですか? 母の会社に相談するべきですか? もしかして傷病手当金をもらうことすら困難ですか? 仕事自体は日給10000円ほどで、それを 週1の休みで3年半続けていました。 おそらく派遣会社で、税金の支払いや確定申告等もしておりました。 もう嫁に出ているので、詳しいことはわからないのですが… 働いているのは確かですが、 父の会社名義の保険証では傷病手当金は見込めないのでしょうか。。 お知恵をお貸しください。

  • 傷病手当受給+納税について

    お世話になります。  今年の5月より、休職しているものです。  社会保険の傷病手当金を受給しているのですが、  税金は引かれず、給付されています。  休職期間中は納税しなくても良いのですか?  復職した後、納税通知書などが送付されてくるのですか?。    かれこれ、7ヶ月休職していますので、  納税額も高額と思いますので非常に不安です。 宜しくお願い申し上げます。

  • 傷病手当と雇用保険 高額療養手当て

    40歳の夫の事で相談です。 健康保険被保険者期間は1年以上あります。来年2月20日にて会社都合により、退職します。その後保険は任意継続しようと思っています。 退職後、健康診断の時に判明したC型肝炎の治療を受けさせたいのですが、任意継続被保険者には傷病手当が出ないのでしょうか?病院へは3月初旬からと考えています。 主人は失業給付のほうが傷病手当より上だから失業給付をもらうと言っています。 でも、主人が言うように失業給付を選んだとすれば、同時に高額療養手当ては受けれないと思うのですが、どうなのでしょうか? また、失業給付受給中に高額療養手当ての手続きが出来るなら、 失業中につき非課税対象者になるので、低所得者の高額療養手当ての枠になりますか? 詳しい方宜しくお願いいたします。

  • 傷病手当金

    会社を怪我や病気で4日以上休んだ場合に健康保険から支給される傷病手当金は非課税なのでしょうか? それとも確定申告で収入として申告する必要があるのでしょうか?

  • 傷病手当金について

    傷病手当金について 何卒、皆様のお知恵、知識を頂戴したく宜しく御願い申し上げます。 傷病により7月末まで休職する事となってしまったのですが (自己申告の休職ですが、お医者様には診断書は頂いています) 休職期間が事前に決まっている場合は「傷病手当金」の申請を 事前に会社経由で組合に提出して受理されますでしょうか? 用紙には復帰予定前日のの7/31を終了日として記入しようと思っています。 (昨年の11月にも同様の疾病により傷病手当金を組合より頂いております) 宜しく御願い致します。

  • 傷病手当、療養手当、高額医療費?

    調べているうちにこんがらかってきました(><) 社会保険庁の給付の種類の内 療養の給付と高額療養費は別ものでそれぞれに申請し、給付されるのでしょうか (高額といっても三割負担で手術代10万を少し超える程度ですが・・・) あわせて傷病手当の申請も行えるのでしょうか?

  • 傷病手当金の不正受給について

    教えてください。体調不良で退職して3ヶ月たったのですが、失業保険を給付しています。退職前までは傷病手当金を給付されていました。 そこで、最近退職後も傷病手当金が引き続き給付される事を知り、先日退職後の90日分の傷病手当金を請求してしまいました。失業保険との不正受給だと後で知り後悔しています。 そこで質問なのですが、これはバレるのでしょうか?またバレるとしたら、どこでバレるのでしょうか? もし、このまま傷病手当金が支給されたら 雇用保険に返還しようと思っているのですが、失業保険を貰っていると申告しなければ、このまま 傷病手当金は支給されるのでしょうか?それとも途中でハローワークや雇用保険に傷病手当金の審査の時点でバレてしまうのでしょうか?3倍返しなどの話も聞きますし、怖くてしかたありません。このまま傷病手当金が給付されれば、その中から失業保険で貰った分を返そうと思っています。