• ベストアンサー

自分の中の二面性な感情

相談させてください。僕は今年大学2年生になる大学生です。けっこう心理テストとか性格占いの類は好きで、よくやってみたりするのですが、だいたい共通して出るのが自分の中には快活な心と内気な心の二面性の感情が存在するということです。多重人格というわけではないのですが、どうも気持ちのコントロールが難しくて、たとえばある日はみんなとワイワイしゃべれるのにある日はしゃべるのもいやな感じです。なんだかテンションがいきなり前触れもなくガクッと落ちたりします。他には自分から好きな人に話しかけたのに、だんだんその人と話すのが怖くなってきたりともうわけがわからない状態になります。自分でも治そうとは思うのですがどうもコントロールがききません。周りの人に迷惑をかけまいとテンションが低い日も無理してがんばるのですが、その時はすごいエネルギーを使ってしまいへとへとになってしまいます。どうすればこのいまいましい性格を改善できるのでしょうか?ちなみに僕はAB型です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 8823kin
  • ベストアンサー率32% (109/337)
回答No.5

あなたの中には、2人の人物が 存在していると言う事ですよね。 熱し易い自分が一人、冷めやすい自分が一人…… 友達の輪を広げたい自分と、 周りの人とうまくやっていけるか不安な自分。 頑張ることが好きな自分と、 も~頑張るのやめたと思う自分です。 ジキル&ハイドみたいなモノですね。 どちらも、あなた自身なんですよ。 今の年代から考えると、その2人の人物の力関係に バランス感がなかっただけだと思います。 本当は、あなたの中にもう一人存在するんです。 なんとなく、もうすでに それを感じていませんか? 私も実はAB型です。血液型の事、 20代の頃は何型ということも知りませんでした。 私の中には、3人くらいの人物が共存しています。 30歳の頃から、それがはっきりしてきました。 だから、今でも、事がおきると「必ず3人分の意見が」出てきます。 「やや肯定的な自分」と「少し否定的な自分」と 「その両方とは一線を画した自分」とでも言っておきます。 今現在で言うなら、三つどもえの関係です。 どれが、一番上でもありません。対等の立場です。 それぞれが、苦労しながらも、少し成長もしてきたようです。 だからでしょうか?世の中が面白くてしかたありませんよ。 アイデアだって、他人の3倍くらい出てきますからね(笑)。 昨年、ある場所で5年ぶりに「激怒」してしまいました。 私の中の誰かの「堪忍袋」が切れたのでしょうね(笑)。 「いまだ、怒る事もあるんだ…!」などと、 あとの2人が、他人事みたいに、私のそばで笑っていましたね。 「子供っぽいよ、怒るなんて(笑)。ここは大人になろうぜ!」 「激怒」しながらも、その2人の存在を感じていました。 あなたは、どこまで行っても、やはりあなた自身なんです。 もし、あなたの中に複数の人がいるのに気がついたのなら、 それを、育てていってください。 今、押され気味の立場にいる「なにかに懸命」になれる自分を これからは応援し、育てていってください。 きっと、出来ますよ。 私にも出来た事ですからね。 それが今の私自身です。 趣味の数と、友達の数が物凄く増えました。 なにせ、3人分だから、普通の人の3倍になるわけです。 でもね、食事は1人前で済んでしまいますけどね(笑)。 自分をコントロールする方法。…… たぶん、もう一人の自分が、もう知っていますよ。 あとは、なんとなく行動に移し、ひたすら続けるだけですよ。 以外に簡単な事なんです。 つまり、自分の中に存在する「第3の人物」を はやく探し出して、同棲することなんです。 このいまいましい性格を改善できる…… もったいない事を言わないでください。 この「3人」を手に入れるには 努力しただけでは不可能かも知れません。 格好良く言うなら「生まれついての才能の一つ」。 私は、そう思っています。 だから、それぞれを育てていってください。 きっと、面白い未来に出会えると思います。 AB型って、全人類の9%くらいしかいません。 この力を「上手に利用」できるように 今から始めてください。 まずは、今の自分を認めtください。 それと同時に「第3の人物」を 一刻も早く自分の中に探してみてください。 いまいましい性格…… いやいや、「可能性を秘めた性格」ですよ。 気付いてしまえば、人生変わるはずです。 9%の仲間からの応援メッセージでした。

yu-min24
質問者

お礼

返信遅くなりすみません。この回答を見て初めて僕は本当の自分がわかったような気がします。ポジティブで活動的な自分、ネガティブで内向的な自分、そしてこれまで意識していなかったけれどそれら二つの感情をうまくコントロールしようとする自分。今の僕は二つの感情が突出してしまい振り子のように揺れているみたいです。自分をコントロールする方法、回答にもありました「第三の自分」に問いかけてみます。本当にありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.10

<お礼>拝見しました。 お決めになるのはアナタさまご自身ですが、 難治性になってしまうと極めて由々しい事態になりますので、 その辺もよく考慮してくださいませね。

yu-min24
質問者

お礼

ご心配してくれてもうしわけないのですが、もう悩みは解決されました。ありがとうございました。

noname#83348
noname#83348
回答No.9

>どうすればこのいまいましい性格を改善できるのでしょうか? 心理テストとか性格占いとか血液型占いとかに依存しない心ですね。

yu-min24
質問者

お礼

返信遅くなりすみませんでした。別に依存してはないので大丈夫です。たしなむ程度なので。

  • natto5338
  • ベストアンサー率49% (433/880)
回答No.8

NO.5の回答者様が、ご自分の中に3人の人格があるというお話をされていますが、私もずいぶん前に心理学の本でそのような内容を読んだ事があります。 その心理学の本の説明では、一人の人間の中には3つの人格が存在していて、例えば一つ目の人格が、ある物事に対して肯定的ならば、二つ目の人格は否定的、そして3つ目の人格は、2つの人格を取りまとめる役割をもっているという事でした。 普通の人は、この3つの人格がバランス良く働いているので、普通に生活していく事が出来るわけです。 私自身は、ちょっと心理学かじった程度なので、詳しくありませんが、興味があれば、心理学の本を読んでみてはどうかとお思います。 なので、二面性を持っているというのは、ごく普通の事だと思いますし、二面性を持つことで、客観的に自分を見つめ行動することも出来るのですから、その点はそんなに気にする事も無いと思います。 また気持ちの浮き沈みというのは、誰にでもある事だと思うので、多少のテンションの差も、あまり気にしなくても良いのではないでしょうか? 参考になるかどうか分かりませんが、私の場合はテンションがグッと下がって、あまり友達にも会いたくない時は、出来るだけ家で一人でのんびりと過ごすようにしています。 無理して頑張っても、自分が辛いだけだし、そんな時は無理しないというのも一つの方法だと思いますよ。

yu-min24
質問者

お礼

返信遅くなりすみませんでした。この三つの人格の話はとてもわかりやすかったです。できるかぎり自分にうそをつかない生活を送りたいと思います。ありがとうございます。

回答No.7

多かれ少なかれ、今の世の中は皆同じような感じですよ。 自分には二面性はないと信じてるような人でも、どこかに潜在的に 抱えていると思います。 実際、私もそうでした(^ ^;) 好きな人に話しかけたのに、だんだんその人と話すのが怖くなる というのも、よく解ります。 おそらく、どこかに人付き合いに対しての自信の無さが出てしまう のだと思います。 人付き合いって疲れますよね。 大丈夫ですよ。これは誰しもが持つ、永遠の課題ですし、 何れ、気を遣わずに話せる人と出逢いますよ。 深刻に考えないで。

yu-min24
質問者

お礼

返信遅くなりすみませんでした。けっこうみんなそんなとこあるんですね。深刻に考えないようにします。ありがとうございました。

  • yik25dpl
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.6

お気持ちよくわかります!!笑ってしまうほど共感してしまいました(笑) 実はわたしもAB型ですょ~ 確かにそんな自分にわたしはしょっちゅう戸惑ってしまいます。 それで自分の中で葛藤する意見に迷って優柔不断になってしまいます。 それで人に迷惑かけることもしばしばです。 そんな自分がいやになることは多いのですが、自分の中にある意見が一つじゃないことで視野を多くしているのだと思っています。 そういったことが周りの人たちにも一番いい結果に結びつけることができるのだと思うようにしていますよ!? 占いとかは無意識を利用するので、それで自分を改めて知ることができるのだと思います=

yu-min24
質問者

お礼

返信遅くなりすみませんでした。僕と同じ人がいてくれて救われた気持ちがしました。自分のなかの葛藤をいい意味にとらえてがんばっていきたいと思います。ありがとうございました。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.4

感情には波があるし、毎日は同じようで違うので 何型だろうが何座だろうが 気持ちの浮き沈みはあります。 なので、差はあれどみんなそんなもんです。 コントロールするには 自分で「今日のリミット」を意識して できる範囲でできることをすることです。 無理な日に無理しない。 人に迷惑をかけないようにする、だけであれば そんなテンション上げなくてできると思います。 性格占いも心理テストも 楽しむためのものだと私は思ってます。話のネタとか。 深く考えたところで、そこに答えはないし そんなに深めていく種類のものでもないと思います。

yu-min24
質問者

お礼

お礼遅くなりすみませんでした。「今日のリミットを意識する」ですかぁ、無理をしないというのがポイントですかね。参考になります。ありがとうございました。

  • w-mint
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.3

私もAB型です。 でも、血液型には関係なく、誰でも二面性は持ってるものではないですか? 私の場合、お天気に左右されたり、季節の移ろいに流されたりと、ポジとネガが出たり入ったりしてます。 ありのままの自分をいつも出せるとは限らないので、多少は疲れるときもあるでしょうけど、人間ってそんなもんです。受け入れていくしかないですよね。性格は変えられません。 ただ、年齢とともに少しは許容範囲が広くなってきますね。 あなたはまだまだお若いのだから、その境地に達するのは無理かもしれないけど。 多分、周りの人に「いい人」って思われたいのでは? 私もいまだにその傾向がありますから。

yu-min24
質問者

お礼

ずばりそうですね^_^;確かに僕は周りの人に認められたい、いい人と思われたいと思っています。ただそれがプレッシャーになって逆に自分の感情を抑えつけているのかもしれませんね。年齢を重ねるごとに少しずつ安定するのでしょうか?

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>自分の中の二面性な感情           ↓ 一応、人生の先輩(60歳)のアドバイスとして・・・ ◇一人十色という言葉もあり、TPOで色んな相手やシーンで一人の人間でも対応や感情、評価や好悪は分かれるものです。 心の中に、多勢の個性や気性の自分が多く居て、葛藤し相談して態度や言葉、解を出すのだから決して、欠点とかマイナスに考えたりする必要はありません。 ◇3人寄れば文殊の知恵という諺もあります。 知恵の神様に称されるような文殊菩薩に例えられる位の思慮深さや相手の考えを共感・理解出来る寛容さ仁愛が、むしろ自分には→生来、備わっているとプラス思考で考えたらどうでしょうか・・・。 ◇誰でも、程度やスピード、プライオリティは異なっても、二面性どころか、もっと多面性なのが普通の人間・心理状況でしょう。 それを、各自の心の中で、多くの情報・データーと制約や好悪の面も含め、葛藤しぶつけ合い、その結果の採決が→例え49%と51%であっても、多数である51%の主張・考え方・評価が、各人の解・意見となるのだから・・・。 ◇物事は考え方、捉え方次第であり、多くの意見や味方を心中に持ち相談しての貴方の意見や行動、対応は、より中庸・誤りの少ない、バランスの取れた思考であり、他人の意見や行動、対応についても、理解や共感や共通認識が取り易い、優れた性格・思考形式だと、謙虚に考え、且つ自信を持たれて良いと思います。 ◇上手く表現は出来なく、分り難い冗長な拙文・文意と思いますが→詰まる所は「自己責任」、「主観/客観/外観/内観、評価するのも最大の理解者も全てが自分」、「気質は変わらないが態度は変えられる個性・価値感・感性です」。 最後に、血液型については、占いと同じく、当たっているかどうか? 気にするかどうか? 人さまざまでしょうが・・・ 私は全く信じてませんし、ゲン担ぎ程度だと思います。 まして、自覚・自戒・自省のアドバイス&道しるべと参考にするは、まだしも、右往左往・縋り頼るのは→自分の弱さ、他力本願・迷いだと思います。

yu-min24
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。とても説得力ある内容でした。人にはだいたい様々な気質が入れ混じっていてそれを使い分けているのですか。ただ僕の場合まだ使いこなせてはいませんが・・・

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

とりあえず、精神科を訪れて 双極性障害 II型かどうかの診察をうけてみましょう。 何でもなければ安心でしょ。 アレコレ考えて気を揉むよりいいでしょう。 お決めになるのはアナタさま自身です。

yu-min24
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。わざわざ回答していただいたのにすみませんが医者にかかる事は考えていません。なるべく自分の力で治したいんです。

関連するQ&A

  • 僻みっぽく、感情的になりやすい自分の性格

    普段は自分は内気な感じの男子高校生です。 悩みなのですが、少しひねくれている自分の性格が嫌いです。 あまり優等生でもないのに、無駄に完璧主義なところがあって。 ようするにプライドが高いのですが、それを認めようとしない。 よく、テレビとかで中学生くらいでも最近は活躍しています。 芸能人やオリンピック選手にも若い人が沢山います。 そういった自分より才能のあると感じる同年代くらいの人を見ると、どうしても気分が悪くなり蹴落としたくなるような感情にかられてしまうんです。 イメージとしては、「自分のほうがすごいのに、他のゴミみたいな奴らが調子に乗ってるなよ」みたいな感じになります。 それに、そういう感情になるのも、自分がそういう人達を心の奥で羨ましいと思っているからだということにも気づいています。 でも、そうして相手より自分に力が無いのを認めるのが嫌なのでしょう。 そんな性格なのに、めっぽう打たれ弱く、嫌なことや普通は気にしないような些細なことを何年も引きずってしまいます。 社会道徳とかに反すると思うこととか(風俗やイジメ、成人式のトラブルとか)にも過剰に反応して、自分が考えてもしかたないのにずっとそういったニュースのことが、頭をはなれなかったりすることもしばしば。 これも、風俗だって法律には反していないし、働いてる人もプライドをもっていたりするのも分かるし、イジメなどの問題にも本人たちなりの事情とかもあるんだとは思うんですが。 ようするに偽善者なんです。 しかし、そういった性格を完全に面に出すわけにもいかないので普段は内に押さえ込んでいるのですが、話せないとすごいストレスなんです。 それが原因かストレスが原因で入院もしています。 とりあえず、誰かに話したかったんです。 アドバイスとか意見があるかたはコメントお願いします。

  • 長くなりますが、自分の性格について

    私は今年から大学生になる18歳です。 なのに、未だに本当は自分はどういう人間なのか分かりません。 私は明るいと言われます。でも暗いとも言われます。はっちゃけてるとも言われるし、落ち着いてるとも言われます。賢いとも言われるし、バカだとも言われます。天然だとも言われます。 でも、どれも自分であるようで自分ではないです。 一緒にいる人によって、そのときの場面によって、しゃべり方や考え方が変わります。でも、その中のどの性格の時も、完全に偽りなわけではないです。完璧に演技なんじゃなくて、テンションが変わるんです。さらにそれを誇張する演技をしてしまうことがあるんです。ある時はでかい声でしゃべりたいテンションだからうるさくなるし、ある時はだれとも話したくないから話さないし、ある時は前向きになるけど、ある時はネガティブです。ある時はまったりしゃべりたい気分で、ある時はハキハキしゃべりたくて、ある時は子供っぽくなって、ある時は反抗期のように声が低くなります。 そのテンションは一緒にいる人によって変わります。この人といる時はこどもっぽくなりたい、しっかりしてたい、おっとりしてたい、ギャースカしたい、というようにです。そしてその性格のウケがいいと、わざとその性格を誇張します。そうすると、好かれる感触がしてすごい嬉しいし、楽しいし気分がよくなります。でも、その性格はテンションが変われば消えてなくなるし、誇張してるから結局演技ですよね。  ※一人の時が本当の自分なのではないか、というのも違います。一人の時は、自分にとってのかっ こいい自分を演じて自己陶酔します。心の中でわざと悪ぶってみたり、厨二くさいことを思ってみたり です。だから一人の時でさえも自分じゃない気がします。 まとめると、その時々のテンションによって作られた性格を、演技によって誇張してしまう癖があるということなのかもしれません。 それが私の本当の性格ってことなんでしょうか。でもそれって結局私はどういう人間ってことなんでしょうか。 共感できる人いますか? 私の憧れは、明るくて元気で前向きで純粋な性格です。人を幸せな気分にできる人に憧れるからです。そんな子供っぽい性格じゃ生きていけないって思うかもしれませんが、これから大人になってしまうからこそ、子供っぽさを残した性格に憧れるんです。 そういう性格のテンションになることはあります。そしてその時が一番好かれやすいです。だから、必ず誇張の演技がつきます。 でも、別のテンションに変わってしまった時をみられたら、誇張の演技が演技だとバレたら、私を好きでいてくれた人は私に幻滅しますよね?それが怖いです。だから他人と一緒にいたくないんです。一人でいるのが大好きです。でもそれがすごく寂しいです。友達がたくさんほしいんです。自分を好きでいてくれる人に囲まれたいです。本当は周りにいる人たちが好きなんです。 だから絶対にブレないこの性格を手に入れたいんです。私には性格がないから、可能だと思うんです。どうしたら手に入れることが出来ますか?

  • 心から感情が湧かない時があります。

    可哀相な番組をやっていても、心から可哀相という感情が湧いてこない時が 多々あります。 なんというか内容に入り込めず客観的に見てしまっている自分がいます。 全く感動しないというわけではなく、時々映画やドラマなどで泣いたりもしますが、 時々感情が湧かない事があるんです。 甥っ子や親しい友達の子供の誕生日、我が子の誕生日なんかも 心から「おめでとう、よかったね」と笑顔になることができません… おめでとうという表情や言葉は演技しているように感じます。 自分が2人いるような感じで、自然と感情が湧いてる人を冷酷な人が演じている印象です。 自分というものが空っぽで、人の意見に左右されやすく、 話す内容もどこか取り繕ったような感じで、自然に人間関係を楽しむ事ができません。 自分がよく知っている事じゃないと、会話していても頭の中にスッと入ってこなくて 知らない外国語を聞いているような感じになって、人の話しもあまり記憶できていないことがあります。 その変わり自分がよく知っている話を振られたり、話していたら テンションが上がって、ベラベラと話すのですが、説明が下手なので相手に余り 伝わっていなかったりします。 頭のどこかに障害があり、記憶力と、筋道立てて話すということができないのかなって 思っています。 こんな私なので、相手からお誘いなんかが来ないと 私の性格が苦手だから誘ってくれないんだなと思って、自分からその人を 遠ざけてしまいます。 嫌われてると思ってしまいます。 こんな自分と会いたいと思ってくれるわけがないって思うんです。 私は基本、性格が悪く、ねじまがっているのでしょうがない事もあるのですが、 まだ人生は長いので、少しでも性格を良くして、自然と人の幸せを喜べるような人間に なりたいって真剣に思っています。 今は嫉み僻み、羨望、自己嫌悪ばかりの感情で生きているのが辛いです。 どうやったら自然に人の幸せを喜べるようになり、 冷酷で嫌な性格の自分と決別できるでしょうか… アドバイス頂けたら幸いです。

  • 中のよい友達

    男です。 大学生になりましたが、自分は内気な性格で、あまり他人と溶け込めません。 泊りがけで今度行くのですが、あまり嬉しくもないです。 中学のときの友達の3人となら仲がよく、泊りがけで出かけてもいいのですが、 高校、大学とあまり一緒に進んで遊ぼうという人とは出会えません。 自分と気の会う友達を見つけるにはどうすればいいでしょうか? 大学でも少しは作りたいです。 後社会人になったら、色々昔の人とは会えなくなると思うんですが、なんか習い事みたいなの?やったりする事で、社会人になってからでも気の合う人見つけられるのでしょうか??

  • 感情のコントロールが出来るようになりたい

    感情のコントロールが出来るようになりたい 会社で常に遅刻してくるひとや取り返しのつかないミスをする人に対して、カス、と言ってしまいます 勿論自分がパーフェクトに出来るわけではありませんし、人類の中で私が一番カスだと思っていますが…。。 どうしても、心が荒ぶります 後で我にかえると、少し後悔します どうすれば良いのでしょうか 悩んでいます…

  • 内気な自分

    いい大人なのに内気で時々困ります。 理不尽に怒りを向けられても反論せず受け流したり、好きな人に話しかけたいでも今は不自然と考えこんだりとか… もちろん、言いたいことをいったんぐっと堪えると良いときもあります。 こういう性格ゆえ、自らトラブルメーカーにはなったことはないと思います。 好きな人には そういうところが私のいいところと言われてうれしかったですが、もっと気楽に、オープンマインドでいられたらもっと楽しいのになあ、とも思います。 内気な大人の皆さま、ご自分の性格とどのように向き合っていますか? 抽象的な質問ですが どうぞよろしくお願いします。

  • 自分の性格を変えたい!

    30歳女性です。 私は高校1年生のとき、仲良かった友達からいきなりシカトされ、私の性格が気に入らないといわれたことが今でも心に残ってます。 そして、高校2年生から内気な性格になってしまい、人と話すにしても嫌われないか、相手のことを常に考えて自分の思いより、人に合わせることばかりしてきました。 そして、人に嫌われまいと断ることをしらず、近所付き合いも受け入れてきました。そして、今回、どうしても受け入れることができなかったのは、今、隣に住むお隣さんが、創価学会に入ってるようで聖教新聞を取ってくれ!と言ってきます。 うちは読売新聞をとっているから取れないとお断りしたのですが、普通の新聞より安いから!と無理やりでした。 私の断り方が優しすぎたのでしょう。 もう、こんな性格が自分でイヤで仕方ありません。 多少、人に気を遣うのは仕方ないにしても、イヤなことはハッキリと断れる人になりたいと思ってます。 どうしたらいいでしょう。

  • 内気な性格を治すには?

    内気な性格を治すには? 自分はシャイです。初対面の人、特に異性には話しかけるのをいつも躊躇います。故に異性の友達なんてほとんどいませんし、同性の友達だって少数です。 治したいとは思ってるのですが、どうもうまくいきません。なお、元々から内気な性格な訳ではなく、親しい友達と一緒の時にはこれでもかっていうほどのハイテンションです。しかし、そうではない人が周りにいる時は内気な自分になってしまうんです。俗にいう内弁慶。 私の根源的な性格が内気なのならば、それは自分の性格だから治らないと、開き直るんですが、自分は元来はむしろアクティブな性格だと思うんです。だから、この人見知りする内気な性格を治せる余地があると思うんです。 こういう性格を治さない限り、永遠にこのままな気がします。(この性格を治したいと思っている) 内気な性格を治すにはどうすればいいでしょうか?

  • 自分が嫌…

    アラサー男です。 冬は基本的にネガティブ思考なんですけど、ネガティブが最高潮になると何もかも投げ出したくなったりひどい時は自殺したくなります。 あと、異様にテンション高い日と異様にテンション低い日の差が激しいです。 それと、昔からコミュニケーション能力に難ありらしくて、ここ20年ぐらい友人はいないし知り合いからも「高く分厚い壁があるみたい」とか「他人に興味なさそう」言われます。 こんなんでも彼女はいるので決して他人が嫌いとか他人に興味ないと言う訳ではないと思うのですが、他人にどこまで踏み込んでいいかとか仲良くなるまでの振る舞い方がわかりません。 私の同僚からも「お前の性格はよくわからん」とか「支離滅裂な性格」とか言われます。 ネットのなんちゃら診断をしてもコミュ障だとか対人恐怖症だとか言う結果が出て、正直「人間として欠陥品」とさえ思ってます。 友人に恵まれて人並みの幸せを謳歌してる人が羨ましくて仕方ありません。 が、それと同時に、羨ましいと思っていてもその人と同じ事が出来ない自分が嫌になります。 一体どうしたらいいのでしょうか? 精神科に行ってカウンセリングや薬貰った方がいいのですか?

  • 自分の感情が抑えられません。

    今日、電話で彼と喧嘩してしまいました。 普段はあまり喧嘩しないのですが電話だと2回に1回の割合で喧嘩してしまいます。 きっかけはいつも些細な事で、気づいたら別れ話まで発展しますが、結局別れる事はせず、 かれこれ2年半ほど付き合っています。。。 電話を止めればいい話なんですが、中々会えないためメールか電話しか連絡手段はなく 彼はメール不精でまったくメールをくれません…。 さすがに寂しくなるので→電話→喧嘩の悪循環になります。 喧嘩の内容は”私が寂しい…辛いなどの弱音を吐く”→”そんな事聞きたくて電話しているわけではないと彼が怒る” →”なんでそんな言い方するの?と私が怒る”→”こんな話なら切ると彼に切られる” で、さらに電話する前より寂しくなってしまいます。 私ももっと大人になればいいのになれず、自分の感情をコントロールできず 多分2人とも頑固で歩みよれないからこんな喧嘩になるんだと思います。 私達はどうしたらいいんでしょうか…? 電話をしなければ私が寂しくて死んでしまいそうです。 かと言って彼は”これが俺の性格だから”と変わる気はありません…。 誰かアドバイスお願いします…