• ベストアンサー

医療費控除

医療費控除について質問です。 どのようなものが対象になってどのようなものが対象にならないのでしょうか?? また医薬品と生活用品を薬局で買った場合1まいの領収書だと医薬品外のものも金額に入ってしまいますが、この場合はこの領収書は使えないのでしょうか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fusajii
  • ベストアンサー率51% (240/467)
回答No.1

混在した領収証の場合は医療費控除に該当する箇所に印を付けるか 丸で囲み、その金額のみを医療費控除にします。 なお、なにが医療費控除にできるのか確かにわかりにくいですね。 下記医療費控除一覧でご確認ください。 【医療費控除一覧】 1.医師、歯科医師に支払った診療費・治療費 2.治療、療養のために必要な医薬品の購入費 3.病院、診療所、助産所、介護老人保健施設等へ支払った  入院費、入所費等 4.治療のためのあんまマッサージ指圧師、はり師、きゅう師、  柔道整体師に支払った施術費 5.保健師、看護師等又は療養上の世話を受けるために  特別に依頼した人による療養上の世話費用 6.助産婦による分娩の介助を受けた費用 7.以下の費用で、医師等による診察や治療などを受けるために  直接必要なもの  1)通院費用、入院中の食事代、医療用器具購入費用やその賃貸料    但し、自家用車で通院する場合のガソリン代や駐車料金は    控除対象ではない。  2)義手、義足、松葉づえ、補聴器、義歯などの購入費用  3)身体障害者福祉法、知的障害者福祉法などの規定により    県・市等に納付する費用のうち、医師等による診療等の費用    又は上記(1)(2)の費用に該当するもの 8.平成20年4月1日以後、特定健康診断を行った医師の指示に基づき  行われる積極的特定保健指導を受ける者のうち、  その特定健康診査の結果が高血圧、脂質異常症又は糖尿病と  同等の状態であると認められる基準に該当する者の状況に応じて  支出される水準の指導料

umum_umum
質問者

お礼

遅くなってすみません! ご丁寧な回答ありがとうございました! マッサージなども、控除に相当するんですね! 参考になりました、ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • Glenn_C
  • ベストアンサー率57% (43/75)
回答No.2

> どのようなものが対象になってどのようなものが対象にならないのでしょうか?? ここには書ききれないくらいのボリュームはありますね。それだけで一冊の本があるくらいですから。専門書の充実している本屋さんとかなら売っていますけど。 > 領収書は使えないのでしょうか??? まず、医療費控除対象になる医薬品だとして、 いつ、どこで、いくらの、どんな医薬品を購入したのかが明記されていれば問題ないです。これらが明記されていない場合は明記されていない部分を証明する必要がありますね、難しいですけど。

umum_umum
質問者

お礼

遅くなって、すみません奥が深いのですね。。ご回答、ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 医療費控除に必要な領収書が合計しかありません。

    医療費控除の申告を考えています。会社の斡旋で医薬品を購入しましたが、同時にかゆみ止めや栄養剤を購入しました。その際、もらった領収書には合計金額と購入した商品名は書かれていますが、単価が書かれていません。かゆみ止めや栄養剤は医療費控除の対象にならないと思いますが、この場合、この領収書で購入した医薬品は、金額が分からないので、医療費控除の対象になり得ないでしょうか?

  • 医療費控除について教えて下さい

    医療費の領収書で保険外のその他欄の金額には何が入っているのでしょうか。 この医療費の領収書が医療費控除の対象となるものにかかる領収書である場合、このその他欄の金額は医療費控除の対象になるでしょうか。できれば、税理士の方、税理士事務所に働いている方、回答おねがいします。

  • 医療用具は医療費控除の対象ですか?

    薬局に行って、疑問に思ったんですが、 医療用具番号が書かれている物は、医療費控除の対象になりますか? (ピップエレキバンなど) あと、お灸(せんねん灸)もどうなんでしょう? 今まで医療費控除手続きは、行ったことがあるんですが、 ほとんどが医薬品としっかり書かれた物だったので、 「薬局でも他に売られている物はどうなの?!」とふと疑問に。 よろしく御願い致します。

  • 医療費控除

    医療費控除で第2類医薬品、第3類医薬品は控除対象になりますか?

  • 医療費控除

    医療費控除について質問です。よく会社で扱っている健康保険組合などの斡旋による薬屋さんからの薬の購入などは医療費控除の対象になるのでしょうか?対象になるとしたら会社は薬代を申込みした社員全員の分立替えて支払してその後、社員から徴収しています。その場合、領収証は会社が立て替えて支払った際の社員全員分の金額の領収証しかないんですが、薬屋から医療費控除を申請する人の分だけ別途領収料を発行してもらうということでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 医療費控除について教えてください

    医療費の領収書をきちんと保管していなかったのですが、家計簿を見ると10万円を超えそうです。 ・保管していなかった分の領収書は再発行してもらえるものなのでしょうか? ・診断書料は対象となるのですか? ・入院保険が支給された場合は、その金額の分は医療費控除を受けられないのでしょうか? すみませんが、教えてください。

  • 医療費控除について

    専業主婦です。今仕事はしていません。 月々の医療費、薬の領収書があるのですが、確定申告すると戻ってくるのでしょうか? それから、漢方薬局で購入した漢方薬や健康食品の領収書は医療費控除の対象になるのでしょうか?

  • 医療費控除について

    過去の質問も拝見したのですが、 年間所得が200万円以上ある人は医療費が10万円を超えると控除をうけられますが10万円と少しの金額が控除対象の人はわずかな還付しか受けられないのですね?(例:医療費11万円) この場合、還付は少ないものの翌年において税率が低くなるとか納税額が安くなるとかないのでしょうか? また、通院の際に交通費が生じた場合はその交通費(電車代など)も医療費控除の対象費として含まれるそうですが、領収証が無いといけないのでしょうか? 無くても良い場合はどうすればよいのでしょうか? おしえてください。 みなさんの申告控除のアイデアがありましたら含めて教えてください。よろしくおねがいします。

  • 医療費控除

    昨年入院し、高額医療の還付を受けました。その際、病院の領収書を主人の会社に提出。現在も戻って来ていません。今回医療費控除を調べていたら病院に支払った金額と還付金との差額が対象になることを知りました。しかし、入院した際の領収書の原本が必要とのこと。こういう場合、どうしたら良いのでしょうか?会社の経理の方も戻ってきていないと言っています。領収書はどこに?どなたか教えて下さい。医療費控除を受けるのは今回が初めてです。

  • 医療費控除申告の書き方

    初歩的な質問になるかと思いますが、よく分かりませんので質問させていただきます。 医療費の明細の書き方ですが、「控除の対象となる医療費の内訳」「左のうち保険金などで補てんされる金額」の欄ですが、保険組合から来る「医療費のお知らせ」を見ながら記入することになるのでしょうか。 手元の領収証はこの2点を差し引いた金額になっています。 「医療費のお知らせ」がない場合、金額の算出の仕方はどうなりますでしょうか。また「医療費のお知らせ」には記載があっても領収証原本がないと申告はできないのでしょうか。

専門家に質問してみよう