• ベストアンサー

彼がやっかいな女に狙われているかもしれません

こんにちは! 会社員の女性です。 社内の彼と交際中です。 と、言っても遠距離です。 金銭的事情で、なかなか頻繁には会えません。 社内の人たちには、隠れて交際中ですが、やはり実はバレバレのようです。 こんな状況の中、彼にちょこちょこ、ちょっかいを出している女性(彼とも私とも別部署で、部署同士全部離れています)がいます。 彼女は、以前(2ヶ月くらい前)彼特有の挨拶を私のメールに多用してきたりして、いかにも彼と何かある風なカンジにしてきたのがすごく不快でした。 そのころ、ちょうど彼と少し疎遠気味だったりしてかなり不安にさせられたものです。 彼に確認したところ、彼女のメールアドレスしかしらないし、自分のメールアドレスも知らないはず・・・ということで、私の妄想か・・・と安心していたのですが。 結局、その彼特有の挨拶文を使用したメールを私に送りつけるのは1ヵ月くらいで終了したんですが、その次は、仕事上のことではありますがすごい嫌味な内容を送ってくるようになりました。 例えば、「色々な書類、色んな部署から集めて、間違っているところ細かい指摘したりして、大変ですよね~(笑)」など。 これって、どうみても嫌味ですよね。 特に(笑)とか付けてくるあたり。 別に指摘したくてしてるわけでもなく、だったら間違えんな!!(怒) と、心の中でだけ叫んで、平常心で丁寧な言葉で返信してはいるのですが、そろそろ限界。 と、この状況で、彼が休日出勤しているとき、しかも彼が一人で社内に居る時を狙って、わざわざ彼の部署まで遊びに行っているんですよ、彼女。 どんだけ暇なんだか、(彼もいないし、30代後半で結婚もしたいらしいですが)彼を狙っているんだかわかりませんが、こういうことって普通の女性しませんよね。 しかも、彼女の自宅からは車でも数時間かかるんですよ! 彼から聞いたので、間違いありません。 「なんかわかんないけど、来るんだよな・・・。」って。 なんだかすごい嫌な予感が! 彼を狙っている気がして仕方ありません。 彼自身は「○○(彼女)、スカートたくし上げてきて気味わりい」 と言っているので今のところ、大丈夫とは思いますが。 (しかも、社内の男性全員から誘惑をスルーされているので) 彼女、社員旅行などの度に男性社員を誘惑して既成事実作ってしまっているし(といっても、彼女がまだ20歳前後の時に2回くらいということです。その後は誰にも相手にはされてないのですが)、飲み会の度に男にせまっているような女性なので、すごい不安です。 実際、彼を狙っているとしても、ホントに彼を好きなのか、セフレを求めているのか、私へのライバル心優先なのか、よくわからない女性です。 こんなどうしようもない女性にあたふたするのも嫌なんですが、どうしてもイライラしてしまいます。 静観する方がいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.2

女性です。 彼が好きっていうか、質問者さんを気に入らないんじゃないですか?? だから、「付き合ってる彼を取ってやれば、質問者さんに痛手を追わせることが出来ていい気味」くらいにしか思っていないように思います。 なんか、目を付けられるような、対抗意識もたれるようなことしました?? 多分、覚えてないくらい、些細なことかも。 そんな社内から誰にも相手にされてない痛い人みたいだし、 彼と部署も一緒で毎日顔合わせることも無いんですから、 彼の方は心配する必要は無いと思います。 そもそも、彼と親しくなるようなことも無いのに迫られたら、 彼だって「気色悪い」って言いますよ(^_^;) アドレスだって、彼女が強引に教えて、向こうは知らないってことから、 彼は一度も送っていないのでしょう・・・(^_^;) ここまで来ると、その女性も「哀れ」ですね。。。 その女性に対しては「普通」にすることですね。 相手が何言ってきても。 相手にするから、余計に対抗意識燃やして来るんだと思います。

noname#83252
質問者

お礼

>目を付けられるような、対抗意識もたれるようなことしました?? 覚えはあります。 私の方がずっと後の入社です。 でも、ある分野で彼女のチェックをする立場になってしまいました。 それも気に食わないんだと思います。 彼女の書類にダメだし数回しています。 書類に不備がなければいいのですが、間違いがナカナカ減らないんですよね・・・。 今は、注意するのも嫌で、本当は良くないことなんだろうけど、自分で彼女の書類を勝手に直しています。 指摘する度に変な言い回しのメール送られてくるのも嫌なので。 彼は、彼女とだけは間違いは起こさないと思います。 起こしたら、多分ずっと社内で笑いものになると思います。 彼女と既成事実があった男性も、彼女が入社したばかりでどういう女性かわからなかったということと、まだ彼女が若かったからということが加味して起こしてしまった事実であると認識しています。 でも、彼女、本当に哀れです。 車で何時間もかけて、休日はよっぽど暇なんだな・・・と彼の部署で言われているのに、それも気付いてないかもしれません。 何言われても、何をメールで送信されても普通に接したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

カレを信じて 今まで通り 気持ちのいいものではないけどね。  しかし、すんごい球を投げつけてきてますね。  彼がしっかりとしているんなら 大丈夫じゃないですか。  会社の人も 『あぁ、またか』と知れてるかんじなので。  不運としてあきらめましょう。  こういう人は何言っても無駄、逆ギレしちゃうしね。  あなたは彼にたいして、優しく温かい思いやりのある恋人に徹しましょう。  災難だね…頑張ってスルーしましょう

noname#83252
質問者

お礼

ありがとうございます。 はっきり言って、こういう低俗な女性と一緒にお仕事は嫌なんですけど、仕方ないですよね。 よく恥かしくなく会社に来ているな~と。 スルーします・・・が、誰もいない事務所でいきなり彼に襲い掛かったり、服脱ぎ始めないか心配です。 (酒飲んでなければ、大丈夫かな~?) 彼の部署の女性も皆、彼女の正体を知っていて敬遠しているのがせめてもの救いですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2009-77
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.3

確かにやっかいですね…。 普通にしていれば大丈夫だとは思いますが、 離れているとやっぱり不安になりますよね。 年上ですし、ちょっとあり得ない行動をする人のようなので 予想だにしないような罠をしかけられることも考えて、 社内に味方を作っておくことを提案します。 彼に一番近い同僚か、直属の上司などで、 話を分かってくれそうな信頼できる男性はいないでしょうか。 彼女から嫌がらせを受けていること 彼がちょっかいを出されていることを 3人で会って、相談してみてはいかがでしょうか? 彼は自分のことなので「まさか狙われてるなんて」と 軽く見てるかもしれません。 第三者から見た冷静な目が彼の近くに有れば いざというとき頼りになりますし 周囲に何か誤解が生じたときに、 その人が証人となってくれるかもしれません。 動機はまあ… >(彼もいないし、30代後半で結婚もしたいらしいですが) 女の妬みでしょう。 あなたの態度とか関係ないと思いますよ。 彼とあなたが結婚してしまえば、ターゲットは他に移るかも…

noname#83252
質問者

お礼

>彼は自分のことなので「まさか狙われてるなんて」と そうです。 彼は狙われてるとは思っていないようです。 実際飲み会にいっても、彼女が彼を二次会に誘っても、彼は彼女とはいきませんし(わりとはっきり「○○とは行かないよ」と断っている状況)、接点もあまりない。 飲み会の時に彼女から酔っ払ってモーションもかけられたりもしていましたが、それもはっきり彼に断られている。 なので、なんで休日に来るんだろうとすごい不思議がっていて。 なんだか粘着質で恐いです、彼女。 脈無しって誰でもわかるのに。(全男性社員、脈無しですよ) 早く、誰かと結婚してほしいです、彼女。 私が結婚しても、全然平気で彼に迫ってきそうな気がするので・・・。 (彼女、既婚だろうが子持ちだろうが迫りますもん) せめて、ターゲット変更してほしいです。 他にも男性社員はたくさんいるし。 これ以上、メールで変な言い回しされてきたら、上司に相談しようかと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jam-best
  • ベストアンサー率27% (94/344)
回答No.1

どんなことをしてきようが、彼にその気がないならそれで十分だと思います。 ほかの男にもいろいろしているみたいですし。おそらくですが、彼がちゃんと対応してくれるから嬉しくてかまってくるのではないのでしょうか。 質問様自身は気にせず、彼と普通に過ごしていけばいいと思います。

noname#83252
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういう女性に反応してしまう自分が惨めです。 平常心を保ちたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋でしょうか・?

    職場で、少し気にかかっていた上司が他の女性社員と 仲睦まじげに話している様子を見て 胸がずきーっとなって少々涙目になり自分でも 戸惑っているのですがこれは恋なのでしょうか。? または少し情緒不安定気味なのでしょうか、笑 みなさんならこんな想いになったらその後はどう行動しますか? 私は静観っていう感じです。

  • (社内メール)E-maiのアドレス変更の件

    社内メールについて、質問です。 先日、結婚をし(勤続4年目の派遣社員です)、 社内でのE-mailアドレスを旧姓で使用していましたが、 来年より改姓したアドレスに変更することになりました。 そうすると、他部署のやりとりのある方々(のみ)へ知らせるにあたって、メールでどのような文章にすればいいのか 悩んでいます…。 ただ、社内にはネットワーク管理者が報知してくれるようなサービスは存在しませんので、当方がお知らせしない限り周知が難しい状況です。 何とか年内にお知らせしたいと思います。 文才の乏しい私にアドバイスをお願いします!

  • 携帯アドレスを聞いたのですが

    初めての体験なのでお聞きしたいのですが、私は29 歳の男で、職場で部署の違う気になる女性Aさんが (27歳)がいます。 部署が違うためなかなか会えず社内メールで週に 2回程度2ヶ月ほど話し、最近では、廊下ですれ違う 時に挨拶もできるようになったので、もっとAさんの 事を知りたくて携帯番号とアドレスを教えて欲しい。 とこちらのアドレスと番号を書いてメールをしたので すが、明確な理由もなく断られました。この場合、 脈なし。として、諦めたほうが良いのでしょうか? 彼女は人付き合いが得意ではないらしく、メールも 読んで納得してしまい、返信しないので友達からも 怒られるみたいです。

  • 人の顔を見て笑う女

    職場に僕の顔を見るだけで笑う女子社員が一人います。 その女性社員とは 特に仲がいいわけでもなければ、仲が悪いわけでもない関係なのですが 僕が仕事の要件を伝えるのに声をかけただけで 「面白いですねー(笑)」と笑ってきます。 まだ何も言う前に… 最初は僕も 「なんで笑うんだよー(笑)」と冗談っぽく切り替えしていましたが その女性社員は 「面白いからですよ(笑)」としか言いません… これでは話が続けられません。 そのうち社内ですれ違うだけで話かけてもいないのに 「なんか面白い人ですねー(笑)」と 僕の顔を見るだけで、バカにするように笑ってくるようになりました。 「僕の何がおかしいの?」と聞いても 「面白いからですよ(笑)」とだけ… 僕はイラっとしました。 お互いに冗談を言い合える仲であるならまだしも そうでもないのに、なんなんだコイツは!と。 それでも僕は、相手は20代の年下女性だし 30代前半の自分がムキになるのもカッコ悪い。と我慢していましたが 昨日、ついにその女性社員にキツく言ってしまいました。 「何がおかしいんだよ!!人の顔見て笑ってんじゃねーぞ!!コラ!!だいたいロクに会話もしたことないテメェーに、なれなれしくされるとムカつくんだよ!!」と… そうしたら彼女は、おとなしくなり、よそよそしくなりました。 それに自分は悪くない。私は余裕です。みたいな態度が余計に腹立たしいです。 確かにあまりにも調子に乗った態度をとられるよりかはいいけど 同じ職場の人間同士なんだから、ある程度は明るく接していかないと。とも思います。 少し言い過ぎたでしょうか? 僕の器が小さいのでしょうか? 僕にこういう態度をとるのは、その女性社員一人だけです。 なので僕が特別、変な人間だとは思っていないのですが…

  • メルアドくれたのに・・・返信がこない

    都内で会社勤務する女性です。 同じ部署にいる好きな男性 (2つ年下) がいます。彼は同じ部署の女性の中では私にだけオープンで何でも話してくれるし、音楽の趣味や笑いのツボが同じなので社内ではすごく仲良くなりました。今度もっと (社外でも)じっくり私と話したいなぁ、なんて言ってくれたこともあります。 私には東京にほとんど友だちがいないことを話すと、何も言わずにいきなり携帯電話番号&メールアドレスを書いて渡してくれました。 それなのに、メールを送ったら3日経っても返信をくれないままです。もし明日までに返信がなければ、結局明日、そのまま社内で顔を合わせることになります。 そこで、返信のなかったメールについて何か言ってみた方がいいのか、ちょっと悩んでいます。 「メール届いてないんですか~? 返信待ってたんですよ!」 と冗談ぽく。 でも、うざい、と思われるかもしれません。 仕事中はずっと携帯を肌身離さず持って誰かとメールしているようなので、私のメールを見ていないはずはないんですが・・・。そのメールの相手は彼女なんでしょうか?? でも、もし彼女がいるなら、なぜいきなり頼んでもいないのに私にメールアドレスをくれたのか? 明日の朝、どんな態度で彼に会えばいいのか困ってます。アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 思わせぶりな態度

    27歳のOLです。 最近10歳上の社内の男性(独身)が気になっています。 部署が違うため、普段は全く会話しないのですが、ひょんなことから彼とメアド交換ができました。 今はメールを中心にコミュニケーションをとっているのですが、 趣味の話や仕事の話をしているうちに、彼も私に興味を持ってくれたようで、先日食事に誘われました。 私も嬉しくてすぐに返事をしたのですが、返事をした後でちょっと悩んでいます。 何故かというと彼のほうが、ちょっと押し気味だからなんです… すごく嫌な言い方ですが、彼は女性にモテなさそうなタイプで、 彼女もずっといなさそうな感じの人なんです。 私の勘違いだったらいいのですが、このまま親しくしていったら 早い段階で交際を申し込まれそうな雰囲気です。 私としてはもう少し、彼のことを知ってから交際するか決めたいんですが… こういう中途半端な態度って、男性から見たらイラッとしますよね? 私も普段は、興味のない男性には一線を引いたコミュニケーションをとっています。好きでもないのに思わせぶりな態度を見せる女性はイヤだな…と感じているだけに、今の自分の状況に悩んでいます。 同じような状況になったことのある方、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • いつも一文字間違える・・・指摘する?

    友人のことなのですが、、、。 彼女はいつも商品名、店の名前などなど、 一文字だけ間違えて覚えているようで、 それを無邪気に言葉に出したり、メールに書いてくるので、 指摘すまいか、しようか迷ってしまいます。 (いつもというのは御幣があるかもしれません。でもたいていです) 仕事のことではないし、たいしたことではないので、 わざわざ指摘しなくても聞き流せばいいやと思いますが、 例えば、その場にその物や店にまつわる第三者がいたりすると、 聞いてるこっちが恥ずかしいというか、失笑気味になります。 メールの場合は 「○○(←正しい名称)でしょ~♪(笑)」などと やんわり指摘しますが、スルーされます。 私だったら「え、うそ!間違って覚えてた(笑)」と返信するとは思います。 以前は、一文字間違えてるだけで全然意味の違うものになってしまう ものがあって、言われた時は本当に真剣にわからなくて、 「?なに?なんだっけ・・・?」と私が言うと、彼女が間違った名称を言い、「なーんだ、もう、○○のこと?(笑)」と返すと、 ムッとされました。その時は心からわからなかったので逆にこっちが心外でした。 本当にしょっちゅうあるので、困ってます。 一回、一回指摘した方がいいと思いますか? それとも指摘するのは嫌味っぽくなってしまうのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 女性の方に質問します。女としてどういう心境でそういう態度に出るのか教え

    女性の方に質問します。女としてどういう心境でそういう態度に出るのか教えて欲しいです。 職場に30くらいで入社して半年くらいの、バツイチらしい女性がいます。 暗い感じで喋っている印象もなく、そういう人くらいにしか思わなかったのですが、たまたま何度か接したときに挨拶をしても基本無視か、めんどくさそうな感じで挨拶を返してくる。聞きたいことがあり話しかけても、聞こえていない感じで通り過ぎる‥など少し不愉快な事もありました。 その女性と同じ部署の人達から「ずっとあんな感じ」「あまり人と交わろうとしない」と聞き、別に仕事であまり関わることもないのでムッとしても「人見知りなのか」くらいに思っていました。 しかし最近、何回か目撃してしまいました。 男性の社員に対しては自分から挨拶をし、特に独身社員に対しては元気良く、とても感じの良い笑顔で挨拶しているところを。 ‥めっちゃ笑顔でした(笑) 私が知らなかっただけで、独身の男性社員には特にそうだと他の人達から知りました。 私も女ですから分からないでもないです。とても分かりやすい人だと思います。 でも不思議です。 同性に媚びを売る必要がないのは分かりますが、入社が一番新しく女性が大半の職場で、同性に対しては基本挨拶は無視、必要な時しか一方的に話してこないなど、感じ悪く接している神経が分かりません。 同性に例え嫌われても、男性にさえ好かれたらそういう事は気にしないのですか?同性に嫌われたら働きづらくなるとか思わないのでしょうか? 私なら、同性に愛想がふらなくても挨拶くらいはするし、嫌われるものは仕方ないですが、自分から嫌われる態度はとりません。 他の人も「あの子のあの態度は損してるね。」と話していました。 そういう態度の女性は、男性にさえ好かれたら良いと思って、自覚して行動しているのでしょうか? そういう事に関しては図太くいられるものなのでしょうか? 私には理解しずらいので、同じ女性の方の意見が聞きたいです。

  • 職場で気になる女性がいる場合。どのようにアプローチをしますか?

    職場で気になる女性がいる場合。どのようにアプローチをしますか? 男性の方に質問させてください。 職場で恋愛対象として気になる女性がいて、下記のような状況だとします。 その女性とは、会社は同じですが部署もフロアも違い、直接接点がありません。 ですがお昼時など、食堂で見かけたり、時々社内ですれ違う事があります。 その時はいつもその女性と目が合い、お互いに多少なりとも意識している感じはあります。 女性がいる部署は、社内ヘルプのような業務もしているので 1度、メールで質問(その女性が担当している業務に関連する内容)を送ったことがあります。 ※その部署全員が閲覧できるアドレス宛てです 質問に対しては、その気になっている女性から回答がきました。 女性からの回答メールに対しては、一言お礼のメールを送りました。 (宛先は部署共有のアドレスで、ccには女性の個人アドレスが入っていました) その後、何度か見かけることはありますが 言葉を交わしたことは、まだ1度もありません。 上記のような場合で2つ質問があります。 1.その女性と、どうにかして親しくなりたい場合   この後どのようなアプローチをしますか? 2.逆にその女性から、どのようなアプローチをされたら嬉しいですか? 皆さまのご意見お待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 女ばかりの職場で人間不信になりそう

    私の職場は女性が多いです。奇跡的に(?)お局様はいないんですけど、ちょっと人間不信になりそうな人がいまして。その人は私の先輩で結婚退職してからバイトで戻ってきたんです。仕事はできるし、人当たりもいいし、一緒に食事したり、私も仲良くしてたんですけど、ある時を境に冷たくなってきたというか変な感じになってしまって。仕事に差し支えもなく、気にしてなかったんですが、彼女の嫌な面が見えてしまい、女性同士のコミュニケーションが面倒臭くなってしまいました。 以前、彼女自身のことを「私、八方美人だから~(笑)」と言ったことを思い出してしまったんです。その頃は仲良かったので、うっかり口を滑らせたんだと思います。 で、彼女には猛烈に嫌ってる女性の上司がいます。彼女曰く「社内で一番嫌われている社員」だそうです。私も仕事のやり方で「??」みたいなところはあるけど、そこまで嫌かなあっ?っていうくらいの認識。元社員の八方美人の魅力を生かして(?)悪口を社内に言いふらしているらしい(評判を下げるというか、私こんなにひどい目にあってるのみたいな感じで)。最初聞いた時はかわいそうだなって思ってました。でも、ある時彼女から送られてきたメールの誤爆でその八方美人ぶりに驚き、以来もう一人の上司(こちらは男性。彼女を気に入っており、わざわざ呼んで雇った)も惑わされてんじゃないのか?とさえ思うようになりました。 メール内容は、部署の違う現役の社員に対する仕事の愚痴を聞いてくれたお礼でした。もちろん後から私だとわかって謝ってきましたけど。 長くなってしまいましたが、女性の多い職場でちょっとしたことでそれを面白がり、変な噂が立ちやすいっていうのはわかってます。よくよく考えればうちの職場の女性って人の不幸が好きな人多いんです。以前私が人格障害の疑いのある男性に嫌がらせされてた時、ものすごく優しくしてくれたのは八方美人の彼女。その後、そいつがやめてのびのび仕事するようになってきてから、急に冒頭のような態度になったんですよね。私に利用価値を見いだせなくなったってことなのかなー?と。それはそれでいいけど、もやもやするし。女性の職場ってみんなこういうもんなんですかね?まともに接してると、人間不信に陥りませんか?

このQ&Aのポイント
  • Winネットワーク診断のトラブルシューティングについて解説します。
  • Winネットワーク診断で表示される問題点と対処方法についてご説明します。
  • Win 10のセキュリティーソフトの更新作業でインターネットが繋がらない場合の対処法を教えます。
回答を見る