• 締切済み

いつも一文字間違える・・・指摘する?

友人のことなのですが、、、。 彼女はいつも商品名、店の名前などなど、 一文字だけ間違えて覚えているようで、 それを無邪気に言葉に出したり、メールに書いてくるので、 指摘すまいか、しようか迷ってしまいます。 (いつもというのは御幣があるかもしれません。でもたいていです) 仕事のことではないし、たいしたことではないので、 わざわざ指摘しなくても聞き流せばいいやと思いますが、 例えば、その場にその物や店にまつわる第三者がいたりすると、 聞いてるこっちが恥ずかしいというか、失笑気味になります。 メールの場合は 「○○(←正しい名称)でしょ~♪(笑)」などと やんわり指摘しますが、スルーされます。 私だったら「え、うそ!間違って覚えてた(笑)」と返信するとは思います。 以前は、一文字間違えてるだけで全然意味の違うものになってしまう ものがあって、言われた時は本当に真剣にわからなくて、 「?なに?なんだっけ・・・?」と私が言うと、彼女が間違った名称を言い、「なーんだ、もう、○○のこと?(笑)」と返すと、 ムッとされました。その時は心からわからなかったので逆にこっちが心外でした。 本当にしょっちゅうあるので、困ってます。 一回、一回指摘した方がいいと思いますか? それとも指摘するのは嫌味っぽくなってしまうのでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#118909
noname#118909
回答No.8

>一回、一回指摘した方がいいと思いますか? しないほうがいいと思います 嫌味っぽいというかフツーに時間の無駄だと私は思います、すみませんが..... バカバカしいけどおもしろいか、 おもしろくないけどためになる、ような話だったらいいけど、 たとえば「この前マクドに行ったら...」「え?マクド?マックのこと?もう!」って言われても、 おもしろくもないし、 とくにためにもならない(マクドでも通じる)となると、 わざわざ話を中断したり、メールなら行数割くほどの事かな?って思います 商品名や店なら、なおさら、興味がないだけかもしれないし、 横ですみませんが、 私だったらビックカメラもビッグカメラでもどっちでもいいです なぜならカメラに興味がなく覚える気もないからです よっぽど間違われたお題にこだわりがあれば別ですよ たとえば自分の名前や出身地であるとかは(例:茨城県...いばら「き」けん) 間違われて不快っていうのはわかります 私も、ビックカメラを指摘した人がカメラオタクであれば、 ごめんごめん、ありがとう!くらい言います あなたが彼女にスルーされてしまった件も、 あなたがその指摘した内容にたいしてこだわりがないのを見透かされていたのでは? 話が通じず、しかもムッとされたら困るだろうけど..... いや、バカにしたいワケじゃなくて本当にわからなかったんだよ!でいいと思います

noname#108129
質問者

お礼

御礼が遅くなりすみません。 マクドは間違いではないですよね、それは私も言いません。 なんていうんでしょう、 うまい例がないのですが、ファミリーマートのことを ファミリーマーケットとか言うような・・・。 「昨日、ファミリーマーケットに行ったらさ~」と言われ、 「ん?何なに、新しい店?」というような。 で、「なんだ!ファミリーマート?!(笑)」というと ムッとされるような、そんな感じです。 回答者様が言うとおり、本当にわからなかったんですよねえ。。。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160941
noname#160941
回答No.7

勇気を出して書いてみよう ×(誤字) ○(正解) よくここで誤答したときの修正用テンプレを進呈するので是非使ってね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77585
noname#77585
回答No.6

私自身がつまんない言い間違いをしてしまうので参加。(受け狙いでなく口が滑って発音間違い等)私の場合、周囲が笑い飛ばしてくれます。指摘受ける派。 ・雑談での言い間違いなら指摘。 ・深刻な悩みの中での言い間違いで、中身と無関係なら気付かぬフリ。 後者の場合、固有名詞が内容と無関係なら、訂正されてもソレは今重要なことではない。。となると思います。 本文中、笑って指摘したらムっとされた件は、後者に当たったか、気難しい(プライドが高い?)かのどちらか・・かな?と思いました。 または、毎度の指摘に友達の方がそろそろウンザリしてるとか?(そんなのどうだっていいじゃん・・的な発送) 会話が楽しめなくなるとか・・そんな感じかもしれません。彼女にとって。 面白い言い間違いなら、笑い飛ばす。後は知らん顔でも良いかもしれません。 恥をかくのは貴方ではないし、覚え間違いの場合、他の人からの指摘も受けるでしょうから。 *私の間違いは頻繁でもないし、自分でも気付くので指摘と同時に互いに笑ってしまうので、ムっとする心理について想像してみました。

noname#108129
質問者

お礼

御礼が遅くなりすみません。 そうですね、深刻な話の中での間違いだったら気付かぬフリをします。 ただ、今回この相談した件はまさにその話題について話している時に、 その言葉を間違うのです。 ということはプライドが高い?! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2914-0168
  • ベストアンサー率26% (121/464)
回答No.5

指摘してあげた方がいいと思いますよ。 間違って理解していたらいずれどこかで恥をかきますよ。 私の周りでも、「ビックカメラ」を「ビッグカメラ」と間違ってたり、ゆめタウンを展開しているのは「イズミヤ」と思い込んでいたり(正しくはイズミ)、ささいな間違いですが、いつか恥かくぞ!

noname#108129
質問者

お礼

御礼が遅くなりすみません。 そうなんですよ! 本当にささいな間違いなんですよねー。 別に意味はわかるんですが、「ん?」みたいな(笑) 無邪気に言ってるところがまたおばちゃんっぽくって・・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58692
noname#58692
回答No.4

私の友人で JAFのことをジェフと言い続けている人間がいます。 わざとです。まあ一種の言葉遊びで、 単純で判りやすい間違いを犯す遊びをしているわけです。 指摘してもいいですけど、 スルーしておいたほうが、いずれにせよ無難です。 その気ができたら、本人も治すと思いますよ。

noname#108129
質問者

お礼

御礼が遅くなりすみません。 ジェフはウケますね(笑) わざとだったら楽しめますね。 彼女は治すというか、 間違えてることを気付いてないのでそこからですね・・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129703
noname#129703
回答No.3

正直に言うべきでしょうね。そうしないとストレス溜まりますよね。 私は思うんだけど、貴方はいつも一つぐらい字を間違えているわ。 私も間違える事があるから、そんなに指摘はしたくないんだけど、 今のままでは、貴方が恥を掻くと思うの。 だから、気付いたら指摘していいかしら? 貴方が、小さなこと言わないでよというなら、何も言わないけど。 みたいな感じでメールをしたらどうでしょうか?

noname#108129
質問者

お礼

ありがとうございます! はい、確かにストレス溜まります。 お店の名前とかは特にそうなんです。 何が何でも正確に言え!というワケではないのですが、 なんて言うんでしょうか・・・ 一文字だけ違うカタカナとか、とても滑稽で。 すみません、具体的な例を出せなくて。 ともかくpuremanさんの言うとおり、 次回あまりにも「?」と思うことがあったら、 軽い感じで指摘したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cow-love
  • ベストアンサー率18% (161/853)
回答No.2

#1の回答者さまもご指摘の通りで。。 間違いは誰にだってありますよ。 よくありがちな 「雰囲気」×フインキ       ○フンイキ ペットを入れる檻 ×ゲージ           ○ケージ 気になる気持ちもわかりますが、毎回指摘していたらきりがないし、相手の気分を害すこともあります。 どうしても必要なときだけ訂正すればいいと思いますよ。

noname#108129
質問者

お礼

ありがとうございます。 雰囲気やケージは間違われやすいですよね。 私の友人の場合は、大きな括りのこういった言葉や漢字、 文字ではなくて、具体的な商品名だったりお店の名前なんですよ。 言葉や漢字だったら迷いなく指摘できるのですが・・・。 確かに毎回指摘してたら相手の気分を害してしまいますよね。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81629
noname#81629
回答No.1

×御幣 ○語弊

noname#108129
質問者

お礼

すみません。 ご指摘ありがとうございます。 語弊の間違いでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏の間違い、どれぐらい指摘しますか?

    こんにちは、31歳の女です。 私には婚活で知り合った1歳上の彼氏(付き合って1年半)がいるのですが、彼氏が天然でミスが多すぎて、どこまで指摘するか未だに決めかねています。 しばらくは、直さないと後で困るような誤りは指摘し、どうでもいいような誤りはスルーする、という考えだったのですが、付き合いが長くなるにつれ、そのような付き合い方だと自分自身が疲れてしまうことに気付き、今は、責める感じではなく、誤りは指摘するようにしています。 くだらないですが、「その漢字違うよ〜」とか「そのお店じゃなくてあっちじゃなかった?」とかです。 1日で10回以上あります(笑) ただ、男の人からすると、何でも彼女から指摘されるのもイマイチな気持ちになるんじゃないかなと思います。 彼は、自分が抜けてることを自覚しており、「また間違えたかー。(私)は本当にしっかりしてるね。」と恥ずかしがります。 彼はなかなかの重症(笑)だと思いますが、どこか抜けている彼氏をお持ちの方は、彼が誤ってると気付いたときどれぐらい指摘しますか? 一応、彼が調べてくれたデートの計画については、計画時点で「そのスケジュールは、電車の時間的に間に合わない」と思っても何も言わず、1人で諦めます。 当日、実際に間に合わなくても彼を責めず、仕方ないよね〜と笑います。 私が口を出すとさすがにプライドを傷つけてしまうのではと思うのと、失敗から自分で学んでほしいからですが、日常から天然すぎて。。

  • いつもお世話様です。

    いつもお世話様です。 早速、メールアドレスを打ち込む時の「ダッシュ」につきまして質問させてください。 自分のコンピューターはノートブックで、HP パビリオン dv9500 というものです。 OS はウィンドウズのビスタ、ホームプレミアムです。 今まで使っていて全く気にしたことはなかったのですが、今回新たに初めてのところ にメールを送るため、アドレスを打ち込もうとしたところ、「-」(ダッシュ)というもの があるじゃないですか。そしてそのマークが文字間の下に位置するものや真ん中に来るもの、 そして上にあるものもありますよね。 その、文字間の上に「ダッシュ」を打つには、どのようにしたらいいのでしょうか ? 何か情報提供が不足していましたら、併せてご指摘ください。 では、よろしくお願いいたします。

  • 絵文字無しメール

    子供の幼稚園でPTA役員をしています。 様々な連絡や報告はメールでやり取りしています。 私はメールの文章を考えるのに時間がかかってしまうので、絵文字なんて使う余裕がありません。 ほかの役員は、絵文字やらデコメやら、本当にチャラチャラしたメールを送ってくるんです。 私は、そんなメールのやり取りが不謹慎だな、と思い、絵文字は使わないようにしていました。 そうこうしていたら、私の送るメールの話になった事があり、「絵文字ないけどなんで?」と聞かれました。 私も全く絵文字無しの時もありますが、ニコニコした顔や、お花やお天気ぐらいの絵文字は使っていました。 その私のメールが、「怒っているみたい。」とイヤミを言われたんです。 ただの報告ですよ。「○○には出席です」や「了解しました」など。 他の役員のメールは、本当にチャラチャラ、キラキラ、カラフルで、女子高生のやり取りか?と馬鹿みたいに感じることがあります。口調も砕けすぎです。40近くのおばちゃんたちですよ!? 私がメールに不慣れな事も原因ですが、PTAの連絡メールにデコメは必要でしょうか? 私は、そんなイヤミを言われてから、絵文字レスでメールを書くようにしました。 お友達サークルみたいなPTA、私は様々な理由から辞退を申し出ました。 今は、相当卑劣な仕返しをされて、参ってます。前からイジメは続いてました。 女ばかりの集団は怖いです。

  • いつもこちらを向いてくれているようにするには?

    年上の彼がおり二人とも20代後半です。 前から、冷たいというか突き放すようなことを言われ「彼は私のこと好きじゃないのかな、、、」と悲しくなることがあり安心できません。 先日 、彼が会社の寮から出るため、不動産屋さんに行きました。 私も一人暮しになるので、お互い合鍵を持って好きな時に行き来すればいいと言われていたのを、たのしみにしていました。彼の部屋が決まり契約書をもらった帰り道、 私「合い鍵ってどうやって作るんだろう。いくらくらいするの?」 「簡単だよ。500円位で数分だよ」 私「そんなに簡単に作れるんだね」 「そうだよ。まあ、あげないけどね笑」 私「え?いつでも来ていいって言ってたじゃん。悲」 「えー」 スーパーで夕食の買い物後、 「このバナナ高いから美味しいんじゃない?」 私「…私今それどころじゃないんだけど…怒」 「えー笑 そんなに欲しいの?」 私「だって一緒に住む代わりにくれるって言ったから、いいよって言ったのに!最近言う事信じられなくなってきた!」 「そんなに欲しいの?笑」 私「いいって言ってたのに!」 「そんなに欲しいの?笑」 私「ほしい」 「じゃあいいよ笑」 私「ほんと?わーい!」 「じゃあ一本500円で売ってあげるよ笑」 私「何それ!怒」 彼はニヤニヤ笑っていました。 また、彼の部屋でテレビを見ていた時、彼は椅子、私はその後ろのベッドにいました。 21時位に外に出たくなりタイツを履いていると 「何でそんなの履いてるの?」 私「ちょっと散歩行ってくる」 「え?なんで?何しにいくの?」 私「歩きたくなった」 「え?急に?どこいくの?」 私「近くのその辺行ってくる」 「帰ってこれる?」 私「あはは!大丈夫」 私がコートを着ると 「そんなので行くの?もっとあったかいの着てきなよ」とダウンをくれました。 「携帯持った?一応持ってきなよ。お金も」と言われ出発。 40分した頃に「いつ戻ってくる?」とメールがきたので「ごめんねもう寝る?今どこから帰るところ」と返事しました。彼から返事はありませんでした。 コンビニでキャミソールやストッキングや彼が食べたいと言っていたアイスを買って部屋に戻ると 「どこ行ってきたの?」と聞かれて 「まっすぐ行ったら川があったよ」と答えました。 買い物袋を覗いて、「ああ、明日着るのを買いに行ってたの?」と聞かれましたが、それはついでだったので「ちがうよ」とだけ答えました。お風呂に入ろうと部屋をうろうろしていると彼がベッドに寝転んだまま手を伸ばして私の指先を軽く繋いできました。 普段は外では頼んでも手をつないでくれませんし、部屋でも彼からつないでくることはほとんどありません。冷たく突き放すような事を言ったり、私が予想外の事をすると構ってきたりなぜなのでしょうか? いつも素っ気なくしていた方が、この時のように彼の方から近づいてきてくれるのでしょうか?

  • いつもこちらを向いてくれているようにするには?

    年上の彼がおり二人とも20代後半です。 前から、冷たいというか突き放すようなことを言われ「彼は私のこと好きじゃないのかな、、、」と悲しくなることがあり安心できません。 先日 、彼が会社の寮から出るため、不動産屋さんに行きました。 私も一人暮しになるので、お互い合鍵を持って好きな時に行き来すればいいと言われていたのを、たのしみにしていました。彼の部屋が決まり契約書をもらった帰り道、 私「合い鍵ってどうやって作るんだろう。いくらくらいするの?」 「簡単だよ。500円位で数分だよ」 私「そんなに簡単に作れるんだね」 「そうだよ。まあ、あげないけどね笑」 私「え?いつでも来ていいって言ってたじゃん。悲」 「えー」 スーパーで夕食の買い物後、 「このバナナ高いから美味しいんじゃない?」 私「…私今それどころじゃないんだけど…怒」 「えー笑 そんなに欲しいの?」 私「だって一緒に住む代わりにくれるって言ったから、いいよって言ったのに!最近言う事信じられなくなってきた!」 「そんなに欲しいの?笑」 私「いいって言ってたのに!」 「そんなに欲しいの?笑」 私「ほしい」 「じゃあいいよ笑」 私「ほんと?わーい!」 「じゃあ一本500円で売ってあげるよ笑」 私「何それ!怒」 彼はニヤニヤ笑っていました。 また、彼の部屋でテレビを見ていた時、彼は椅子、私はその後ろのベッドにいました。 21時位に外に出たくなりタイツを履いていると 「何でそんなの履いてるの?」 私「ちょっと散歩行ってくる」 「え?なんで?何しにいくの?」 私「歩きたくなった」 「え?急に?どこいくの?」 私「近くのその辺行ってくる」 「帰ってこれる?」 私「あはは!大丈夫」 私がコートを着ると 「そんなので行くの?もっとあったかいの着てきなよ」とダウンをくれました。 「携帯持った?一応持ってきなよ。お金も」と言われ出発。 40分した頃に「いつ戻ってくる?」とメールがきたので「ごめんねもう寝る?今どこから帰るところ」と返事しました。彼から返事はありませんでした。 コンビニでキャミソールやストッキングや彼が食べたいと言っていたアイスを買って部屋に戻ると 「どこ行ってきたの?」と聞かれて 「まっすぐ行ったら川があったよ」と答えました。 買い物袋を覗いて、「ああ、明日着るのを買いに行ってたの?」と聞かれましたが、それはついでだったので「ちがうよ」とだけ答えました。お風呂に入ろうと部屋をうろうろしていると彼がベッドに寝転んだまま手を伸ばして私の指先を軽く繋いできました。 普段は外では頼んでも手をつないでくれませんし、部屋でも彼からつないでくることはほとんどありません。冷たく突き放すような事を言ったり、私が予想外の事をすると構ってきたりなぜなのでしょうか? いつも素っ気なくしていた方が、この時のように彼の方から近づいてきてくれるのでしょうか?

  • 返信はしてくれるけどいつも自分発信……

    好きな男性とのメールが1時間以上続き、幸せな気分で寝たんですが(笑) いつも自分発信のメールで返信がすぐ来てずっとラリーが続きます。 どっちかがおやすみ、って言っていつも終わります。 彼から発信のメールはほとんどありません。これは確実に脈なしでしょうか。 返信内容は、長文だったり、顔文字いっぱいあったり、質問で終わっていたり、 名前を呼んでくれるんですが……

  • 好きな人からのメールが絵文字が減った変わりに、親しげになりましたが・・

    好きな人からのメールが絵文字が減った変わりに、親しげになりましたが・・・・ 私は女です。好きな男性がいまして、時々メールする関係です。 私はメールが丁寧すぎるみたいで、敬語です。その代わり絵文字を数個使って可愛くしてるつもりです。 彼も絵文字を使い、敬語でメールをくれてました。 あるときいつものようにバカ丁寧なメールを送ったら、彼からの返信が「はい、分かりました(笑)」 って来まして、ん?なんで(笑)?って違和感はあったんです。 そしてついに彼からのメールが『タメ語』に急変しまして、その代わりに絵文字が1個に減りました。 これは私に呆れたんでしょうか? ちなみに会ってる時はお互い、打ち解けて敬語は使いませんし、親しげです。 彼からしてみれば、会ってる時とメールにギャップがありすぎて疑問かもしれないんですが 私は男性にメールする時は敬語しか使ったことがないんです・・・・・ みなさま、長くなりましたが、ご意見ください。 彼の反応(タメ語に変化、絵文字が減る)は私のこと恋人候補から格下げされ、女友達に なってしまったということでしょうか?

  • 肝心なことにいつも気づかないね・・・(笑)

    今日は彼女の手術の日で 僕は仕事でどうしてもいけなく 昼休みに2、3通メールのやり取りを しました。 彼女は体の一部を切除することになるのですが 明るい文面でメールをしてきました。 僕も辛くて、怖い気持ちを痛いほど分って いるのですが、あえて、 無事願っているような ありきたりな内容と 気をつけてと送りました。 ・・で次のの返事が 肝心なことにいつも気づかないね・・・(笑) と返ってきて、返事だそうとしましたが まとまらなくて止めました。 僕はあの時なんてメールの内容に すれば良かったのでしょうか? 次会う時、次のメールで どんな言葉をかけてあげれば よいのでしょうか? 宜しくお願いします

  • ★☆メールはいつも私から☆★

    同じサークル内での片思いです。彼は3歳年上です。 メールも何も無かった所から何とか頑張ってメールのやり取りをし、二人で普通に飲みに行くまで進展することが出来ました。 しかしメールはいつも私から、誘うのもほとんど私。一度だけ彼から「今日は嫌な事があったからこのまま家に帰れない。今から飲みに行こう」と連絡をくれた事があります。でもドタキャンも一度ありますが・・・。多少自己中心的な面は見られるもののそんなものも全て受け止めたい位本当に大切な人なんです。酔った勢いで手を握ってきたりなどは一切ありません。でも逆に女として意識されてないのかなと、そこも不安です・・・。なかなか親密にはなれてなくて・・・。甘えたりするのが苦手な私です。 会った後は「ちゃんと家に着いたか?」「今日も君はおもろかったぜ!又飲みにでも行こうね」とメールをくれます。 以前彼と二人で飲んでる時に「俺、色白の子好きなんだよね~」と、又別の日には「俺、二重の子好きなんだよね~」と言った事があるんです。私は色白でバッチリ二重です。これっていい方に取ってもいいんでしょうか?それとも目の前の私じゃない色白二重を想像していたのでしょうか? メールはいつも私から、でも会うと彼も楽しそうに笑ってます。何だかよく分からないんです・・・。 私は日ごろのストレス解消の為でお笑い好きな彼の笑いの提供者だけなんでしょうか? 男性の中ではメールってそんなに重要じゃないのでしょうか? そろそろ自分の気持ちをきちんと伝えたいのです。 この状況ではまだ早いでしょうか? 長くなってしまいましたが彼の心理が分からなくて・・・。 お忙しいとは思いますが、どうか苦しい私に何かお言葉をよろしくお願いいたします。

  • 整体の予約でいつも他のお客を変更してくれるのなぜ?

    整体のお店に月1程度行っています。何人か整体師がいて夕方早い時間以外いつも混んでいる感じです。予約のメールをして他の人が入っていると、その人に動かしてもらいます、といつも受けてくれ ます。何年か通っていて私は移動を頼まれたことはなく心苦しいのですが、申し訳ないからいいと、言っても、大丈夫な人です取れました、とメールがきます。ほんとに混んでるのに、お仕事のない世代というか、常連さんなのか、そんなに時間動かしていいんでしょうかね、お店として。余計なお世話ながら、大体受け入れてくれて不思議で、逆に予約お願いしにくいこの頃です...混んでると、何週待ちとかってふつうあるものですか?女性客だから?(笑)特に腰痛出てなくても応じてくれるんです。甘え続けていいでしょうか??

iTuneとは何者なのか?
このQ&Aのポイント
  • WindowsマシンからiPadに音楽ファイルを転送する方法が分からず、調べていたところiTuneを使用する必要があることを知りました。
  • しかし、なぜファイルを転送するだけなのにiTuneを使用しなければならないのか疑問に思いました。
  • そこで、iTuneとは何者なのか調べてみることにしました。
回答を見る