• ベストアンサー

そばアレルギーの検査結果

 私は子供の頃にひどい「そばアレルギー」でした。 最初の内は、口の周りにジンマシンができる程度でしたが、その内に喉の奥が狭くなって呼吸ができなくなったり、食べるたびにひどくなってきました。  最後(中学生頃)は大衆食堂でうどんを食べたのですが、(ジンマシンなど出る間もなく)店を出てすぐの路上で意識が無くなり病院に運ばれました。 どうも、いっしょに湯がいていたそばの粒子がうどんに入っていたようです。その時に医者に次回に食べれば生命の危険があるかもしれないといわれました。少しでも食べたと思ったらすぐに救急車を呼びなさいとの事でした。  それ以来、現在42歳になりますが、そばはもちろん、そば粉の付着の可能性があるような食堂ではいっさい食べずに過ごして来ました。ただ、仕事上の付き合いがあるような時や材料が不明な外国の料理を食べるときは、現在でもひどく苦労しています。  先日、自分の現在のそばに対するアレルギーの程度を再認識しておこうと思って、普通の内科医でアレルギー検査をしてくださいとお願いしました。血液を少し取られて、1週間ぐらいで結果が出ますとの事でした。  ところが結果を見てびっくりしたのはアレルギーのクラスがゼロで全くの陰性でした。   お医者さんに、この結果はそばを食べてもぜんぜん大丈夫ということなんですかと聞くと「うーん、今まで全く食べてないから抗体ができてないのかもしれないので、過去にそれほどひどかったのなら、できるだけ避けた方が良いかもしれませんね。」?????etc.と曖昧な事を言うので余計に不安になってしまいます。  長くなりましたが、このアレルギー検査の結果はどう受け取ればいいのでしょうか?  そばアレルギーは治ったと思っていいのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数39

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-marcus
  • ベストアンサー率29% (16/55)
回答No.1

こんばんは。 自分は21歳の男でこれから症状がどうなっていくか分からないですが、生まれつきの蕎麦アレルギーです。 そもそもの始まりは1歳の大晦日に年越し蕎麦を食べてアレルギーが分かり、それからというもの蕎麦自体はもちろんの事、Seekingさんのようにうどんでも発症する事もしばしばでした。 最近では蕎麦茶なんてものすらありますね。クレープもフランスでは蕎麦粉を使うらしいですし、意外と知らない所で使われているみたいですよ。 ネットで検索していくと色々ページがあるので是非見た方がいいです。 質問のアレルギー検査の件ですが、自分も興味はあるものの受けた事はないので結果についてどうこう言えないのですが、皮膚科のお医者様に聞いたり大学の授業で勉強した限りの知識ですが、蕎麦アレルギーは他のアレルギー(例えば小麦や牛乳やエビ、卵など)に比べてもかなり大人になっても自然と治る事が少ないという事を聞きました。 アレルギー体質の方で大人になると自然と食べれるようになったという方も少なくないそうですが、蕎麦アレルギーというのは特に強いアレルギーらしいです。 また、一般的にアレルギーの治療法として逆療法といって少しずつ食べていって抗体を作るというのもあるらしいのですが、蕎麦アレルギーに関してはほとんど効果がない例が多いとの事らしいです。 もしかしたら検査結果通りSeekingさんの蕎麦アレルギーは治っているかもしれませんが、十分注意なさって下さいね。 自分は一生蕎麦から逃げていくつもりです(笑) だって食べなくたって生きていけるし、味なんて覚えてないから”何かコンクリートみたいでまずそう・・・”って思ってます。 蕎麦アレルギーの苦労は当人にしか分からないですよね、絶対!! 旅行のたびに枕が蕎麦殻使ってないかとか食事に蕎麦粉を使った物はないかとか神経すり減らすのもだいぶめんどくさいですが、最近では旅行のたびにお医者さんから処方していただいた喘息用の薬を携帯して、食事とか見た目そのまんま蕎麦!!っていうの以外は冒険して食べるようにしています。もちろん予約の段階で蕎麦料理がでない事を確認した上ですが・・・ 長くなってしまいましたが(あまり質問に答えていない気もしますが)、お互い気をつけて生活しましょうね!!

Seeking
質問者

補足

k-marcusさん、こんにちわ。 >最近では蕎麦茶なんてものすらありますね。クレープもフランスでは蕎麦粉を使うらしいですし、意外と知らない所で使われているみたいですよ。  そうなんです。日本ではそば粉の使い道は割と限られていて、よほどの凝った懐石で無い限り、思いもかけないものに使われていることは有りません。  しかし、特にヨーロッパではそば粉は小麦粉とほとんど同じような感覚で使われることが多いそうです。そうなると見た目では絶対に分かりませんものね。  そんなことを知ったので、私がヨーロッパに行った時はせっかくの本場料理を我慢してマクドナルドとステーキばっかり食べてた記憶があります。 >すが、皮膚科のお医者様に聞いたり大学の授業で勉強した限りの知識ですが、蕎麦アレルギーは他のアレルギー(例えば小麦や牛乳やエビ、卵など)に比べてもかなり大人になっても自然と治る事が少ないという事を聞きました。  蕎麦アレルギーは食物アレルギーの中でも最悪で、生死にかかわる食物アレルギーは蕎麦アレルギーだけだそうです。 >自分は一生蕎麦から逃げていくつもりです(笑) だって食べなくたって生きていけるし、味なんて覚えてないから”何かコンクリートみたいでまずそう・・・”  自分も今更、蕎麦が食べたいと思っているわけではないです。  でも、例えば、蕎麦を置いていない事を確認したうどん屋さんでうどんなんかを食べますよね。すると何かのきっかけで昔の失神した時の記憶が蘇るんですよ。確かにこの店は蕎麦は置いてないが、店員のまかないの昼ご飯に蕎麦を食べているかもしれない。同じ釜で湯がいて・・・・。もしかして1分後には気を失って、ぶっ倒れているかもしれない。そんなことを考えると冷や汗が出てきて、心臓がドキドキしてしまいます。  同じような感覚はどんな外食をしていても付きまといますね。さすがにマクドナルドなんかは安心してますが。  この感じは分かってくれますよね。 >蕎麦アレルギーの苦労は当人にしか分からないですよね、絶対!!  そうですね。ジンマシンが出るくらいなら間違って食べてもいいんですが。意識がなくなるのは本当に怖いです。  だからこそはっきりさせたいんですよね。 >ネットで検索していくと色々ページがあるので是非見た方がいいです。  何か良いページがあったら教えてください。

その他の回答 (4)

  • hubble
  • ベストアンサー率56% (139/248)
回答No.5

一般論の話として、医学的な検査で陽性になればそれは陽性と言えるのですが、陰性の場合には陰性と言えない事あります。例えば、リウマチ反応が陽性の場合は「リウマチでしょう」と言えますし、癌細胞が出ていれば「癌でしょう」と言えます。しかしその逆は「リウマチではありません」「癌ではありません」とは残念ながら言えないのです。 さて今回の事ですが、 >ところが結果を見てびっくりしたのはアレルギーのクラスがゼロで全くの陰性でした。 アレルギーの原因物質をアレルゲンと言います。多分受けられた検査は、RAST(radioallergosorbent test)だと思います。この検査は喘息などの吸入性アレルゲンではかなり信頼できるのですが、食物アレルギーでは診断的価値が低いと言われています。その為最初に受ける検査としては適切で、これが陽性に出ればアレルギーがあると考えてよいのですが、陰性だと言ってもアレルギーは否定できません。 少し専門的な検査では、アレルゲン刺激性遊離ヒスタミン測定検査があります。しかしこれも陽性、陰性時の考えは同じです。 卵白のアレルギーが年齢とともに減少するのと違って、蕎麦アレルギーは成人、小児期を通して見られます。この事を考えますと、Seekingさんにはアレルギーがあると考えられておいた方が安全と思います。

Seeking
質問者

お礼

>陰性だと言ってもアレルギーは否定できません。 >少し専門的な検査では、アレルゲン刺激性遊離ヒスタミン測定検査があります。しかしこれも陽性、陰性時の考えは同じです。  なるほど、なんとなく納得できました。 いぜん、アレルギーも年齢と共に体質的な変化で、すっかり治ってしまうこともある話を聴いたことがあるので、今回の件でも戸惑ってしまいました。  でも、どうすれば、アレルギーの程度が分かるんでしょうね。  とにかく、今度はアレルギーの専門医の診察を受けてみるつもりです。 ありがとうございました。

noname#6581
noname#6581
回答No.4

私の知人も重度のそばアレルギーですので、心中お察しします。 アレルギー検査ですが、下記のようなニュースを見つけました。 最後のところを読むと、現在の検査はあまり精度がよくないようですね。 http://www.asahi.com/life/health/medical/K2002092300149.html

参考URL:
http://www.asahi.com/life/health/medical/K2002092300149.html
Seeking
質問者

お礼

 面白い記事をありがとうございます。  うーん、血清検査って私が今回受けた検査のことなのでしょうか・・・・

  • k-marcus
  • ベストアンサー率29% (16/55)
回答No.3

再度回答(?)させていただきます。 この”教えてgoo”の過去ページにもいくつか蕎麦アレルギーについての質問が寄せられています。 自分が良かったと思うのは下の参考URLの質問です。 良かったら見てみて下さいね! それではお互いがんばりましょう!!

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=149743
Seeking
質問者

補足

 何回もありがとうございます。  同じ体験を共有できる人がいるのは安心できますね。  k-marcusさんに情報をひとつ。 ご存知かもしれませんが、焼肉屋さんで出される韓国風の冷麺には、そば粉が入ってます。 私は知らなかったので、危うく食べそうになってしまいました。(寸前でいやな予感がして隣の人に上げましたが・・・・・)

  • catwalk
  • ベストアンサー率34% (43/125)
回答No.2

 蕎麦アレルギーとのこと。内科で検査して陰性だったとのことですが,私はアレルギーの専門の病院で検査・相談をお勧めします。No.1の方の言うように蕎麦アレルギーは食物アレルギーでも症状がひどいものだそうです。食物アレルギーは年齢とともに食べれるものもあるみたいですが,検査で大丈夫と言われても実際少し試してみたら顔が赤くなってアレルギー症状が出て病院へ運んだという話を聞きます。私の友人の子供も食物アレルギーで本当に食べれるものはわずかでした。無農薬野菜を取り寄せたり,旅館に泊まるのに寝袋,食事持参で出かけたりしています。私も無知でしたが,今インフルエンザの予防接種がありますが,抗体を作るのに卵を使うそうなのですが,卵アレルギーの子供は予防接種でアレルギーが出るそうです。蕎麦はアナフラキシーショック,子供の頃になったような重症な症状が出るそうです。今の加工食品には何が入っているかわかりません。しっかり検査したほうがいいと思います

Seeking
質問者

補足

 蕎麦アレルギーが怖いのは充分に分かっているつもりです。  私も内科医のあいまいな診察を受けたので、最初から専門医に行けばよかったと思いました。  ただ、今回の検査の結果がどういう意味を持つのか、それが知りたいのです。検査自体は内科医がやるのではなく、外注の検査機関がやっているみたいなので、専門医でも結果は同じような気がするのですが。

関連するQ&A

  • そばアレルギーが行ってはいけないレストランは?

     割と重度のそばアレルギーです。(以前に大衆食堂でうどんを食べてアレルギー症状が出ました。)  韓国料理の冷麺にそば粉が入っていると知ったり、クレープの中にも入っていると知ってから、韓国料理店やフランス料理などの本場の外国料理は敬遠してきました。  日本料理や日本の洋食なら、そば粉の混入はなんとなく予想できる気がするのですが、本場の外国料理だとどこにそば粉を使っているかすごく不安な気がします。  でも、本音はベトナム料理やロシア料理など外国の変わった料理も食べてみたいです。  この国の料理はよく使われているとか、この料理は危ないとかの情報があれば教えてください。

  • 食物アレルギー検査結果

    先日、「バナナ・メロン・小麦・そば・カニ」に対してアレルギー検査を行いました。 結果は、小麦が1.7(正常値は0.3) と若干高かったものの、医者には「気にしなくていい」と言われ、ほっと一安心です。しかし、他の4項目は全くの正常値だったにも関わらず、バナナとメロンは食べると、唇や喉が痒いです。やはり口腔アレルギーなのでしょうか?検査が陰性でも症状が出る人がいるとは聞きました。また、この検査は、即効型アレルギーの為のものですよね?私のように、カニを食べた翌日、嘔吐・下痢に悩ませれた人や、パンなどを食べた後、数時間経ってから軽い発疹するような人には向かない検査なのではないでしょうか?医者にも、症状のことは事前に詳しく説明した上での検査でしたので、的は得ているとは思うのですが・・。よく、「加熱するとアレルゲンが変質する」と言いますが、バナナやメロンも火を通せば大丈夫なのでしょうか?また、”痒い”や”体の発疹”程度に留まっているうちはいいのですが、これが年を追うごとに症状が悪化して、数値も高くなり、やがて正式なアレルギーとなって来たら?と思うと怖くてなりません。小麦にしても、大好きな「パン・パスタ・お菓子類」が食べられないとなると、苦痛で仕方ありません。この程度のアレルギー反応なら気にしなくても良いのは本当なのでしょうか?それとも、セカンドオピニオンを求めた方がよろしいのでしょうか?また皆様のお世話になりますが、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

  • アレルギー検査の結果

    こんんちわ。 2年前に、郵送のアレルギー検査をしたのですが、 検査結果の数値を見ても、結局、自分は アレルギー体質なのかどうか、そうだとしたら、 どの程度なのかというのが分かりませんでした。 検査方法などは、 ◆検査法◆MAST法 ◆正常値◆MASTクラス 01.39以下(LC) ◆異常値◆MASTクラス 01.39<(LC) ということだそうです。 そして、私の検査結果は、 大まかには、こうでした。 ------------------------------- クラス4:コナヒョウヒダニ・ハウスダスト クラス2:イヌ上皮・スギ クラス1:ペニシリウム・クラドスポリウム・カンジダ・     アルテルナリア・アスペルギルス・ソバ・     コムギ・コメ・チェダーチーズ・ミルク・     卵白・ラテックス その他はクラス0判定です。 (クラス判定:0~6まで) ------------------------------------- 質問ですが、クラス判定というのは、何のことで、 クラス4というのは、どのくらいのものなのでしょうか。 持病に喘息を持っているのと、焼きそばを食べると 必ず胃がもたれることから、アレルギー検査をしたのですが、 数値だけを見ても、よく分かりません。 この検査結果から、言えることや、アドバイスなどが ありましたら、教えてほしいです。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。 詳しい数値は、こうなっていました。 コナヒヨウヒダニ:70.9 ハウスダスト1:58.2 イヌ上皮:3.27 スギ:3.22 ペニシリウム:2.30 クラドスポリウム:1.96 カンジダ:2.47 アルテルナリア:1.84 アスペルギルス:1.89 ラテックス:1.81 ソバ:1.98 小麦:1.59 米:1.99 チェダーチーズ:1.69 ミルク:1.83 卵白:1.74 でした。

  • そばアレルギー どこまで気をつければ?

    私は子供の頃は普通に食べていたと思うのですが、大人になってから ある日そばを食べると口の中や喉がかゆいような気がするのと ちょっと喉が苦しいような気がしてその後そばを食べないようにしていました。 気になったので、皮膚科でアレルギー検査をしてもらったら そばアレルギーの反応が出ました。 子供の頃は普通に食べていたのになあと思い「これは大丈夫なんですか?」と医師に尋ねたら 「そば三昧の日々を送ったりしなければ大丈夫な程度だ」と言われました。 でもそばアレルギーは症状が強烈だと聞くので、怖くてそば自体はもちろん、 お店で売っている食べ物で「この商品はそばと同じ施設で製造されています」という表示が あるものも怖くて食べれなくなりました。 また、香辛料などでも表示なしで蕎麦粉が使われていたり、ヘルシー志向なのか、 そばが使われているお菓子とかがあるみたいで、怖くて食べ物に対してすごく神経質になってしまいました。 そば自体を食べなくても、同じ釜で茹でたうどんでもダメなことがあると聞いて、 ファミレスなどでも麺類は食べられません(パスタも)。 今度、旅行に行くのですが、ファミレスとかはともかく、ホテルのレストランや、 個人のお店ではいちいちアレルギー表示をしてるわけでもないだろうし、 主人の親戚も行くので、毎回蕎麦粉が使われていないか確認もしづらいです。 どの程度気をつければいいのでしょうか。 また、見かけ大丈夫そうなのに、実は蕎麦粉が入っているというような 食べ物もあるのでしょうか? ちなみに旅行先は沖縄です。 沖縄そばは大丈夫なんですよね・・・?

  • アレルギー検査について

    年中、鼻水や鼻づまりが酷いのでアレルギー検査を受けたいのですが、内科、アレルギー科、耳鼻咽喉科の何処に行くのがいいのでしょうか? その結果によって、抗体の注射をしてもらいたいので慣れていそうな内科かアレルギー科でしょうか?

  • アレルギー検査

    小さい頃にアレルギー検査をしたところ、 他にも予備軍てきなものはたくさんありましたが そば、ネコ、イヌ、スギ花粉 が特にアレルギーだという結果が出ました。 最近、大学の進路でマウスを扱うかもしれなくなりました。 タマゴや牛乳など、大人になるとアレルギー体質が治るものもあるので もしかしたら治ってる…とはいかなくても命への危険度が知りたいです。 花粉のように、くしゃみがでる程度なら問題ないかもしれないし 喘息発作なんかがおこるようだと、問題です。 実費のため、すこしでも安く検査をしたいのですが、 保健を使って検査をするにはどうすればいいんでしょうか? 今、自分の夢と自分の体を天秤にかけているかんじです。 だれかアドバイスおねがいします。

  • 3歳8ヶ月の子供のアレルギー検査結果について

    花粉症が心配で、子供のアレルギー検査をしたところ、以下の結果でした。 【卵白・・・クラス2、非特異的Ige・・・97】 医者には卵を食べさせないよう言われました。 しかし、今まで毎朝普通に食べており、特になんともありませんでした。 (1歳半頃、アレルギー検査をした際には異常はなかったので) 今後、症状が出ることはあるのでしょうか? また、魚卵などの検査もしたほうがいいのでしょうか? 毎朝、卵を半個分ほどの卵料理を食べているのですが、卵の食べすぎで数値が上がるようなことはありますか? アレルギー初心者で、よくわかっておらずすみません。。。 教えてください!よろしくお願いいたします。

  • アレルギーの検査結果について

    随分前から吐きそうな咳が続き、呼吸器科に行ったら咳喘息と診断を受け、アレルギーの血液検査を受けたところ、蛾だけが2クラスの数値がでました。非特異的IGEが基準値より高かった為、アレルギー体質で気管支が弱いと診断を受けました。 この病院にかかる以前に、アレルギー性結膜炎になり眼科に通い、そこでもアレルギーの検査を受けたのですが、その時はダニとハウスダストが擬陽性とでて、今回の検査では陰性とでたんです。 眼科では、ダニとハウスダストの可能性・・・呼吸器科では、蛾・・・といわれ、悩んでいます。 布団とか埃があるような場所でよく咳込むこともあるので、気をつけてはいますが・・・。検査結果がその時その時で違う事もあるのでしょうか?教えて下さい。

  • アレルギー検査の結果について

     アレルギー検査の結果について、よろしくお願いします。  昨年の11月に生まれた娘のことなんですが、保育園等の離乳食でヨーグルトを食べたときに、口のまわりに赤い湿疹が出ました。その後、心配になったので、ヨーグルトは控えました。  しかし、保育園からアレルギー検査を受けて欲しいと要請があったので先日、検査を受けてきました。その結果を聞いてきたのですが、よく理解できなかったので、質問させていただきました。 娘:身長・・・68cm   体重・・・8.08kg   ミルク・・・森永E赤ちゃん(はぐくみは口や首の周りに湿疹が出たので止めました。原因は不明です。) 母親・・・アトピー持ち(皮膚) 父親・・・特になし(質問時現在) アレルギー検査報告書の内容について 方法:血液検査 結果 アレルゲン名   クラス  測定値             (判定)  1 オボムコイド   (耐熱性卵蛋白)   0   E 0.34  2 牛乳        2      1.48  3 卵白        1      0.44  4 牛肉        0    E 0.34  5 鶏肉        0    E 0.34 この結果から  1、ヨーグルトはいつから、与えていいのか?  2、他の食品もいつから、与えていいのか?  3、娘はアレルギー体質なのか?  4,他に何か気を付けた方がいいことはあるか?  が知りたいです。 牛乳が陽性の2、卵白が疑陽性の1、他が陰性の0です。

  • アレルギー検査結果

    1月に喘息が酷くなった為にアレルギー検査をしたのですが、結果が良く分からないので教えてもらえませんか? 基準値越 ・コナヒョウヒダニ 0.48 ↑1 ・ペニシリウム   0.58 ↑1 ・アスペルギルス  0.44 ↑1 ・カンジダ      2.51 ↑2 ・アルテルナリア  1.63  ↑2 先生が言うには、梅雨の時期に喘息が酷くなる可能性があるという事だったので、それで納得をしていたのですが、実際には何を気をつけたらいいのでしょうか? 因みに今年の2月に子宮頸がん検診に行った所、カンジダという病気になっていたと婦人科で言われ治療をしていました。まだ治療中ですが、今後再びカンジダが再発したりするものなのでしょうか?婦人科へは10日後に行く予定になっております。その時に再検査をするのですが、婦人科の先生にもアレルギーの検査結果をお話をした方が良いでしょうか? どうしたらよいか教えていただけると、とても助かります。

専門家に質問してみよう