- 締切済み
3歳8ヶ月の子供のアレルギー検査結果について
花粉症が心配で、子供のアレルギー検査をしたところ、以下の結果でした。 【卵白・・・クラス2、非特異的Ige・・・97】 医者には卵を食べさせないよう言われました。 しかし、今まで毎朝普通に食べており、特になんともありませんでした。 (1歳半頃、アレルギー検査をした際には異常はなかったので) 今後、症状が出ることはあるのでしょうか? また、魚卵などの検査もしたほうがいいのでしょうか? 毎朝、卵を半個分ほどの卵料理を食べているのですが、卵の食べすぎで数値が上がるようなことはありますか? アレルギー初心者で、よくわかっておらずすみません。。。 教えてください!よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rurumint
- ベストアンサー率18% (53/288)
子供が食物アレルギー持ちです。 うちの子はクラス3のものまでは普通に食べられます。4になるとものによっては症状が出ます。 子供の主治医(大学病院のアレルギー専門医)は、クラス4レベルなら負荷試験に進むことを考えると言っています。また鶏卵と魚卵とはジャンルが違うと言われました。 お医者さんによって見解やポリシーが違うかも知れませんが、うちの場合今の先生にかかり始めて1年ほどですが初診では血液検査をしませんでした。一度誤食をしてしまって急きょ受診した際に初めて採血したくらいです。 血液検査の結果アレルギーに関する数値(IgE値を含む)が高い=食べられない/食べてはいけないとは限らないようですよ。 要は本人が食べて何かしらの症状がでるかどうか、なんだそうです。 残念ながら身内に食物アレルギー持ちが数人いるのですが、血液検査上では高い数値を示している食物を大量に食べてまったく平気、むしろそれが好物だと言っている者がいます(^-^;)一口食べただけで救急車レベルの者もいますが。 なので本当に人によるんですね。。。 ただ、花粉症に関しては組み合わせとしてよくない食べ物があるようなので、しいて言えばそこを気を付けた方がいいかもしれません。 例えばスギ花粉症患者が生のトマトを食べて口腔内にアレルギー症状が出たり(身内にいます。スギ花粉のシーズン以外は食べても無症状)。 でも、花粉症と相性の悪いものの多くは卵ではなく果物や野菜がほとんどで、ウリ科の果物(メロン、スイカ)やバラ科の果物(モモ、リンゴ、ナシ、サクランボ、ビワ)、キウイ、パイナップル、バナナ、トマト、ナスなど一般的なようです。 卵がどうしても心配なようでしたら、卵の調理法に気を付けて完全に火を通してみてはどうでしょう? あるいは体調の悪い時は摂取量を控えめにするとか。 これは私見なので参考程度に読んでいただきたいのですが、今まで食べて何ともなかったのに血液検査の数値に振り回されて極端な食事制限をかけるのはどうかなーと思います。特に卵はパン、お菓子、アイスクリーム等々子供が好きそうなおいしいものには大抵入っていますもん。除去となるとかなり大変ですし適度に食べる分には問題ないんじゃないかなぁと考えています。 今回かかられたのは小児科ですか?耳鼻科ですか? もしお時間あるようでしたらご近所で評判のアレルギー科医に相談してみるのもいいかと思います。 お子さん、問題ないといいですね!!
お礼
ご回答ありがとうございます。 アレルギーの数値の考え方って、やっぱりややこしいんですね~。 数値が高いから食べるのが×とは限らないとのこと、安心しました。 そうですよね、食べれている卵を全くやめるのもよくないですよね。 生卵、半熟などは食べないよう気をつけ、近々専門医に診てもらおうと思います! 花粉症の食べ物の組み合わせについては、全く知らず勉強になりました。 私自身、花粉症なので気をつけようと思います。 詳しくありがとうございました。