• ベストアンサー

ネットショッピングってした事ありますか?

ifuurinの回答

  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.6

一点だけですが、少しだけ。 クレジットカードを使って決済する所を利用したことがあります。#SSL対応です。 カード情報、個人情報などを入力し終わって、送信した後に完了までこぎつけたので、早速確認をしたのですが何の変化も見られない為、サポートへ問合せをしてみたところ、先方より回答が有りました、 回答の内容を簡単に申しますと、このような事例は私だけでなく、他からも同様の報告が寄せられていることから、原因を調べてみたところ、私が入力送信した情報の一部が記録として残っているのですが、記録として残っている情報は " 一部に止まっている " ため、もう一度最初から同じ手続きを行う必要が有るというものです。 ※ 原因の調査、研究を行っているが、残念ながら、不明だという回答です。 今一度手続きを行う場合、接続環境の違う場所、違う時間帯にお願しますということが書いてありました。 個人情報等を送信する場合(個人情報に限った事ではありませんが)取引する相手を 選ぶ必要が有るように感じております、利用されるクレジットカードも管理がし易いように、色々なカードは使わない、これと決めたカードのみを使用する! 安定した接続環境を選び、時間帯も選びますが、可能な限り回線速度の早いものを利用する事だと思います、決済手段に選択肢が有る場合は必要に応じてそれらを使分けると良いと思います。 利用に際して、もし不明な点や、不審な点が有る時には、躊躇せずに、相手に問合せる、又、問合せ窓口の用意が有る所を選ぶことです。 いざと言う時の為に、可能な限り入力情報画面などをプリントアウトして、記録として手元へ残しておく必要があります。 以上、簡単な内容ではありますが、皆さんの回答を参考にされてくださいね。

four-leaf-clover
質問者

お礼

このカードは、ネット専用!というものを作っておけばいい!と、いう事ですね? そうですね・・・。そんな方法もあるんですね?勉強になりました。 個人情報の問題は、いつになっても解決する事はないんでしょうかね? 今のところ、私には被害はありませんが、とくにイライラしてしまうのは、(友達の話しなのですが)Eメールを一括送信する際に、BCCを使わず平気でTOでたくさんの人のアドレスを入れて送ってしまう人です。送った人全員のアドレスがバレバレだぁ!って感じです。全員知ってる人なら、まだしも知らない人のアドレスが入ってる事が多いんですよね~!被害がなければイイって問題ではないですからね。。(ちょっとグチってしまいました) 話しがズレましたが、アドバイスいただきましてありがとうございました! 参考にさせて頂きます!

関連するQ&A

  • ヤフーショッピングはPayPayモール?

    今、Yahoo!のサイトのメニューにはショッピングとPayPayモールがありますが、ショッピングの方で買い物したらなぜかPayPayモールから買い物完了のメールが届きました。 ショッピングもPayPayモールも同じサービスなんでしょうか? 決済のシステムだけPayPayモールと共有してるとか? でも、だとしたらなぜショッピングと分ける必要があるのか? ちなみに支払い方法はクレジットカードです。

  • イトーヨーカドーのネットショッピング

    私はよくイトーヨーカドーのネットショッピングで食材を買うのですが、 その際クレジット決済をしているのですが、 もしそのクレジットカードがセブンアンドワイホールディンクスのカードであれば、 割引されたりポイント付いたりしますか? そのような特典があるのなら、新規に作ろうと思います。 実際イトーヨーカドーの店舗に行って買い物をすることはないです。

  • ★ネットショッピングの決済方法!?★

    パソコン初心者で、まだネットショッピング未経験なんですが、 これから、挑戦してみたいと思っています。 ここの過去の質問や、いろいろなHPを見ていて分かったのですが、 代引きやクレジット払い以外の支払方法があるんですね? 私が、調べたのはSmashとwebマネーです。 もっといろいろな支払方法を知りたいので、教えてください。 ・こんな支払方法がある! ・こんな支払方法で買い物をした!(出来れば感想も聞きたいです) ・うちのお店はこんな支払方法を使ってる! などなど・・・。 どこのショップで買うか?にも寄って、変わってきてしまうとは思いますが一番わたしに合った方法でネットショッピングをしたいと思っています。 (私が買い物をするショップが決済方法として扱っているか?という問題) お忙しい中、すみませんがお願いします!!

  • ネットショッピング被害

    先日、中国のネットショッピング(通販)で、洋服を三点頼みました。 支払いも、PayPalという決済方法で、完了しています。 しかし、何度かその通販サイトで注文したことはあるのですが、いつもであれば、3日以内には来ていた発送完了メールも来なくて、なんでだろう、と思い、そのサイトを見たところ、サイトがなくなっていました。。。 対応も良く、質問してもすぐに返事がきていたのですが、今回は、何も来ないです。 安い買い物ではなかったので、本当にどうすれば良いか。。。 私が支払った、PayPalというのは、相手にクレジットカードの情報を知らせることなく、アカウント(メルアド)同士で、送金出来る、というものなのですが、PayPalに登録してあるのは、VISAのカードで、カード会社のホームページを見たところ、ショッピング保険は、付いていました。 この場合、この保険は適用されますか? このようなご経験のある方、アドバイスとご意見、宜しくお願いします!

  • ネットショッピングのセキュリティについて質問

    ネットショッピングでクレジットカードを使い買い物をしようと考えています。 当然セキュリティソフトを買いパソコンに入れています。 他に必要な対策や文章を見てあからさまに怪しいサイトはすぐに止めますがこういうサイトは止めた方が良いとかこういう点には気を付けた方が良い、こういう事はしてはいけない!等のアドバイスが有れば教えて頂きたいと思います。 百%安全、確実なネットショッピングは難しいとは思いますが出来るだけ安全にネットショッピングをしたいので宜しくお願いします。

  • ネットショッピングでマイルを貯めるには?

    現在、ANA JCBカードを使ってマイルを貯めています。 ネットショッピングの際、どのサイトを経由してお買い物をすれば より多くのポイントを稼ぐことができるでしょうか? 楽天市場などで買い物することが多いのですが、 JCBのHPから?ANAマイレージモールから? 他に効率良く貯める方法があれば教えてください。

  • ネットショッピングをしたいが不安があります。

    今回初めてネットショッピングをしようと思っています。アメリカにある会社に注文をしたいのですが。。。不安というのは、今、自宅にはパソコンが無くて外でパソコンを使っています。(ネットカフェが多いです)ネットカフェだと色々な人がパソコンを使うのでそこからネットショッピングをして、クレジットカード番号(VISA)など個人情報を入力しても大丈夫かということなんです。買い物をして次にパソコンを使う誰から私のクレジットカード番号をみてしまうおそれはありますか?パソコンに対して無知なのですみません。履歴かなにかで見られてしまう場合もあるかと思い買い物をするのを迷っています。どうしたらいいでしょうか?困っています。

  • 突然ネットでショッピングできなくなりました(TT)

    どなたか教えて下さい。 今日とあるネット上のショッピングサイト(楽天)から買い物をしようとしたところ、商品をかごに入れていざ決済となると「ページを表示されません」のメッセージが出て決済を完了することができませんでした。 試しに他のショッピングサイトを見てみると、やはり買い物かごのページへ移動しようとするとページが表示できなかったり、あとアマゾンでもログインしようとするとやはり「ページを表示されません」となってしまいます。 今までオンラインショッピングはしょっちゅうしていましたし、特に設定等変えた覚えもないので困っています。(もしかすると昨日の昼に他の家族の者がPCを使っていたので、設定が変更されてしまったかも?) ちなみにPCにはノートンのインターネットセキュリティーがインストしてあります。 どなたかおわかりになられる方、いらっしゃいましたら是非アドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • ネットショッピングで?

    ネットショッピングで買い物をしようと思ってます。支払いはカードでしようと思ってます。 今までも買ったことがあるのですが生年月日入力はなりすまされるといけないので入力することはわかりますがカードの裏のご署名のところの番号下3けたを入力してください。とあります。これはなぜですか? 今までは入力しないでもよかったのですが Yahooショッピングでみました。安全なのか心配です。買い物するか迷ってます。

  • ネットショッピング用のクレジットカード

    こんばんは ネットショッピング用としてクレジットカードを初めて作ろうと思います。 調べたらネットショッピング用であればどのカードでも大差無いとあったので、 年会費無料でカード作ると2000ポイント付いたりする楽天カードにしようかと思っています。 セキュリティ等を考えて年会費払ってでも安心できるカードの方が良い等の意見もあったのですが 現状クレジットカードで紛失以外どのような危険があるのかもよく分かっていなく、ネットショッピングのみ であれば別に無料のカードでいいかなぁと思っています。 そんな考え方でカードを決めてしまって問題無いでしょうか? 以上、宜しく御願い致します。

専門家に質問してみよう