• ベストアンサー

そんなにも悪いことをしたのでしょうか?

rinaly-kの回答

  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.6

彼氏の同期であって、質問者さんの仲のいい友人と言うわけではないのですよね…。そういう場合、私だったら少なくとも私の口からは、いくら話の流れでも言わないように努めます。 別の方へのお礼を読むと、Aさんは変わった方みたいですが、だったらお互い様でやってもいいのかといったら、それとは別の話じゃ無いかな?と思います。 その後のAさんの反応も、なんだか大人気ないとは思いますが、それでもお互い様だからというのは、違うかな…。 >どうしても秘密にしたい事実なのだったら中途半端に人に言うものなのでしょうか? それは人それぞれでしょうね。私は秘密にしようと思ったわけではありませんが、友人に言っても周りには広まりませんでした。本人が言うべき事と思っていてくれたようです。 >同期とはいえ彼女の悪口をその彼氏に平気で言えてしまうことのほうが無神経ではないのでしょうか? いやこれはそれこそお互い様なような…。それこそ第三者から見ればどっちもどっちです。 とりあえず、大人だったらそういう人間関係については、たとえ知っていても軽々しく口にしない方が無難ではあります。今回のようなことが起こらないとも限らないのですよ。 中学生位でも、しっかりした子は「そういう事は私の話す事じゃないから」という認識を持っています。 あと彼氏さんの「そんな悪い話を言ったわけじゃないからそんなには気にしないでいい」と言うのも、ちょっとどうかと思いますよ。 例えば、おめでたい結婚話だったとしても、本人が言われて嫌だったのなら、言った人は気にするべきです。 自分だってやられてるんだから、お互い様 と言う考え方をみんながしたら、世の中殺伐としたものになっちゃいますよ。

dogkokiti
質問者

お礼

やられているからやっていいというのはおっしゃるとおりよくないことだと思います。 やられたからやり返したといったことではないのですが、自分はさんざんやっておいてこちらの1回にこれだけ言うのか?といった疑問だったわけなんです・・・ 私がAさんから受けた不快なことを胸の内にしまって我慢してきたのにな~っていうところで自分が納得できずにいるんですよね。 きっと彼も同じような経験をしているのだと思うから私に対して気にしなくてもいいと言ってくれたのだろうと思います。 謝罪に対して無視という形ということもそれこそ中学生位の対応というか、微妙です。(ちなみにAさんは私より6、7歳年上です) その年上加減が余計に大人げないというか、年下に対してマジギレした上に謝罪には無視・・・なんだか書いていてアホらしくなってきちゃいました笑 どうであれ今回、私の軽々しい発言でこうなってしまったのは本当に反省しなければいけないことではありました。今後は気をつけたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なりすましメールの送り主

    なりすましメールについて質問させてください 友達AとBになりすましメールが来ました。AにはBから悪口が、BにはAから悪口が送られてきたそうです。 でも2人とも絶対に送ってないと言っています。 無視していれば止むかと思って放置していたら、どんどん酷い内容になっているそうです。 どうも2人と知り合いの人が犯人のようなのですが、なんとか送り主を特定できる方法はないのでしょうか?

  • 友達のイタズラメールで被害

    先日、保険外交員をしている友人AがBに次のようなイタズラをされました。  飲んでいるとき、Aが具合が悪くなりトイレに行っている間に、BはAの携帯をこっそり 使って、Aの友人&知人、家族、顧客宛てに「もう死にます。」などと、一斉メールを送信。  次の日、朝早くから、心配するメールやら電話やらでAはパニック!  その日から数日間は、客への謝罪廻り、友人や知人への謝罪の電話やメール。  信用を失った顧客の保険契約の解約今のところ5件。  送信されたメールの内容は、他にもあるようです。そのほか、Aの男女関係を暴露する 電話をあちこちに、私にもきました。本人に聞いたところ、昔の話やなんやら、全くの嘘 では無いようですが、デフォルメされているようです。  ちなみに、AとBは同期入社、勤続10ヶ月  A28歳、B22歳のどちらも女性  私は、Aの友達付き合い1年、3ヶ月ぐらい前、遊ぶときAがBを連れてくるので、Bも知っ てます。   せめてBのした事は、既にイタズラではなく、犯罪だと教えてやりたいのですが、どういった 法律に該当するのか解りません。それとも法律的には犯罪でないのでしょか?   Aは今回のことで、Bと絶交!Bが会社に残るならAは会社を辞めると言っています。  Bが反省もせず、迷惑をかけた人たちに謝罪もしないのなら、それも仕方ないこと思います。  でもBが責任を取れないのなら、Bが会社を辞めるべきなのに、おかしい話です。  Bの犯罪の罪名を教えてください。また、彼氏のことや前あったプライベートなことを 周囲に知られて落ち込んでいるAになんと言ってあげたらよいのかアドバイスもお願いします。

  • 友人関係

    学生です。 友人関係についてです。 私はクラスで大体5人グループでいます。 そのうち、私含めて3人は去年も同じクラスで仲が良かったです。 (その子たちはAちゃん Bちゃんとします) AちゃんとBちゃんは一昨日も同じクラスで仲が良かったそうです。 その中に去年私が入って去年の3人グループになりました。 でも去年私とAちゃんは仲良くなりすぎてしました。 Aちゃんのことが好きだった(?)Bちゃんは嫉妬で私の悪口をAちゃんに言い始めました。 それをAちゃんから聞いた私はAちゃんと一緒にBちゃんの悪口を言い始めました。 そして私とAちゃんはBちゃんを仲間はずれにしました。 そして今年。 先ほどもいったように5人グループになりました。 (Aちゃん、Bちゃん以外の子はCちゃん、Dちゃんとします) 5人グループといっても、大体はAちゃんとCちゃんと一緒にいました。 それで3人でBちゃんの悪口を言っていました。 Bちゃんはそれに気付いていて、離れていきました。 でも、私はBちゃんと席がちかくなり、よく話すようになりました。 そこから放課後2人で話す機会があり Aちゃんが取られて悔しくて愚痴をいったこと、私がBちゃんを仲間外れにしたことなどを話し合って互いに謝罪しました。 でもそこでBちゃんが 「Aちゃんが最近、(私)ちゃんがCちゃんに指示してAちゃんを仲間外れにしたと思ってるよ」 といってきました。 私はAちゃんを嫌ったつもりはないし、指示も出してません。CちゃんもAちゃんの悪口なんて言っていません。 それで私はCちゃんに相談して、CちゃんとAちゃんと話をしました。 Aちゃんは本当にそう思っていたようです。 ですが、私が指示を出したとは言ってない。と言っていました。 Bちゃんが嘘をついている。意味不明だ、と言っていました。 あと、話し合った時Aちゃんから聞いたのですが、AちゃんはBちゃんに愚痴を言ったこと、今年、謝罪していたようです。 それで私の愚痴をBちゃんと言っていたそうです。 そのことについては謝られました。 正直Aちゃんは信頼していたのでショックでした。 そしてAちゃんも悪口言ってたのに私を「最低」と思っていたこともショックでした。 あと去年Bちゃんを仲間外れにしたのは私で、今年は私とCちゃんということになっているそうです。 BちゃんはAちゃんがいつでも味方と思っているらしいです。 あと、私とCちゃんに嫌われていると思ったのは今年の6月ごろ、私とCちゃんが自分(Aちゃん)の言ったことに笑わなくなったのが原因だそうです。 それについて気付いていなかったのでCちゃんと一緒に謝罪しました。 あとその話の中でBちゃんが嘘を複数ついていることがわかってまた3人で悪口を言いました。 ものすごく後悔しています。 結果 去年 B嫉妬からの私の悪口 ↓ Aが私にちくる私ネチネチ怒る ↓ B仲間はずれ(私とAから) ↓ 今年 ↓ 私、C、AがB仲間はずれ ↓ A嫌われてると勘違い ↓ A、Bに謝罪&二人とも私とCに対する不満を語る ↓ Bと私互いに謝罪&Bが私にAについて教える ↓ 私とCはなす ↓ 私、A、C 話す ↓ 謝罪&Bについて色々出てくる&Bの愚痴 話し合ってこのようなことになり、全部自分が悪いし元凶だと思ったのでひとりでいようかと思います。 Cちゃんには伝えました。 Cちゃんは私とは喋ってねと言ってくれましたが、悪口等は、絶対言わ無いようにしたいと思います。 このことから本当に自分って最低だな、性格悪いな。ということを改めて痛感させられました。 反省しています。 質問というより、悩みというか一方的な語りみたいですが回答してくださる方がいらっしゃったら感謝いたします。 批判でも構いません。 長文で言っていることが意味不明かもしれません。すみません。 Dちゃんはほぼ無関係です。

  • 彼女いるのに別の女性が気になっている。。

    私は26歳(男)で会社員で3年目です。 同じ会社の同期(以下Aくん)の行動に一言言いたくてと思っておりますがどう言ったらいいのかわからないため&どうしても気になることがあり、良い回答がいただけたらと思い、質問させていただきました。 さっそく話なのですが、今年入ってきた新人の女性(以下Bさん)が気になっているそうですが、Aくんは社内でこちらも同期の彼女がいます。 しかもAくんの彼女とBさんは同じ部署で、さらにAくんの彼女がBさんの教え役です。 先日私とAくんで二人で飲みに行った時に、いろいろと聞いたのですがBさんと複数での飲み会でメアド交換したそうで、彼女以上にBさんとメール(1日1回)しているそうです。 また、彼女の了解を得て年明けにBさんと二人で遊びに行くそうです。(Bさんは、AくんとAくんの彼女のは付き合っているのは知っているみたいです。) AくんからAくんの彼女からの了解メールも見せてもらいました。 「新人さんのこと、少し気になってきた」と言っておりました。 私もBさんとは新人歓迎会で数回話したことがありますが、とても感じがよくて誰とでも話せる子でした。今まで彼氏を作ったことはなく、現状は彼氏は別にいらなく一人でいいとのことです。 質問は、あまりめんどくさい話になる前に彼女のことを大切にするように説得したいのですが、いい言葉が見つかりません。 Bさんは彼氏がいらないと言っていたので大丈夫だとは思いますが、変な関係にならないようにAくんに何かアドバイスできる言葉はありますでしょうか? またBさんは、Aくんの彼女が上司と知っていてAさんと遊びにいくというのはどういう気持ちなのでしょうか? よろしくご回答お願いいたします。

  • 女友達に謝りたいのですが、、、

    こんにちは。中1です。 まずは、ちょっと下の分を見て下さい 口が軽い僕は、Aちゃんと誰にも何も秘密は言わないと約束をしてあった。 A君がBちゃんとメールをしていて、A君が「B君が好き」とBがちゃんに言った。 そこで、Bちゃんも「B君が好き」といった。 A君はBちゃんが友達として好きといったのに、恋愛的と捉えた。 そのことを、A君が僕と、B君に言った。 ~そして次の日~ B君が今日僕にその話を振ってきて、話していたら、 Aちゃんが、その話を聞いていたらしく、 最初にも言ったが、僕が勝手にメール内容をバラしたのだと思われ、 本気でキレられ、ガチ無視される。 僕が落ち込んでたら、Aちゃんが 「誰にも言わないって言ったよね?」って言ってきたので、事情を説明 って感じなんですが、確かに僕は秘密を勝手に言ったわけじゃありませんが、 嫌な思いをさせたのは確かなので、Aちゃんに謝りたいです。 (名前がわかりにくい場合は、メモ帳に貼ってもらって A君 B君 僕 Aちゃん をそれぞれ置換してください) どんな感じに謝ればいいでしょうか。 詳しくメールで謝ろうと思いましたが、読みなおしても言い訳にしか見えないんです。

  • 同僚との関係をどうすればいいか困っています。

    私は会社の同期にAくんと付き合っています。 入社してからずっと気になっていて、当時お互い恋人がいましたが、私が気持ちを抑えきれずアプローチをして男女の関係になりました。 そのうちにAくんが本気になり、彼女と別れ、真剣に付き合って欲しいと言われました。 その気持ちがすごく嬉しかったんですが、当時の彼とは結婚を考えていたので、Aくんとお別れすることになりました。 すごく辛くて・・・でも彼氏のためにも忘れようとしました。 でも一緒の仕事をしているのでどうしても関わる機会が多く、結局彼に内緒でまたAくんと関係を持つことになってしまいました。 それが半年くらい続きました。 でもある日突然、Aくんに「Bちゃんと付き合うことにしたから、もうプライベートで会うことはできない」と言われました。 Bちゃんは同期の女の子でAくんとすごく仲の良い子でした。 良くプライベートでも二人で遊んでいると聞いていたのですが、AくんはBちゃんを恋愛対象にはならないと言っていたし、Bちゃんはレズビアンという噂もあったので、嫉妬を感じつつもそういう関係にはならないと思っていました。 でもBちゃんに私との関係を相談しているうちに、Bちゃんから告白され、浮気の関係を続けるくらいならと思ったそうです。 その話を聞いたとき、本当にショックで頭が真っ白になりました。 自分が本当に誰を好きなのか気づいたんです。 すごく辛くて、このままだと後悔すると思って、すぐに当時付き合っていた彼氏と別れて、Aくんに私と付き合って欲しいと告白しました。 そしたらAくんはすごく喜んでくれて、付き合うことになりました。 でもそのあとBちゃんと気まずくなってしまいました。 Aくんと付き合うこととなったとき、Bちゃんとも電話で話をしました。 そのときは祝福してくれました。「Aくんを大切にしてあげてね」と言われました。 でもそのあと彼女は同期の集まりに決して顔を出さなくなりました。 Bちゃんは同期の集まりには必ず参加する子だったので、たぶん私たちと顔を合わせるのが気まずいんだろうなと思います。 でも先日、同期の女子だけで遊ぶ機会がありました。 そこには久しぶりにBちゃんが参加してきました。 気まずかったけど私はたくさん話しかけて、また仲良くできるようにがんばりました。 でも最初はちゃんと受け答えしてくれていたBちゃんが、どんどん私の対応に無反応になって、私との距離を取ろうとし始めました。 ちゃんと話さなきゃって思って、二人きりになったとき話かけても、本当にそっけなて軽く無視されました。 私はこのままじゃ駄目だと思って、メールで「Bちゃんも大切だから、また仲良くしたいlと伝えました。 すると「もう人間を信頼できない。お願いだから関わらないで」というメールでの返事がきました。 でも同期だから仲悪いままじゃ駄目だと思い、「また仲良くできるようにあきらめない」と返しました。 そしたら隣で彼女がすすり泣きをはじめました。 その後はもうすれ違っても挨拶もされなくなりました。 仕事で一緒になって他の同期がいる前でもあからさまに避けられるようになりました。 同期も私たちと彼女の間に何かあったのか察してはいるようです。 でも私たちもBちゃんも何も話さないので、決定的なことは知らないようです。 私たちは今年度中に籍を入れるつもりです。 結婚式には同期も呼びたいと考えています。 でもBちゃんと気まずいままだと、結婚式もギスギスしそうでどうすればいいか迷ってしまいます。 何とかBちゃんとの関係を改善する方法はないでしょうか?

  • スルーしかける

    知人2人からきいた話です。 (1)知人Aは床屋で髪をきりに行ったのはいいものの…何故か料金の支払いをうっかり忘れかけたみたいです。店を出る前に店員が声をかけてから(料金の払い忘れを)Aが気付き謝罪してすぐにお支払したそうです。 (2)知人Bですがラーメン屋で食事後Aと同じような状況をやらかしたそうです。同じ店員さんに声をかけられ、謝罪してお支払いしたそうです。(ラーメン屋によって食券で先払いのお店があるのでそれと勘違いしてきづかなかったそうです。) そこでですが(1)および(2)のようなこと(うっかり料金の払い忘れ)をやらかしたことはありますか? また、(1)や(2)は何か罪になること(詐欺罪など)はあるのでしょうか?

  • 彼氏が好き。四角関係・・・?

    1ヶ月付き合っている彼がいるんですが、彼とどうすればいいか分かりません。 付き合ったのは私からの告白でした。 彼はどっちでもいいみたいな曖昧な答え方でしたが付き合ってくれるようになりました。 彼とはカレカノみたいな感じではなく誰から見てもただの友達しか見えないぐらいの状況です。 本題に入ります。 私は男子と仲がいいんですが、その仲のいい男子(Aさん)の一人が私を好きみたいなんです。自分でも感じ取れるぐらいなんです。 そして、もう一人の男子(Bさん)は私のことが気になる…ぐらいだと思うんですが、好意を持たれてます。 よく、カップルみたいだねと冷やかされます。(Aさんと彼氏に) 『Aさん、Bさんは私に好意を持っている。 私は彼氏が好き。 彼は私が…? Aさん、Bさんと彼氏は友達。』 私はAさん、Bさんに全く恋愛感情はありません。 私は好きな人はただ一人、彼氏です。 ですが、彼氏とは恥ずかしくてしゃべれなくてAさんやBさんと話してしまいます。 AさんとかBさんばかりに甘い顔をしてしまうんです。 多分、彼氏は少しは嫉妬はしてるんだと思います。 彼氏のもとに行きたいんですが彼氏が私を無視…しているような雰囲気です。 そうなると悪循環でAさんやBさんのところへ私は行ってしまうんです…。 彼氏と二人っきりになると話が弾まず、会話が戸切れてしまいます。 それで彼も他の女子としゃべってしまって…。 私はただ彼氏と普通にカップルになりたいんです。 どうしたらいいでしょうか? 友達、みんなには彼氏と付き合っていることは内緒です。

  • ほぼしゃべったことがない人から、無視

    私は、Aさんとは全くしゃべったことがないのですが、同僚がたぶん私のことを誤解して(釈明はしたけど信じてもらえていないのだと思います)、私の悪口をAさんにいったためだと思いますが、Aさんに挨拶をしても、無視されます。 また、Bさんは、ある日突然、無視をするようになりました。憶測ですが、CさんはBさんととても仲がいいのですが、陰でいつもBさんの悪口を私に言っています。いつも聞き流しているのですが、私発信で、言ったことにされたり、という可能性はあります。Cさんは、とにかく、いつも全員の悪口ばかり言っています。 それでCさんは、いつもBさんの悪口を言っているのに、仲良くやっているのに、Bさんの悪口を言っていない私が無視をされます。 これは、ちょっと前の話で、2つの話は同じ職場の話ではありません。私は今独身50で、他の人は全員既婚者です。 私は、無視をされても、理由を聞いたり、噂話の裏を取るとか、あなたの陰口を言っているよなどと言うタイプじゃないので、ただもやっとしたままになります。 ただ、CさんにBさんが急に無視をしていると相談してみましたが、「あの人は頭が狂っているから、ほっておけばいい」といいました。 こういう場合は、みなさんは、直接理由を聞いたりしているのでしょうか?もやっとしたままというほうが普通なのでしょうか。

  • 友達の本性を忠告してくるメール

    友達の本性を忠告してくるメール 先日某SNSから妙な長文メールが届きました。 差出人には「◯◯(隣県の学校名)のまきです」とありましたが、私は全く知らない人でSNSでも関わったことのない人です。 メールの内容は、私の親友のAについてでした。 メールによると、Aの彼氏Bの女友達であったまきさんは、Aからこの2年間嫌がらせをされ続けたそうです。 まきさんは2年前Aから突然「彼氏からあなたの話を聞いていて興味を持った。仲良くしたい」と言われ、友達でAの彼氏であるBにも「俺の彼女よろしくな」と言われたこともあり、友達になろうとしたそうです。 しかし、その後Aからのほぼ毎日くるLINEに疲れ、返事をしなくても送られて来るようになり、最後の方はAとBのラブラブなプリクラが送りつけられて来たそうです。 それで、連絡を控えてほしいと言って喧嘩になり、その後からTwitterでまきさんは悪口をかかれるようになったそうです。Aのやり方は陰湿で、Aさんがツイートした内容についての批判を呟くというものでした。個人名を出さずに批判し続けて来たそうです。それでも、まきさんはBとの友情や共通の友人の手前不仲になれず、悪口ツイートや頻繁なLINEや遊ぶ誘いを控えてほしいと伝え、仲良くしようと努力したのですが、Aの嫌がらせは続いたそうです。 最終的に絶交する際にAから、「あなたを友達だと思ったことない。もともと彼氏に近づかないでと言うために表面上仲良くした。何度喧嘩になっても仲直りしたのも、あなたの動向を把握して監視するため」と言われたそうです。 それを聞いてまきさんは、この2年間Aに振り回されて来たのは何だったんだろう、友達になろうと色々悩んで努力したのにAは友達になる気がなかったんだと絶望したそうです。 ちなみに、Aは最後の方Bとまきさんの浮気を疑っていたそうですが、まきさんによると、まきさんには長年付き合ってる彼氏がいてAもBもそのことを知っているとのことでした。そもそもまきさんはAにBと仲良くしないでほしいと言われてからTwitterの相互フォローもやめて、LINEも数ヶ月に1度しかしてなかったそうです。その内容もたまの高校の頃の話の業務連絡だけだったそうです。そしてここ2年Bとまきさんはそもそも会っていないそうです。 まきさんはしてもいない浮気を疑われ勝手に嫉妬され嫌がらせをされ続けたことに激しく怒っており、AのTwitterやAの嫌な女がいると周りにした相談を信じた人に自分の名誉を挽回するためにこのメールを送ったと書かれていました。あと、Bと仲良くすると私みたいな目にあうかもしれないから注意してと言っていました。 まきさんはAの嫌がらせのせいでTwitterを2回変え、Facebookを退会したそうです。 正直私はAのTwitterを最近フォローしたので過去のツイートを知りません。真偽を確かめようにもAのツイートは過去2ヶ月以前がほとんど削除orもしかしたらその時期呟いていない?でツイートが極端に少ないです。 あと、Aからの悪口ツイートやメールで言われた悪口のスクショと思われるものが添付されてました。 まきさんの話が具体的すぎて本当の話に思えて来ますが、ただのネタやイタズラ、誹謗中傷もしくは逆にまきさんからAへの逆恨みという可能性もあるのは分かっています。 私はAの友達なので、私から見たAを信じようと思いますが、正直混乱しています。本人に言うにも事実無根だった時に気まずいし…。みなさんならどうしますか?