• ベストアンサー

自宅(賃貸マンション)が、突然ペット可になった!

賃貸マンションなのですが、突然ペット可になってしまいました。 先月の頭ぐらいからやけにペットを見かけるな~と思って調べてみたら、知らない間にペット可となっていました。 確かに最近は1/3ほど空室でしたが、まさかペット可になるとは思ってませんでした。 わかる限り2家族がもう入居し生活を始めていて、既に鳴き声が耳につきます。 (睡眠の邪魔になるとかまではいってませんが、夜鳴かれるとちょっとイラッとします…) 「ペット可」と言う条件で入ったから相手に非はないと思いますが、 こちとて「ペット禁止」と言う条件で入ったから納得いきません。 まだ空室があるので、これから更に増えるのかと思うと気分が重くなります。 (先週末もペットを抱えた家族が、部屋を見に来ていましたので…) 私はペットが嫌いで、ペットがいない(近所にも少ない)のが気に入って入りました。 嫁はペットが好きですが、ぜんそく持ちで極力ペットとは離れた生活を送ってきました。 2年契約でまだ半分しか経っていませんが、引っ越したくて仕方ありません… でも、こっちに非はないはずなのに、自腹で出て行くのも何だかバカらしいです。 こういう場合、大家や管理会社と掛け合う事は出来るのでしょうか…?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pmmp
  • ベストアンサー率30% (194/643)
回答No.5

相談者さんが、入居する条件としてペットが不可と言うので選んでいた場合、その建物全域でのペット不可となります。 大家や管理会社の都合で、ペット飼育が可能となる場合には、先の居住者に対して入居条件を緩和し、ペット飼育可能としたい旨を通知する義務があります。 例えば、入居率の悪さから家賃等の引き下げならともかく、ペット飼育可能に関しては先の居住者への影響がモロに出てしまいます。特にアレルギーがある場合は、ペット飼育可能にする前に事前調査も必要で、生命に関わる内容となります。 大家や管理会社には、最悪の場合は入居条件を一方的に変更し、安全な生活が脅かされているとして、転居費用等の請求は可能です。大家だから、勝手に入居条件変更は自由に出来る場合ばかりではありません。

その他の回答 (7)

  • fiyocco
  • ベストアンサー率12% (10/77)
回答No.8

切実な問題のようなので本物の法律家に相談することをお薦めします。

noname#83311
質問者

お礼

命に関わる問題ですから、その方向も視野に入れて動きたいと思います。 ありがとうございました。

  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.7

 契約書の内容についてはあくまでその賃貸物件に対する契約ですから マンションすべて同一の条件の契約でなければならないということはないんじゃないでしょうか? たとえば分譲賃貸の場合、マンション自体はペット可のマンションだけれど 借りているお部屋に限っては大家さんの意向でペット不可ということだってあり得ます。 マンション全体がペット不可であるということが契約書に明記されてありますか? 契約書というのはどこの物件でもある程度決まった形になるので、 まずそういう契約書はつくっていないと思います。 契約の場ででも、「このマンションはペット不可なので安心ですよ」と言われたんでしょうか? そういうやりとりをした記憶があったとしても、 jsryethrさんのお住まいになる物件はペット不可だと言ったんですと言い逃れされそうですね。 私の経験ですが、女性専用で男性の出入り禁止と言われていたアパートに住んでいたんですが ある日突然上の階に男性が住むようになりました。 さすがに話が違いますよねと大家に言ったんですがとりあってももらえませんでした。 たった4室のアパートなんだから 「悪いけど空き室が続くと困るんだ。許してよ」くらいは言ってほしかったんですけど。  jsryethrさんの交渉にどの程度応じるかは大家さん次第でしょう。 回覧ででも「今後はペット可になりますから」と伝える気持ちがないんですから 大幅な譲歩は難しいように思えます。 「よそはそうだけどjsryethrさんのところはペット不可だからね」とか言い返されそうです。 個人的な感想では、短期解約の違約金免除くらいでしょうか。 ただし、ペット可だからといって鳴き声で迷惑をかけるのは別問題です。 この点で厳しく飼い主にしつけを申し入れてもらい、 ペットを抱いてのエレベーターの使用不可という条件をつけてもらうなどされてはいかがでしょう。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.6

あなたが、ペット不可であることを最重要視した証拠があれば、一番手っ取り早いのですが、なくても十分に交渉は可能です。確かに条件変更は大家の勝手ですが、その勝手で具体的な迷惑がかかるとなれば、あなたは居住権権利者として、強く交渉はできます。とりあえず、医師の診断書でもとって、こういうことだから決めたのに、変更するとは何事だ!とでも言うか。 で、ペット化だったら、何してもいいわけではありません。ペットを飼うことは許可されても、そこには最低限のルールは存在しますし、少なくとも、他人に迷惑(夜に無駄吠えとか)を及ぼしていいわけなんてありません。でも、だから大家がすぐに契約解除で追い出すことができるかと言えば、それは難しかったりします。 まあ、とりあえずは、こういうことだから引っ越します、と言うことを宣言した方がいいのでは。ただし条件は、敷金礼金はすべて返却し、原状回復も免除か軽減で。引っ越し費用や慰謝料まで・・・となれば、ちょっと過分で、難しいと思います。こういうことは、落とし所考えながらやるべきです。

noname#83311
質問者

お礼

やはり医師の診断書が必要なのですね。 今の所は落ち着いていますので、近日中に病院へ行きたいと思います。 入ってきたものは仕方ないのですが…1年で出て行くのは、金銭的につらいものがあります。 そこで、「引越し代金の肩代わり(or敷金の全額返還)+違約金の無効」ぐらいはいけますかね…? ありがとうございました。

noname#203300
noname#203300
回答No.4

 大家しています。  私のところは『ペット可』なのですが、『ペット不可』を『ペット可』に簡単に変える“度胸”のある大家さんがいたとは驚きです。『ペット不可』を信じてペットにアレルギーのある方が住んでいて症状が出てしまったときの事なんか考えないのでしょうか。  当然大家さんとは交渉可能です。もし万一奥様にペットによる喘息症状が出た場合には損害賠償を求めることも出来るでしょうから現在の安定した状態の診断書はとっておいたほうが良いと思います。その際、お医者さんから『ペットによってひどくなる可能性がある』という何らかの示唆を取れれば万全です。  大家さんか管理会社に『ペットによって喘息症状がひどくなる可能性がある』ということを伝えて善後策を相談してください。  落しどころは敷金の全額返還、引越し費用の負担、若干のお見舞金くらいと思いますが、本当に喘息がひどくなって、それがペットによるものと判断できると、いくら取られるかわかりませんので、私が大家ならとりあえず引っ越して頂きたいでしょう。  私はそれが怖いのもあって『ペット可』にしています。『ペット可』を謳っているマンションにペットアレルギーのある人が引っ越してきてもそれは自己責任ですから当方はなんら心配ないでしょう。

回答No.3

掛け合うことは可能かと思いますが、犬(や飼い主)を追い出したりペット不可に戻すことは難しいと思われます。家賃の値下げ交渉は可能だと思いますが、内容から考えますと引越しされたいのですよね。 奥様が喘息持ちなのでペット不可の物件を選んで入居した旨を大家さんや管理会社に伝えて交渉し、敷金全額返還が妥当なように思います。引越し費用全額持ちは無理でしょう。将来的にもペットは全面禁止という特約で入居していれば別ですが。 良識的な大家さんでしたらペット可にする前に全戸確認を取るのですがね(以前住んでいたアパートではそうでした)。これからこういったケースは増えてくると思いますので、絶対にペットのいない物件がいいとなると一戸建て購入したほうが良いかもしれません。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

「ペット禁止」は普通貸家(室)保全のための賃借人に対する制限で あって、賃借人に対する保証義務ではないと思います。 契約時にペット禁止の保証義務の確認をしてあれば(つまり「この マンションは全戸ペット禁止となっているのですよね」といった確認) 別ですが、そうでなければ賠償請求的な交渉は難しいでしょう。 可能性があるとすれば、家賃の値引き交渉でしょうか。 あなたが、どうしてもがまん出来ず引っ越すという態度にでれば 空家の損得勘定で家賃引き下げはできるかもしれません。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

掛け合うことは可能です。

noname#83311
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう