• 締切済み

顧問の雇用保険

夫が昨年取締役を退職して常勤顧問になり、雇用保険をかけ始めました。4月からは非常勤顧問(1年間)になります。退職ではないので失業保険はもらえないのでしょうか。また来年4月から受給できる資格はありますか。それと期間はどのくらいもらえるのでしょうか。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • orangezzzz
  • ベストアンサー率35% (401/1119)
回答No.2

おはようございます。#1です。 ハローワークのホームページを見ればわかります。 日給に換算して6割程度です。 上限はありますが。

  • orangezzzz
  • ベストアンサー率35% (401/1119)
回答No.1

こんにちは。 退職していないのにもらえるわけがないですよ。 失業して求職している人のための物です。

gondra
質問者

お礼

まあ今年は無理ですよね。今年も1年雇用保険をかけたとして来年からは貰えると思いますが、どのくらいもらえるでしょう。

関連するQ&A

  • 会社顧問とは

    社員あるいは取締役が退職して(そもそも退職でいいのでしょうか)常勤あるいは非常勤の顧問になった場合、 1)これは取締役と同じ委任契約ですか、社員と同じ雇用契約になりますか? 2)法律上はともかく、実際の待遇はどう言う物が多いでしょうか?一般に年収は上がるでしょうか、企業年金の加入、健康保険、雇用失業保険はどうなるでしょうか?

  • 失業保険受給資格について

    今まで(2年以上)雇用保険被保険者だったものが、取締役に就任した為、雇用保険喪失の届けをしたんですが当然この者が数年後退職した時は(取締役で)失業保険の受給資格はないですよね? たとえば資格喪失届を出した後でも、その後1年間は手続きすれば受給資格期間有余があるとかそういった決まりはあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 顧問役は雇用保険に加入できるのでしょうか?

    取締役を退任し、現在、顧問で勤務している方がいます。この場合は雇用保険に加入できるのでしょうか?また、顧問・顧問役の違いで雇用保険に加入できるできないの判断になるのでしょうか?どなたかご教授下さい宜しくお願いします。

  • 退職後の失業保険給付について(非常勤)

    こんばんは。退職後の失業保険給付について お伺いしたい事があります。 (1)今月5月に会社都合にて退職 (2)退職後すぐ非常勤にて勤務(週3日ほど勤務)  ※会社の社外役員として勤務 この場合の失業保険給付はどうなるのでしょうか。 非常勤取締役の失業保険金の受給資格について 何か参考になる良いサイトがあれば教えて いただけないものでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 雇用保険の給付に関して

    会社の取締役になる前は、数十年と雇用保険の被保険者とて保険料も当然払っていました。従い、受給資格は当然あると思いますが、一度、取締役になり、数年経過してこの間は当然、雇用保険料は払ってません。 取締役を退任した場合は、過去の被保険者期間が受給要件を満たしているため、雇用保険の支給は受けられるのでしょうか。

  • 70歳の雇用保険について

    現在70歳で、契約雇用で来年3月までの就労期間があります。 年金は受給していますが、毎月の給与より雇用保険料が天引きされています。 来年4月の退職時は、雇用保険料はいくらかでも貰えるのでしぃうか? 年金受給者は受給資格が無いのでしょうか? 退職後は数ケ月は就労見込みはなく、アルバイトを数ケ月後に考えています。

  • 雇用保険(失業保険)はもらえますか?

    昨年の4月から正社員で勤めていた会社を、精神的ストレスから無断欠勤しています。これ以上無断欠勤などさすがに申し訳でないので退職しようと思いますが、この場合雇用保険(失業保険)はもらえますか? 色々調べると、 【→離職の日以前2年間に、賃金支払の基礎となった日数が11日以上ある雇用保険に加入していた月が通算して12か月以上あること。 但し、特定受給資格者については、離職の日以前1年間に、賃金支払の基礎となった日数が11日以上ある雇用していた月が通算して6か月以上ある場合も可。 】 が受給要件となっています。その職場で、昨年の秋からアルバイトをしていたので勤務期間は通産17か月以上になるのですが、正社員になってからは11ヶ月です。 12ヶ月を越えるまで待ってから退職しないと失業保険は出ないのでしょうか? 今すぐ退職したい気持ちです。 ちなみに、特定受給資格者については6ヶ月以上でも可。とあります。 特定受給資格者は、過剰残業を強いられた場合も資格が与えられるそうです。 私の会社は月260~280時間は働いていました。 あまり質問の内容を上手くまとめられていませんが、どなたかアドバイス願います。

  • 顧問を置きます

    常勤か非常勤で顧問を置こうと思います。 この顧問は給与的にはどういう扱いになるんでしょうか? 社会保険等も控除するのでしょうか? また、取締役などと違うと思うのですが、顧問の責任の範囲は どんな感じなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 顧問の雇用保険加入

    60歳にて定年退職した役員を引き続き顧問として3年契約で委嘱しました。これまでは役員でも雇用保険に加入できるとのことで、加入しておりましたが、今後はどうなるのでしょうか。常勤なら良いと思うのですが。

  • 雇用保険法の欠陥では?

     約2年前の話しですが いま思い出しても納得がいきません 大学を出て会社に入り60歳で退職いたしました   小さい会社でしたが最後には取締役(従業員取締役)をやらされ  その間28年間雇用保険料を払い続けました 退職と同時に同じ会社の 監査役に就任いたしました  監査役になると雇用保険には入れません  この時 総務部も私もハローワークに確認いたしましたが     1.監査役という職についているため失業給付金は出ない  2.就職祝い金という制度もない 3.監査役を1年後に退任したときも失業給付金は出ない ということです    つまり28年間払った雇用保険料<ん百万円>は消えてしまったのです こんなのありですか? 強制的に保険に入らされて あげくは <ん百万円>がゼロ なんとかしてくれー~~!!! 今からでもお金を取り戻せる方法は何かないですか? 裁判でも起こしたい気持ちです!!!