• ベストアンサー

不要な物、処分してもいいでしょうか?

先日、質問させていただき沢山のご回答を頂きありがとうございました。 http://okwave.jp/qa4728112.html 悶々と悩んでいた時に、主人から(私には良い)お話がありました。 この姑が、お引越をされる事になりました。 少し私達の自宅からも距離が離れますし、ヘルパーさんも通われるという事でホッとしています。 これで少しは、私達との距離が出来てくれればと願っています。 そこで、引越先に持っていけないようなものを、我が家へ引き取れと言って来ました。 大きい物は、座布団一揃え(数枚)、組布団一式(何組来るのかは不明)やタンス(これも一つかは定かではない)など。 たんすの中には、タオル系の物やひざ掛けなどいくつか主人に話していたそうです。 主人から断ってもらったのですが、相手は一歩も引かず「だって、そっちの家には無いんでしょう?」と押され「無いは無いけど・・・。」と「今月中に送る。」と言われたそうです。 我が家も、賃貸で狭いですし困ります。 我が家は、フローリングで和室の座布団は必要ない。 寝具の布団も、自分達の使用している物は当然ですがちゃんとあるし、結婚する時に私の実家からお祝いとしてもらった結構良い品物があり、それを来客用に使用しているので、これ以上はいりません。 姑の方で、誰が使っていたのか分からないような布団は申し訳ないですが必要ないと感じてしまいます。 賃貸には、クローゼットの収納もついてますし、古いタンスなんかあっても場所を取るだけ。 将来また引っ越すときに大変になりそうです。 食べ物なら、「ご馳走様でした。美味しかったです。」と言って影で捨てても分かりませんが、こういう形の残る物。 そして、この姑の性格。 後になって、「○○、使ってないんだったら欲しいだけど・・・。」なんて連絡してこられたらどうしようかと、処分を迷っています。 私としては、姑と私の関係が悪化していて、そういう姑の所持品も見るだけでも具合が悪くなりそうなので、そういう物は家に置きたくありません。 ただでも、狭い場所に大人二人の荷物と、子供のベビーベットやベビーカーなど場所を取るものは沢山あります。 再度、主人に断ってもらうのも手かもしれませんが、もうすぐ引っ越されるので、送り返した頃にはいらっしゃらないかもしれません。 新しい引越場所には置く所がないようです。 不要な物の対処法どうしたらいいでしょうか? こんな場合、勝手に処分されますか?

noname#79642
noname#79642

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ご主人の「親」なのですから、 ご主人から言って頂くのが一番です。 姑さんも、あなた様から言われるよりも、 「可愛い」息子さんから言われた方が 納得しやすいでしょうし・・ まず、姑さんの非常識ぶりは、ちょっと置いておいて、 ご主人からキッパリと言って頂くよう、 お願いしましょう。 「うちに、あるとかないとかじゃなく、 必要ないから要らない。 そういうわけなので、送って来られても、 処分するしかないよ」と。 あなた様のご家庭は、ゴミ箱ではありません。 ご主人の態度ひとつで、解決する問題です。 ハッキリお断りしていただきましょう。

noname#79642
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ゴミ箱ではありません。 ものを大切にすることは良いことだと思いますが、相手に迷惑になると言うことが理解できてないのだと思います。 自分は譲ってあげてよいことをしたと思ってるようなので。 主人に再、断ってもらいます。

その他の回答 (5)

  • hornby
  • ベストアンサー率25% (50/198)
回答No.6

貴方とご主人の家です。我が家で好きなようにするのは当然のこと。 プレゼントなどでも「あげたものを大切にしてくれていない」などと仰る方がいらっしゃいますが、気に入らないものをプレゼントして困らせるのもどうかと感じます。ある意味押し付けですよね? ご主人がどう思うかが問題になりそうですが…。 ご主人も板ばさみで気の毒…。貴方も表面に出してもっと話せば相手にも伝わりやすく、悩む時間も減るとおもいます。 愛想欲振舞ってたら、もっと依存されますよ。 ということで、勝手に処分するのに賛成です! 我が家でも、捨てにくいものは3ヶ月使わなかったら捨てよう!とうことにしています。

noname#79642
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 3ヶ月保存しておいても、明らかに使わないと思います。 主人からもう一度断ってもらおうと思います。

  • 481417
  • ベストアンサー率43% (69/157)
回答No.4

ご主人に 「スペースをつくろうと頑張ったけれど置場がないから そっちで処分して?」 もしくは 「観て使わないようなものならあげるなり処分するけどいいの?」 と軽く話をつけてもらうのが良いと思います。 基本的には、姑が物を送るのは自分たち家族にではなく息子や孫に 贈ってくるのだと考えれば良いのかなと思います。 嫁が捨てるより、息子が捨てた方が大ごとになりませんよね^^

noname#79642
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 荷物はまだ届いていないので、もう一度主人のほうからお断りを入れてもらおうと思います。

回答No.3

勝手には処分できません≪しない方が良いでしょう≫ 前、オタクと呼ばれる人間が大事にしていた物を両親が勝手に処分したら裁判になって、最終的に調停で両親が和解金を払ったことが有ったと思います、そこから考えると場合によってはあり得ます レンタル倉庫の様なものが有れば良いのですが、有ったら預かり料みたいな感じで請求して、払わないと言ったら処分しますと言うのも手なんだけど≪有るかな?≫

noname#79642
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 レンタル倉庫は姑は利用しないと思います。 勝手に捨てれないって難しいですね。

noname#197060
noname#197060
回答No.2

我が家(4家族)も、 旦那の父親の荷物を預かったことがあります。 当時の住まいは2DKの賃貸アパートでした。 義父の引越し先に置けないっとの同じ理由でした。 モノは、 洋服たんす(礼服やタオル入り)・テレビ(20インチ)です。 他にハンガーラックとソファもっと言われましたが、 アルので、いらない。置けない。使わない。と、 旦那の居る前で義父にハッキリ言いました。 機嫌が悪くなってもイイやって気分でした。 義父は、わがままな人で自分の都合を通そうとする人でした。 旦那は、振り回されていましたね・・・ 荷物は預かったものの、それっきりで、我が家が引越しする際に、 義父に、必要ないので処分するからっと断りタンスは処分しました。 費用はこちら持ちでしたが。 テレビは、リサイクル料をケチッて、持ってきましたが 物置に眠っています。 義母さまと、距離を取ることが出来るようですし、 旦那様に、本当に困るっとの旨を伝えてもらい、ハッキリと 断ってもらったら如何ですか? ご主人のお母さんです。 機嫌を損ねようと、ナンだろうと言ってもらわないと。 困るのはご自身達だと思います。 これから、子どもが大きくなると、イヤでも荷物は増えますよ。 長くなってしまいました。ごめんなさい。

noname#79642
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >わがままな人で自分の都合を通そうとする人でした。 まったくその通りです。 よく似た方がいらっしゃいますね。 主人のほうからもう一度断ってもらいます。

noname#105044
noname#105044
回答No.1

旦那さんと相談して、いらなければ処分してしまっていいと思います。 後になって「やっぱり送り返して」と言われても、布団などは「前に友達が小さい子を連れて遊びにきたときに醤油こぼしちゃって捨てちゃいました」なんて無理のある言い訳でゴリ押しです。 または「欲しいと言う知人がいたのであげた」というのはダメでしょうか?

noname#79642
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 捨ててしまっても、後で言い訳できますね。

関連するQ&A

  • 引越時の不要品の処分

    今度引越をします。そこでこのさいいらないものをどんどん捨てようと思ってます。引っ越し屋さんに処分またはリサイクルをしてほしいと頼んだのですがリサイクルはものが古すぎて買い取れないと言われ処分は料金が3~4万円かかってしまうと言われました。できれば家まで取りに来てくれて無料でもいいから引き取ってくれるようなところありませんか?いらないものはタンス3個、乾燥機、ソファー、座椅子、ふとん等々です。よろしくお願いします。

  • 物が捨てられない・・・これ捨ててよい?

    狭いマンション暮らしなのに物が捨てられず、片付きません。 以下のものどうしたらいいでしょう? 結婚時だったかに祖母に作って頂いた座布団5枚組。 和室がないので使いません。でもせっかく作って貰ったし捨ててはバチが当たりそうで捨てれないけど、 とても場所をとる。 これを捨てたらどう思います? 人情なしな気がするのは私だけかな? 同様に祖母がくれた子共布団。 といっても、30年くらい前に買ってあった生地で自分で作ったもので オークションとか、人に譲る感じのものでないんです。 これもすてられない・・・。 片付け上手さんは捨てるのでしょうか?

  • タンスの処分

    たんすの扱いについて悩んでいます。 先月父が亡くなりました。 来年に家族で引越しを考えています。その際現在所有している大きいタンスを処分したいと思っています。 しかしそのことを母に言うと、渋い顔をしました。 なんでも母と父が結婚した時は貧しく、家具などを1つ1つそろえていったそうです。 つまり色々苦労して買った思い出の家具を捨てるのはどうも・・・ということみたいなんです。 私もそういう話をきくと、処分するのは止めたほうが・・なんて思ったりもするのですが、とはいえ引越し先には持っていけないし・・とも思ってしまいます。 そのような家具はあまり処分しない方がいいのでしょうか?

  • 家族が増えて処分した物はなんですか?

    お世話になります。 3月に子宮外妊娠で左の卵管の切除手術を受けました。 当初はショックだったものの、主人や看護士の友人に色々と励まされ、今は前向きに次の機会に恵まれるまで 子供がいないうちにやっておきたい事をやりつくそう!と気持ちを切り替えています。 主人とあちこち出かけたり、充分な睡眠を採ったり、貯金したり…と漠然と考えている内のひとつに、 もし家族が増えたらその分物が増えるのだから、身軽なうちに捨てる物リストだけでも作ろうかなぁと思いました。 我が家は3LDK・64平米の分譲マンションで、将来的に引っ越す予定はありません。そのため、今ある家財を処分してスペースを確保する事となります。 皆様はお子さんを迎えるに辺り処分した物ってありますか?参考までに教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 狭い団地。物減らせない・・・

    3LDKの古い団地に家族4人で住んでいます。 最近物の整理を始めたのですが、行き詰っています。 服や使ってないものの処分は終わったのですが、一つ一つの家具が大きすぎて全然片付いた気がしません。 そもそも入居する前に間取りを見ただけで家具を買ってしまったのが失敗でした。 3LDKの内容は、一つが主人の仕事部屋(パソコンや資料などの本)、2つ目の部屋は家族の寝室(布団を敷いてみんなで寝ています)、最後に子供たちの遊びスペースです。 私が悩んでいるのが大きな箪笥3点とキッチンの大きな食器棚、大き目の電子ピアノ、3段ボックスの本棚4個です。 寝室に何かしら置きたいと考えたのですが地震が怖く高さのあるものが置きづらいです。 本棚にはすべて子供用の絵本が入っています。 読み聞かせに使っており子供たちが絵本大好きで捨てないで~と泣きつかれたため処分に苦労しています。 ピアノは子供の練習用で処分はできません。 箪笥はかなり良い質のものを買ってしまったため主人から処分はだめと言われています。 残るは食器棚なのですがこれも丈夫で10年たった今でもなかなか壊れてくれず処分を躊躇しています。 もうお手上げ状態なのですが、皆さんならどこから手をつけますか? 引っ越しや一戸建てにする予定がないのでしばらくはここで住むのですが、子供も大きくなるとみんなで一緒に寝るとか嫌がりますよね? 何でもいいので何かアドバイスいただけると嬉しいです・・・ よろしくお願いします。

  • 物が捨てられない家族との付き合い方

    うちの姑(60代)は物が捨てられません。ため込む量がものすごいです。 ちなみに姑はまだまだ元気で認知症などは患っていません。主人が子供の頃から この状態です。 倉庫や台所、子供たちが独立した後の部屋など、幾部屋に渡ってため込んでいます。 洗剤の空箱、空ビンのようなゴミから腐った植木鉢、主人の子供時代の物、 ヨレヨレになった靴やかばん、服、もうキリがないです。 ビニール製のものなどは劣化して黄ばんでボロボロ。 明らかに壊れてるものや、たまった古新聞までも処分することを嫌います。 家がとんでもないことになるので、家族が捨てると「まだ使う!」「使えるのに!」と 怒りながら、捨てたものをもう一度拾ってくる。 掃除して空間ができても、即、どこからともなく物を拾ってきて置く。 それがうん十年も放置され、雪のように埃が積もった物やダンボールが あふれかえってます。 さらには、捨てられてたタンス、とんでもなく重い大型の棚などのゴミを 「まだ使えるから」と言って拾ってきます。 でも、結局用途に合わないので使いません。倉庫などにしまってあります。 姑と私たち夫婦は別居してるので、放っておけばいいといえば そうなのですが、その分年老いた舅が片付けます。 しかし、舅がヘトヘトになってしまい、手助けを頼まれて、結局 私たち夫婦が手伝うことになってしまうのです。 こっそり捨てるなどして空間を作っても、また姑は物を拾ってきて 置き始めますし、せっかく片づけたとしても全てムダになってます。 ちなみに、主人の兄弟の中には無関心、見放してしまってる人もいて、 ほとんど家に帰ってきません。 姑が他界するようなことがあれば、私たち夫婦が恐ろしい量の物を 片づけなくてはならないでしょう。 業者に頼むとしても相当なお金がかかると考えられるほどです。 そんな悩みも嘲笑うかのように姑は物を増やし続けます。 「物を増やさないで。」「いい加減にしてほしい。」という家族の声なんかは 耳に入りません。 この先どうすればよいのでしょうか。 舅がかわいそうだからとやってきたのですが、先のことを考えると気持ちが いっぱいいっぱいです。

  • 亡くなった人が生前使っていた物の処分

    5月に私の父が亡くなり、父の生前使っていた物を処分しようと思ってます。 父と母は、数年前に離婚していて、父は祖父と同居していました。 現在、祖父は父の弟が引き取ってくれているので、 家は空き家状態ですが、まだ祖父が健在の為、家自体は処分する予定はありません。 とりあえず、父の物だけ処分するようにと、身内の者から言われています。 形見として欲しいと言ってくださった方には、お譲りしたのですが タンスや本棚、洋服などまだまだかなりあります。 このような場合の処分方法として、皆さんはどのようになされましたか? 最初は、引越し業者に頼んで、処分してもらおうかと思いましたが、 お祓い?お炊き上げ?などしなくても良いのかな? と考えてしまいます。 皆さんのご経験談、ご意見ありましたら何でも結構ですので、教えて下さい。 ※ちなみに、葬儀屋さんに問い合わせたところ、市役所に聞いてくれと言われ、 市役所に問い合わせたところ、ただ不用品を処分してくれるクリンセンターを教える事しか出来ない(業者の紹介などは市役所では出来ない)と言われました。

  • 本処分のやり方

    近々引っ越しをする事になりました。 今回2度目の引っ越し…ある程度不要品の処分が出来るようになりましたがどうしてもマンガの処分に困ります。 1回目の引っ越しで半分ぐらい処分しましたが現在300冊ぐらいあります。 1回目の引っ越しの時は『もう読みそうにない物』っと選別して思い切って処分しました、今回もそのつもりで処分しようと思ったのですが今回の引っ越しは県外(鳥取→福岡) かなりの距離の為全部処分したいけどまた読みたくなり購入する可能性もある為思い切って処分出来ません… 最近ではネットカフェやレンタルコミック等があるた為読みたい時に借りる事も出来るっとも考えましたが… 皆さんは本を処分する時どういった判断で処分しますか? 参考にしますので教えてください。

  • 物をくれるんですが・・・。

    主人の実家から時々頂き物をします。 今回はお盆を頂きました。 掃除をしていたら出てきたからと、10枚も。 あちこちから頂いたものが溜まったのだと思います。 主人と私の2人で、お盆10枚も必要ですか? どんだけ、来客があるんだって思いませんか? 以前も、使わなくなったからと言って寝具の布団1組をくれると連絡がありました。 それって、今は誰も使用していないと言ったって誰かが使って居た布団ですよ・・・。 クリーニングに出したわけでもなく、前に使った人のシーツがかぶったまま天日干しにして押入れに入っていたものです。 この時は、引越を控えていたのでもっていけないからと主人に断ってもらいました。 そして、もうすぐ私達夫婦に子供が産まれます。 予定は女の子です。 主人のご両親は見にいらっしゃると思います。 それは、普通だと思うし問題ないんですが、ついでに雛人形を持ってくると言うんです。 私達が、主人の実家へお邪魔する事は年に数回ありますが、主人の御両親がこちらへ来られる事はないので、来るついでに持ってくると。 しかも、それは主人の妹さんの物。 主人の妹さんは、結婚されているものの子供は居ません。(持つ気はないそうです。) 家の場所を取っているし、この先家においておいてもどうしようもないものだから・・・。と仰っています。 雛人形は、主人の妹さんの物であって、主人の物ではないと思います。 ここでもらって将来的にもし妹さん夫婦に女の子が産まれたらどうするんでしょう? いくら今は子供は要らないと言っていても気が変わるかもしれないし、まだまだ充分子供を産める年齢です。 そうなった時、揉めませんか? 私としては、子供には私達で小さな物を買うか、私の雛人形だって実家にあります。 何か、物をもらう時って、主人の実家で要らなくなったものを押し付けられているような気がしてならないんです。 ちなみにお金を出して買ったようなものは一度ももらった事はありません。 貧乏なわけではなく、すごくお金持ちではありませんが、普通のサラリーマンよりかは少し裕福なお宅だと思います。 赤ちゃんのおもちゃなんかも、主人が子供の頃に使用していたものが、主人の実家に行き場が無くなって保管してあるものがあるから、一緒に持っていくよ。なんて仰ってます。 物を捨てられない→もったいないから保管する→でも場所を取る→息子夫婦の家へ の経路が出来ている気がします。 こんな時、断ると角が立ちますよね。 あちらとしては、息子夫婦へ贈り物をしてもらって感謝していると思っていますよね? この先もずっとこのまま、黙って受け取っていた方がいいでしょうか?

  • 位牌の処分について

    位牌の処分について教えてください。 姑は主人の父の死後、その父と幼くしてなくなった姉妹(主人の姉と妹)の位牌を持って再婚しました。 その後、少したってから主人も再婚相手の籍に入り、数年前に義父が亡くなったため仏壇を買い替え、今はその仏壇(以前は浄土宗だったものを曹洞宗のものに変えました)に前父と姉妹の位牌も一緒においてあります。 主人の父と姉妹は浄土宗で、お墓は本家のお墓(村の共同墓地で私の家からは少し離れた場所にあります)に入っています。 義父は曹洞宗で私の住む市の共同墓地に入っています。 今後、姑が亡くなった時に今ある仏壇が我が家に来ることになるのですが、我が家の子供は軽度障害があって将来的に結婚できるかどうか定かではありません。 なので、少しでも負担を軽くしてあげたいため、まもなく迎える50年忌のときに父と姉妹の位牌を処分したいと考えています。 お墓を守っている本家とは随分前から交流はありません。 当時葬儀をお願いした浄土宗のお寺とも再婚後は法事らしい事は一度もしていないのでお付き合いは無い状態です。 こういう場合の位牌はどのように、何処へ処分をお願いしたらよいのでしょうか? やはり葬儀をお願いした本家とのお付き合いのあるお寺にお願いしなければなりませんか?