• ベストアンサー

「卵衣」の読み方

料理レシピ等で出てくる「卵衣」の読み方を、教えて頂けるでしょうか?  「らんごろも?」「たまごころも?」 また、何を見れば、答えがわかりますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.3

造語のようですね。 普通、日本語は音読み+音読み、または訓読み+訓読みしますから 「らんい」か「たまごころも」になります。 湯桶読みなら「たまごい」重箱読みなら「らんごろも」?? 一番意味が通じるのはやはり「たまごころも」または「たまごごろも」でしょうね。

candy77711
質問者

お礼

ご親切に、早い回答をありがとうございました。 「普通、日本語は音読み+音読み、または訓読み+訓読みします」 というのは、日本人ながら、今さら初めて知った知識でした。 これがわかれば、今後とても役に立ちそうです。 普段「広辞苑」「goo辞書」「その他ネット検索」等を駆使して、日本語を勉強していますが、母国語ながら「読み方」の不明な漢字が沢山あります。 「どんな言葉でも載っている、意味がわかりやすい国語辞典」があればいいのに~!と思ってはいるのですが…。

その他の回答 (2)

  • vio1et
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.2

回答番号1の者です。 たまごころも も有の様です。むしろこっちのほうが使用例が多いみたいです。失礼しました。

candy77711
質問者

お礼

わざわざ2回もご回答頂き、ご親切にありがとうございました。 「使用例が多い」かどうがとうのも、判断ポイントになりますよね。 私も、いつもネット検索で、ヒット件数の多さで「使用例の多さ」というのを確認しています。 専門用語と言うのは、どの業界でも漢字の読みは難しいですよね~。

  • vio1et
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.1

たまごごろも みたいですね。 私も初めて知りました。

参考URL:
http://www.sukoyakanet.or.jp/recipe-db/recipe?ID=872

関連するQ&A

専門家に質問してみよう