• ベストアンサー

大学受験とTOEIC英検一級

大学受験が無事終わったので 就職に向けてTOEIC英検の勉強をしようと思います 速読英単語(必修)とシステム英単語を全部暗記しおわっていて 今↑のCDをかってそのスピードにあわせて音読をして・・・(1) それに併行して伊藤和夫先生のビジュアル英文解釈IIIをやっています 終わり次第前者のは速読英単語(上級)をまず一通り 次にCD買ってそれにあわせて読み,終わりしだい多読英語長文を 同じシステムでやる 後者のは2週ずつ終わりしだい基本英文700選と英語構文詳解をやり 片方が終わっても二つ両方終わらない限りは次のに手をださないで 終わったら英文解釈教室改訂版それが終わったらテーマ別英文読解教室 この他に余裕があれば速読速聴英単語をやろうと思ってます (1~2年間で終わらせる予定です) TOEICというのは受けた事ないので分からないのですが このぐらいやれば800点程度は取れるようになるのでしょうか? ちなみに文法は大まかのはできてると思うので (それに基本英文700選をやるので構文も含めて) 細かいのは実際に受ける一ヶ月前からやる予定です 熟語は解体英熟語で覚えます という訳で質問の要旨はこのプランできちんとやれば大丈夫かという事 もしくはこれとこれの二つやるのは無駄だろ・・・・ とかいうことを教えていただきたいという事です あとリスニング対策は(1)のことをやっておけば大丈夫でしょうか? ちなみにセンターは筆記170でリスニング30でした 文章苦手なので読みづらいと思いますがよろしくお願いします (受験も国語でちょっと失敗しました・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.3

No.1です。 コメントありがとうございました。 私はセンター試験や大学というのを経験していないので そのへんは適切なアドバイスができないのですが、 このへんが参考になるでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2498114.html?check_ok=1 準1級のプラ単をやりましたが、TOEICにも役立ちました。 700~800点を取る場合です。 ちなみに、600点取るにはそこまでの語彙力は必要ありません。 TOEICに関してはいろいろな考え方がありますが、 私はこのへんの考え方です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4554317.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4379938.html TOEICと英検は内容が違うので単純比較はできませんが、 目安としては、 800点≒準1級、900点以上≒1級です。 900点取れれば1級は簡単かというと、そうではありません。 TOEICはエッセイ書かなくてもいいし、面接もないから。 んんーと、、あとはNo.2さんのおっしゃるとおりです。 データによると、大学新卒のTOEICスコアの平均は500点以下だそうです。 「平均」ですから、英語が得意な人から不得意な人も含めてですが。

参考URL:
http://www.toeic.or.jp/toeic/data/document.html#a
ariueallni
質問者

お礼

二度も御解答ありがとうございます No.2さんがおっしゃった様にとりあえずTOEICの問題を解いてみて この解答のリンクをたどってみたら ある程度分かっている文章をひたすら音読してというシステムがいいとかいてあったのでその終わった問題を音読して その方法で点数が伸び悩んだらまた質問しようと思います 2兎を追うものは1兎おもえずという言葉もある上 リンク先に英検よりTOEIC/TOEFLEの方が評価されると書いてあるので 英検はとりあえず TOEICがきちんとできるようになってからやることにします ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • qwer_tyu
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.4

最後にTOICを受けたのが5年以上前のことなので、参考になるかどうかは分かりませんが… 私は大学センター試験の英語は、筆記を一問間違えただけでした。そして大学に入学して半年後にTOEICを受けたのですが、690点でした。 それから約一年後に835点、それから半年後に900点をとりました。 一回目のテストで、TOIECはテスト形式の把握と、時間配分が命だと思いましたので、二回目までに模試形式の問題集を三冊買って、みっちりシミュレーションを行いました。 あとは、趣味程度にTIME誌やら主な英字新聞を毎日大学で読んでいました。 大学受験の勉強だけではTOEIC800点はつらいかもしれません。 逆に、TOEIC独特のテスト形式に慣れてしまえば、意外と簡単です。 とにかく問題数が多くて、集中力が試されるテストです。

ariueallni
質問者

お礼

解答ありがとうございます やはり皆さんの意見から考えるに 一番大事なのは速読力と慣れという事ですね TOEICの問題集と僕も 興味のもてそうな題材を多めに扱っていて易しめな英字新聞からはじめて TIMEなどの難しい新聞 (色々サイトをみてたら上流階級の人が主に読むらしく難解らしいので) に段々と入っていこうと思います ありがとうございました

  • Aman_Jack
  • ベストアンサー率43% (110/255)
回答No.2

TOEICは、こういう教材で勉強すれば何点が取れるといった類いの試験ではありません。No.1さんも書かれているように、量とスピードについていけないと点は取れません。リーディングは、訳読していたら間に合いません。文法の問題も詰め込んだ知識を思い出すのではなく、感覚的に正しい語句を選べないと長文の時間が足りなくなります。リスニングも、ナチュラルスピードで、かつ、数カ国の訛りも含まれているので、たくさんいろんなものを聴いている人の方がずっと有利です。 大学受験のような小難しい英語ではなく、実用的な易しい英語をより短時間で理解できる力が試されますので、なかなか短時間で点数を上げるのは難しいと思います。 とりあえず、市販されている模擬試験形式の問題集を1冊買って、実際に試験を受けるつもりで解いてみると良いと思います。そこで自分の弱点も見えて来ますので、それに合わせてトレーニングするのが良いでしょう。そこで改めて学習法などを質問されると、より的確なアドバイスが得られると思いますよ。

ariueallni
質問者

お礼

とりあえず今手をつけてるビジュアル英文解釈と速単(必修)が終わり次第 (途中で終わらせると何か気持ち悪いので) TOEIC形式の問題を解き 勉強すべき事が分からない場合ここで相談させていただこうと思います ありがとうございました

noname#125540
noname#125540
回答No.1

「TOEIC英検」って何ですか? TOEICと英検を受けるということですか? それぞれ違うテストですけれど。 TOEICと英検については過去のトピックを拾って読んでみてください。 TOEICは大学受験とは語彙の傾向が異なるようです。 模擬問題を買ってきて見てみると分かります。 学校的な英語しか知らない人だと、量とスピードについていけないと思いますので、基礎が出来ていても量とスピードの練習が必要でしょう。 英検1級はとんでもなく難しいので、かなり勉強しなければならないでしょう。 2級が高校卒業程度、準1級が大学中級程度の目安です。 英検公式サイトで過去問題を見られます。

ariueallni
質問者

お礼

すいませんTOEICと英検一級です 大事な助詞を抜かしてすいませんでした 本旨ですがということはTOEICはそれ専用の単語帳を買って 終わり次第色んな会社から出ている実践問題等を買ってやればよいという事ですね?だとしたらテーマ別とか難度高いのいらないと思いますが一応買ったのできちんとやることにします 過去ログ読む&英検一級の過去問みたのですが長文はまだしも(1)は選択肢中1個単語の意味がわかればいいほうというありさまでした (軽く流しで見た感じなので長文も実際はできてないかもしれませんが) ログによると一級の単語は専門的なのが多いと書いてあったので TOEICである程度の点数を取れるようになってから PASS単などの英検対策は始めることにします ありがとうございました ログによるとTOEIC・英検含めリスニング対策はビジネス英会話(NHK出版)と 英検過去問のCDを何回も聞くとのがいいとかいてあったのですが 個人差はあると思いますが一般的にはそれで大丈夫でしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう