- ベストアンサー
これも雇用切り?
はじめまして。 今日、会社で起こった出来事を聞いて下さい。 姉妹で某食品のチェーン店で働いているのですが、妹が上司から隣町にある同じチェーン店への転属を切り出されました。 何でも他店で雇っていた従業員(やはり姉妹)が他の従業員ともめ事を起こし「同じ店舗で血のつながった姉妹を働かせてはいけない」と社長から命令が出たとの事。 しかし、私が働くようになったのはそもそもの理由は、今勤めている店が深刻な人手不足から「この際、姉妹でもかまわないので…」というこの会社から要望によるものでした。ちなみに、私が勤めている職場では問題は一切起きておらず、むしろ気持ちの良いお店だとお客様からもお褒めの言葉をいただいているくらいです。 さらには現在も人手不足は解消されておりません。休みがまともにとれない月もあり、市の労働基準局からも業務の改善を促す文書を受け取ったばかりです。 それなのに…。 転属の告知を受けた妹はすっかりやる気をなくしてしまい、話しを聞いた先輩従業員も見る間に会社の事を悪く言うようになってしまいました。明日にでも辞めると言い出しかねない雰囲気です。 従業員三名という少ない人数(他店は最低でも五人常勤)であっても月ごとの売り上げノルマは不況ながらも良いのにこの対応は、やはり雇用切りの手段の一種でしょうか? だとすれば、今後はどう対応すればよいでしょう?ぜひご助言をお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こういう場合は、法律論を切り出しても現実を解決できません。 あくまで想像ですが、上司の言っていることは、ある程度本当でしょう。その上司も、社長には逆らえません。社長という立場の人は、現場を一つ一つ緻密に把握しているわけではないので、他店で起こったトラブルが姉妹を雇ったことに起因していると判断し、「同一店舗での姉妹の雇用」を一律に禁止したと考えられます。 かといって、上司としては、何一つ問題を起こしていない質問者姉妹を解雇することはできません(労働法上の問題から)。また、1人を解雇しようとして姉妹揃って辞められたら、深刻な業務遂行不能になってしまう。 そこで、1人だけでも残すために、妹さんを解雇でなく転勤という打診をしてきたのではないでしょうか? ここは、通えない地域でないのであれば、素直に移動に応じたほうがよいのではないかと思います。いずれ、現在の店舗には別の人が補充されるでしょう。新規か、逆に隣町から異動してくるか(余っているならその可能性が濃厚です)。 > 「会社の都合で辞めてもらうわけにはいかないから…」 社長が、「片方を辞めさせてしまえ。隣町には余剰人員がいるんだから、そっちを回せばいいだろう」と言ったのかもしれませんね。 上司の方も、社長と現場の板挟みにあって、苦肉の策なのではないですか?
その他の回答 (2)
- kuwazugirai
- ベストアンサー率50% (25/50)
「通常甘受すべき程度を著しく超える不利益」とは労働者にとってです。お店は関係ありません。 たとえば、転勤を2週間ごとに繰り返され、引越しを繰り返すことになり、給料が実質なくなるなどの例があります。 業務上必要がないのに、嫌がらせとして転勤命令を出すことは、無効となることもあります。 しかし、業務上というのは人手や利益のことだけの考慮ではなく、人事交流等の目的であってもいいので、嫌がらせであると証明することは難しいです。
お礼
遅くなってごめんなさい。 半ば愚痴みたいな質問でしたのに、親身に回答をしてくださって本当にありがとうございます。 実は会社側より移動の話しは延期との通知を受けました。妹を受け入れる様に会社が指示を出していた隣町の店舗の責任者から、過剰な人員を抱えるわけにはいかないと拒否をされた事で一時保留となったとの説明がありました。 なんだかなーと、最初は思いましたが、チェーン店ですので、業績がかなり悪化している店舗も多いみたいです。会社側も焦っているからあらゆる手段を講じてんだと思うと、ちょっと落ち着いてきましたよ。 周囲に話しをしても「もぅ、これは時代の流行りだから諦めるしかないよー」とか言われちゃうんですよね。 そうなると一人で考える方がマシな気になってどんどん深みにハマって悩んでしまい… 嫌な時代になったなぁと、少なからず凹んでおりましたが、こちらに相談してみて良かったです。 本当にどうもありがとうごさいました。
- kuwazugirai
- ベストアンサー率50% (25/50)
転勤等は、就業規則等で規定があるなどの根拠が必要で、ない場合には、個別に合意が必要です。 また、拒否できる場合として、「通常甘受すべき程度を著しく超える不利益」がある場合、勤務場所を特定して採用した労働者である場合などがあります。 それらに該当していなければ、転勤は合法的人事権の範囲とされるでしょう。
補足
早速の回答ありがとうごさいます。 「通常甘受すべき程度を著しく超える不利益」 とありましたが、実は新しい勤務地となる隣町の店舗は、現在人手がかなり余っている状態なのです。 これって、妹にも隣町の店舗にも不利益ですよね? しかも「会社の都合で辞めてもらうわけにはいかないから…」といった内容の言葉をしきりに口にしていたそうです。 人手が全く足りてない店舗から、過剰に人手を抱えている店舗への転属は妥当性があるように思えないのですが…。 やはり私が素人ゆえの見解なのでしょうか?
お礼
回答、どうもありがとうございました。 他店の店長の話しでは、閉店する場合はいきなり宣言するそうなので(それもどうなんでしょうね)、姉妹を同じ店舗に置いておけないのが本当なんだろうとの事。 また、社長は善い人柄ではあるが深く考えずに命令を出すそうなんで、今回も多分それではないかと言うことでした。 これを聞いて、姉妹ともども心の底から呆れております……妹はこの会社に入れた事を本当に喜んでおりました。 しかし、病気が元で手術を受け、無理がきかない体をそれでもこの会社の為に酷使してきたというのに、ひどい話しではあります。 それもこれも、会社全体の経営状態が思わしくないからなのでしょうね。 諦めるのではなく、見切りをつけたと思うことにして、妹には体を大切にしてもらう意味合いからも、早々に転職を勧めようと思います。 改めてありがとうごさいました。