• ベストアンサー

やる気の無い社員

飲食店をやっています。約10年に成る職人店長が自分の好き勝手をやりすぎて周りの従業員が辞めたいと言ってきています。今回が初めてでなくその店長のせいでバイト15名社員3名今までに辞めていきました。今まで辞めさせられなかった理由は人手不足と口が旨く(ポイントしか話さない)こちらも弱みはそこでした。現在辞めたい社員と同盟を組んで旨く引退させる事を計画していますが(店長が辞めれば辞めたい社員は続けてくれる。思い描くビジョンに進める)経験の有る方助けて下さい。一番の理由は飲食店(サービス業)なのにしゃべる(リップサービス)事が出来ないのです。頑固で笑顔が無い従業員の指導はあごで使い褒めもせず文句は最高 陰口寛大 経営者には表面づらは良い。従業員は泣き寝入 数字が弱い 女が苦手 目つきが悪い モラルが無い あげれば切が無いですが 人手不足のときは 最低限 役にたっているときも有る 店長の仕事は嫌いですが プライベートの人格までは 文句は言う気はありません。ご意見至急お願いします。頭がおかしくなりそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私も他業種ですが、6店舗、約30名ほどのスタッフを抱えて日々色々な事に頭を悩ませていますし、上記のような経験も数多くあります。 しかし上記の内容を読んだときまず思った事は「なぜそんな人を店長にしたの?」と言うことです。 しゃべる事が出来ない・頑固・従業員の指導はあごで使う・文句は最高・陰口・寛大・経営者には表面づらは良い・従業員は泣き寝入・数字が弱い・女が苦手・目つきが悪い・モラルが無い… これは誰かからの密告ではなくあなた(経営者?)自身がそう思われるのですよね?? 大変申し訳ございませんが私であれば『即日解雇』しますね!よ~く考えてくださいね!!人手不足の原因はその店長なのですよ。 そして「プライベートの人格まで文句を言う気はありません?」 良くない人格を仕事に持ち込んでいるから問題が起きているのではないのですか? 辞めさせない限り、今の悩みはずっと同じ繰り返しですよ。 それにお客としてから考えてもそんな店長がいる店には絶対行きたいとは思いません。お客さんはそういうこともすごく敏感です… 店長を辞めさせれば続けてくれる従業員がいるのであれば、その店長を即辞めさせ今の従業員を大切にすべきだと思いますが… きっとあなたがその店長を甘えさせすぎているんです。 (あなたを経営者として意見させて頂いておりますが)その店長に給料を支払うのは誰なのですか?もっと自分に自信をもってシビヤに判断していかないと自分が潰れてしまいますよ。 それに今まで18名の方が辞められたと言う事ですが、これは人がいなくなりお店が回らないと言うこと以外にとっても良くない影響があるように感じます。 18名の方には少なくても親族や友達がいると思います。嫌な思いをして辞めた?辞める事になったお店の事を人に良く言うと思いますか? その聞いた人がまた誰がに話し、更にまた誰かに… これが口コミの恐ろしさです。 良くない方向での話しの広まりは恐ろしいくらい早いし、尾びれ背びれのオマケ付き。果ては売上にも影響してきてしまう気がします。その辞めた理由が店長のせいだと言っても聞いた人はその店長イコールそのお店という印象がつくのではないでしょうか? 色々な面、早急にその店長を辞めさせるべきだと強く感じます。

yarusikanai
質問者

お礼

現実をぶつけられ感謝致します。mama-mama-mamaさんの言うとおりです。元気が出てきました。実践あるのみです。やるしかないです。mama-mama-mamaさん これからも頑張って下さい。ありがとう御座います。

yarusikanai
質問者

補足

前回の質問の続きですが約10年の職人店長を解雇する事にしました。そこで聞きたいことがあります。基本的な労働基準法の範囲内以外で解雇通知を行い相手が会社に行う行動のリスクはありますか。とても雑学が多い職人店長ですので対策に勇気が要ります。多分いろいろと因縁をつけられ一筋縄では行かないと思いますので。また解雇理由は職務怠慢(店長の仕事が出来ていない)というかどんな理由で言ったらいいのかさえも解りません。お互い円満には行かなくても穏便に事を済ませたいのですが、経営者立場で良きアドバイスを下さい。また過去に行った事例や行動を教えてください。

その他の回答 (3)

  • gekkou
  • ベストアンサー率21% (50/235)
回答No.3

yarusikanaiさんご本人としてはその店長に辞めないまでも、他の社員や店全体の事を考え直してくれれば一番良いと思っているのでしょうか? でも恐らくそれはムズカシイ事でしょう。 そういった気質の人間は簡単に自分を変えることはできません。 まして、10年間もの間、店長という、誰からも文句を言わせない立場にいた者としては、今までの自分のやり方に何の疑問も抱いていないハズです。yarusikanaiさんがそのお店のオーナーなのであれば立場的に辞めさせる事は可能ですよね。かなり悩んでおられるようですが、結局は店長を辞めさせることが一番の解決になると思います。 私は店を経営したことなどありませんが、経営者は経営者としての責任として店のことを一番に考えるべきだと思います。 それだけ現店長に対して色々な不満点を挙げられるのならば、店のためにならないという理由になると思います。 辞めさせるのはいきすぎだと思うならば、店長として不適任として降格させる方法もあります。 別の社員を店長にして、従わないようならばそれから辞めてもらうということもできます。 別の社員がどうしてもその人に頭があがらないようであれば、店長をヘッドハンティングするという方法もあります。 いずれにしても経営者はまず、自分の店と社員を守るべきだと思うのですが。

yarusikanai
質問者

お礼

>いずれにしても経営者はまず、 自分の店と社員を守るべきだと思うのですが。 ごもっともの事です。ありがとう御座います。 しかし長い間のいいろんなしがらみが 行動出来ない理由です。 悩み続けています。 私が今まで何もしていないのが責任です。

  • driverII
  • ベストアンサー率27% (248/913)
回答No.2

質問にありませんが。 あなたは経営者でしょうか? それとも従業員でしょうか? オーナーのような気がしますが。 オーナーだったら、店長を辞めさせれば良いのでは? 規則はどうなっているのでしょうか?

yarusikanai
質問者

お礼

ありがとう御座います。経営者です。簡単に辞めさせる事が出来ればとっくにしています。しかし状況にきずかなかった私が一番悪いのです。小さな会社ですので規則は出来ていません。基本的に労働基準の範囲内でやっています。

回答No.1

職人気質の方と付き合うのは難しい面が多いですよね ただこういった問題は片方の話だけでは全体がみえないと思います 私の経験だけで意見させて戴くとしたら、可能なら経営者も含めた全員で 話し合いの場を設けてみる必要があるような気がします 勿論、その話し合いで全て解決できる訳では無いと思いますが 少なくとも経営者の従業員に対する考え方が、見えると思いますので そこから、違う方向性が出てくる場合もありえます アドバイスにならなくて申し訳ないですが、経営者の考えというか 判断が最優先される事柄のような気がします

yarusikanai
質問者

お礼

ありがとう御座います。今まで何度も話し合いをしましたがその場限りで時間とともに元に戻ってしまい困っています。簡単にいかず頭が痛いです。

関連するQ&A

  • 社員登用か就活か、アドバイスをお願いします!

    私は今27歳で、飲食とコンビニをかけもちしているフリーターです。付き合っている彼氏の就職が決まらなくて、私もしっかりしないと、と思い(理由は他にもありますが)職を変えようとしています。両方の勤務先に辞めたいと言うと、飲食店と方から社員で働かないか、と言われました。そのお店はオープニングから働いていて2年ちょっとになります。自分としては、他の従業員よりも接客には思い入れはなく、働く時間帯が都合が良いのと店長以外の従業員との関係が良かったので続けていました。接客は得意な方ではないので、未経験で事務の仕事を探そうかと思っていたのですが、社員登用の話が来て悩んでいます。そこの店長はあまり従業員からの信頼がなく、正直その人とこれからも働いていけるのか不安です。でも自分の年齢を考えるととりあえず社員はやっておいた方がいいのか…考えすぎてもうどちらの選択が正しいのかわかりません。よろしければどなたかアドバイスをお願いします。

  • 取引先の社員の呼び方

    取引き先にダイレクトメールを送るのですが、その中で取引き先の社員のことは何と書けばいいのでしょうか? 取引先は社員数数名の小さな会社です。 「貴社の社員様」? 「貴社の社員さん」? 「貴社の従業員様」? 「貴社の従業員さん」? やはり「さん」付けはおかしいのでしょうか? ■またアルバイトのことは何と書くのが正しいですか? 「アルバイト様」? 「アルバイトさん」? ■店長の場合は 「店長さん」? 「店長様」?

  • バイトと社員で態度を変える店長

    私の勤めているスーパーの店長はバイトと社員で態度を変えています。 社員には優しくフレンドリーですが、バイトに対しては一線を引いていて、態度も荒っぽく、見下しているような印象を受けます。 幸いあまり関わる事がないので害はそこまで無いのですが、何故この店長はこのような事をするのだと思いますか?? バイトの中にはろくでなしもいますが、一生懸命働いている方もたくさんいます。 スーパーのような場所だと社員さんだけではお店は成り立たないと思うのです。 現在、人手不足でバイトや社員の残業時間が増えて上から色々言われている状態です。 店長が嫌だと言うバイトもたくさんいます。 私はバイトの立場なので、店長や社員さんの気持ちはわかりません… 店長と同じような立場の方のご意見が聞けたらなーと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 辞めたいんですが理由が無い・・・(長文)

    はじめまして。高校生で飲食店でバイトしています。 働いて5ヶ月になるんですが、週1回だけ行っています(過去に辞めたいと言ったら週1だけでも・・・と言われてしまったので) 2週間ほど前に私が入ってから15分くらい物凄く忙しかったんです。私は週1だから緊張してしまって仕事に慣れるのに1時間くらいかかるんです。それで注文を聞いてキッチンの人に言いに行き、そこで伝票を書くのですが、たくさんの注文があったので、「言うだけでは分からなくなるから早く伝票を書いて」と店長に言われたんです。で書いていたら、社員のおばさんが「今何頼まれたの?!」と聞いてきて私がそれに答えていたんです。そしたらいきなり店長が社員さんに向かって怒鳴ったんです。怒鳴るなんて初めてだったのであまりの衝撃に何を言ったのかはよく思い出せませんけれど「早く作れ!!」と言ったのは聞こえました。 そのおばさんにしてみれば私の言ったのが聞こえなかったせいで怒鳴られてかなり私に頭にきていたんだと思います。謝ろうとしたらすっと行ってしまいました。それからタイミングを失ってなかなか言えず、私に対する態度が怖くなりました(お皿を大きな音を出して置く・・・など) 正直店長は紳士的な方だったのであまりのギャップに怖くて受け答えもままならなくなってしまいました。寝る前もその映像が出てきてしまって眠れません。 甘い考えだとは承知していますがもう今すぐにでも辞めたいです。しかし過去に言っても辞めさせてもらえなかった(人手不足で)ので今回も色々理由をつけても「週1なんだからどうにかなるだろう」と言われそうで不安です。私は店長には優遇されている身なのであまり無神経なことも言えずに悩んでいます。 何かいい理由はないでしょうか?

  • 準社員について。

    働き始めたアルバイトですが 販売の仕事なので人手不足だそうです。 アルバイトから準社員や正社員を 目指せるそうで、準社員に なれるときは 研修が5日他の地域であるそうで それに出ないと準社員や正社員になれないそうです。面接のときに 正社員なりたいですか?準社員の場合は研修に行くことになりますが大丈夫ですか?等聞かれて はい。と伝えてしまいましたが 私は正直、職歴を作りたいのと 夢があり、そのために、貯金するために始めたアルバイトです。 なので、準社員や正社員には なりたくなく研修も出たくありません。。面接では正直に言うと不採用になると思ったので言えませんでした。 その場合、準社員なれたとして研修勧められたら どのように断ればいいものでしょうか?詳しくこのような事情で 出れません。と言わないといけませんよね?それとも、アルバイトとして まだ続けていきたく個人の都合で 研修には行けないのでって 理由までは伝えずに断っても いいものでしょうか? また、そうなるとアルバイトとして 継続して働くことができず、 解雇されてしまうのでしょうか?

  • 社員を大切にしない

    社員20名 役員は会社に来た事も無い身内を含め一族でしめています。 税金対策の為か会社名が二つあります。 3kの仕事ですが社員の給料は勤続年数や能力関係無く年収300万~350万。 社長は何台も高級車を乗り回し毎日豪遊していて身内の役員報酬も相当な額と噂で聞いた事があります。 人手不足で募集しても来ないのに今居る人を大切にしません。(口だけは良い事言います) 社員に利益歓迎するくらいなら社長や身内にと言う考え方だと思います。 時々思うのですが、税理士や会計士は何も言わないんでしょうか?

  • 社員の過不足の弁償について

    コンビニのレジで不足金が出た場合の弁償について、その時間帯に携わったバイト全員で割り勘にしたり、個人負担したり、納得することではないとはいえ、頻繁に行われているのはここのQ&Aでわかりました。 では、社員ではどうなのでしょうか? コンビニで、社員+バイト数名でこなしています。不足金が出た場合、その時間担当の社員が負担しています。 また、先日金庫金の不足が見つかりました。金額も数十万円と大きいので店長(一社員)が社長に報告したところ、「内部犯罪の疑いも考えられるので調査が必要」との返答でした。その店長は「金庫の鍵を預かっていることに対しての管理不行とどきの責任も感じているので格下げも減給も仕方ない。しかし、明日のつり銭のこともあるので一旦会社から不足金を借りられないか」と申し出たところ、「お前は一銭も金を出さないのか」と怒鳴られたそうです。結局、身内に借金し不足分をまかないました。 他店でも、金庫金があわなかったとき、社長には内密で店長副店長が個人負担をしていて、回数も重なって最終的には30万ほどになっていたそうです。 「社員」がここまで責任を取るものなのでしょうか? 普通のオフィスの現金管理ではありえないような気がするのですが。。。

  • 社員の研修期間中…でもアルバイトでいたい

    飲食店の仕事をしてますが、まだ研修期間中… やりたい仕事が見つからず、ただ働いてみたら、人と関わるに連れて介護の仕事がやりたいと気づきました。もちろん、介護の仕事があまくないのも知っています。 ただ、今の仕事は人で不足で店長も休みなく働き続けているので、辞めたいよりアルバイトで資格をとるまで働きつづけたら、働きたいと思ってます。 社員希望で働いてるのにアルバイトに変更…そういうことってできますか?

  • 社員のいない飲食店。

    社員のいない飲食店。 カフェのホールでバイトをしているのですが そこには社員がいません。 全員アルバイトです。 勤続年数の長い2人の主婦の方と 10名弱の大学生アルバイトだけです。 シフトで常時1人~から4人ほどがホールについています。 駅構内にあるので忙しいのですが 社員がいないのでマニュアルもなく 主婦の方が独自にあみ出した言葉遣いなどを教えてもらうのですが 正しい接客用語からはかけ離れていてめちゃくちゃです。 主婦の方は機嫌が悪いとレジ中などお客さんの前でも 平気で怒鳴ったり険しい顔で接客していたりします。 接客内容はとても良いものだとは言えません。 ただ主婦の方は仕事は慣れているので誰も文句を言えないようです。 社員もいないので主婦の方たちは威張りたい放題です…。 飲食店は社員がいなくてアルバイトばかりという所が多いのでしょうか? またアルバイトだけの飲食店はどこもこのような感じなのでしょうか?

  • バイトを週5を週4に

    したいです。 理由は精神的に体調がよくないのと プライベートを大切にしたいからです でも職場は人手不足です。 うまく理由が見つからないです みなさんならどう店長に言いますか?