• ベストアンサー

古い家具のクッションについて・・・

atyaatyaの回答

  • atyaatya
  • ベストアンサー率17% (170/959)
回答No.1

家具のクッションは、古いものでなければ、スポンジと考えられて間違いないでしょう。 バラシテてスポンジにたまりこんだ埃を洗い流さなければ、完全じゃありません。 点けられたものですから、外せないことはありません。鍛造じゃ仕方ないですが、鍛造は、金属製品です。籐家具で鋲打ちもありますが、工夫されることです。 どうしても外せなければ、丸洗いしかありません。

bloomheart
質問者

お礼

私用により、お礼が遅れて申し訳ありません。 今回の問題についてですが、何とか自己解決の方向へ持っていくことができました。 とはいうものの、知り合いのおじさんで、かつてこの椅子の製作に関わったことがある人がいたからなのですが・・・ その人が言うには、 「この椅子のクッションは、ボタン部分とクッションがしっかりと縫い付けてあるから、切断しない限り外して洗うのは不可能。それと、水洗いしてしまうと、中の合成スポンジがボロボロになってしまうので、埃をはたいた後、日干しするのが一番」 だそうですので、無茶な挑戦はしないことにします。

関連するQ&A

  • 落ち着く部屋作りをしたいのですが…

    こんにちは。タイトル通りの質問です。 実家暮らしの学生(男)です。部屋を模様替えしようと思います。コンセプトは「落ち着く部屋」です。 家具の色を木目調や茶色にしてフローリングの床一面に柔らかめのラグを敷く。真ん中に背の低い小さな丸テーブルを置く。二人掛けの小型ソファを置く。金属製品などは木目のマスキングテープなどで金属部分を隠す。間接照明にする。本棚などの中身は布をたらして隠す。カーテンを外して暗い茶色の木製ブラインドにする。 などを今のところ考えています。しかし如何せん部屋が狭い事もあり、なかなか思い通りにゆきません。クローゼットの空間を最大限活用したり、無印の壁に付けるタイプの棚などで可能な限り無駄無く空間活用しているつもりなのですが…。 なにか画期的な方法はないでしょうか?狭くても快適で落ち着ける空間を作りたいのです。 部屋の大きさは、283cm×324cmで一面の窓とクローゼットがついています。現在置かれている家具は ・ベッド45 205 98 ・本棚 200 80 18 ・机176 91 62 それにソファ70 130 73.5 を足す予定です。 みなさん知恵を貸して下さい! よろしくおねがいします!!

  • クッションフロアの家具置き対策

    宜しくお願いします。 家の一部をクッションフロアにしました。家具などの跡形がついてしまう事は仕方ないようですが、冷蔵庫、キャスターのついた棚、などなるべく型を残さず傷付けないようにするには何を引くのが一番いいでしょうか。  同じような質問で、傷防止用フェルト、べニア、ゴム製のものなどが出ていますが、ゴムはカビが生えるなどの意見もあります。 何が一番良いか教えて頂けると大変有難いです。  後、置き方も凸がついている部分だけか全体にかもアドバイス頂けると嬉しいです。(たとえば冷蔵庫な4隅だけか冷蔵庫の底全体分)

  • クッションフロアに、家具の後をつけない方法

    張り替えたばかりのフローリング調のクッションフロアのお部屋に 数カ月~1年位、荷物をおかせて貰うことになりました。 家具調事務机、ローボード、テレビボード、隙間家具の様な引き出し家具です。 全て木製で、中身は殆ど入ってない家具だけなのですが 撤去した後にフローリングの張替えが生じない程度にしたのですが。 何か下に敷いたりしたら良いでしょうか? 下に絨毯を安物の絨毯を・・・とも考えましたが 賃貸に出しているお部屋に一時的に荷物を置かして貰う状態で その間に内覧があるかも知れないので 雰囲気を変えたり出来ないので家具の下に何かを・・・と言うのがあればと思います。 エアークッションでも引いたら良いのかも?とも思ったのですが ビニール?なので、返って熱とかでクッションフロアに引っ付いたりするのかも?と思い 何か良い方法はないか質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 安全の為に家具の角にクッションをつけたいのですが・・・。

    こんにちは。 私の母は、非常に転倒しやすいのです。(パーキンソン症候群で、基本的には歩行時などは介護者が常に一緒にいます)ただ、家の中で眼を離すこともあり転倒して頭を打ったりすることが心配です。(一度骨折してしまいました) そこで教えていただきたいのですが、 家具などの角につけるクッションなどに良いものはありますでしょうか?(東急ハンズでキャップみたいなものや角に付ける柔らかいプラスチックのようなものは見ましたが・・・) 家中のいろいろなところにつけたいので、特定の形ではなく自分で加工できる素材を探しています。 (自分では発泡スチロールの板を買ってきて切って貼り付けるとか、ウレタンフォームとかを考えましたが・・・) どなたか良い素材あるいは対策などご存知ではありませんか???

  • クッションのできるだけ安い送り方を教えてください

    メルカリでクッションが売れました。 大きさは36cm×36cm、重さは約430gほどのクッションが2個です。 購入予定者には、圧縮をしてできるだけ小さくして送って良いという了承を得ています。 もっとも安く送れる方法を教えてください。 *安く済むのであれば、2個口で送ることも考えています。 宜しくお願いいたします!

  • お薦めクッション

    最近パソコンを買い、長時間イスに座ることが多くなりました。 イスの座面がへたっているせいか尾てい骨が痛いです。 イスは今すぐには買えないので、お薦めクッションを教えて下さい。 できればAmazon,Yahoo shoppingでお願いします。 予算は、3,000円以内です。

  • クッションが痛い

    スモールフェザーのクッションを買ったんですが羽根が飛び出してきて、羽軸があたってちくちくするんです。6000円もしたんですけどこんなものなのでしょうか?どなたか教えてください。

  • クッション

    折りたたみの椅子でお尻が痺れるほど座りっぱなしのお仕事です。疲れない、痔にならない、姿勢が悪くならない、など、安くてよいオススメのクッションがあれば教えて下さい。

  • クッションを探しています。

    変わった形をしたクッションや人型のクッションを探しています。もし知っていたら、お店やURLを教えてください。

  • クッションとか

    テレビ観たり、勉強したりなどするときは床に座って長時間いるので、 座る姿勢が悪くなり骨盤に良くないし正しい姿勢で座りたいです。 背中が元々丸いので背中を伸ばして姿勢良くすると背中が痛くなったりして、続きません… 骨盤を締めたいのでひらかないようにしたいです。 床に座るのに姿勢正しく骨盤がひらかない長時間使用できるクッションとか何でもいいので 教えてください。 商品の感想とかも教えて欲しいです。