• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事の出来ない社労士合格者)

仕事の出来ない社労士合格者

このQ&Aのポイント
  • 社労士合格者であるが、実務経験がほとんどなく、給与計算の間違いが酷い。
  • ビジネスマナーがなく、パソコンの扱いも不慣れである。
  • 尻拭いを私が全てしなければならず、彼女は毎日残業している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#120844
noname#120844
回答No.3

社労士合格者と社労士と名乗ることができる人は違います。 社労士合格者はただ単に試験に合格しただけですから、実務経験がなくても学生でも誰でも合格したなら社労士合格者です。 社労士と名乗るためには、会費を払って登録して、講習をうけるなり、実務経験が必要です。 なので、その方は社労士試験にただ合格しただけの人ではないのですか? 社労士合格=給与計算・労務管理の仕事ができる というわけではないのです しかも社労士というのは法改正など情報に敏感でなければなりませんので、その方は何年の合格者かわかりませんが、合格したのが昔であれば ほとんど使えなくなっている可能性もあると思います。 社労士は労働基準法に精通していて専門家ですので、辞めさせる方法は先生が一番ご存知だと思いますよ。

koukin_mek
質問者

補足

回答ありがとうございました。 彼女は、最近の合格者です。(年度はいつかわかりません) 社労士会に登録し、先生のアシスタントをするようです。 詳しいことはわかりません。

その他の回答 (3)

回答No.4

 経営者によって、資格に対する考え方は大きく変わります。  これは僕の憶測ですが、ひょっとしたらボスは末永く働いてくれる有資格者の方を探しているのかもしれません。俗にいうパートナーであったり、アソシエイトのことです。  質問者様が社労士にさっさと受かればそれでもいいし、1年ないし2年たち、その有資格者が使えるようになるならそれもいいのかもしれません。ただ、厳しいことを書きますが、経営者からあなたは避けられているようなので、あなたの方が見込が薄いと思われます。ですので、他の仕事を探した方がよいでしょう。

koukin_mek
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >自分の身の安全を本気で守るほうが先決のような木がしてならないのです。 木がしてではなく、気がしてですね。ごめんなさい。

koukin_mek
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私は、社労士の資格をとるつもりがありません。 目指しているものは、カウンセリングのできる保健師です。産業カウンセラーのほうは、なんとか頑張りましたので、これから、保健師を目指したいのです。 ところで、本日、事務所の先生にお時間をとってもらい、話し合うことができました。私は 「アシスタント的な一般事務で、専任の仕事が無いのであれば、私には、その仕事はできません。もし、そのような方をお探してあれば、ほかの方を探していただきたいのです。」 と申し上げました。 先生からはその相談の直後、全く別の経理的要素の強い仕事を任せられました。 勿論、専任の仕事になりますが、それはそれで、別の問題が新たに発生したことになります。(後で説明します) 実は、最初に私が送付したメールに、先生はすぐさま、返信してくださっていたそうです。私は、朝来て、メールを立ち上げても、返信が無かったので、相談を持ちかけたのですが、先生は、メールに色々書いておられたのです。 事務所の私のPCは、起動時にパスワードの設定がありません。 私の出勤日は、一日おきで、出勤の無い日もあります。 先生は、不在がちで、事務所に彼女独りになる事もしばしばです。 つまり、私のPCもメールも、彼女は自由に立ち上げて、見ることができるのです。 メールのやり取りくらいは彼女にもできる仕事ですし、削除くらいはできるでしょう。 先生にスケジュールを確認してから「お忙しいようなので、メールを送りますので、お願いします」と彼女のいる前で、普通の会話のように話したのですが(別に隠す話でもないし)、彼女は、先生が出られてから、「ねぇ、先生に何のメール送ったの?なんて書いたの?何相談するの?」としつこく聞いてくるので、「お給料の振込みに関しての相談だよ」と答えておきました。 そして次の私の出勤日、朝出勤すると、彼女からいきなり「ねぇ、先生からメールきた?」「ねぇ、先生からメールきた?」としつこく聞かれたので、なんでそんなに気にするのかな?と不思議でした。 それで、しきりに私に、メールの返信が来ているかどうか、尋ね、ほかの業務が立て込んでいたのですが、彼女が余りにうるさいので、メールを立ち上げて(私のところには取引先等の緊急メールは着ません)メールを確認したら、返信は消された後だったのです。 彼女は、先生からのメールになんて書いてあった?なんて書いてあった?としつこいので、「別途相談だって」と一言答えておきましたが。 先生から、返信してくださったことを聞いた本日、PCには、起動時にパスワードの設定を強く申し出ました。 それと、話が飛んで申し訳ないのですが、私が新たに任された経理的要素の強い仕事は、振込みや現金の取り扱いも含めて、伝票や帳簿の起票です。(私は日商簿記2級) ですが、振り込み金額は半端ではありません。通帳や、カードも、鍵のかかる金庫に保管されているわけではありません。 私の出勤は、一日おきです。 目先の仕事より、自分の身の安全を本気で守るほうが先決のような木がしてならないのです。

noname#84191
noname#84191
回答No.2

社会保険労務士でしたね・・失礼しました。

koukin_mek
質問者

補足

回答ありがとうございました。 私は、社労士の資格そのものに、興味が無いので(他の事を目指しているので)、自分が社労士になろうと言う気持ちは全く無いのですが(私は産業カウンセラー)、彼女といると、別の恐怖が沸き上がってきます。 例えば、先生が朝からおられない時に出勤すると、彼女は私に対して仕事を命令してきます。勿論、言葉遣いも乱暴です。 でも、私の机の上に先生から依頼の「入金」の書類が置いてあったので、「今日は、午後から、銀行とか郵便局に行かないといけないから、それが終わってからでもいいですか?」と聞くと、「自分の用事で銀行に行くの?」と訊かれ(自分の用事で仕事中に銀行に行くわけないのに)「まさか、先生に頼まれたから。」と答えると、「先生からの特別の用事?先生が個人的に頼んできたの?」と、訊いてきます。 「朝きたら、机の上においてあったんですよ。ほら、振込みですよ。銀行と郵便局と、そのほか、入金がいくつか」と答えると、「どこの銀行?いくつあるの?どれくらいかかるの?」と、しつこく尋問が始まります。 それで、書類を広げて見せて、「これとこれとこれで、これは、○○銀行で、こっちが△△銀行、これは、郵便局で、これが、入金で」と事こまかく説明しないと彼女は納得しません。 そして、そういうときの彼女は、まるで幼稚園児のように、しゅんとして、傷ついたオーラが出ています。 昨日も、先生に、ようやくご相談したい事があるので、と言う事で、お時間をとっていただき、「専任の仕事が欲しい」事をお伝えしましたが、その直後、先生が、給料の振込み等を私に依頼してきまして、銀行のキャッシュカードを渡しながら、「暗証番号教えておくね」と仰りその場で鉛筆でメモ書きしてくれました。 それを横で聞いていた彼女は、仕事やめ、クビをうなだれ、手を膝にそろえて、しゅんとしてしまったのです。 彼女が元々感情の起伏が激しい方であるとは解っていましたが、もう、更年期障害とかそういうんじゃなくて(更年期障害はイライラすることか悲しくなるとかありますが、幼稚園児のように反応が幼くなると言うのはありませんから)、彼女が突然幼児化するのが、怖いんです。 産業カウンセラーの卵から言わせて貰うと、彼女は「境界性人格障害」ではないか?と本気で疑っています。 だから、今は、事務所で彼女と二人っきりになるのが、とても怖いのです。 また、パニック起こされたら、私はもう、対応できませんから。 でも、先生はそれを信じてくれないので、もはや、辞める方が賢明なのではないか?と思っています。

noname#84191
noname#84191
回答No.1

大変な所で働かれている様子が伝わってきますね。 が、何か勘違いをしている様にも感じます。 ここに書かれていることの殆どの事は、経営者が考え判断すればよい事です。 まさか、パート?の質問者さんが、正社員を解雇も処罰も出来るとは思えません・・・ また、最後の部分に書かれている労務管理士の資格ウンヌンも全く関係のない話です。 質問者さんに出来る事は、もう一度はっきりと改善を申し入れ、それが不可能であるならば、余計な事は考えずに辞めれば良いだけです。 何の恩義があるものでしょうか? だって、最初は不採用だったのでしょう・・・ >>もう、仕組みそのものが判っていないので、私は自分自身の方向性を定める事が出来ずにいます。 他人の事は他人に任せて、自分は次の就職先を探せば良い・・ それだけです。

koukin_mek
質問者

補足

回答ありがとうございました。 説明不足で、いくつか誤解させてしまった事をお詫びいたします。 さて、 >まさか、パート?の質問者さんが、正社員を解雇も処罰も出来るとは思えません・・・ 勿論、私が彼女を解雇させたり、処罰させたりするつもりはありませんし、出来るとも思っていません。 が、何故、彼女を雇いながら、私をパートで採用したのか、先生の考えが解らないのです。業務量は、一人でこなせる量です。 当初は「期間の定めのある年末調整の手伝い」として、契約を結びましたが、年末調整はもう終わりましたし、新しい契約書には「期間の定めのない雇用」となっております。 彼女の教育指導を行う目的で、彼女が仕事をこなせるようになるまで、私を教育係として(いずれ解雇するつもりで)採用したのか、それとも、彼女を解雇するつもりで(試用期間後)、また変なのに来られたら困るから、前もって私を確保しておくつもりで、採用しているのか、それとも、全く違う目的があるのか、どうなのか解らないのです。 因みに、彼女の前の方(前任者)はPCは堪能で、大手企業総務部の経験がある若手(30代)女性でしたが、2ヶ月で退職してしまい、今は契約社員をしています。 彼女の前々任者は、PC堪能で、仕事も良く出来た20代女性ですが、社労士資格が無く、受験に3度失敗して、嫌気が差したかで退職してしまったそうです。 先生は、前々任者の方をとてもかっており、その方のような人を探していますが、ここ2回、はずれくじを引いている状態です。 尚、私の時給は、試用期間中である彼女と同じ1000円です。この手のパートの仕事にしては、かなり高時給だそうですし、私もそう思います。 また、最近の雇用状況を考えてみても、安易に転職すべきかどうか、思案するのです。 >また、最後の部分に書かれている労務管理士の資格ウンヌンも全く関係のない話です。 労務管理士じゃなくて、社会保険労務士(社労士)です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう