旦那の解雇問題とは?納得できる解決策を求めて

このQ&Aのポイント
  • 旦那の解雇問題について相談します。旦那は新しい職場での扱いに不満があり、給与や労働環境についても問題がありました。結果的に懲戒解雇となり、納得がいかない状況です。解決策を模索しています。
  • 旦那は地元を離れ、別の県で働くことになりました。しかし、入社後から給与や遅刻に関する問題があり、解雇されることとなりました。現在は経済的に困難な状況で、解雇の正当性に疑問を感じています。
  • 旦那が働いていた建築関係の会社での解雇問題について相談です。旦那は不適切な扱いや給与の減額、遅刻への厳しい処分などがあり、最終的に懲戒解雇となりました。しかし、解雇の理由や給与の未払いについて疑問があります。どのように対処すれば良いでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

「超長文」旦那の解雇

旦那の解雇のことで相談(質問)したいことがあります。 旦那は元々地元の建築会社でデザイン系の設計の仕事をしていましたが、会社が苦しくなり好きな会社だったけど生活のため新しい職場を探して2007年12月から地元を離れ別な県の建築関係の会社で仕事することになりました。最初、2週間くらいは会社の寮で単身で仕事をしていましたが2008年1月家族みんな引っ越して新しい環境で新しい生活を始めました。 会社の対応に最初あれ?と思ったことは *入社後すぐ旦那のお姉さんがなくなり葬式などで休んだことに対して休んだ分の給料を引いたこと *お姉さんがなくなったので仕事はじめの神社参りを行けなかったことに対してまる1日分の給料を引いたこと (この日は神社参りだけで会社の仕事は終わりでした。) これは入ったばっかりのことだから仕方ないかとおもいました。 次は給与の変更です。 *最初の契約の年収と関係なく、2008年契約書更新では約70万位が説明もなく減らされてました。この内容に関しては最初気づいたとき聞いてみればよかったのですが旦那のほうから何処も大変だからと なんも言わずサインをしてしまいました。 *あと1回2回遅刻したことに対して必要以上に始末書を要求したことです。このとき、旦那が専務に「専務よりは早く来ていますけど。。」と言ってしまったんですが私の方からもお願いをして旦那はいやいや始末書を書きました。 決定的に旦那が解雇宣告を受けたのは2008年12月年末の休みが入る前日の夕方でした。 宣告を受けるまで旦那にとっては全く想像もつかない事だったらしいです。 *社長と専務(奥様)によると最初旦那を雇用するときは旦那の得意なデザイン系の住宅の仕事をしたかったが事実それは難しく旦那の能力を十分活用できないので後1か月分の給与はやるので来なくていい。と言われたそうです。 この会社は家族経営ということで社員とのいろんなことがあったらしく社員の出入りが激しいと旦那は言ってましたがこういう事かと思いました。解雇宣告を受けた日、旦那は何度も1か月分は出るんですねと確認したそうです。 その日から年が明けるまで旦那は解雇のことは私には内緒にして求職活動を始めていたようです。 しかし、私に気づかれてしまい、解雇まで至った話をしてこれから求職頑張るから心配するなと言ってくれました。 現在家計も非常に大変な状況でその1か月分の給与は絶対必要なお金です。 年が明け、専務から旦那に電話がありました。たまたま旦那が使っていたパソコンを開けたらパソコンのごみ箱に入ったデーターの削除内容をみた。これは何かやましいことがあるから捨てたんじゃないかと。 旦那は自分が個人で持ってるデータをパソコンに移して仕事をしていたが解雇の日にそれはもう要らないだろうと思って消したと答えました。 で、そろそろ待ちに待った今月の給与日が迫った来たところ今日の夜9時前に専務から電話かありました。 *旦那のパソコンに1級建築士の資格を取るための資料などがダウンロードされた跡があるけどこれは会社のパソコンを個人で使用したてことではないのか。。。仕事の時間に私的なことをした。会社に害を与えた。。よって、懲戒解雇処理をするので1か月分の給与は払わない。有給の分も払わない。昨年の12月21日から29日まで会社に出た分のみ振込する。求職活動に対して懲戒解雇は「労働基準監督署」には報告しない。また、弁護士に相談することもできるけどあなたが困るでしょう。。と言われました。 旦那は冷静を保とうと努力しながら「自分は決して会社で私的な事はしてない。1級建築士の資料のダウンロードも会社のためにも建築士の資格があった方が良いと思い個人でお金を払って仕事の合間にダウンロードしただけ。ダウンロード中もただパソコンを見つめてダウンロード完了まで待ったわけではなく別な仕事をしていたはず!と 訴えましたが聞いてくれませんでした。で、旦那がちょっと労働組合などに相談してみると言ったら「じゃ、労働基準監督署に言っていいね」と専務が言ったそうです。 結局雇用保険、健康保険、税金まで引かれると5万くらいしかもらえません。 本当に旦那に非があったのでしょうか。。。このまましょうがないと諦めた方がいいでしょうか。。。 こんな解雇の形に不服するしかないでしょうか。。。 旦那はくやし涙を流してました。。。納得が行かない、人としてあまりにも卑劣だと思う瞬間でした。電話でありえない話を聞いてる旦那の姿を見て私はあまりにも悔しくて向こうの専務に聞こえるように「新聞社やマスコミなどにこういう話をする。。。」とか言ってしまいました。 (実際できないと思いますが。。。) 助けていただけませんか。。。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.2

常識的に考えると、旦那さんに懲戒解雇となる非があるとは到底思えません。 結果的には年収70万円ダウンの時にもクレームを付けなかったこと等の物わかりの良さを逆に利用され、事務所の金銭的都合から懲戒解雇としてもトラブルとはならない、と軽視されていると思います。 出来れば後々のために、事務所に懲戒解雇理由の提示を求めて、懲戒解雇通告書を請求しましょう。 無視される可能性もありますから、出来れば弁護士に依頼して書いてもらえればなお良いと思います。 弁護士は相談料が必要です。30分5000円 1時間10000円です。こういう文書を内容証明で書いてもらう場合はさらに1万円程度必要です。 でも出来れば弁護士名で送付してもらいましょう。 法的な専門家に相談しているというプレッシャーを相手に与えることも必要です。 事務所がが解雇理由を返してきたら、それが就業規則や労働基準法などと比較して、違反がないかを確認します。 あること無いこと書かれている可能性がありますけど、弁護士名で請求すると態度が一変することもあります。 その理由に納得がいかない場合は、辞職しないことを内容証明で会社に送り、お住まいの各都道府県の労働局にある紛争調整委員会のあっせん制度を利用しましょう。 ちなみに自分は会社で総務の担当ですが、懲戒解雇をすることはそう簡単に出来ません。 会社のPCでダウンロードするくらいの事例は始末書で済むことで、その始末書が数枚溜まり、改善の余地が見られない、ということでようやく懲戒解雇が認められる程度です。ですから、ご主人が争う気があれば懲戒解雇の件は必ず勝てる事例です。 気を落とさずに、強い気持ちで立ち向かいましょう。

himawari71
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます!少しやる気が出ました!! かなり落ち込んでこのままではダメ。。。負けられないとは思ってましたが方法が分からず悩んでばっかりの時間でした。 そもそも最初の解雇理由とは別で1か月後になってこうなんで懲戒解雇と言われるのも納得いきませんし、旦那が会社に行かなくなって旦那が使っていたパソコンを調べ上げるっという行為も変だと思ってます。 会社には労務士が付いてるなどを何度も言われていますが私達も言われるままやられるばっかりは本当いやです。 ありがとうございます!

その他の回答 (1)

回答No.1

過去の経緯は少しおいといて、解雇の部分について言えば、書かれている内容からは、解雇はいきすぎですね。そもそもPCのデータの存在だけで、職務規律違反を認定することはできないし、その違反の程度も解雇相当とまでは言えません。 かた、監督署に言うというなら言ってもらえばいいのです。その脅しのようなものは、多分離職票に懲戒解雇と書くぞという程度のことで、監督署が受け付けるわけではなく、ハローワークですね。 懲戒解雇と書かれたら、雇用保険の支給で幾分待機期間があるなどの不利益があったと記憶しています。経済的にお困りの事情などもあるのでしょうから、支給が遅れるのはつらいかもしれません。 しかし、懲戒解雇ではない(不当な懲戒である)と確定すれば、未払い分は遡及するでしょうから、ご主人ほど監督署に行って不当解雇ではないかと相談なさるべきだと思います。

himawari71
質問者

お礼

早速の返答ありがとうございます。どう対応して行くべきだ全く解らなくて皆さんからいろんなお話を聞きたかったです。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「一身上の都合により」で解雇

    先週解雇されました。 正社員で勤めていました。 会社側から「あなたには会社の仕事が合わないと思うから違う仕事を探したほうがいい。明日から転職先を探しなさい」と言われました。私は普段からミスも多かったため、そう言われてもしょうがないと思い、素直に退職を受け入れてしまいました。 退職日から半月前に解雇を宣告され、会社側に用意された退職届けの理由欄には、「一身上の都合により」と記入するように言われ、記入してしまいました。 私は社会に出たばかりで何が何だかわからなかった為、会社に言われるがままに行動してしまいました。 しかし、30日前に解雇を宣告されなかった場合は30日分の給与が頂けることを知りました。という事は、「一身上の都合により」と書いてしまった場合、給与は頂けないですか。 また、会社側から退職届けは送られてきたのですが、離職届けというものも送られてくるのでしょうか? また、「解雇」という扱いになっていた場合、再就職先にも解雇されたと言うことがわかってしまうのでしょうか? 何もわからなくて困っていますので、アドバイスお願い致します。

  • 解雇されました。大至急教えて下さい。

    7月13日付けで7年勤めた会社に、解雇を言い渡されました。 〆は20日で、月末が給与の支払い日です。  で、この30日に会社に出向くのですが、私が要求出来るものは、なにがありますか。  7月分の給与と解雇による予告手当てとしてプラス1ヵ月分の給与は当然もらえるものと思いますが、7月の〆までの不足7日分はどんな扱いになるのですか?  それとボーナス、退職金などはどうなりますか? また源泉の扱い等など。大至急教えて頂きたいのです。  よろしくお願い致します。

  • 解雇について

    平成23年8月に未経験の建設会社に入社し、平成24年12月25日の午前10時に社長に喫茶店に呼び出され 本日25日付で会社都合の解雇と言い渡されました。 給与について今月分と急遽なので1月分も付けるとのことでした。 10:30頃会社に戻るやいなや、かわいそうなので解雇の日は今月(12月末)までと電話で言われました。 その日の午後14:00くらいに、総務の方に『労働基準法において、解雇する場合には30日前までに予告することを義務付けているので それが出来ない場合には、平均賃金の30日分の解雇予告手当になるのですか』と聞いてみたところ、 細かなことはわからないので社長と専門家に聞いてみるといわれ、 15:30程、明日12/26日~28日まで有給を使おうと総務お伺いをしたら、社長にきいてみますと 16:30頃社内に戻った社長から解雇は来月1月25日付けに変更し、 1月4日~1月18日までの日割りで給与計算をし、残り6日間は無給で休めとのことでした。 有給休暇を取得することに関して腹を立て急遽、解雇日を変更されています。 解雇内容のことについても年明けに会社が合併することもあり 営業はいらないし、戦力にならないのでといわれてます。 その他、会社の経営が苦しいとは言われています。 私自身、会社にたいして横領や大きなミスにより会社への損害を 与えるようなことは一切ありませんし、営業もして、毎月仕事もとって現場に着いたりもしています。 不当な解雇だとおもっていますが今後どのような対応をすればよいでしょうか。

  • 解雇になりましたが、旦那が納得してません

    育休中ですが、解雇になりました。 以前も、もう会社がヤバイって質問しましたが、とうとう現実のものとなりました。 会社は民事再生法の適用申請をしました。今は支店の統廃合をしたり、リストラを進めているようです。 仕方ないと思うので、謹んで解雇を受けようかと思うのですが、旦那が納得しません。 私は事務ですが、他に事務は2人いて、なぜ私だけ?って思っているようです。 仮にAとBとします。 A・・・社歴7年・かなり仕事が出来て、周囲の期待も大きい B・・・社歴2年・年俸低い 私の主張(?)としては (1)家庭持ちは私だけ。残業など無理だから (2)私の担当していた業務はもうやらなくなり、AとBがやってる業務のみになる (3)AとBがやってる業務は、私にはほとんど出来ない。未経験。 (4)年俸がBよりも高い これらを考えると、私が解雇になるのが一番妥当ですよね。(自分で言ってて悲しい) 旦那の主張としては、 (1)仕事は新しく覚えればいい。諦めるな! (2)解雇は不当だと拒否すればいい。居座れ! (3)残業は仕事の出来ないやつがやるもの。定時内のみが拘束時間だ。 (4)新しい経営者になったら、会社が良い方向に向かうかもしれない。 などと言ってます。Aだけならまだしも、Bが会社に残るのが不満なようです。 どうすれば旦那を納得させることができますか? また、有利に退職する方法もアドバイスください。

  • 事実上の解雇通告後の勤務について

     私は、38歳男性で、1月23日より、資本金1000万円、従業員数8人のナット専門の卸会社に倉庫作業員(正社員求人、試用期間は3ヶ月)として、勤務していたのですが、これまでの質問の通り、2月23日(金曜日)に、専務さん(31歳男性)より、事実上の解雇通告を受けました。(専務さんより、「あなたが劇的に変われば3月20日以降も雇うかも知れないが、その可能性は、限りなくゼロに近い。」と言われました。)  ただ、その一方で、専務さんより、「とりあえずは、来週からは、特例として、前日迄に言って貰えれば、例えば、明日面接の為、休みます。明日面接の為、午後から休みます。というのは認める。」と言われましたし、勤務時間も、8時45分~17時45分迄で、残業が全く無い会社ですので、場所にも依りますが、19時過ぎからの面接も可能ですし、土日祝が完全に休みですので、私としては、お金の事も有り、仕方なしに、3月20日迄勤務しながら再就職活動をする事にしました。(勿論、3月20日迄に、万が一再就職先が決まれは、その時点で、辞めるつもりにはしておりますが。)  それで、今日、事実上の解雇通告後、初めて出勤し、通常通り、8時45分~17時45分迄勤務しました。(仕事内容も、事実上の解雇通告後では有りますが、これまで通りでした。)  しかし、今週は、前から、専務さんについて、指示を受けながら仕事をする事になっていましたので、今日も、専務さんについて、指示を受けながら仕事をしたのですが、正直な所、私自身の気持ちとして、私に事実上の解雇通告をした専務さんの指示を受けながら仕事をするのは、かなり複雑な気持ちでしたし、(解雇通告自体は、私の頑張りが結果的に足りなかったからですが。)モチベーションも全く上がりませんでした。  ですので、皆さんにお聞きしたいのですが、今述べた状況の中で、上手く割り切り、モチベーションを上げるには具体的にどうすれば良いのでしょうか?  また、先程も述べましたが、専務さんより、「あなたが劇的に変われば3月20日以降も雇うかも知れないが、その可能性は限りなくゼロに近い。」と言われましたが、これは、ほぼ100%解雇と考えて良いのでしょうか?(私自身の考えとしては、明らかに、私の気持ちを傷付けない様、あえて柔らかい言い方をしているだけと思います。)  

  • 労務士の仕事内容

    最初、質問した旦那の解雇と関係のある質問になります。 会社側(専務=奥様)は何かを言う度に「労務士と相談した結果」と必ず言ってます。 例えば、パソコンにデーターが残って労務士と話したらそれは懲戒解雇の事になる。 労務士と話た結果、有給分は出せない。最初言った1ヶ月分の給与もやらない。 今日、解雇理由書を送ってほしいと電話してたら「労務士と相談したら賃金を支払わなきゃならないって。労務士が賃金の計算をしてその計算書を27日位にだすから。。」と言ってます。 何処を調べても、また返答していただいた方々のお話を聞いても旦那の懲戒解雇は不当のようなんですが労務士の方はこっちの話も聞かず会社側でそういう判断なり、計算書の作成なども行ってるのでしょうか。。 それとも、こっちを脅かすための言い方なんでしょうか。。 ご返答よろしくお願いします。

  • 不当解雇?解雇予告金?

    本日アルバイトの解雇を宣告されました。 1月の20日(締め日)までに好きな日を選んで辞めてくれ。 と言われました。 (1)30日以内の解雇は不当だと聞いていますが、28日はどうなんでしょうか? (2)解雇予告金は2日分もらえると捉えて構わないのでしょうか? (3)解雇理由は、「性格が弱いから。」だそうですが、そのような理由の解雇は許されるのでしょうか? 一番「弱い性格」という風に言われたことが腹が立っています。 どうかどなたかご教示ください。

  • 解雇後の手続きなどに関して

    会社が倒産したので本日付で全員解雇と会社から連絡がありました。5年も正社員で勤めて電話一本で「解雇です。」なんていわれて頭おかしいんじゃないかと思いましたが、それは置いておいて質問です。 (1)先月分から給与も遅れがちで、先月半月分と今月いっぱい分の合計1.5ヶ月分の給与が未払いの状態です。店長からは「会社がつぶれたのだから給料は出ないんじゃない?」とかいわれたのですが、給料には雇用関係に基づく先取特権があると聞きました。そういうものを行使して、給与を支払わせることは可能でしょうか?可能であればその方法も教えていただきたいです。 (2)有給休暇も30日くらい残っていますが、それは給与と同じように買い取らせることは可能なのでしょうか? (3)当然、会社都合の解雇なので、雇用保険もすぐにもらえるとききましたが、会社から最低限もらっておかなければならない書類などは何でしょうか? 以上、宜しくお願いいたします!

  • 事実上の解雇通告後の勤務について

     昨日の質問に少し不備な点が有りましたので、再度質問させて頂きます。  私は、38歳男性で、1月23日より、資本金1000万円、従業員数8人のナット専門の卸会社に倉庫作業員(正社員求人、試用期間は3ヶ月)として、勤務していたのですが、これまでの質問の通り、2月20日(金曜日)に、専務さん(31歳男性)より、事実上の解雇通告を受けました。(専務さんより、「ちょっと、うちには合わないのではないか?雇用関係を3月20日で終了しようか?と思っている。まあ、あなたが劇的に変われば3月20日以降も雇うかも知れないが、その可能性は、限りなくゼロに近い。あなたに合う他の会社を探した方が良いのではないか?」と言われました。  しかし、その一方で、専務さんより、「とりあえずは、来週からは、特例として、前日迄に言って貰えれば、例えば、明日面接の為に休みます。明日面接の為に、午後から休みます。というのは認める。」と言われましたし、勤務時間も8時45分~17時45分迄で、残業が全く無い会社ですので、場所にも依りますが、19時過ぎからの面接も可能ですし、会社の近所のハローワーク(19時迄やっています。)でも、移動時間を考えても、毎日20~30分位はパソコン検索が出来ますし、また、土日祝が完全に休みですので、私としては、お金の事も有り、仕方無しに、3月20日迄勤務しながら再就職活動をする事にしました。(勿論、3月20日迄に、万が一再就職先が決まれば、その時点で退職する事にはしておりますが。)  それで、昨日、事実上の解雇通告後、初めて出勤をし、通常通り、8時45分~17時45分迄勤務しました。  しかし、今週は、前から、専務さんについて、指示を受けながら仕事をする事になっていましたので、昨日も今日も、専務さんについて、指示を受けながら仕事をしたのですが、正直なところ、私自身の気持ちとして、私に事実上の解雇通告をした専務さんの指示を受けながら仕事をするのは、かなり複雑な気持ちでしたし、(解雇通告自体は鍍金工場で鍍金をして貰ったナットの検品、計量、箱詰め、棚入れ等の共同作業において、手が遅い、全体的に動作が鈍いとの評価を受けた事が主な原因と思われます。)モチベーションも全く上がりませんでした。  ですので、皆さんにお聞きしたいのですが、今述べた状況の中で、上手く割り切り、モチベーションを上げるには、具体的にどうすれば良いのでしょうか?  また、専務さんより、「あなたが劇的に変われば3月20日以降も雇うかも知れないが、その可能性は限りなくゼロに近い。」と言われた事実上の解雇通告後の、昨日も今日も、仕事内容はこれまでと何ら変わらず、色々と教えて頂きましたが、(特に出荷作業等で)それでも、やはり、3月20日での解雇はほぼ100%決定的と考えて良いのでしょうか?(私としては、ほぼ3月20日での解雇がほぼ100%決定的?の人間に対して、何故、仕事内容がこれまでと何ら変わらないのだろう?やはり、会社に居る以上、何かをさせなければならないからか?という疑問が有ります。)  

  • 突然の解雇について

    婚約者が先日 突然解雇されました。(専務によるクビで副社長は知らなかったみたいです。) 理由は異動拒否なんですが解雇通知には店舗閉鎖となってます。 (この異動がおかしいので拒否しました。) 今すぐ帰っていいという解雇だったので 納得がいかず、会社に対して不当だと思い 慰謝料など請求したいと思ってます。すぐに解雇通知をもらい 会社が支払わないならば 予告解雇手当は請求しようかと思ってますが、30日以上分 請求できるんでしょうか? 今までは我慢していましたが、休日出勤手当てもなかったので それも請求しようかとタイムカードのコピーを請求しています。 しかし もらってからどのような所で 相談していいか わかりません。できれば 先の生活もあるので お金がかからない所がいいのですが・・。婚約者をクビにした専務も法的に訴えられてもかまわないと 会社で言っているそうです。負けてもいいそうです。 長々と説明申し訳ありませんが どなたかお分かりの方 回答お願い致します。