• ベストアンサー

こんな電話がかかってきました。詐欺の類でしょうか。

DIooggooIDの回答

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

単なる、間違い電話だと思います。

satisati55
質問者

お礼

そうですね。 間違い電話だとは一度も考えませんでした。 有難うございます。

関連するQ&A

  • 何らかの詐欺なのか…?

    僕が風呂に入っているときに、家に電話がかかってきてそれに母が出ました。 すると、電話の相手は女性のようで「○○ですけど、××君いますか?」とかかってきたようです。 当然、風呂に入っていたので母は今は無理と断ると、「またかけます」といって電話を切ったようです。 ちなみに××は、見事に自分の名前と一致してます。 その相手の名前を聞くと、全く聞いたこともない名前で、母が「どちらの○○さんですか」と聞いても「どちらのと言われても…」といったそうです。 もし、以前に会っていたら小学、中学、高校など何か答えるはずです。 これはいったい何なんでしょうか? 何らかの詐欺なのか、起こりうる展開が読めません。 おれおれ詐欺とかは有名ですけど、女性から男性に対しての詐欺っぽいこととかあるんですか? 「またかけます」というのが恐ろしい感じがします。 もしかして、そのときに自分が出ていなければもう二度とかかってこない…といったタイプの出来事でしょうか? 何か対処法とかあれば教えてください。

  • 詐欺、迷惑電話について

    私は登録外着信拒否にしているのですが、着信履歴がメールで送られてきていて、何も考えずに折り返し電話したところ、電話に出たのが佐川急便ですと言う方で、名前を聞かれたので名前を言ってしまいました…住所聞かれたのですぐに電話を切りましたが、携帯番号と、名前知られてしまいました、何か詐欺に巻き込まれたりするでしょうか、とても心配です。 相手は携帯電話でした。

  • おかしな電話

    最近よく、家のの固定電話に変な電話がよくかかってきて、困っています。 まず相手は絶対に名乗らず、電話の向こうは騒がしい音がして、「○○ちゃん?」と、 私の名前を出してずっと聞いてきます。 気持ちが悪いので、「どちら様でしょうか、まず名乗ってください」と言っても、 「○○ちゃん?○○ちゃん?」と連呼します。 段々いらついてくるので無言になると、あちらが電話を切ります。 今までは、相手が話してる途中に、私が電話を切ったこともありました。 この電話は去年の暮れくらいからで、固定の間隔ではないですが、たびたびかかってくるようになりました。 一番最初の電話のときは、母が出て、私の名前を「ちゃん」づけで呼んだので、母が「佐藤さんっていう男の子から電話だよ」と、 かわりました。私の男性の知り合いに、佐藤さんという人はいません。 かわると、「あ、○○ちゃん?俺さー、小林っつーんだけど、大阪でファッション関係のお店しててさー」 慣れなれしく話してくるので、「・・・はぁ?意味不明です」と怒りっぽくいうと、相手も「はぁ?じゃねーよ!」といったので、 私も憤慨して電話を切りました。 私は北陸に住んでいるので、大阪の知り合いももちろんいません。 それから、こんなになれなれしい礼儀のない知り合いもいません。 とにかく思い出すだけではらわたが煮えくり返ります。 それからは相手は名乗らず、また無言電話も増えました。多分同一人物だと思うのですが。。。 とにかく気持ちが悪くて、またか・・と思うと腹が立ちます。 友達なら携帯の番号を知っているはずです。 こういうのには、どう対処したらいいですか・・・?

  • チケット詐欺に勝つ!!!!

    チケット詐欺にあった確率が高いです。 「入金確認次第、翌日届く速達メール便で発送」という取引で、15日(月)14:14銀行にて代金6000円入金しました。。。。 が、未だにチケットが送られてきません。 母は『6000円くらぃ、いぃじゃなぃ。諦めなさぃ。』と言う諦めモードに入っていますが・・・・。 6000円は自分のお年玉なので絶対に取り戻したぃです!!!!! 不確かですが住所と名前は分かりますので明日電話をしたいと思っています。 しかし「6000円返せ!訴えるぞ!」だけでは、相手はひるまないと思います。 具体的にどういうことを言えば、相手を負かすことが可能でしょうか? 電話の対応内容を教えてください!!!!!!!

  • 振り込め詐欺?知らない番号から4回の電話が

    035600****という番号から、 「○○(名前聞き取れない)と申します。△△(私の名前)様に大切なご伝言がございます。 このメッセージをお聞きになりましたら、フリーコール0120997714○○までお電話いただきますよう、 △△様にご連絡いたします。」 という留守番電話が4回ありました。 毎回声と名前が違うことや会社名を言わないこと、 かかってきた番号とかけ直す番号が違うことなどから、 振り込め詐欺だろうと思って無視しているのですが、 何回もかかってくるので若干不安になり、質問させていただきました。 この電話への対応はどうしたら良いでしょうか? ネットで検索しても引っかからない番号ですし、怪しいと思っています。 普通振り込め詐欺なら検索で引っかかるでしょうし、 ちゃんとした企業でも引っかかると思いますが、 全然引っかかりません。 新たな振り込め詐欺の番号だったりするのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 詐欺に遭ってしまいました

    ネットで買い物をしたのですがどうやら詐欺に遭ってしまったようで一向に商品を送ってもらえないでいます。 相手の住所と名前と振込先だけわかっている状態です。 電話番号を調べようと104に電話したのですが登録していないため教えてもらえず、警察にいってみたのですがあまり相手にされませんでした。 メールを送っても無視されますし、どうしたらいいでしょうか?諦めるような事はしたくありませんのでどうかよろしくお願い致します。

  • 詐欺師について

    私はよく振り込み詐欺にあってしまい最高20万やられました。 警察に聞いても説教されるだけで逆に後悔しています。 詐欺師は簡単には逮捕は難しいので、それを利用して数年経っても詐欺して人を騙す悪党はたくさんいます。 でも、パソコンに詳しい方はメールアドレスだけで相手の住所や名前・電話番号も知る事が出来ると言われています。 あとIPを知っただけでも相手の個人情報などは知れるんですか? どなたか詳しい方、宜しくお願いします。

  • 詐欺メールが来ました!

    わたし個人名義の携帯にCメールで始めて詐欺メールが来ました! 登録サイトに未納料金~~云々訴訟を起こす~~~云々。 あいにくけちな為、未納どころかあらゆる有料サービスは利用する気が無いので、典型的な詐欺メールだなーと思っただけなのですが、せっかく相手の電話番号など書いてあるので(どうせコロコロ番号も変えるような類ではあるのでしょうが)何か対抗することはできないものか?と思いました。 危険なことをするつもりはまったくなくて、こういうものを通報する先などは無いのかな?ということなのですが・・・ ないですか?

  • 詐欺の電話の相手に・・・・

     よく詐欺のメールや電話があるらそうです。詐欺の電話をしてくる相手に「覚えがない」などと言うのは問題ないと思いますが。 「家にはそんな金はない。だますのならお金があるほかの人をだましなさい。家にそんな電話しても時間の無駄。私のことはあきらめて簡単に信じてお金を振り込んでくれる他の人をだますほうが効率がいいと思いますよ」なんてアドバイス(?)してしまうと幇助とかになったりしてしまう可能性ってあるんですか?  よくTVとかでリダイヤルしまくるやつがあると思いますが、それをまねして電話して詐欺師をからかって遊ぶ人いるらしいのですが・・・・。発言によっては罪になるのかなと思いまして。。。わかる方よろしくお願いします。

  • 知らない人からの電話、相手の可能性は?

    時々あるのですが、夜10時過ぎに家の電話が鳴り、母が出ると「あの~、●●ちゃんいますかぁ?」という感じの男の声だったそうです。(●●は娘である私の名前です。)今までの経験上知り合いならば必ず携帯にかけてくるはずなので母は不審に思ったらしく、「どちら様ですか? お名前を言ってください」とか「娘とどのような関係ですか?」とか質問したら、相手は「△△です」と名乗ったものの、どこの△△なのかは言いませんでした。母がその場で私に確認し、私の知らない名前だったので切ってもらいました。 このようなことが今まで3~4回あったのですが、自分では出たことがなく親に切ってもらっています。このような電話の相手の可能性はどのような人が考えられるでしょうか。なぜ知らない人が家の番号を知っているのかも不安です。全部一方的に断って取り次がないのは問題でしょうか。経験のある方、詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。