• 締切済み

大人ですが・・・勉強の仕方を教えてください。

大人ですが・・・勉強の仕方がわからなくて困っています。教えてください。 私は、いま27歳です。 もともと昔から勉強は嫌いで、逃げてきたのですが、いまここになって勉強をすることになりました。 夏にある試験を受けます。 内容は、中学程度の5教科や自治問題、受ける試験の職種の基礎知識を問う、小論文などです。 学生のころ勉強が大嫌いで逃げたり一夜漬けだけだったりの学び方で、試験が終われば忘れている。。。 というような感じでした。 恥ずかしいですが、学生のころは将来のことなんて何も考えず過ごしていたので、勉強などどーでもいい、という感じでした。 それがここに来て・・・ 今まで、勉強ともいえない勉強の仕方でしたので、どこからどのように、どうすれば効率よくできるか。。。 などサッパリわからず、過去問などやると、ひどい結果です。落ち込んでつらくなって、逃げたくなります。 だけど逃げたくも甘えたくもないので、何とかしたいです。 ・効率の良い勉強方法 ・楽しくできる方法 など、何かありましたらぜひ教えてください。 ちなみに家だと誘惑が多いので図書館で勉強しています。 でも勉強してるフリというだけで、過去問を見て、問題読んでもわからず、カンで答えて、正解を見る、正解見てもチンプンカンプン、の繰り返しで、2時間たてば頭がボーーーっとして、何も入りません・・・。 大人なのに情けない。。。

みんなの回答

  • toritori5
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.6

書店に行けば、勉強法に関する書籍がたくさんありますよ。 本屋へ行って色々見てみるのはどうでしょう? アマゾンで見てみるのもいいと思います。 アマゾンだと他の人が書いたレビューもあって参考に出来ますしね。 ところで「カンで答えて、正解を見る、正解見てもチンプンカンプン」と書いてらっしゃいますが、きっと質問者さんは必要な知識を頭に入れていない状態で問題を解いてるんだと思います。 インプットなくしてはアウトプットはできませんよ。 もしかして暗記するのが苦手だからそうなっちゃってるのでしょうか? それでしたら、徳田 和嘉子『東大生が教える!超暗記術』という本がオススメです。 何の試験に向かって勉強なさっているかわかりませんが、頑張ってくださいね!!

  • kusama1
  • ベストアンサー率32% (162/493)
回答No.5

私はkuro-kaiyさん以上のおっさんですが今年から専門学校の夜間部に通おうと思っています。 周りは高校新卒の子達が沢山いて最初はこの年でそんな子達に混ざって一緒に勉強するなんて恥ずかしいし情けない、学校に行かなくても独学ででも資格はとれるし200万近い学費を払う事は出来ないと思っていましたが、恥ずかしい情けないなんてつまらない理由で先送りにしたり辞めてしまう人生の時間的余裕は全く無いどころか終わってしまっている状況で普通自動車免許しか持っていない私がつまらない事で立ち止まっていることは出来ないと決意しました。 私も学生時代から勉強嫌いで高校入試は入試勉強しなくても入れる学校を選び、車の免許も一夜漬け程度。何か独学で資格を取ろうとしても同じく頭に入ってこないので落ちたり途中で挫折したりを今まで続けてきました。 なんら成功していない私が言っても説得力が全くないですが、お互い学ぶという事に対してのリハビリが必要だと思います。まず自分にあったレベルの仕事には関係ないにしても趣味系の資格に挑戦して取得した時の成功の喜び感じる事や取得なさろうとされている資格でもあるか解りませんが講習会などが意外と多く開催されていることがありますのでそういったところで教えを請うなどすると今の現状よりも頭に知識が吸収されやすいかと思います。 授業を受けるという場は社会人になるとなかなか少ないものですので、もしそういった場があれば貴重ですので積極的にそういった場に出られるのが良いかと思いますよ。

  • yuya11
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.4

まず、その試験に関する教科書があるならば、 多少面倒くさいかもしれませんが、教科書を一度全部読んでみて、 過去問は解くのではなく、答えから見て何回も読み直す。 そして、教科書も何回も読みなおす事ですかね。 出来れば、教科書も過去問も、声を出して読む 図書館で勉強という事なので、声を出して読む事は無理かもしれませんが、心の中で読むとか。 僕自身の経験では、試験などの勉強法は、教科書をひたすら読む事と過去問の問題とその答えを同時に読む事(何回も読み直す)それだけでも かなり効果があったと思います。

  • fumiyome
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.3

多分、資格を必要としてないんじゃないのではないですか? すみません。。 違ってたらごめんなさい。 私も、以前そのような経験があり、多少逃げてました。 でも、仕事にどうしても必要で20代後半のいい年齢だったので、仕事終わってから必死に勉強しました。 必死だと頭に入るし、時間がないと集中出来るんですよ。 人にもよりますが。 私も読書今も苦手ですし、学生のころ教科書もろくに読んでませんが、 その経験を乗り越えたせいか、ここ一番は自信があります。 いい経験をし、乗り越えればいいですね!! 頑張ってください。

回答No.2

まずは基礎的な知識があるかどうかでしょうか。 正解を見てもわからないのなら、過去問などやるだけ無駄です。 その問題を解くに必要な基礎知識、土台がないのならわかるわけがありません。 過去問はとりあえず置いといて、基礎問題から始めてください。 ・楽しくできる方法 友達とやるぐらいしかないんじゃないかと……誰でも楽しく勉強ができる方法があるなら、大半の学生は勉強を苦にしません。 勉強が苦でない人は、自分なりに勉強そのものに楽しさを見出しているからです。 通常は、たまに気晴らししてリフレッシュするぐらいかと思います。 ・効率の良い勉強方法 誰にも共通する効率の良い方法なんてないんですよ。 人それぞれ、学び方も効率よく頭に入る方法も違っています。 効率のいい人は、自分のレベルと自分なりの勉強法をちゃんと知っています。 基礎を飛ばして応用なんて無駄を踏んだりしないので、結果的に効率がいいわけです。 勉強の基本は、自分がどの程度ならわかるのか把握する事です。 でもどうしたら把握できるのか、どういうのが把握している状態なのかわからないのなら、もう人に頼るしかありません。 質問者さんがどの程度なら理解できてどこからが理解できないのか、本には指摘できませんから。 数学や小論があると、ひたすら暗記するというわけにはいきませんしね。 特に小論は文を書くことに親しんでないのなら、どっちにしろ人に頼って感想を聞かないと無理ですよ。 家庭教師は教えるのが仕事ですから、きちんとした人なら、どう説明すれば質問者さんが理解できるのか考えてくれるでしょう。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

スケジュールを立ててください。

kuro-kaiy
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 勉強の仕方

    こんにちわ。国家II種の試験を受けようと思って勉強しているのですが、独学なのでなかなか思うように進みません。効率のいい勉強の仕方を教えてください。

  • 勉強の仕方教えてください(*^_^*)

    勉強の仕方教えてください(*^_^*) (教員採用試験 小学校) 一日に、専門、一般、教職を全部するのは 効率いいのでしょうか?

  • 勉強のやる気が出ません…。

    私はもうすぐ文書(Ward)活用3級の試験を受けるんですが、勉強のやる気が出ません…。このあと、Excel3級の資格試験も受けて、事務の仕事に就職を考えています。 一応目標はあるのに身が入らず、中々苦戦しています。 以前、ここに同様の質問を立てまして、その時の回答が"過去問を何回も復習して自信をつければいい。"とアドバイスしてくださいました。 しかし、あまり回数はこなしてないですが過去問を解くことに飽きてしまいました。間違ったところに×をつけて、次テストした時は間違えないでおこうとか色々勉強法は変えてやったのですが、飽きます。そして、やる気が出なくなります…。 学生の頃は、一夜漬けの勉強ばかりで、長期的に勉強したのは今回が初めてなんです。なので、長期的にモチベーションを落とさないでやる勉強法が全くわかりません。 やる気がある・やる気ないの波が激しくて、全く勉強しない日の方が多いです。こんな感じでは駄目なんで、アドバイスお願いします。

  • 勉強の仕方

     今、通信制の勉強をしてるのですが、効率的・効果的な勉強の仕方があれば教えてください

  • 国語の勉強の仕方について

    国語の勉強の仕方について 今高2の学生です。国語の勉強の仕方について困っています…。 国語がとても苦手で、定期テストは悪くないのですが、模擬試験では偏差値35くらいしかとれなくて悩んでいます(゜Д゜)文章読解、古文など、、どのように勉強していければよいのでしょうか…?いいアドバイスをお願いします(T_T)

  • 勉強の仕方がわからない

    昔行政書士の勉強で挫折しました。 集中が続かないのもありましたが、勉強の仕方がわかってないのが一番の要因でした。要領も悪いです。 学生生活の中でそういう問題意識を持ったことがなく、自分はそもそも勉強が できないのだと思い込んでいました。 思えば学校では最低限の勉強しかしておらず、点数目標も持ったことがありません。 時間の割り振りや、効率的なノートの取り方、休憩の仕方、消しゴムのブランドなど 細かいことを言えばきりがないと思いますが、どうしたらちゃんと勉強できるようになれるでしょうか。

  • 効率の良い勉強の仕方(習慣)を教えてください!!

    効率の良い勉強の仕方(習慣)を教えてください!! 明日、中間試験があります。それなりに頑張ってきたのですが、いつも学校から帰ってきて勉強を始めるのが7時過ぎとか遅くなってしまいます。それに寝る時間も、夜中の2時とかが多いです。 中間はもう間に合わないかもしれませんが、この後に校長会(教達検)や期末試験があったりするので、そっち(日常)で効率を良く勉強をしていきたいです。 早く始めて早く寝た方が良いなどと聞いたことがあるのですが...どうなんでしょうか? 教えてください。 お願いします!

  • 簿記検定3級の勉強の仕方について教えてください\(^o^)/

    簿記検定の勉強の仕方を教えて欲しいのですが、 一つ目に、どこで勉強をすれば効率が良いのでしょうか? 2つ目に、一日どのくらい勉強すれば6月の試験に必ず合格できるでしょうか? 3つ目に、このテキストとこの問題集をやれなどありますでしょうか? 4つ目に、手で書いて覚えろ、頭で覚えろなど、簿記の勉強をどのようにしたらいいでしょうか? ほかにも簿記の勉強の仕方について、知っていることありましたら教えてください(^O^)/

  • 勉強中の誘惑

    近々行われるとある資格試験を目指して勉強しているものです。勉強中の誘惑でひどく悩んでいます。 j-popを聞きながらジョギングをするのが趣味だったのですが、楽しいのと体力を使うのとで一度始めてしまうと2時間は潰れてしまうので、勉強の効率の向上のためと願かけもこめて一カ月ほど前から止めています。 しかし、最近、その誘惑に負けそうになっています。勉強していると頭の中で私の好きな曲が突然流れてきたりするのです。気づくとその曲に合わせて小さい声で歌ってしまったりしています。そういったときは大抵勉強の効率も落ちています。頭から切り離そうとすればするほど離れません。 いっそ趣味を少し解禁してしまおうかと思いましたが、歯止めが利かずに数時間潰すのが目に見えています。また、根性がない私としては一カ月だけでも趣味を絶つというのはかなりの快挙なので、それをストップするのがもったいない、とも思います。 勉強中に唐突に流れ出し、気をそらそうとすればするほど強く流れて勉強の妨げになるほどで、イライラしたり、この誘惑をコントロールできない自分に嫌悪したりしてしまいます。 皆さんはこうしたしつこい誘惑にかられたときどうしますか?根性のない私に皆さんの対処法をぜひ教えてください!

  • 簿記2級の勉強の仕方、これで大丈夫でしょうか?

    年末年始の休暇が一週間あり、うち二日間が用事のためつぶれました。 残り五日間で、二月の簿記試験に向けて基礎固めをしています。 今のところ、Amazonで一番評判の良かった過去問週の問題と回答を付き合わせ、内容をとにかく理解しようとしています。(商業簿記の範囲が、半分終わったくらいです) 重要なところに線を引き、とにかく内容を読み込むように学習しています。 高校生の頃していた勉強方です(覚えるのではなく考える)。今は社会人です。 数日こうして勉強していますが、簿記がこれまでの学校の勉強と系統が違うため、何となく違和感を感じています。いずれは過去問を実際にときますが、今のままで大丈夫なのかと… 一応、年末年始の休み中に、過去問と回答の付き合わせは終える計画です。 何か、簿記の勉強の仕方でアドバイスがあれば教えていただけませんか。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう