• ベストアンサー

Aさんをホームレスと呼ぶということについて教えてください。

100Goldの回答

  • 100Gold
  • ベストアンサー率27% (284/1018)
回答No.9

#8に付いて 珍走団とは若者が暴走族に入ることを阻止するために、暴走族のことを珍走団と呼ぼうというどこかのマスコミの提案だったと思います。

Evianus
質問者

お礼

おもしろいですね! 暴走族ってちょっと名称的にかっこいいですもんね。 なかなかそのマスコミやりますね。 メディア側もその影響力に気づいてきたんですね。

関連するQ&A

  • ビル・設備管理、ボイラー技師の仕事

    ビル・設備管理、ボイラー技師の仕事はどのようなことを行うのですが? 消防設備士等が役に立ちそうですが持っていません。 ガソリンスタンドでアルバイトしていたことから危険物乙4は持っています。 36歳 男 独身で転職を考えており、大学卒業後10数年間、問屋・勤続加工メーカーの営業しかないので分かりません。 営業というキャリアを変えたいということから気になりました。 (営業という競争世界、売上・成果・利益追求至上主義に疲れました。 上司と全くソリが合わない。客先と上司と製造側の狭間で理論/理屈/根拠/納期/コストで叱責/尋問/詰問/論破で心/精神が疲れ果てているということも有ります。) 目立たなくて良い、裏方というか縁の下の力持ちみたいなところで人や地域や社会の役に立つことを生業としたいと思っています。 これは、学生のころから思っていたことで消防官になりたいと受験もしたこともありました。

  • ホームレスになるのは恐い。

    お金無し、家賃も払えない。 ホームレスになるのは恐い。 腹ペコです。

  • 何故、ホームレスになるのか?

    高校生に聞かれたのですが、うまく説明できませんでした。 授業で社会保障制度とか生活保護とか失業保険制度とかについて学習して、関心を持ったようです。 「働きたくない」とか「自由が好き」などの個人的な嗜好(?)からではなく、最近はリストラなどで職を失いホームレスになったといった話がTVや新聞で取り上げられたりします。 健康で働く意志と能力のある人がホームレスになってしまうことに素朴な疑問を感じての質問でした。 上記のような制度について私なりに説明しましたが、 彼の感想は「真面目に働くつもりの人が困っていても救ってくれない社会なのか」でした。 これから就職して社会人になる彼を失望させてしまって残念です。 実際のところ、職を失い、貯金も使い果たしたら、今の日本ではホームレスになるしかないのでしょうか?

  • ホームレスについて

    街中でホームレスの方を見掛けます。自立して 欲しいとは思いますが住所不定で身なりも 汚いと面接さえ受けられないと思います。 どうしたらよいでしょう?僕は衣食住必要 最低限の文化的な生活を送らせてあげたいです。 千葉の田舎の方にプレハブ小屋とリサイクルの 古着に最低必要な栄養素を満たした質素な食事 を支給してあげるべきだと思います。そのうえで 住み込みで雇ってくれる会社を斡旋して あげたら自立出来ると思います。 この前路上でひき逃げされた車椅子のおばさんを 見てると痛々しくて仕方ありません。構造改革 と言うなら彼ら社会的弱者にこそ最低限の 保護を施してあげるべきではないのでしょうか?

  • ホームレス病

    僕の今働いている会社は肉体労働系なので、 ホームレスのおじさんとか元ホームレスのおじさんとかがいます。 皆さんがよく道ばたで見かけるホームレスのおじさんってすごい無気力じゃないですか。 そんな無気力なホームレスのおじさんを働けるくせにサボりやがって。 と、厳しい目で見ていませんか。 僕が元ホームレスのおじさんから聞いたところではホームレスなんかやってると鬱みたいになってくるらしいです。何もする気がしないし、さらに人に攻撃的になるんだそうです。ちょっとしたことで諍いが結構あの世界にもあるらしいです。 だからきっと人間は目的もなく生きてると精神が病んでくるんじゃないかと思うんです。 引きこもりの人とかも相当数精神疾患があるなんて言う新聞の記事を読んだこともあります。 どうですか本当にホームレス病ってありますかね。 お願いします。

  • ホームレスから立ち直れるか?

    特集で、ホームレスをやってましたが。 ホームレスから立ち直れるか? 生活保護も。ネットカフェ難民も。 今は、どうなねでしょうか?

  • あなたがホームレスになったらどうやって立ち直る?

    ある日突然、家と職がなくなったらどうしますか? 現在、生で体験してるので凄く戸惑ってます(笑)

  • ホームレスにならないために

    ホームレスにならないためには何をすればいいですか? いま高校生なのですが、もしこの先就職できたとしても失業やリストラが多いとよく聞きます。 そうなると、やはり家賃などが払えなくなり家を失う事になってしまうと思います。 それに仕事があってもホームレスの人が居るという話もよく聞きます。 もし失業した場合の解決策などをおしえていただけませんか? まだそんなこと考えるのはまだ早いとよく言われるのですが、将来不安なことがあると解決策や打開策をすぐに考えてしまうんです。 世間を知らないため、もし失業した場合、また就職できるのか、すぐにホームレスにならなくてはいけないのかわかりません。 もしよければアドバイスなどいただければ嬉しいです!

  • ホームレスについて。

    ホームレスは、履歴書及び職務経歴書は必要ですか?

  • ホームレス

    東京23区の区毎におけるホームレスの人数を挙げて下さい。