• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モテるっていうことは「気を持たせる」ということ?)

モテるっていうことは「気を持たせる」ということ?

kekkooの回答

  • kekkoo
  • ベストアンサー率13% (8/58)
回答No.5

もてるっていうイメージは、引っ張りだこっていう感じに 思うのですが、どうやら、質問者様が感じていることは 解釈違いかもしれませんが、数よってきても仕方ないと いっているように思います。 質が違うんだ、質が、と。 もてるっていうのはもっと、君ならいけそうな気がするっていうの でなくって、君がいい、って言うのがいいですよね。 つんけんしていても寄ってくる、これぞモテルということみたいな。 誰にでも分け隔てなく対応していると、 相手が勘違いしてこちらに脈ありかな?と思わせることで、 それって相手が、増徴しているって言うことで…みたいな。 つまり…私の気が多いみたいに感じる…みたいな。 誰だってハードル低くしたなら、ある程度の器量と気立てがあれば もてるんじゃないかな…みたいな。 回りのみんながモテルっていいわね、って言ってくるには 全てが全てそれとも限らないし?みたいなことだと思うんですね。 それと、そういった人に対する考慮って言うのですか、 分け隔てないっていうのは素敵な要素の一部だとは思います。 恋が成就するとよいですね。 以上、私が思ったことです。勘違いあったら許してください。

ticktack21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >勘違いあったら許してください。 いやいや、許すだなんてそんな。 いろいろな意見を聞かせて頂きたいと思っての書き込みですし、 様々な解釈が出て来て構わないのです。 それにkekkooさんが仰っていることは勘違いなんかではないです、 むしろわたしが感じていたことを上手く代弁して下さっている気がします。 ありがとうございます。 わたしとしては、礼儀や敬意をもって、 平等に接するというのは普通のことだと思うのですが、 質問内に出て来た既婚者の男性の言葉だと、 まるでわたしが気のある素振りをしていたかのようにとれるので、 わたしが当然だと思っていた接し方は間違っていたのだろうか、 友人からの「モテるモテない」という話も わたしのそういう行動をそれとなく指摘しているものだったのかしら、 そうだとしたら「軽い女」「安い女」みたいで問題アリだな、と、 少し不安になってしまっていたのでした。 でも、 >そういった人に対する考慮って言うのですか、  分け隔てないっていうのは素敵な要素の一部だとは思います。 というkekkooさんのお言葉は心強いです。 それがわたしの流儀なんだと思って今後も突っ走ります。 勘違いされた人には「そんなつもりはないんです」って 笑って返せればいい話ですものね。 なんかホッとしました。 >恋が成就するとよいですね。 ですね。精進します!

関連するQ&A

  • 気にしすぎかもですが…

    24歳女です。誹謗中傷のコメ無しでお願いします 私は体は女だし、自分が女だという意識もちゃんとあります。少し気にしすぎかもしれませんが、以前私は自分が女にも関わらず周りの人から「男の娘」と言われたことがあります。昔から考え方や性格が男っぽく、異性同性問わず男扱いされてたりしました。一人称も「俺」って言った方が自分らしくて凄く楽だし、恋愛対象は男性ですが、相手の男性を女の子扱いしたくなったり、自分の意識が男優勢の時は男性を女性として見る部分があります。それを踏まえた上で、何故周囲の人は私のことを「男の娘」って言ったり、男扱いしてたりしたのでしょうか?男の娘=女装した男性に言う言葉だと思っています。 何方か意見を下されば幸いですm(_ _)mよろしくお願いします

  • あなたから見てこんな男性どう思いますか?

    30代前半です。 ・会社の上司に言われ、欲しくもない家を建てる。 ・人から(ほとんど女性)の評価を凄く意識する 例えば、自分が買おうか買うまいか悩んでいた物を通りすがりの女性が可愛いとか言ったら即買う。 ・『おしゃれやろ』・『おしゃれにするねん』が口癖 ・合コン行く女はヤリモクと思っている。 ・合コン行く女の友達はみんな合コン行くしヤリモク。 ・女が男を立てるのは常識 ・友達でも彼のグラスの酒がなくなる前に新しいのを注文する 皆さんはこんな男性どう思いますか?

  • (女性に質問)好きな人・気になる人に対する態度

    皆さんは、好きな人や気になる人にはどんな態度をとりますか。 女友達と同じように、自然に振舞えますか? 異性として意識していない男性と、意識している男性に対する態度の違いを教えて下さい。 できれば、あまり積極的にアプローチできない内気な女性に回答して頂きたく思います。

  • 気になる人と何をしたら喜ぶ?

    二十歳女です。私は基本的に喜び過ぎる人間です。気になる人と話せただけで、次にその人に会う日まで、その余韻に浸っていられます。思い出してニヤけてしまう事もあります。 でもそんな私を友達は「喜び過ぎじゃない?」と言います。また他の友達は、現在、気になっている男性がいて、良い感じなんですが、特に嬉しそうではありません。「嬉しくないの?」と聞くと「まあ嬉しいけど、期待してダメだったらイヤじゃん。上手くいってからじゃないと喜べない」との事でした。人によって差があるのだなと思いました。 そこで質問なのですが、皆さんは気になっている人と何した段階で喜びますか??

  • 男性の方に質問。女友達に対して・・・。

    男性の方に質問なんですけど、 今まで普通に女友達として付き合ってきた 女性に対して、急に「女」として意識しちゃう時って あるのでしょうか? それは一時的な意識の時もあるだろうし、 ある日を堺に友達から「女」として意識することも あると思いますが。 また、実は友達として付き合いつつ、 その女性の事を好きで、でも友達としてずっと 付き合っている。 という事もあるかもしれません。 男性の方は、女の友達に対して、 正直どんな気持ちで付き合っているのでしょうか? 1)何があっても友達 2)隙あれば・・・という下心もある。 3)時々ふとした瞬間に「女」を意識しちゃう。 4)実は好きなんだけど言えないでいる。 5)その他・・・ どうしてこんな質問をしたかと言うと、 友達として付き合っている男に人に 私の方が「男」として意識しちゃっているのですが、 その男友達は私の事をどんなふうに 思って付き合っているのかな? と思って・・・。 男性が女性の友達として付き合う時、 正直な男性の気持ちが少しでも知れたらと 思い質問しました。

  • 私は男を立てられない女なのでしょうか…

    正直私は目上男性に「君にはよほど自信が無いと男性は言い寄れないと思う」と良く言われます。学者一家で育ったのでやはり親と同じような雰囲気の人を選んでしまうし、今までの彼もそういうタイプでした。知性は気品に繋がると考えているので、私には大切な部分です。 先日、数年来の友人で彼氏では無い男友達には「お前は男を立てない」と言われショックを受けました。今までの彼は完全に自分が優位だと解っていたからか、そんなことは言ったことがありませんでした。私も負けず嫌いなので思わず「女だって心底惚れた男性には無意識に立ててるものだよ」と反論すると、友人は「俺がそういう相手じゃないってことだよな」 と言いました。 私って、男を立てない可愛いげのない女なのでしょうか?今までの恋愛相手には皆に可愛い可愛いって言って大切にしてもらってきました。 女性の皆さん、どうやって男性を立てていますか?どう行動するのが、男を立てるということなのでしょうか?

  • こういう女ってあなたならどうしますか?

    女友達なのですがそこそこいい女と思うのですがなかなか彼氏ができないみたいで いろいろ相談に乗っていた時の会話です。 私は、 “君は会社の人とか大学の男友達と二人で飲みに行ったりするけど、それって相手は少なからず君に好意はあるよ。その点を君自身がどうやって解釈して、行動すかだね。男も馬鹿じゃないのでいろんな男とヒョイヒョイ飲みに行く女性はあまり好きにならないだろうし、そういうのって会社の人とか大学の友達関係なら結構、裏ですぐ噂になることもあるよ” といったのですが “みんな私のこと嫌いじゃないだろうけど、女としては見ていないと思う”と言います。 それに加えて “男女の友情はある” “相手の男性に下心があってもそれを口に出すまでは一緒に飲みに行く” とか言い出しました。 男の私からするとこういう女性って本気で彼氏が欲しいのか不思議になります。 やっぱり男は下心があるのでだれでもかれでも知り合いだからホイホイ飲みに行くような女性ってのは ちょっと気がかりなんです。もちろん、本人は何も意識していないのですが 彼氏が欲しいと思うなら、もう少し男の視点でものを考えることも必要だとは言っておきましたが。 こういう感覚の女性ってあなたからみてどう思いますか?

  • 服装にあまり気を遣わない男友達

    女性って女友達に会う時でも意識してないただの男友達に会う時でも,化粧バッチリしたり自分なりにお洒落しますよね? 私はします。お洒落したら自分に自信が出て気分が上がって元気になれるし『女』を忘れたくないからです。でも男性であまり身なりに気を遣わない人っていますよね。 同世代の男友達20代前半はワックスで髪たてたり自分なりにお洒落していますが,20代後半ぐらいになったらお洒落する人としない人に分かれるような…。 ある男友達(20代後半)がいるのですが,他の女友達と会う時はどうか知りませんが私と会う時はジャージです(スポーツブランドの)。気を抜いてるというか,素のままというか……。それっていい事なんでしょうか?気を遣わない相手って意味で。 その男友達の事を少しいいなぁと思ってるので,私からしたら自分はお洒落をしてまで会うような女友達ぢゃないのかなぁと思って…。

  • 男性は友達に自分好みのイイ女を紹介したがらない?

    私の職場に綺麗な女性がいます。 性格もおっとりしていて可愛い女性です。 モテますが、彼氏はいません。 綺麗すぎて男性が気軽に近寄れないからだと思います。 彼女は職場の男性と気さくに話はするので、その男性が友達など紹介すればいいのに、 と思うのですが、どうも男性たちは(既婚、未婚含めて)自分よりイイ男だと思われる男性を薦めていないように思います。 誰が見てもあまり素敵ではない男性をわざと薦めてみたり、傍から見てると男性たちはその子に気があるように見えます。 既婚者や彼女持ちの男性は、もう自分はその子にいけないのだから知り合いのイイ男を紹介してあげたらいいのに、だからこそイイ男にイイ女をもっていかれるのが単純に嫌なのかと思いました。 男性って男友達に見栄で彼女できたって嘘ついたりもしますよね。 男性のみなさんどうなんでしょう?

  • ★それを認めると自己否定なんだけど。

    私は男ですが女友達であっても異性として意識します。 当然、綺麗な女性なら性的なイメージを持つこともあります。 (単刀直入にいうとエロい想像をする) しかし、自分にはその女性以外に関係を大事にしたい人がいる場合や社会的制裁があるだろうと思われる場合などを鑑み、理性(我慢)をもってその女性と接します。 男性なら少なからずこんな感じだと思う と彼女に言いました。 そしたら彼女は あなたは女性には常に下心があるんだよね。そんな行動彼女として許せると思う? と言いました。 私は許さなくてもいいけど、それを前提に私の行動を規制するなら君(彼女)の男性の知人すべても該当することになるので男友達や知人とは一切、メール、電話、逢うはなくしてからにして欲しいと言いました。 彼女は自分の行動も制限したいのでしょうか?