• ベストアンサー

引きこもりの姉

noname#73465の回答

noname#73465
noname#73465
回答No.5

>両親が全部悪いんですよ そうですか。 じゃあ悪者の遺産などヘドが出るでしょう?そんなものをアテにせず、とっとと家を出て自力で生きていけば良いんですよ。 悪者だけど遺産は欲しいなんざ、そんな虫ケラ以下な主張だけはして欲しくないですね。 それが出来ないなら中途半端に突っ張ってないで、どうすればお姉さんが自立して生きていけるかなども含めて、家族についてもっと思いやりを持って考えてください。 >私は私で、自分の幸せ考えて何が悪いんですか? 自分だけ良ければイイなんて発想の人間が、本当に幸せになれると思ってんのか・・・。 まあ反抗期が今来てるみたいな人に何を書いても無駄だな。5年後位に機会があったら読み直してください。 家族の大切さに気付く日が来ることを祈ります。

noname#73030
質問者

補足

 

関連するQ&A

  • 引きこもりの姉

    私には33歳で引きこもりの姉がいます。 16歳の時に高校を中退をしてそれ以来ずっと引きこもりをしている筋金入りの引きこもりです。 性格は凶暴な上考え方は子供であまりお風呂に入らなく不潔でかなりの肥満体です。 この姉がいる限り私は結婚ができないのでは?と不安になります。 父は亡くなり今は母と姉と3人暮らしなのですが もし母が亡くなったら私が姉の面倒を見ないといけないのか?不安です、小さいときから暴力を振られていますし、良い年をした姉の面倒をみたいとは思えません。幸い家には少しの不動産がありそれらを売れば 姉もしばらく暮らしていけるぐらいのお金にはなるとは思いますが。。。 ・自分の家族にこの様な引きこもりの兄弟がいて彼氏(彼女)に引きこもりの兄弟がいる事を話せますか? ・話すとしたらいつの時点ではなしますか? ・もし自分の彼女(彼氏)の兄弟に引きこもりの家族がいたらどう思いますか? ・その彼女(彼氏)と結婚を考えられますか?

  • 34歳の姉が引きこもりです。

    34歳の姉が引きこもりです。 相談に乗ってください。私には姉がいます。10年くらい前からひきこもりです。せっかく入った大学も中退し、その後はずっと仕事もせず…です。 13年くらい前に自律神経失調症と医師に判断されて、2~3年は仕事もできない状態だったけど普通に姉を含め家族楽しくワイワイしていました。 しかし、私が就職で家を離れることになったのを機会に私とは全く顔も会わせなくなりました。 両親とは最初のうちは顔を合わせていたようなんですが、ここ5、6年両親も姉の顔も姿も見たことがないということです。 その間に私も結婚し子供も産まれ…父は癌になり今抗がん剤もすべて効かなくなり末期で最後の人生を一生懸命生きています。母は3年前に背中に良性の腫瘍ができてそれを取る手術をし背中に金具をいれたため体が自由に動きません。 私は父がいなくなってしまう前に姉をどうにかしたいんです。 両親にも伝えました。うちの主人も手助けするから早くどうにかした方がいいと言ってくれています。 しかし、父と母はその話をしてもあまり反応がありません。 姉はもう7年以上お風呂に入っていません。病気とかもすごく心配です。 そして、姉は母がご飯を作ってくれることが当たり前になっていておかずが少ないと文句の手紙を書いてくるそうです。 両親も甘すぎるのでそれに合わせておかずを多くしたり…もうなんだか色々なことに関して姉の思い通りにしすぎなんです。 甘過ぎて見ていてイライラします。そして何も行動を起こそうとしない両親にもイライラします。 私は部屋のドアをぶち破ってでも病院に連れて行きたいくらいだけどそのことを言ってもはぐらかします。 両親は宗教をやっているのですが、「私の祈りがまだたりないから姉ちゃんは部屋からでてこないんだ。私がもっともっと祈ってあげないと」と母は私には理解できないことを言っています。そんなことより早く病院につれていくのが先だろ!と思います。 この状況どうしたら良いのでしょうか…? 私ももうどうしたら良いのかわからなくて…

  • 兄と姉が引きこもり

    兄(20歳)と姉(18歳)のことで悩んでいます。 兄は大学受験に失敗して、予備校に通っていましたが、今は引きこもりです。 仕送りを受けて一人暮らしをしています。家に帰るつもりはないそうです。 部屋には常に鍵+チェーンで、家族が訪ねても入れてくれません。 連絡もほとんどありません。時々私のメールに返信します。 祖父が相当甘やかしていて、欲しいものがあるそうだからと、一度に何十万も仕送りをしたりします。 姉は中卒です。家出をしてずっと風俗で働いていましたが、説得して帰ってきました。 両親は知りませんが、子供をおろしたことがあります。 家族とはほとんど口をききません。サプリばかりで食事もほとんどしません。 こちらも引きこもり状態です。普段は割りと明るいですが時々おかしなことを言ったり泣いたりします。 兄と違って将来に不安は持ってるようです。 両親は不仲で離婚問題に時間を費やしていて、子供については無関心です。 うちは祖父がお金を持っていて、癌で余命半年です。 両親は働いていません。祖父は父を嫌っていて、遺産などは叔父に与えると言っています。 ですからそれまでに、兄と姉に何とかしてほしいです。 私としてはできれば大学に行ってほしいと思いますが・・・(兄も姉も学校の成績はトップだったので、頑張ればいけると思うんです)どうしていいか分かりません。

  • 引きこもりの姉にわたしたちがするべきことって?

    26歳の姉がいます。姉はひきこもりです。 心の病というか、挫折も味わってきていないのでただの怠けだと思うんですけど。 1日中部屋にこもりっきりで、キッチンや、洗面所には、家族がそこに居ないのを見計らって来ているようです。 部屋で何をしているのかというとパソコンと絵を描いています。しかも姉は2ちゃんねらーです。 食事は大体は姉以外の家族(母と私と妹)で作っていますが、母は、私と妹が「姉の分は用意するな」と言っても、用意します。 用意した食事は部屋に持って行って食べています。 仕事にも、外にすら出ないのでもちろんお金はありません。年金などの月々の支払いは母が立て替えています。(貯金をおろしている) 生活費は私と母と妹で出し合っています。(父は居ません) わたしや妹も2~3年後には結婚して家を出ます。でも残された母親のことを思うと結婚にも踏み出せません。 母は甘くて、わたしが怒っても姉をかばいます。(責任を感じている?) 母が優しくしすぎているから姉は引きこもりになったと思います。 私と妹は姉に「ひきこもりはやめろ」と顔を見るたびに言っていますが、これって逆効果でしょうか。 とにかく母親にだけでも心を開けるように、短時間でいいから仕事に出て欲しいのですが、母や、私たちはこの先どのように接していけばいいのか、どなたか教えてください。

  • ひきこもりの兄

    ひきこもりの兄について 中学からひきこもり 今まで親のお金で好き放題 遊びまくり 結果、精神病になった 兄27歳について 色々調べた結果、法律上 兄弟間で縁を切る事は 出来ないと知りました。 私は結婚して 子供も2人旦那もいますが ゆくゆく兄の面倒など 見たくありません。 もし、両親が亡くなったら 私には兄を扶養する義務が 法律上あるんですよね? もし、私に扶養能力がない場合 どうなるんでしょうか? 自分達の生活で いっぱいいっぱいで 全く余裕はないし 子供もまだこれからお金が かかります。 分かる方お願いします。

  • 姉の様子が・・・うつ?引きこもり? 

    現在30歳(独身)の姉(長女)  実家に両親と三人で住んでいます。 三人姉妹で、私と もう一人の姉は、結婚をして家を出てますが、誰かが将来 家に入らなければ、と 言うことで 話し合いをして、真ん中の姉は、旦那さんの親の面倒を見ることになるので無理、  私と長女のどちらかになり 結婚の決まっていない姉は、相手にもよることなので まだ 分からない・・・・ 私の旦那様は、次男 旦那の両親は、お兄さんが引き受けてくれるので 問題は無く 私達が 入ることが一番良いと言うことになり、姉も了解してくれていました。  今 2歳になる娘が一人います。そろそろマイホームを考えていたのと、父親が定年を迎えることもあり、長女には 悪いのですが 家を出てもらい 私達が入ることに決まりました。  長女も 入ってくれるのなら いつでも出て行くと前から言っていたなですが 話が進んでいるころ勤めていた仕事が とても ハードだったこともあり 良い機会だから 辞めて 新たな地で 新しく仕事を探すときめ 三月 いっぱいで 退職しました。しばらくは、ゆっくりするとは言っていたのですが、今現在も何もしないで部屋にこっもています。 退職してしばらくは、買い物に行ったり 美容院に行ったり 友達とも遊んだりしていたのですが、だんだん 家にこもりがちになり 6月に入ったぐらいに 母がそろそろ 職を探したら?と言ったら 怒って 部屋にこもるようになってしまい 一様 夕ご飯を食べるために部屋から出てくるものの 少ししか食べて無いようです。食べ終わるとまた部屋にこもる状態です。昔から ビールが好きな姉 夕方になると 自分でビールを買いに行くようですが この状態を どう 思いますか?   

  • かわいがられる姉

    初めて質問します。文章が読みにくいなどあるとは思いますが、よろしくお願いします。 私は30代女性です。婿養子をもらい、現在実両親と同居しています(子供2人) 私には一人姉がいるのですが、私のほうが先に結婚。父親から婿養子の話をされました。 とても迷いましたが、主人はいいよと言ってくれ、(主人は長男)わたしの姉は、遺産はいらないよ、婿養子受けなよと勧めてきたこともあり、そうすることにしました。 この前その話を(遺産の話)姉にしてみましたが、本当に意地悪だね~と言い、機嫌を損ねていましたので、遺産放棄はないと思います。 今相談したいのはそのことではなくて、毎日のように姉が実家に来ることについてです。2年前に他県から転勤で我が家の近くに引っ越してきました。 週に4、5日、子供(2人)つれて来ます。両親の家だし姉にとっては実家。仕方ないとは思っているのですが、自分の家なのにゆっくりできません。 また、両親は姉が帰る際に食料品などを持たせるのです。 我が家は光熱費、食費は折半になっています。食費はうちが少し多めに払っています。 父が買い物に行くので、安いものなどを見つけては、姉にもと買っているんですが、なぜ私の主人が働いているお金で姉たちの食料を買わなくてはならないの?と悶々としています。 また姉は、マンションで場所がないという理由で、洗車も我が家でします。 水道代も私たちが払ってるのに!!と頭に来るのです。 両親との同居は非常にストレスがたまる上、また2人の介護も私がすることになるでしょう。 姉はというと、ゲストのように扱われており、こんなんだったら婿養子などもらわず、さっさと家を出ていけばよかったと後悔の毎日です。 金銭的にも姉の家のほうが収入が上、また、姉が結婚した時、父が所有していた古い家をリフォームしてもらい姉夫婦は暮していましたし、車も父の使っていたのをもらい、それを買い替える時にはお金も父が渡していました。 そんなことがどんどんたまり、貧乏くじを引いてしまった、主人がかわいそうだとそんなことばかり考えてしまいます。 両親に何度か訴えてみましたが、お前がケチだと言われてしまい、それ以来言っていません。 私が器が小さいのでしょうか?皆さんはどう思われますか? 意見をお聞かせください。

  • 働かない姉 (旧・無職10年引きこもりの姉)

    質問者:kinumayu 前回、回答してくれた皆様、有難うございました。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2136171?  姉は33才になり。無職11年目に入りました。 その後、姉は引きこもりとは少し違うのでは?と思うようになりました。 いろいろと本を読んだのですが、そう思う点があります。 ウソの家族構成・日常を綴ったブログで、家の自室にこもる人間が一人暮らしし働きもしないで、オフ会や旅行に行ったり。 最初の質問から考えたのですが、働かず好きな事して生活しているのは、子供の頃からが問題ではないかと。 姉は子供の頃から病気やケガをする人でした。姉は病弱気味とも言えます(他人から見ると) しかし、姉は仮病好きです。親は知らないと思います。 何処かにぶつかったりすると、内出血して青アザが出来ますよね。 姉は何処かでケガをした訳でもないのに、腕に青アザが出来て病院に行った事があります。 後日、お風呂場で青アザの治った姉から腕を口で吸うと内出血が出来ると教わりました。 聞いた時、気持ち悪かったのを覚えています。(姉小学校6年) 鼻の粘膜を指で傷つけると血が出るとか(小学校低学年) 体温計をこすって熱があるとか。 今、姉が働かないのは親が擁護しているの原因の一つ。 本人が危機感無い以上、ほっとけば良いじゃん。と思います。 たぶんではなく、母がお金を援助しています。何年かぶりに、父に言ったらもう、 大人なんだから本人の意思・自由に任せている。お前に対して言わないのと同じだと。昔と変わらぬ返答。 働いて好きな事をするのと、働けるのに働かず好きな事をするのは同じではないと思います。 働かない姉に何も言わない両親を不思議に思いますが、私の反面教師なのかもしれません。 働いて生きる人生 ←→ 働かないで親に寄りかかって生きる人生  できれば同じ年齢の子を持つ親御さんから、回答が頂けたらと思います。

  • 姉を殺したい

    ここ1~2年で2つ年上の姉が精神病になりました。 我が家は両親が世間で言うところの毒親と言われるものらしく(前にこちらで親について質問させて頂いたらほとんどの方にそう言われました)私自身もそれでツラい思いはしました。 なので親のことに苦しむ姉のツラいとか苦しいと言う話も去年から毎日励ましつつ聞いたりしました。(1日3時間ほど泣きながら話してくる) しかし今年に入り私も就活生になったことで自分の事で手一杯になったことや、姉が自力でどうにかしようとしない姿勢にストレスを感じてあまり話さないようになりました。 その頃から両親以外の人にも迷惑をかけるようになり、あまりの身勝手さや周りの発言のせいで追い詰められ殺したくなってきています。 殺したさも段々と具体的になってきていて、このままではいつか実行しそうで怖いです。 (姉にイライラする理由) ・自分だけが可哀想だと言う話し方しかしない(他人の苦労話は「そんなのより私のがツラい!」と遮る) ・明らかに自分の選択した行動のミスでも親のせい(「親に愛されて育たなかったから間違った選択をした」と言う) ・物に当たる(壁やドアを殴る、蹴る。棚を倒す等、片付けも私がやらされる) ・頑張ってる人に対して絡む(「幸せそうでいいね、私は親のせいで無理だけど」等と言う) ・共通の知り合いに家族間の事を話して同情をひく(私まで可哀想扱いされる) ・親が反省して謝っても許さない(終わりが見えない) ・親が私に「お姉ちゃんと仲良くね」や「お姉ちゃんの話聞いてあげてね」と言う(就活大変だし、半年以上もほぼ毎日3時間以上話聞いてたし元々親が原因なのにまだやらなきゃいけないの?と言う絶望) ・感謝は決してしない(話を聞いてもらうこと、慰めてもらうこと、明らかに身内と関係のない他人にまで色々してもらってるのにそれに対しては当たり前と言う態度) ・親や身内も姉の異常行動を見て同情的(「お姉ちゃんは今ツラいの」等と言ったり、姉をやたら甘やかす) ・自分の行動は反省しない(親にやられた事を許さないわりに自分が私に幼少の頃にやった暴力的な行為などは無かったことにする、又は親のせいにする) ・努力はしないのに結果は求め人を羨む(散々友達いらないと他人に対する思いやりのある行動を取らなかったのに「友達いない…あんたはいいね」と言う) 姉を殺したい理由は姉だけが原因ではありません。また、昔自分がこの苦しさを乗り越えた時は両親に直接泣きながらキレたり、周りに泣きわめいて迷惑をかけたり出来ませんでした。 姉は「親のせいで生きずらい」と言いますが私は「私が存在するのが悪い」と思ってたからです。 人の幸せや苦しさは比べるものではないと思っていますが自分が生きていて良いとなんの疑問も持たずに生きてる事や周りに迷惑をかけても許されると心の底では思って行動を取ってるであろう姉に対して「ズルい」と感じてしまいます。(嫉妬や悔しさがあるんだと思います) また、両親や身内もワガママに暴れる姉を庇う言動が多く、自分の就活で手一杯であることや今まで支えてきたけどこれ以上無理なことを話しても「お姉ちゃんはツラいの、支えてあげて」と無視するので逃げ場がありません。 家を出ようにも就活中でバイトをする時間にも限界があります。 姉自身が感謝してくれたら少しは救われるかもしれませんが次の日面接があると分かっていても平気で夜中に5時間話続け朝になるなんて事も平気でやりますしもちろん感謝なんてされません。 何年も親に対しての気持ちを苦しんでやっと両親も両親なりにツラかったのだろうと許せたところだったので姉のせいでまた全てを憎みたくなります。 「友達いていいよね」と言う姉の言動も家では優しさなんて感じる事は無く、感覚のズレている子供だったので自分に優しくしてくれた友人だけは大切にしようと必死で思いやることや優しさを友人に言動で教えられ自分もそうなれるように頑張ってきただけにまるで簡単に手に入ったように言う姉に怒りを覚えました。 自らが死ぬことを考えましたが姉が喚く前は自分の親に対する気持ちも落ち着いていたので姉さえいなければ元通りになれる、こいつがいなければまた平和になると思ってしまいます。 姉の苦しさも分かるだけに自分が多少我慢すれば上手くいくと我慢してきましたがもう限界です。 姉を出来るだけ無惨に殺して自分も死んで私の発言を無視する両親が周りに色々言われて追い詰められて全てに絶望すればいいとすら思ってしまいます。 でも本当は私に優しくしてくれた友人を悲しませることをしたくないです。 人殺しの私なんかと友達だったと友人の評価が下がるのは嫌です。 祖母や祖父、両親や姉と違いいつも心配してくれるいとこ(遠距離に住んでる)に身内に犯罪者がいるなんて重圧背負わせたくありません。 私はどうすればいいんでしょうか? 助けてください

  • 姉について(長文)

    最近よく朝帰りをするようになり、親と顔を合わせるたびに言い合いの喧嘩をしています。 先日も親と喧嘩をしていたところ、姉に「お前もう出てけよッ!!」と言い泣き叫ばれました。泣き叫ぶだけならまだよかったのですが、多呼吸になり、嘔吐し、腰が抜けて立てない状態になっていました。 親は「お姉ちゃんも心配しているんだよ」といいますが、私は心配なだけでそこまでなるとは思えません。 昔から、私が楽しそうにしていると「何ニコニコしてんの?ウザい。」と明らかに機嫌が悪くなります。 親にそのことは話ましたが、「お前の考えすぎだ、お姉ちゃんはそんな子じゃない。疲れているときにテンション高くされるとイヤなんだよ」と信じてくれません。勿論私もそんなこと思いたくはないですが。。 今まで私はずっと姉に見下されていたんだとおもいます。姉より成績が悪いし、要領も悪いし。姉と違い友達もいないし、引きこもりだし。 それが最近になり、私は大学を卒業し、ちゃんと仕事につき彼氏も友達もでき、外で遊ぶようになりました。 姉はというと、大学をでてしばらくニート状態、今は仕事に就いているが理想と違いやめたいと言っている。彼氏は一度もできたことがない。友達とは遊べない状態。 こんなこと思いたくないのですが、私が姉よりも幸せそうにしているのが気に食わなく、嫉妬されているようにしか思えません。 違いますでしょうか? また、今日も喧嘩をしたいたところ、姉が何やら私たちの喧嘩を携帯のムービーで撮影していたようです。 撮り終わると「面白いもの撮れた~♪」と言い残し自分の部屋に戻っていきました。 一体何に使うつもりなのでしょうか? 最近法律に付いても調べているようです。