• ベストアンサー

アメリカのビッグスリーも破産寸前、世界的な金融の大恐慌の中、これから成長すると思う企業は何だと思いますか?

rokutaro36の回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.4

人間の欲望を考えれば良いです。 貧困ならば、まずは、食料 次に、車、家電、家、医療…… 先進国に住んでいると、これが当たり前になっていますから、成長するとは思えないかもしれませんが、発展途上国にとっては、何としても欲しいものです。 そして、人口は発展途上国の方が圧倒的に多い。 つまり、今まで、産業をリードしてきたものが、これからもリードをします。 自動車産業ですが、これからも産業界をリードしていくことには間違いありません。 北米、欧州、日本では、自動車の需要はある程度成熟していますが、発展途上国にとっては、まだまだ不足しています。 ただし、ガソリン自動車ではなく、電気自動車や燃料電池自動車などでしょう。 今、世界で最も車が売れているのは、米国でも日本でもなく、中国です。 そして、まだまだ、潜在市場があります。 ただし、その自動車産業をリードするのが、トヨタなのか、復活したビッグ3なのか、それとも中国のメーカーなのか……それは分りません。

関連するQ&A

  • 世界恐慌をまねくような事をしたアメリカは謝罪した?

    世界恐慌をまなくようなとんでもないことをアメリカ発でやってしまい、アイスランドなんか国家が破綻するかもといっていますが、その責任をアメリカは世界に向けて謝罪したでしょうか?謝罪の声がいっこうに聞かれないんですが・・・それとも別に謝罪するようなことじゃないとおもっているんでしょうか?まあ、運命共同体だししょうがないよね♪みたいな。

  • 1929年の世界恐慌と2008年以降の世界金融危機

    あまり長めにならないようにまとめていただけると助かります。 この分野の知識が浅いので・・・ これらが起きた原因等について、互いに共通している点と言えば何があるか、教えていただきたいです。 簡潔に箇条書きなどで構いません。 違う点についても教えていただけるとありがたいです。 同じ失敗を繰り返している、というようなことを耳にしたことがあったので・・・・ 拙い文章で申し訳ございませんが、よろしければご回答お願いいたします。

  • アメリカ国債の債務不履行で世界恐慌?

    池上彰さんが、あと10日ぐらいでアメリカの予算が決定しなかったら、アメリカが中国と日本に借金を返せなくて、世界恐慌がやって来る可能性があると言ってます。本当ですか? そうなったら、日本は大打撃ですよね? アベノミクスはどうなってしまうのでしょうか? まさか、これもペンタゴンの作戦ですか?

  • 現代の労働、金融、企業、農業、環境、世界、国家について

    学校の課題で、現代の労働、企業、金融、環境、農業、国家、世界について各800字ずつ述べなければならないのですが、図書室やインターネットで調べてもなかなか良い資料が見つかりません。 明日までに提出なので大変焦っています。 このようなことがまとまっているサイトなどはないでしょうか><? また、それぞれの項目に対してアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします><

  • アメリカの世界で一流の金融関係会社の株式を購入しようと思っていますが、

    アメリカの世界で一流の金融関係会社の株式を購入しようと思っていますが、購入にあたって注意すべき点があれば教えてください。

  • 【政府の企業に対する半導体支援金額は】アメリカと中

    【政府の企業に対する半導体支援金額は】アメリカと中国は5兆円。EUは19兆円。日本は2000億円だそうです。 これって政府が5兆円を支援すると5兆円以上の納税が増えるってことですよね。日本企業に日本政府が支援して納税されるのが2000億円の見込みしかないっていうことで、国は支援せずに企業の税金を安くして先に還付しているってことでは?

  • アメリカの住宅金融問題と世界原油高騰との関係について、サブプライム問題

    アメリカの住宅金融問題と世界原油高騰との関係について、サブプライム問題の発生から原油投機にいたるまでの過程を具体的に教えてください。

  • 第2次世界大戦当時のアメリカ合衆国の政権の中のソ連のスパイについて

    以前NHKかどこかの歴史の番組の中で第2次世界大戦当時の合衆国の中 で政権の中枢にたくさんのソ連のスパイがいたという番組がありました 中には長官級かスパイであったという信じられない話がありました。 スパイがいたというのは事実でしょうか。事実ならなぜ合衆国みたいな大国がスパイに入り込まれたのでしょうか。そしてそれと関連してマッカーシーの赤狩りとかんけいがあるのでしょうか。

  • 東電の電気料値上げの件について

    皆様の率直なご意見を是非お聞かせ下さい。 喜んで受け入れる。 困るけど仕方ない。 許せないけれど仕方ない。 受け入れられない。 ・・等、皆様それぞれ色々なご意見があると思います。 皆さまのご意見を聞く事で自分も学びたいと思っています。 是非ともご意見宜しくお願いいたします。

  • 質問しすぎですみません。

    質問ばかりしてすみません。 皆様も自分で調べろ!!!と思ってますよね? でもしつもんさせてください。 おねがいします。 ブログで、 少し考え直したんですけど・・・ もっとみなさんの意見を聞き、考えようと思います。 ブログで、一番人気があり、背景・デザインもたくさんあり、 そして、無料で、使いやすいブログはどこでしょうか? アメブロもいいと思ったんですがね・・・ ほかの意見を聞くとライブドアもいいという意見もあったので 皆様の意見お待ちしてます!!