• ベストアンサー

クッキーがかたい・・・

tarankoの回答

  • ベストアンサー
  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.6

私の家のクッキーはとてもやわらかい、というよりもちょっと力を入れて 指でつまむとくずれてしまうぐらいです。 会社の人に教えた時のレシピがちょうどパソコンに残っていたので のせておきます。男の私でも簡単に作れました。 バター 1箱 卵黄 2個 砂糖 100g 小麦粉 300グラム ベーキングパウダー 少々 バニラエッセンス 少々 ふるいにかけた小麦粉にベーキングパウダーを少々入れる バターをつぶす 卵黄を入れて混ぜる バニラエッセンスを入れる 砂糖を入れて混ぜる 小麦粉をいれ混ぜる 卵黄の大きさにより小麦粉の量は変わります(耳たぶぐらいのかたさ) 最後にココアパウダーやナッツ類を混ぜ込んでもOKです。 小麦粉を入れた後のこねる時間や生地ができてから焼くまでの時間を かんがえる必要はありません。 他のと何が違うかといえば、バターに対する小麦粉の量です。 小麦粉の量が多ければ多いほど固くなってしまいます。 食べてみて固いということは無いと思いますがやわらかいと思うときは 卵の量を増やして小麦粉の量を増やせば大丈夫だと思います。 いかがでしょうか。

spa21
質問者

お礼

レシピまでお教えくださってありがとうございます! このレシピ、参考にさせていただきます!! 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • チョコクッキーを作りたい!

    少し遅れですが、バレンタインで彼氏にチョコクッキーを作ってあげようと思っています☆ チョコクッキーというのは、チョコチップが入ったようなものではなく、ただの茶色いクッキーです。(説明下手で申し訳ありません…分かっていただけますでしょうか?) ハート型にして、チョコペンでいろいろ書いてデコレーションしようと思っています(^^)♪ さてここからが質問なんですが…私が持っているレシピ本には、白いクッキー(?)の作り方しか載っていません(>_<) 茶色くするにはどうすればいいですか??ココアパウダーでも入れるのかなぁと思っているのですが……真相を教えてください!!(;_;) それと図々しいようなのですが、どの段階でそれを入れるのか、また分量も教えていただきたいんです…。 参考までに、他の材料の分量は バター100g、粉砂糖100g、卵 小1個、小麦粉250g とレシピ本に書かれています。これに合った分量を教えていただけると非常に助かります★ 疑問などありましたらご遠慮なくどうぞ♪回答お待ちしております(>_<)

  • クッキー4人分の作り方を・・・・。

    友達と一緒にクッキーを作ることになったのですが、分量が分かりません 4人分のクッキーの材料と分量を教えてください クッキーはチョコや紅茶などではなく、普通のバター味のでお願いします。

  • 今日はソフトクッキーを作ろうと思っていたのにレシピのHPが開けない

    今日はクッキーを作ろうと思っていたんですが、便りにしていたCookpad(http://cookpad.com)というHPが開けずレシピがみれません。こんなことことならもっと早くにプリントしとけば良かった・・・。 どなたか簡単に出来るソフトクッキーのレシピをしりませんか?材料の分量がわかれば出来るんですが、 私の覚えてる材料は 三温糖210、強力粉120、薄力粉100、卵1個、ベーキングパウダー小さじ1、塩小さじ4分の1 なんです 肝心のバターの分量を忘れました!! どの位入れたら良いでしょう?

  • ロッククッキーなんですけど・・・

    コーヒー好きの友達のためにコーヒー風味のチョコチップクッキー(ロッククッキーです)を作っています。何度も作っているのですが、なんか軟らかすぎというか粉っぽい気がするんです。しかも明日渡すのでとっても急なんですけど、どうしたらしっとりなるのかなんかアドバイスがあったら教えて下さい。 材料 薄力粉 85     アーモンドプードル 135 無縁バター 80   砂糖 40     塩 一つまみ    卵黄 1個分    ラム酒 小さじ2.5  バニラエッセンス 少々 コーヒー(粉状態) 小さじで大盛り2 シナモン 少々(好きな分量) チョコチップ 80 でつくっています。 急な話なんですけどよろしくお願いします。  

  • すごく堅いクッキーが作りたい

    こんばんは。 タイトル通りになりますが、これからクッキーを作ろうと思うのですが とにかくすっごく堅いクッキーが作りたいです。 堅いお煎餅とか堅いプレッツェルや堅パンみたいに 歯が折れそうなくらいに堅いものが食べたくて… (もはやクッキーじゃないですね;) この前は強力粉120gにバター30gと全卵大さじ3杯の分量で作りましたが それでも物足りず、しかも強力粉だととにかく伸ばすのが大変! 粘りがでて麺棒で延ばしても戻ってしまうかんじでした。 なので今回は強力粉を使わず(もしくは上記みたいにねらない程度に使用?) 堅いクッキーを作ろうと思うのですが色々調べた結果 ・油脂類は一切いれない ・できるかぎり水分量を少なくする ・片栗粉を少し入れる ・ベーキングパウダーをいれない ・生地を作る際によーく練る ・型抜きした後常温で放置しておく ・低温で長時間焼く ・焼いた後レンジにかけて水分を飛ばす というような情報がわかりました。 これを全部実行すれば堅いクッキーになりますか? あともし他に堅いクッキーを作るコツがあれば教えて下さい! そしてこれは味付けの件なのですが 砂糖を入れないで塩や粉チーズなどを入れたら 堅いクラッカーのようなおつまみになるのでしょうか? 質問が多くてすみません><; できるだけ多くのアドバイス待ってます!

  • クッキーで作るタルト台が固まらない・・・。

    レアチーズケーキやフロランタンを作るときに、クッキーを粉々に してバターと炒めて、クッキー生地にしています。 分量は、本やレシピに書いてある通りにやっているのですが 完成すると、たいていクッキー生地がボロボロになってしまいます。 昨日は、フロランタンを作ったのですが、本にはクッキー150g に対して、バターは120gとなっていたので、その通りに 作ったのですが、クッキー生地がボロボロになって、きれいな 形になりませんでした。 また、以前チーズケーキを作った際も、ビスケット130gに 対して、バター60gと書いてあったので、その通りにしたの ですが、やはりこれも、クッキー生地がボロボロになりました。 本に書いてある分量どおりに計ってやっているのですが 何がいけないのでしょうか? クッキー生地がしっかり固まるためには、どんな工夫をしたら よいでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • アイスボックスクッキーの作り方

    クッキーの粉を買って、クッキーを作ろうと思っています。 そこでなのですが、アイスボックスクッキーというのがありますよね?(タネを冷蔵庫で冷やして、包丁で切って焼くものです) アイスボックスクッキーを作るとき、卵とバターの分量は、型抜きのクッキーと同じでいいのでしょうか?クッキーの粉の裏面には、型抜き用のものしか載っていません。 違う場合、クッキーの粉200グラムに対して、どれだけの量が必要なのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • さくさくのクッキー

    どうもいつもお世話になっております。 えと、今度友達にクッキーを差し入れしてあげようと思っているのですが、作ってみてもなんだかさくさくになりません。 コツとかってあるんでしょうか。昔母と作ったときにもさくさくにならずうまくいきませんでした。 そう、食感はまさにおかしのカントリーマームのような感じなんです。。中がケーキっぽいってゆーか、 オーブンの加減とかあるんですか?材料もおかしいとは思えないのです。本の通りに作っているので・・・ おいしいクッキーの作り方を教えてください!

  • しゃびしゃびのクッキー生地

    こんにちは。 困っています。助けてください。 ケーキを作り沢山「卵黄」が余まりました。なにか作れないかと、こちらで「卵黄」を検索したところ沢山ヒットしました。その中の、とあるHPで「はちみつクッキー」というレシピを実践しました。ところがレシピ通りに作ったら、まるでクレープのような生地になってしまったのです。 そのレシピには、「小麦粉100g」「バター90g」に対して「牛乳1カップ」と書かれていました。 また、牛乳をいつ入れたら良いかが明記されていませんでした。 手順通りに進み、粉を入れたまでは良かったのですが、なんだかまとまる様子がない・・・・・「そういえば牛乳っていつ入れるの?」 困った挙句「まぁいいや」と、まとまらない生地に牛乳を入れてしまったのです。 その瞬間「しまった!!」と思いました。 案の定しゃびしゃびです。 ためしに焼いてみましたが、焼いてるそばから生地が流れて、そのまま固まりました。焼いた感想は、ちょっと分厚いクレープです。 分量等はキチっと量りました。が、完全に失敗です。 ただ、この材料が勿体無く何とかしたいので、皆様のお知恵をお借りしたいです。 この後、何かを足せばクッキーとして焼けますか? もしくは、何かをたしてクレープとして焼けますか?

  • そば粉クッキーの簡単レシピを教えて下さい。

    そば粉を使用したクッキーを50個,急ぎ作る事になりました。 簡単レシピがありましたら,お教え下さい。 そば粉クッキーは作った事はありません。普通のクッキーはあっても50個も作ったことがないので,分量も単純にレシビ分量かける数倍でいいのかどうかも不安です。