• ベストアンサー

MCASとMOS、どちらの資格の方が・・・

lv4uの回答

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>あ、ついででいいので、MOSやMCASの他に、取れば就職に役立つという資格があれば教えてください。 出来るだけ短期間(一ヶ月くらい;)で摂取できるものがいいです。やる気はありますので・・。 どういう会社・職種を狙っているかで違ってくると思います。ソフト開発の会社を狙うなら、そんな資格とってもあまり意味ないでしょうね。逆に「何でそんな意味ない資格を取ったの?」と言われるかもしれません。 一般企業であれば、そういう資格を持っていても、「私、資格無いですけど、エクセル使ってましたよ!」という方と同レベルで評価されることも多いと思います。 でも、パソコンスクール等の講師職を目指すのでしたら、かなり優遇されると思います。 なんにしても、短期間で得たものは、たいしたもんじゃあありません。多くの企業は評価しないでしょう。 一般的に、女性に対して男性社員は、「若い」「可愛い、綺麗」「スタイルが抜群」「マナーが良い」「巨乳!!」に反応するものです。1ヶ月あるなら、安易な資格を取るよりも、外見やビジネスマナーを学習するほうが就職には有利だと思いますよ。 (谷間を作るブラを購入してもいいかも?)

rarafel
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 それはジェンダー問題ってやつですね。そういう社会が正しいありかただとあなたがお思いでしたら、考え方の違いですね。ご返答戴かなくて結構です。 「マナー」も「容姿」もその人がその人らしくあるために努力するものであると私は考えます。対人において身だしなみを考えるのは、就職だけでなく社会で生活する上で当然ではありませんか? すみません。「短期間」=「楽に」という意味ではありません。一か月くらいというのはさすがに短期過ぎましたね; ただ正直、今もう求人期間が過ぎてしまっていて、ちゃんとした会社に就職しようと思うなら一年待つのが無難かと思います。 一年間で自分に何ができるのか、焦って模索しているところでしたので・・・ タウンワークとかもありますが、これから先の自分の人生に関わってくる問題なのでちゃんと自分にできる支度をしたい。という意味で資格が欲しいのです。 ただ、通信講座でも一日一セクションで、落ちたらまた一から再受講なんてしているほど時間もないので、「やる気があれば短期間でも取れる資格」=TOEICとか、薄記とか、消費者アドバイザーとか、そういうのを期待してお聞きしたんですが・・・。 ちなみに、フリーターの女ということで偏見を持たれるのが嫌なので記述しますが。 私自身は美大浪人生です。父が急病で入院してしまい、美大に行くのは金銭的に難しくなってしまったため、就職に踏み切ることにしました。 正直、自分が身につけていく能力次第で仕事がレベルUPしていけるような、充実させられる仕事ならなんでもいい、というのが本音です。 いい加減と取られるかもしれませんが、 「資格を取る」=「能力を身につける」「自分の経験知を増やす」 という意味だと捉えて頂ければ幸いです。 自分に何が出来るのかわかりもせずに、適当に就職は決めたくありません。 資格をとって自信をつけたうえで、何の職業に自分が向いているのか決めたい、と考えています。

関連するQ&A

  • MOSとMCAS

    現在大学2回生でパソコンの資格を取りたいと考えているのですが、MOSかMCASのどちらをとった方がいいのか迷っています。 学校で講座が開かれるのはMOS2003のエキスパートだけでMOSにするなら受講しようかなと思うのですが、スペシャリストを取得せずにエキスパートからとるのはどうなのかという不安と、新しいこれからの2007をとった方がいいのかなどいろいろ考えています。MOSならスペシャリストを独学でとった方がいいでしょうか…。両方とったら解決する話なのですが、両方とらなければ意味がない!という感じではない資格な気がしてよくわかりません…。社会では同じようなものなのでしょうか? また、MOS・MCASは独学でも合格する確率は高いものなのでしょうか? 一生懸命しようと思うのですが、経済的に独学の方が安くつくので… 似たような質問が多い中すみません。講座の締切が近いためお答えいただけたら嬉しいです。

  • MOSとMCAS

    MOSとMCAS MOSとMCASは同じではないのですよね?? ワードとエクセルが、使えるようになれたらいいなぁと思っていて、資格を取ろうかと考え中です。 学校に通おうかと思ってるのですが、候補学校が2つあり、2校は別の資格取得になり、迷っています。 MOSは2002 MCASは2007 私の持ってるパソコンは2007なので、家に帰っても勉強できるMCASの方がいいですよね?? とか、そんな理由で大丈夫なものでしょうか・・ ざっくりした抽象的な質問ですいません・・。

  • MOS・MCAS・シスアド

    こんにちは。 18の男、今年で大学生です。 身の回りの友達がだれでも一つは資格をもっている状況なんですが、現在自分は一つももってない状態です。 そこでMOSやMCASやシスアド?(初級シスアド?)をとろうかと思っているんですが、違いがよくわかりません。 MCASは2007なので最近っぽく感じられそっちを取ろうかと思いましたが、周りによると「MOSでもいい」という声が結構ありました。 シスアドについてはよくわからないのですが、検索をかけてみたところ将来的に廃止!?などという記事があって少し不安です。 僕自信将来(社会にでて安定した収入を得る)のためになにか資格をとりたいと思うのですが、MOS・MCAS・シスアドを取るにあたってどれが有利で、どれがとってもあまり意味のないものなのか、ということを教えていただきたいです。 また、「こんな資格があります」・「若いうちにはこれをとっといた方がいいですよ」など、ご意見があればぜひ聞かせてください。 返事おまちしてます。

  • MOS2003とMCAS2007

    現在転職活動中です。 以前から取得したいと思っていたMOSの資格を取得しようと色々 調べていたところ、現在は2007版としてMCASという資格がある事を知りました。 職業安定所の就職訓練で取得する資格は、未だVistaや2007の一般企業普及率が少ない為、MOS2003だそうです。 今現在すぐに就職活動において有利にしたいのであれば、どちらを取得するのが望ましいのでしょうか? 名前は違っても、パソコンスキルを提示する上では、どちらも同じ意味のある資格だとは思っていますが、2007と2003の仕様の違いに少々戸惑っています。 自宅のPCがVistaであるし、今後は2007が普及するであろう事を考え、MCASを取得しようかとも思っていますが、 今現在、満足いく2003のスキルがあるわけでもないので仕様が違うと現場で意味がなくなってしまわないか不安です。 MCASの資格を取得し、2003の仕様も勉強し、慣れておくべきか、 それとも先ずはMOS2003を取得し、今後追々MCASを取得すべきか、 どちらが良いでしょうか。(自宅にはoffice2003インストールのPCもあります) 取得したいと思っているのは、エクセルとワードです。 また転職希望先は、一般中小企業の事務です。

  • 資格MOSについて。

    資格のMOS、MCASについてです。現在大学1年でMOSかMCASの資格取得を考えています。そこで質問が2つあります。 (1)使っているパソコンはExcel2007,word2007なのですが、この場合MCASを取ったほうがいいのでしょうか?就職した後などに使うパソコンはoffice2003とかなのでしょうか?だとしたらMOSのほうがいいのでしょうか? MOS、MCASどちらを取得してもエクセル、ワードが使える証明にはなりますでしょうか? (2)試験科目がいくつかありますが、とりあえずエクセルとワードができればいいのでしょうか?他に受けておいたほうがよいのがあれば教えてください。 どなたかわかる方お願いします。 .

  • ボランティアでインストラクターするなら、MOSですか?MCASですか?

    40代主婦です。 公民館等のボランティアで、シニアの方(初心者)にWordやExcelを教える手伝いをしていました。 そこの教室が閉鎖され、新しい教室でボランティアをするにあたり、MOSかMCAS資格が必要ですと言われました。 資格取得にあたり学校を探していたのですが、 自宅PCが全部XPですので、MOSの方が自習もできると思ってMOSの方に気持ちは傾いていたのですが、 せっかくお金をかけて資格取得するなら、今の時代はMCASなのか、その場合、自宅PCも買い換えを考えなければいけないのか・・ 悩んでいます。 (今までお手伝いしておりました教室は全部XPでした) MOSやMCASで検索をしてみましたが、皆様若い方で就職を考えてのご相談が多かったようですので、あえて新たに相談させて頂きました。 今後、就職の予定はありません。 できましたら、ボランティアでシニアの方を対象にした教室でのお手伝いができたらいいと考えての質問です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • MOSとMCAS参考書

    MOS(microsoft office specialist Excel2003)とMCAS(Microsoft Certified Application Specialist)ですが・・・。 今までの方の質問等を拝見させていただいた所、MOSの方がまだ実用性が高いような感じを受けました。後、皆様のお勧め率が高いFOMから出版されている参考書に関して自分なりに調べてみたら本当に使いやすそうだったので購入を検討中です。 But、MOSに関しては、問題集は出版されているのですが、テキストという名の参考書は出版されていない・・・。一方、MCASに関してはMCASExcel完全マスターテキストという名の参考書から模擬問題集まで揃っています。 文頭に戻りますが、現在2008.11.13日においてMOSとMCASはどちらが実用的資格といえるでしょうか?MOSの場合FOMの問題集のみで合格出来るでしょうか? 因みに、将来的に一級建築士の資格を取得し、実務に生かしたいという目標があるという事を踏まえたうえで回答いただけたら助かります。 PCは素人です。

  • MOS MCAS試験についてお伺いしたいことがございます。

    MOS MCAS試験についてお伺いしたいことがございます。 大変お世話になっております。 日本ではマイクロソフトの認定資格として MOSやMCASは認知度が高く また、 マイクロソフトのアプリケーションをある程度 使うことができるという証明で MOSやMCASを取得しているといいですよ…と 言われているようですが、 海外でも日本同様に マイクロソフトのアプリケーションを利用できる証明として 重要視されているのでしょうか? もちろん海外で通用する資格、とお伺いしているのですが ご参考までに ご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • MOS2007(MCAS)の資格を取りたいと思っています。

    MOS2007(MCAS)の資格を取りたいと思っています。 こちらのサイトで質問させていただいた際に、独学で勉強も可能と教えていただきました。 しかし私のパソコンはエクセル2003で、ビット(?)の関係で参考書の付属のCDが作動しないと思われます。 その場合ソフトを買ったりすると高くつくのでパソコン教室に通った方がいいのでしょうか?ご回答お願いします。

  • MOS,MCAS,MCA Platformなどの資格

    MOS,MCAS,MCA Platformなどの資格 無資格、職歴無し、フリーターです。 経験、資格を問われない条件しか応募できません。 あまりないです。 経験者も応募するので難しいでしょう。 いろんな職種にある程度のパソコン技能が求められています。 パソコン操作可能な方とか。 応募条件をクリアしたいと思っています。 自分に力をつけたいと思っています。 これができる!それができる!というアピールがしたいです。 今はない状態です。 パソコンの資格について詳しくありません。 取るかちがある、勉強したほうがいい。 就職や仕事に役に立つものを教えてください。 職種や会社によって必要なものは違うでしょうから、専門的なものでなく基本的なものから取りたいです。 難関試験や専門学校は現実味がありません。 時間的、金銭的にも限りがあります。 取ったほうがいい順番とかも分かりません