• ベストアンサー

珠算の段位について

将来的にそろばん教室を開きたいなぁと思い、 18年ぶりくらいに検定に向けて練習に励んでおります。 10月に日商の2級を取得しました。 段位はまだ先のことなんですが、いろいろなHPを見ても わかりづらいのでお教えいただけるとありがたいです。 日商の段位を受けるつもりでおりますが、 かけ、わり、みとり、かけ暗、わり暗、みとり暗を同時に受けるんですよね。 この科目すべて90点でなければ準初段にならないということですか? それとも、そろばん、暗算で分け、そろばんの方だけでも 各90点あれば「そろばん準初段」としてもらえるのでしょうか? よろしくお願いいたします

noname#235190
noname#235190

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shpxr
  • ベストアンサー率46% (99/214)
回答No.1

10年くらい前の記憶で申し訳ないのですが 私は「珠算検定初段」「暗算検定準初段」と別で証書をもらいましたので、どちらかで90点以上をとれば別々に認定されると思います。 また、一度とった点数は2年間有効になるので、一度の検定ですべてとれなくても大丈夫です。(たとえば掛け算だけ失敗しても2年以内に掛け算で90点以上を取れれば準初段に認定されます) 詳しくは公式ホームページがありますので、問い合わせしてみてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.syuzan.net/annnai/annaizu/index.html
noname#235190
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 一度の検定ですべて合格できなくても良いんですね。 それをお聞きしてちょっと安心しました。 参考URLもありがとうございます。 今度、問い合わせてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 暗算検定のテキスト(珠算3級レベル)

     暗算検定のテキストを探しています。 (日商の珠算3級レベル以上程度のもの) 30代後半の主婦です。 暗算が速くなりたくて、独学でそろばんを勉強しました。 日商の珠算検定3級に合格しました。 同様に、暗算検定にも取り組みたいと思うのですが、 アマゾンで探しても、テキストが見つかりません。 そろばん塾に行く、時間もないので 何とか独学できる教材を探しています。 どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • 大学生、珠算検定、そろばん検定、独習

    大学生、珠算検定、そろばん検定、独習 僕は現在大学生です。社会に出たときのために基礎能力を高めようと考えております。そこでまずは頭の回転を速くしようと計算力の強化を思いつき、そこから珠算と暗算(そろばん)を習得しようと考えつきました。 明確な目標を、と思い検定試験を調べた結果、日商珠算能力検定の各級を目標に設定しようと今のところ考えております。 ちなみにそろばんの経験は、小学生の頃(4、5年間)のそろばん教室のみです。あまり好きではありませんでしたので、取得した級は覚えていません。 以上が概要で、具体的な質問は 1.そろばんの検定試験の種類(3種類あるらしいのですが、結局明確な違いがよくわかりませんでした。どれを受けるべきか判断がつきません。) 2.学習方法のアドバイス(学習期間、教材など) 3.珠算検定、暗算検定の二つがあるのでしょうか?(wikipediaによると、暗算は珠算の一つとされているらしいのですが) です。 以上、どれか一つでも構いませんし、その他アドバイス、ご意見などがありましたらありがたく頂戴いたします。どうかよろしくお願いいたします。

  • 暗算段位検定について

    こんにちは 暗算検定について教えてください。 個人で娘と一緒に暗算段位の検定を受けたいと思っているのですがWEB見ても良くわからない点があります。  ・検定の主催が何種類かあり、どれを受ければよいか?  ・資格として認められるのはどの検定?  ・暗算だけで受験できるのでしょうか?  ・問題集を手に入れるには? 等など、どなたか詳しい方教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。 

  • そろばん教室を開きたいのですが

    こんにちは。41歳2歳の子の母親です。近い将来自宅で小学生くらいの子を対象としたそろばん教室を開きたいと思っております。それには具体的な資格・必要な段位などあるのでしょうか?13歳の時に商工会議所の珠算初段、暗算1級を取得しております。また地域の珠算連盟などにも加入は必要か、など等どなたかご存知の方がおられましたらよろしくご回答のほどお願い致します。

  • そろばんと暗算の指導の仕方について

    私は小学校6年の時にそろばんの1級を取り、常に今でも計算(足し引きのみ)する時は頭にそろばんがあります。現在、3年・2年の我が子たちに家でそろばんを教えています。無理がないようにと、1日見取り算だけとか掛け算だけとか10分ほどの内容(毎日)なので、3年の息子でもまだ5級ですが、4年で3級までは・・・と計画をたててやらせています。 そこで今悩んでいることがありまして、通常のそろばん塾ではどうなのか、そろばん塾にお子さんを通わせている方、またはご自身のご経験がある方にお聞きしたいのです。3級取得後、2級・1級・段位・・・と進ませた方がいいのか、暗算(検定)に切り替えていった方がいいのか・・・。 当時子どもだった私は、単純に「1級まで取りたい」という気持ちだけでひたすら練習していましたが、今思うと、1級というものすごい桁数の計算をそろばんで練習するのことに何の意味があったのだろうと・・・。実際私、今では3桁までの足し引きしかできないですし、2桁以上の掛け割りは電卓頼みです・・・(^^; 確かに、小学生の時に1級を一度で合格した子は少なかったので、自信にもつながったとは思います。しかし、私が子どもたちにそろばんを教えている第一の目的は暗算力です。ですので、3級取得後に暗算のみに切り替えた方がいいのか、それともそろばん1級まで続けながら、更に暗算検定を取り入れた方がいいのか、そうだとしたらいつごろから暗算練習を始めればいいのか・・・。どうぞご意見ください。

  • 珠算能力と日常の数字感覚

    小4の娘が入学時から近所の珠算教室に通っています。 検定合格時に貰うシールをそろばんの側面に貼るのが楽しいからか、級もどんどん上がって今では日商珠算能力検定1級まで持っています。 ところが買い物などで「○割引」や「消費税」、または内容量と価格が微妙に違う商品の比較など、ささっと暗算できそうなものがまるでダメなのです。割合の単元が未習なので計算式まで言ってあげるんですが、数字は合っていてもまるでとんちんかんな桁間違いのままを答えたりします・・・。 日常の数字感覚のようなものは学年が上がると経験を積んで磨かれるものなのでしょうか?

  • 珠算初段と暗算準2段は取れて当たり前ですか?

    僕は、昔から自分に自信がなくて、頭が悪いから勉強しても無駄だろうなと考えていつも諦めてしまいます。 しかし、一つだけ、自信を持って言える物があります。 それは珠算初段と暗算準2段を持っていることです。 僕は小学生3年の頃、算数の授業の時両手の指でいつも計算していたのを友達に見られるのが恥ずかしくて、その訳あってそろばんに興味を持ち、そろばんに通っている友達に誘われてそろばん教室に通い始めました。 そして着実に一歩一歩合格していき、小学6年生の頃には日本商工会議所の珠算1級と暗算1級を取り。中学1年の頃に珠算初段と暗算準2段を取りました。それからは自分にとって初めて簡単には越えられない絶壁が現れ、片手だけで計算するのはさすがに限界があるのもあって、そろばん教室に通うのをよくサボりながら中3まで通って高校からは行かなくなりました。 特に一番きつかったのは珠算一級の試験で、自転車の車輪に挟まってバキッと3分の一ぐらい欠けてしまったそろばんで、意地で頑張って合格した事です 多分これが一番嬉しかった思い出かもしれません。 ですが今となっては、過去であり、結果に過ぎません。 それで話が一気に変わって本題になるんですが、 僕は今そんなこと考えている暇がない位やるべきことがたくさんあります。 僕は今高校2年生なのですが、今回の中間テストが散々な結果でした。 その理由は、無勉強だったからです。 しかし頑張っても高得点を取れていたという自信も少ししかなくて、半ばもう諦めているんですが、期末で挽回しないと留年になるので流石にやばいです。 しかも僕は普通科から特進に上がったのですが、1年の頃の同級生で上がれたのは僕ともう一人の女子だけで、その女子は1年の頃は僕より成績が悪かったのですが、2年になってからは、僕が勉強しなくなったのもあり、めっちゃ差をつけられて今マジで焦っています。😅 そのせいもあって、めっちゃ自分に自信を無くしているのですが、僕は自信を持って大丈夫なんでしょうか。 とにかく今は挽回するために死ぬ気で頑張るしかないのですが、僕は果たして、信念とやる気を持って出来るのでしょうか。 本当に嫌になるほど自信が持てません。自分に自信を持てる方法を教えてください。! 嫌なことから逃げたいだけかもしれませんが…。orz

  • そろばんの流派(?)について質問です。

    そろばんの流派(?)について質問です。 子供たちの友人で、過去に数名が、小学校中学年で「段位」のそろばんを取っていました。 特殊なそろばん塾なのか、暗算塾なのか不明です。 塾の友人だったり、尋ね難い人間関係だったりで、直接に聞き出すことができませんでした。 そろばんであれば、初段を小学校高学年から中1くらいでしょうか。 短期間で段位の計算能力がつく塾をご存知の方がいらしたら、教えていただけないでしょうか。 東京城南地区在住です。よろしくお願い申し上げます。

  • そろばん教室について

    年中の娘にいつか、そろばんを習わせたいと考えています。 私自身そろばんを習った経験が無く 全くよく分からないのですが お友達から そろばんを習わせるなら暗算も取り入れている教室の方がいいよと聞きました。 今はそろばんだけでなく暗算やフラッシュ等色々あるようで悩んでいます。 そろばんだけでも暗算力は付きますか? 教室を選ぶ際にどのような点を見たらよいのでしょうか。 宜しくお願い致します

  • 面接で「自己PRして下さい]と聞かれるのですが…

    高校の推薦入試の面接で 「自己PRして下さい]と聞かれるのですが 最後を、どう締めくくったらいいか思いつきません… アドバイス、改善点を教えてください! 『私は、一度やると決めたことは諦めずに最後までやりとおすという性格をしています。 私は小学校1年生から中学校2年生まで珠算で段位をとり、 暗算で1級を取るという目標を立ててそろばん塾に通っていて、 中学2年生の時に珠算で準初段に受かり、暗算は1級に合格することができました。 中学校に入学したてのころは、両親が学校の勉強と部活を頑張るのに いっぱいいっぱいだった私を見て そろばんをやめて勉強と部活に専念することをすすめてきたこともありましたが、 私は、自分で立てた目標を達成せずに途中でそろばんを辞めるのは嫌だったので、 週に4回あったそろばんを部活でへとへとになりながらも通い続けました。 そしてあきらめずに頑張った結果、中学2年生の時に目標であった準初段に合格することができ、 思い残すことなくそろばん塾をやめることができました。 一度やると決めたことを最後までやりとおすということは、簡単なことではないということを 身をもって体験し、楽な方に逃げようとする気持ちに負けずに目標を達成できたときは、 とても気持ちがよかったです』 アドバイス、改善点おねがいします。

専門家に質問してみよう