• ベストアンサー

給与所得者の保険料控除申告書 生命保険料控除欄の記入について

給与所得者の保険料控除申告書 生命保険料控除欄の記入について 今年の8月から生命保険に入りました。生命保険会社から「保険料控除申告書」のため(?)保険料払い込み証明書が送られてきました。 それを元に生命保険料控除欄を記載しようと考えております。 保険料払い込み証明書には、払込済最終所属月または最終払込期:9月分まで、契約締結月8月と記載されています。 そこで質問ですが、生命保険料控除欄の「保険期間または年金支払い期間」と「あなたが本年中に支払った保険料等の金額」の欄には、どのように書けばよいでしょうか? 本年中と記載があるので、「保険期間または年金支払い期間」=(8月~12月の)5ヶ月、「あなたが本年中に支払った保険料等の金額」=(1月、1万円なので5ヶ月×1万円)で問題ないでしょうか? 添付する保険料払い込み証明書は、「払込済最終所属月または最終払込期:9月分まで」となっているので不安になっております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「保険期間または年金支払い期間」 保険の控除証明書に、保険期間の項目が有ります。 今年の分ではなく、保険に入っている年数のことです。 「あなたが本年中に支払った保険料等の金額」 5ヶ月×1万円で正解です。

その他の回答 (1)

  • sayamahp
  • ベストアンサー率5% (1/20)
回答No.1

問題ありません。

関連するQ&A

  • 「給与所得者の保険料控除申告書」の記入方法

    こんにちは。 「給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」についてお聞きしたいことがあります。自分で書くのは初めてなので、詳しく教えていただければありがたいです。 【生命保険料控除】の欄 ・『あなたが本年中に支払った保険料等の金額』について 生保会社の保険を利用しています。 保険料は自動振込みになっていまして、12月分はまだですが、今後もちろん振り込まれる予定です。 ここには、保険会社から送られてきた控除証明書の証明日で証明されている額を書けばよろしいのか、それとも <12月末までにお払い込みいただいた場合の申告額> を書けばよろしいのか、お教えください。 【社会保険料控除】の欄 9月まで国保、10月から社保に入りました。 『国保』について 「社会保険の種類」・・・国民年金 「保険料支払先の名称」・・・社会保険庁 「保険料を負担することになっている人」・・・自分の氏名 及び 続柄 「あなたが本年中に支払った保険料の金額」・・・支払った金額を記載 と記載すればよろしいでしょうか。 『厚生年金』について 10月から厚生年金を払っているように給与明細には記載されていますが、こちらについては何を書けばよろしいでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 給与所得者の保険料控除申告書の書き方

    給与所得者の保険料控除申告書の「生命保険料控除」の欄の記入について教えてください。 色々なサイトの記入例を参考にしているのですが、「あなたが本年中に支払った保険料等の金額~」で、例として2万円等などの金額が示されています。 私の持っている保険会社からの証明書では総額が十万単位の金額で、月額が万単位です。 「本中に支払った」というのなら「払込保険料総額」の十万単位のほうを書くのではと思うのですが、例とあまりに違いすぎるのでどちらだろうと悩んでいます。 また証明書の総額も「払込保険料総額」とそこから「契約者配当金」を引いた「差引払込保険料総額」があり、これもどちらを記載するの分かりません。 どなたか教えてください。

  • 保険料控除申告書

    保険料控除申告書の中にある生命保険料控除欄で、 「あなたが本年中に支払った保険料等の金額」について教えて下さい。 保険料控除証明書を見ると、 平成20年9月分までの払込済み金額と年間払込総額の記載があるのですが、年間払込総額を記入すればよろしいのでしょうか。 国税庁のHPの「年末調整のしかた」を見ると、 「払込期日が到来した保険料であっても現実に支払っていないものは含まれません」とあります。 現実に支払っていないものは含まれないという事は、 平成20年9月分までの払込済み金額を記入すればよろしいのでしょうか。

  • 給与所得者の保険料控除申告書の書き方について教えてください。

    はじめて、給与所得者の保険料控除申告書を書くことになりました。 書き方でわからないところがあるので、教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。 20代独身女です。扶養の範囲で働いているとかではないです。 扶養する人もいません。 生命保険料控除の欄は、生命保険からの控除証明書を見ながら書きました。 (1)地震保険料控除と小規模企業共済等掛け金控除は、書くことが無い場合は、未記入で問題ないんですよね? (2)あと、給与所得者の配偶者特別控除申告書の欄も、配偶者がいない場合は未記入でいいんですよね? (3)社会保険料控除の欄がちょっとわからないんですが・・・ 私は、今年の四月まで国民年金を払っていました。それから保険も国保でした。 そして、5月から会社の厚生年金と社会保険に入っています。 その場合、社会保険料控除の欄には何を書けばいいんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 保険料控除申告書の記入方法について

    給与所得者の保険料控除申告書が派遣会社から送られてきました。その記入方法について教えてください。 あまりにも無知なもので。  *本年8/1から派遣会社にて社会保険へ加入  *それまでは国民健康保険で毎月支払<主人の扶養となってました> そうなると「社会保険料控除」の欄にはどうやって記入したらよいのでしょうか? また、郵便局の養老保険なんですが契約時に「全期間払込完了」しています。これは勿論、「生命保険料控除」には記入できないと言うことでいいのでしょうか?郵便局からの「払込通知書」には「*******」が記載されており、「使用できません」とあるものですから。 よろしくお願いいたします。

  • 給与所得者の保険料控除申告書について

    給与所得者の保険料控除申告書について質問です。 今日旦那の会社から給与所得者の保険料控除申告書を貰いました。 8月末頃からパート(103万以内)で働いています。7月より旦那の扶養に入っています。 去年の11月末に退職し、今年の1月から7月頃まで失業給付を貰っていました。その間、国民年金(今年の1月までは納付書にて払込・2月から6月分までは自分名義口座からの引き落とし)・健康保険(前の会社の任意継続・1月から6月分まで納付書での払込)をしていました。 このような場合、貰ってきた給与所得者の保険料控除申告書の社会保険料控除の欄に記入してよいのでしょうか? 国民年金の控除証明書は届いていますが健康保険(前の会社の任意継続)は届いていません。 先日、私のほうのパート先のほうから年末調整の書類がきたのですが、その書類にはハンコだけ押して提出しました。 本当は自分の方で書くべきだったのでしょうか?自分でまた確定申告しなくちゃいけないのですか? 教えてください。

  • 給与所得者の保険料控除申告書 書き方

    会社で「給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」 という紙を渡されたのですが、書き方でよく分からない部分があります。 「社会保険料控除」欄に国民年金と国民健康保険を書くようですが 「本年中に支払った保険料の金額」とは、今年平成19年1月~11月に銀行で引き落とされた額と 12月に引き落とされる額を合計したもので良いのでしょうか? 通帳を見て単純に足していった金額で大丈夫ですか? よろしくお願い致します。

  • 給与所得の保険料控除について

    保険料控除の申告書についてお尋ねします。11月中に申告書を提出しますが申告書の欄に本年中に支払った保険料の金額を書くようになっています。本年中というのは1月から10月までの金額のことでしょうか。 また途中で金額が変わって支払ったものは全部の合計を記載するのでしょうか。 介護保険に関しては6月にはがきで受け取った支払い予定額から10月に来たハガキでは8000円も金額が上がっていました。途中で金額は変更されるものなのでしょうか。

  • 保険料控除申告書への終身保険の記入の仕方

     保険種類、定特付終身保険(保険期間 終身)の受取人欄には 自分の名前を書いてもおかしくないのでしょうか? 両親は健在ですが、親を受取人とするのが普通ですか。 また、保険会社から送られてきた「生命保険料控除証明書」には、 「一般用」と「個人年金用・一般用」と分けて記載があります。 上に書いた保険種類「終身」が「一般用」、それとは別に      年金種類「確定」が「個人年金用・一般用」として記載されています。ここに記載されている一般生命保険料は、申告書に記入する場合 上の「一般用」と同じく「一般の生命保険料」欄に記入して良いのですか。 ややこしくてすみません。 よろしくお願いします。

  • 給与所得者の保険料控除申告書について

    過去の質問を検索したのですが、分からなかったので質問致します。 私は3年前に妊娠を機に退職し、雇用保険の受給期間延長手続きをしていました。 9月の下旬に雇用保険受給手続きをし、10~12月分の国民年金及び 国民健康保険料を主人の給料から支払いました。 (今週支払い用紙が届き、支払いを済ませました) 主人の会社から「平成19年分給与所得者の保険料控除申告書」が渡され、 保険料の支払いが主人なので社会保険料控除欄に記載出来る事を知ったのですが・・・ ここからが質問です。 (1)10月からの3ヶ月分なので手元に年金の控除証明書はありませんが、領収書の添付でも大丈夫なのでしょうか? (過去ログですと大丈夫という方も居れば、多分大丈夫じゃない?という曖昧な答えだったので) また、コピーでも平気なのでしょうか? (将来、国民年金支払い記録モレになっていたら証明になる物が手元に残らないと困るかな、と思いまして) (2)「平成19年分給与所得者の保険料控除申告書」の提出期限が今月下旬なのですが、 控除証明書を社会保険事務所にお願いしても届かない場合(発行してもらえるか分からないのですが) 今回の申告は諦めなければいけないのでしょうか。 (この場合は、来年2月に確定申告をしようと思っています) 以上2点について、ご存知の方がおられましたら回答を頂けると幸いです。

専門家に質問してみよう