• 締切済み

将来の職業の選択について

某大学法学部1回生の女です。 私にはいくつか夢があります。 それは、検察官になること、検察事務官になること、 そして国際公務員になることです。 私なりにいろいろ調べたのですが、検察官と国際公務員は 大学院へ進学することが一番スタンダードであることが分かりました。 しかし、経済的に大学院へ進学することは難しいです。 (もちろん奨学金等を受ければ可能であるとは思います) そこで、より早く社会人になるためにも検察事務官が一番自分に良いのでは と個人的に考えているのですが、どうしても検察官や国際公務員という道を あきらめることができません。 もちろん国際公務員というものが検察官や検察事務官とは違うということは ご理解いただけるとは思いますが、私は国際関係と刑法の両方に興味を持っているので、 そこはご了承ください。 そこで皆様にお尋ねしたいことなのですが、 いくつか夢があって、一つに絞る時ってどのように決められたのですか? また、いつ決められたのですか? 後悔のない職業に就きたいので良いアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.1

それならば外務省専門職員でも問題ないのでは?キャリア形成にも よりますが、留学するチャンスがあり、海外実務を学ぶことも出来 ますから、そこで法律を学ぶことを選択すればおよその目標は達成 できると思われます。因みに国際公務員は国連職員やその関連機関 の職員に採用されるための試験ですが、英語以外の外国語にも堪能 である事が求められ、かつ経験を要する募集が多いので日本人の職 員は極めて少数です。また検察官になるためには「司法試験」に合 格し、司法修習を優秀な成績で修了しないと難しいでしょう。(新 司法試験を受けるために「法科大学院」に行くのが基本的な条件で もあります)これらを満たすよりは、外務省専門職員を目指すこと のほうが現実的かもしれません。(といっても、これも国Iに匹敵 する難易度・高倍率なので、非常に困難ですが・・)

lowstud
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 外務省専門職員という職業があったのですか。 知りませんでした。 でも、私の将来やりたい仕事はやはり難しいものばかりですね。 いろいろ考えて決めたいと思います。

関連するQ&A

  • 将来の職業選択

    私は高校1年生なのですが、そろそろ進路も考えなさいと教師から言われています(大学進学したいとしか決めてません)。 恥ずかしながら、将来自分が何の仕事をしたいなど思ったことがありませんし、 自分で本やネットなどを使ってどんな職があるか調べたりもしてみたのですが特になんの興味も湧きませんでした。 とりあえず今は将来就職が文系より強いと聞きいて理系に進みました。 そこで、現実的に考えてどういった職に就いたらよいか皆様のお勧めの職業を教えてください。 あと私はあまり頭が良くないので がんばっても偏差60くらいです。 なので、医者や弁護士、政治家など現実的ではないものは申し訳ないですが避けてください。 できれば公務員か資格をもったものがいいなと思っています。 長文失礼しました。

  • 大学進学 仮面浪人するか?

    大学進学について皆様からご意見をお聞かせください。 私は明治大学法学部と学習院大学法学部を目指していましたが落ちてしまいました。(自己採点ですがほぼ確実に届いていません。)そして次に受験していた獨協大学も不合格でした。 そして今年春から滑り止めとしていた亜細亜大学に進学することになったのですが、悩んでいます。 私の家は浪人は金銭的にダメと言われているので浪人が出来ないのですが、このまま亜細亜大学に行く自分は本当にいいのだろうか、と疑問に思っています。そこで大学に行きながら受験勉強をする、所謂仮面浪人というのをやろうかと考えているのですが、またこれもとても厳しいものであると調べて分かりました。 自分は国家公務員を目指しています。職業でいうと検察事務官になりたいと思っています。 昨日両親と相談しまして(父親が検察事務官なんです) 父には公務員目指すなら大学でちゃんと頑張れば大丈夫だと言われました。 つまりお聞きしたいのは 国家公務員を目指す私にとって (1)亜細亜大学に進学して必死に頑張る (2)仮面浪人で亜細亜大学に行きながら再び来年に明治または学習院を目指す。 この2つのどちらがいいかご意見をお聞かせください。 真剣に悩んでいます。 どんな意見でもいいのでお聞かせください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 将来になって就きたい職業が特にありません。どうすればいいでしょうか?

    今高校二年生の男子ですが、将来就きたい職業が特に無いので困っています。総合の授業や進路学習などで度々質問される「将来の夢」や「就きたい職業」など、何も答えられません。(授業で書かされた志望する大学の学部なども適当に決めてしまいました。) 一応興味のある分野としては国際関係、西洋史、政治、法律、芸術、経済、外国語などがあります。 何か上記に関連するお勧めの職業などがありましたら回答お願いします。

  • 将来の職業

    現在、大学1年生法学部(18歳)です。高校生の頃から、将来の職業のことを真面目に考えています。 司法書士、弁護士、起業、サラリーマン、学校の先生、公務員、自然が好きなので自然関係、盲導犬訓練士、消防士、大工、庭師、動物園の飼育係などなどとにかく色々な職業を調べてきました。 でも、社会に出ていない自分が調べるだけでは限度があります。 社会に出ている大人の方に、収入、家族、やりがいなどを含めて、いろいろな職種の方の話を聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • 職業選択について

    最近悩んでいることがあります。 私には幼い頃からなりたい職業というものがありませんでした。 真剣に考えたり情報収集をしても、結局は絞ることができずにいつも終わってしまいます。 そもそも憧れる職業は、医者や弁護士、薬剤師や通訳と、私の頭じゃ到底無理なものばかりなのです。 目標もなく、高校1年時くらいからろくに勉強もしなくなりました。 大学には行きたかったのですが、とくに目指す大学も決まらないまま進路選択の時期が来てしまい、とりあえず短大に入って事務か公務員でも目指そうかなという気持ちでいました。 3月には卒業することも決まっています。 短大卒ではなれる職業も限られていますし、専門の知識も身につけておりません。 昨年就職活動をし、7月には一応内定もいただきました。 ですが、このままで自分は良いのだろうか、満足できないまま社会に出ることになって良いのかと、今更迷っています。 このまま社会に出て働いてしまえば良いのか、それとも今から新しい道を目指すのか真剣に悩んでいますが、とても両親や友人には相談できません。 目標のないまま無駄な時間を過ごしてしまったことを、とても後悔しています。

  • 国家2種と法科大学院の試験の両立

    私大法学部1回生(女)です。 私の夢は検察官か検察事務官になることです。 そのためには国家公務員2種か新司法試験に合格することが必要であることを知りました。 そこで、法科大学院を特待生で合格したら法科大学院へ進学して、落ちれば国家公務員になろうかなと考えています。 (国家2種に受かればの話ですが…) それで質問したいことなのですが、法科大学院の試験と国家2種の試験の両立はできると思いますか? あと、法科大学院を特待生で合格することと国家2種に合格することはどちらが難しいですか? 回答お願いします。

  • 大学ですべきこと!

    僕は今高3で私立大学の法学部に進学するつもりです。 僕は将来、検察事務官になりたいのですが、大学4年間どのようなことをすればいいと思いますか? もちろん公務員試験の勉強を最重要視しますが、他になにか取っておいた方がいい資格とかありますか? この2つの質問にご回答宜しくお願いします!

  • 将来の職業について悩んでます。お願いします。

    将来の職業について悩んでいます。お願いします。 今大学二年なんですが、将来の職業について悩んでいます。 資格をとりたいのですが、僕は法学部に通ってるんですが、(関係ないですがとりあえず二流私大のとこです、、、)将来は法律にかかわる仕事がしたいです。 在学中には取れないような難易度である司法書士にあこがれがあり、また最近裁判所事務官2種という試験も知り、そちらもとても興味があります。 しかし裁判所事務官は数学や理科や数的判断試験もあり教養の幅が広く、自分は高一以来数学には触れておらず、自分自身、暗記物が得意だというかんじにも自覚しています。そこがもし大学4年次に公務員試験を受けるのなら、の不安要素です。 これら試験に在学中に受からない(一般的には受からないですが)として、一般就職するなら不動産業界に興味があるので宅建資格を在学中になんとかとりたいです。 でも自分が本当に就職するとして、イメージがあまりわきません。やはり実際の職場見学等すべきでしょうか? また在学中に宅建資格+司法書士or裁判所事務官2種試験を目指すのは可能?というかできますでしょうか? 自分自身うまく整理できないまま質問したんですが、勉強経験のあるかた、現在働かれている方、アドバイスお願いします。 僕自身どのような方向で行くのが一般的客観的に見ていいでしょうか? けっこう悩んでるのでお願いします。

  • 国家公務員II種

    こんにちは。僕は今年高3で国公立大学法学部進学を考えている者です。将来は検察事務官になりたいと考えています。そのためには国家公務員II種をとる必要があると思うのですが、どの大学にいったらとりやすいのかよくわかりません。そこで、各国公立大学の国家公務員II種試験合格人数とか知ることのできるサイトなどがありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 司法試験 大学院

    私は検察官になる夢があり大学の法学部に入学したいと思っています。 しかし司法試験を受けるためには大学院まで卒業しなければいけなくなることを知りました。 家は母子家庭なので、あまり負担をかけたくなく大学も奨学金とバイトで極力自分の力で頑張ろうと思っていたのですが、大学院はどれぐらいの費用がかかるものなのですか? また、奨学金などの制度は大学院にもありますか? それから、司法試験の合格率はどれぐらいなのですか? 調べ方が下手なのかいまいちよく分からなくて…。 受験者数、合格者数や現在日本にどれぐらい検察官がいるのかなども気になります。 もし無理だったら、第2希望の国際関係の学部に進もうかとも悩んでいます。 どなたか、教えてくださいm(__)m

専門家に質問してみよう