• ベストアンサー

新聞の俳句と添え物の写真が合わない?

今日の読売の朝刊の2面の俳句  チェーホフの死後百年の冬帽子 武井清子 添え物の写真が下のAの帽子   この写真は変と思いますが。 載せるならBの写真だと思いました。 でも大新聞が間違いをすることは少ないので。  A.フェルトのソフト帽 http://www.hat-hat-hat.com/woolhat/dragonhat-R-hiro.htm B.ロシア人の冬の帽子 http://calamel.jp/?act=item&pid=2587658

noname#72977
noname#72977

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#80753
noname#80753
回答No.4

ちょっと検索してみたかぎりでは毛皮帽子をかぶったチェーホフの写真、絵、彫刻像は見当たりませんでした。 逆につば付き帽をかぶった戯画がありました。 http://www.antonchehov.ru/ http://www.trud.ru/issue/article.php?id=200608091440601 http://blogs.klerk.ru/community/548/post33571/ http://www.abc-people.com/data/chehov/photo1-pic.htm http://filmplus.org/plays/orchard.html http://www.taganrog.su/node/524 http://filmplus.org/plays/smallchekhov.html http://picasaweb.google.com/anatoly.antohin/Chekhov#5021083712915535170 どうもチェ-ホフといえばつば付き帽というイメージができあがっているように見えます。 夏目漱石ぐらいの時代の人で写真は少ないようですから毛皮帽もかぶっていたけれども写真に無いだけかもしれませんが。 チェーホフは晩年は肺病の療養のために温暖なヤルタに住んでいたそうなので強力な防寒装備をしなくても良かったのもあるかもしれません。 http://blog.arukikata.co.jp/tatsujin/_09/2007/11/post_2.html どうも編集者は調べた上でわざわざ写真を付けたような感じがします。 しかし句を詠んだ人は実際どういうタイプの帽子を見てるのかはこれだけでは判断不能です。 ですが死後保存されている遺品ですから最晩年にヤルタで使っていたものと考えるのが有力なように思います。

noname#72977
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kwan1234
  • ベストアンサー率18% (111/603)
回答No.3

むしろ合わないから良いのです。 俳句では「つきすぎ」を良くないこととしているらしいです。 俳句の語の中でも同じような雰囲気の語は「つきすぎ」として忌まれるらしいです。近頃流行の「フォト俳句」でも写真の説明のような俳句とか俳句を具象化したような写真では、良くないらしいです。

noname#72977
質問者

お礼

ありがとうございます。 写真と俳句が不協和音のようでどうも。

  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.2

ロシアの冬の帽子といえば、Bのような毛皮のものだけと思うのは、外国人からすると日本男性の一般的な髪型が「ちょんまげ」だと思われているようなものと同様な、単なる間違いです。どんな写真がふさわしいのかは微妙なところだと思いますし、Aのフェルトのソフト帽が妥当かどうかは何ともいえませんが、最近はファッション事情も大きく変わって、おしゃれにも気をつかい、さまざまな帽子がかぶられるようです。以下のURLも参考にしてみてください。   http://www.jsn.co.jp/russian/vladivostok/1995/06.html

noname#72977
質問者

お礼

ちょんまげ? 俳句は「冬帽子」になっています。 URLは現在の極東ウラジオの4月の話だと思います。 俳句に合う帽子はどんな帽子でしょうか?

  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.1

新聞は見てないのですが、有名なチェホフ像は以下です。 http://ishido-an.hp.infoseek.co.jp/chehofu1.jpg http://blog.canpan.info/fukiura/img/2122/dsc01068.jpg

noname#72977
質問者

お礼

ありがとうございます。 URLは春、秋の服装のように見えますが。

関連するQ&A

  • この時期(秋~冬)に麦わら帽子を被るって変なんでし

    私は帽子を普段被らないのですが、ひょんなことから黒い麦わら帽子を手に入れました。 見た目はかなりオシャレな感じで一見麦わら帽子とは見えません。 普通の黒ハットみたいです。まあ明るいとこで近くで見れば確かに麦わら素材なんですけどね。 アマゾンで見たらこれの黒が一番近いかんじです。 http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%84%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA-%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%84%E5%B8%BD%E5%AD%90%E6%9C%80%E5%A4%A765cm%EF%BC%89%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E7%84%A1%E5%9C%B0%E4%B8%AD%E6%8A%98%E3%82%8C%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5/dp/B003JJFZWW/ref=sr_1_25?ie=UTF8&qid=1329827568&sr=8-25 URL長いですね… 全然帽子に知識がないですし、普段から周囲の人が帽子を被っていても気にしたことがないので、 よく帽子を愛用されている方で、秋冬に麦わら系素材の帽子を被っている人を見たらどう思うのか教えてください。 被ってみたら帽子も良いなと思い始めているので、評価が悪いのであれば、普通のハットを買い直し、麦わらは適正の時期まで取っておきます。 時期によってはこの帽子ないだろ、みたいなものが他の帽子にも有れば教えてもらえると嬉しいです。もちろん夏に厚手のニット帽なんて被ろうとは思いませんけど… 以上です。 宜しくお願いします。

  • SQLiteによる相関副問い合わせ

    SQLiteによる相関副問い合わせ SQLiteのデータベースについて質問です。 以下のような、商品データベースと、その商品の色に関するデータベースを持っています。 【テーブル head 】 帽子のデータベース name | 値段 | 季節 ------------------------- シルクハットA | 3980 | 春 シルクハットB | 2980 | 夏 キャップA | 1980 | 春 【テーブル color 】 name | color | 配合率 ------------------------- シルクハットA | 赤 | 80 シルクハットA | 白 | 20 シルクハットB | 黄 | 40 シルクハットB | 黒 | 60 キャップA | 青 | 30 キャップA | 黒 | 70 上記のデータベースから黒を含む商品の名前と値段を出力しようと以下の構文を実行しました。 SELECT * FROM head AS H WHERE EXISTS ( SELECT * FROM color WHERE H.name = name AND color = '黒' ) 上記で「Error: near "SELECT": syntax error」になってしまいました。どこが間違っているのでしょうか?

  • 商品を利用した子供の写真撮影

    先日某ショッピングモールで旧友A、Bと久々に再会しました。 子連れで食事をした後、レストラン近くにある雑貨店を通りかかりました。 Aが「このソファかわいい!」と子供用のソファにA娘(5歳)を座らせ、Bも「うちの子も~!」と隣の同じ商品にB娘(4歳)を座らせました。 更に同店内にあった子供用帽子をかぶらせた上でポーズをとらせ携帯のカメラで撮影。 A娘、B娘とも慣れている様子で「ママあれも!」と一緒に撮影したいものを自分で持ってきてまた撮影。 私も誘われましたが断りました。 美術館や博物館のように「撮影禁止」などとは書かれていないとは言え、商品を利用して我が子の写真を撮るだなんて、とんでもないマナー違反だと私は思います。 こう思う私のほうがおかしいのでしょうか?

  • カツラの人は帽子をかぶる?

    冬でも帽子をかぶってる帽子好きの私の素朴な疑問ですm(__)m 町を歩いてると、たまに見かけますよね・・・かぶってる人・・・ 見かけてはいけない・・・知ってはいけない・・・ と思うのが本当なんでしょうが・・・(^_^;) あの方たちは日差しの強い日に帽子をかぶるのでしょうか? かぶってる上に帽子をかぶると、「頭がデカイ人」になると思うのですが 帽子もファッションであることを考えると、かぶりたいと思うこともあると思うんです まぁ女性は「日傘」という流行の武器がありますので、帽子の必要はないかと想いますが 男性は日傘を差す人少ないですから・・・・ 1.「頭がデカイ人」を覚悟でWでかぶる    a.1度かぶったら絶対に脱がない    b.帽子を取らなければ失礼になる人と会わないようにする      (取るときは細心の注意を払う) 2.帽子だけかぶる    a.絶対帽子を脱がない      脱がなければ失礼になる人を見つけたら逃げる、他人のフリをする    b,通気性が必要なのでたまには脱ぐこともある      周囲に知り合いがいないか?などを調べて脱ぐ 3.(いつものように)ヅラだけかぶる    a.既にかぶってるので帽子は不要      b.帽子はかぶらないけど紫外線が怖いので日傘とサングラスを手放せない    私は上の例し浮かびませんでしたが、年齢・性別・職業etc.色んなパターンがあると思うので 他に浮かんだ方、身内にヅラ使用者が折られる方にのお話が聞けたらと思ってます 内容が内容なのでご本人のお話が聞けるとは思ってません 「お友達」の話で充ぅ~分でございますm(__)m 興味本位と取られれも仕方のない質問ですが 「あの人はかぶってるから聞いてみよぉ~」という質問でもないので お許し下さいm(__)m 日差しの強い夏が過ぎてやっと質問できました(T_T) でも削除の対象になるかもなぁ~(^_^;)

  • 添え物のパセリ食べますか?

    こんにちは お店で料理を注文すると、料理によってはパセリが添えられていることがあると思います。 このパセリ、食べますか?

  • 新聞に載った写真を探しています。

    皆様、いつもお世話になります。 今、一枚の写真を探しています。 原発が爆発した当日か翌日に毎日新聞に載っていた まだ小さな男の子が万歳の姿勢で線量を計られている写真です。 とても胸が痛くなる写真でした。 この写真を友人に見せてあげたいのですが、ネットの検索で探している のですが、発見できません。 心当たりがあれば教えてください。 おねがいします。

  • 俳句らしい俳句にするために・・・・

    俳句は全くの初心者です。 まずは、作ることだと俳句の先輩に勧められて、下記の3句を 作ってみました。(説明的過ぎると言われていますので) 俳句らしい俳句にするために、ご批評、ご批正をお願いします。   (1) 大相撲八百長騒ぎ遠霞   (2) 教え子や初孫抱いて訪ねけり   (3) 傘寿なほ詠み継ぐ駄句の春炬燵

  • 新聞写真のような写真加工をしたい。

    新聞の写真のように、白黒でドットがちりばめられたような写真加工するにはどうしたらいいでしょうか? 持っているソフトはフォトショップ7です。 よろしくお願いいたします。 詳しくかいてくださるとうれしいです。

  • 俳句?の一節が分かりません。有名な俳句?

    ○○○○○ 子供のそばを通る時 みかんの香せり 冬がまた来る かれこれ40年近く前になるでしょうか 当時、小学3、4年の時の担任の先生が この時期になると冒頭の俳句をよく聞かせてくれたのですが ○○の部分が、どうしても思い出せません。 先生は石川啄木が好きだったので、啄木の著書に数冊目を通しましたが 残念ながら見つけることができませんでした。 もしかすると先生のオリジナルかもしれません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • とりあえず俳句を作りたい

    俳句に詳しくない人が、『とりあえず、気の利いた俳句を作りたい』と思った。そういう時は、季語(降る雪や、夏空や、咲く花や、紅葉散る……などなど)のあとに、この文句を付ければ、アラ不思議、悪くない俳句ができる……んだそうです。落語家が言ってました(ぇ(^_^;)) さて、この便利な文句、いったい何でしょうか?