• ベストアンサー

宗教と性の関係について

noname#117439の回答

noname#117439
noname#117439
回答No.1

自然に敬意を払わなくなったあたりで逆転です。 でも罪でも悪いことでもないんですよ。 なぜなら「知性」「意思」などを持ち合わせた人間は環境を作り変える能力が(仮の話として)神より授けられているからです。 そうして発達したのが現代文明ですが、文明の根幹はあくまでも農耕です。 やはり自然と密接に関係があります。 この自然を忘れて文明を享受する収奪者の罪悪感はニセモノです。 ただし正しい信仰を持てて始めて実感できることです。

関連するQ&A

  • 神社とかでお参りに行くと、女の方は巫女さんの恰好で、巫女服?というので

    神社とかでお参りに行くと、女の方は巫女さんの恰好で、巫女服?というのでしょうか. 着ていらっしゃいますよね? 男性の神主さんは緑色(確か)の袴を着て、白い着物ですが、あれは一般的には何と言う恰好なのですか? 女性は名前を知っているのに男性は知らないあなぁと思いました. 宜しくお願いします.

  • 住職 神職 などのお仕事をしている人は自殺しない?

    ふと疑問に思い、質問いたします。 お坊さんや、尼さん、神主さん、巫女さん、シスター、牧師など、 宗教に携わって(新興宗教を除く)、それが本職でご飯を食べている人(バイトを除く)は、 自殺で亡くなる人はかなり少ないのでしょうか? 事故で誰かを殺めてしまったとか、ニュースになるような不祥事を起こしたりしたら、 自殺してしまう人もいるかも知れませんが、それ以外の自分の精神面での自殺の話です。 例えば鬱とか、将来を悲観して、病気を苦に、生活がくるしくて、いじめられて、 介護を苦にのような理由で自殺される方は、一般人に比べてかなり少ないのでしょうか? それはなぜでしょうか? 宗教の教えに反するから? それとも悟りをひらいているからでしょうか? 宗教を信じているからでしょうか? もし、精神的に問題を抱えていて自殺したい気持ちが消えない場合、 そういう道にはいって、信者になるのではなく、本業として学ぶ道に進めば、 こういう気持ちはなくなるものですか? 本物のお坊さんのように、悟りがひらければそういうものに悩まされることはなくなるのでしょうか?

  • 私には性同一性障害の恋人がいます。

    性自認は男性で身体は女性です。 彼の家族や自身も祖先崇拝の考え持っていて既に死んだ祖先が、生きている者の生活に影響を与えている、あるいは与えることができると考えています。 彼の家族や周りの友人もそのような考え方で、彼やその周りの人達に起こる事故や病気などを彼が性に反して生きているから祖先が怒っているんだと言います。祖先を供養するためには女性として生きて行かないとダメといいます。 それ故に自分の性に悩んでいるみたいです。 本人は男性として生きて行きたいと思っているのですが、彼の家族は女性として産まれてきたからには、男性と結婚して子どもを産んで育てていくのが幸せと言います。 彼は今年で30歳になるんですが、今も私と付き合っているせいか父親が度々来ては説得しているみたいです。 本人が反論すると殴られることもあります。本人はそれを良しとしていて殴られるのは自分が性に反して生きてるからだ自分が悪いんだって父は僕のことを思って殴るんだって言います。 彼自身が女性として生きて行きたいと思っているのであれば私は何も言わないんですが本人は男性として生きて行きたい、だから悩んでいるというのでその考え方じゃない生き方もあると言うと度々喧嘩になります。  彼自身が父親から暴力を振るわれてたせいか 攻撃的な一面もあり暴力を、振るわれることもあります。 彼の宗教的な考え方がなければ上手く行くと思ってしまい、その考え方を私自身が批判することも増えてしまい喧嘩が絶えません。 やはりお互いの、考えが違うので上手くやっていくのは難しいでしょうか? 彼は大好きです。すごく優しい面をたくさんあります。疲れた時や嫌なことがあった時彼に会うと凄くホッともします。ですが彼の宗教的な考え方を私は受け入れることができません、攻撃的な面もこの先一緒にいることを考えたら気になってしまいます。 彼の宗教的な考えを受け入れることができる人だったら上手く行ったのでしょうか。 その考えを受け入れることは結果的に別れに繋がるように思えてしまって。 どうしたら上手く付き合っていけますかね。 それとも彼の考えが受け入れられないのに好きだからというだけで付き合いたいと思うのは私のわがままでしょうか? 頭がごちゃごちゃで 長文ですみません。

  • 学園ドラマの変化

    学園ドラマのパターンとして、「主人公は男性で女性の先生は紅一点のマドンナでみんなのあこがれ、主人公とマドンナはお互いに好きなんだけど喧嘩ばかりしている」と言うパターンがあったと思いますが、 「おひとりさま」で正に逆転してしまいました。 さて、男性主人公から女性主人公に変わった最初のドラマはなんでしょう?または、変化を象徴するようなドラマは何だと思いますか? 私は藤原紀香の「ナオミ」のような気がしています。観月ありさも背が高いですね(笑) また、過渡期に、このどちらにも分類されないパターンはありましたか? まあ、最近のドラマは女性主人公のが多いですが。

  • 悪霊・除霊現象についての科学的説明

    テレビなどで悪霊や除霊のドキュメンタリをみかけます。 悪霊に取り付かれた人間は、人格と言葉使いが変わり、不幸が重なったり、不健康になったりします。 そして祈祷師、霊媒師、神主などの除霊により本来の自分を取り戻します。 このような現象は昔からあると思います。 このことを科学、とくに心理学ではどのように説明しているのでしょうか? ・有名な研究者はいますか? ・悪霊にとりつかれる原因は何でしょうか? ・女性が多いのはなぜ? ・自己催眠のようなものでしょうか? ・多重人格に近いのでしょうか? ・心理学的な治療法はありますか? ・除霊されるメカニズムはどうなっていますか? 科学的でもなくてもかまいません。 一つでも説明できる方お願いします。 わたし自身霊的な経験はありません。 ただ、巫女さん的な体質の女性の人格が変わる(男性の声)のを目撃したことはあります。 芝居をしているようには思えませんでした。 本人は、話した内容は覚えていないそうです。

  • 韓国男性の憧れ!韓国アイドル少女時代ってこの国では男性的なんですか??

    韓国男性の憧れ!韓国アイドル少女時代ってこの国では男性的なんですか?? 韓国アイドル 少女時代のファンで(男性アイドル東方神起やBIGBANGも好きです)ちなみに国内なら パフュームとかも大好きなんですが! 少女時代のコメントで ある人が「少女時代はなんか男性的」ってのがあり、「はー??どこがって思ったのは私だけでしょうか?」 そもそも男性的って定義が何なんでしょうか?彼女らは ダイエットに励み つねに女性としての美しさを押し出す努力をしてます。それに 日本のAKBとか比べたら大人っぽいですが、男性的とは違うような気がしませんか? ちなみに韓国国内では 韓国男性から 日本の女性アイドルなんかよりはるかに崇拝されてます。 (モーニング娘は韓国人は知ってますが、聞くとやはり少女時代が全然いいといいます。でも日本男性だってAKBが良いって人が多いのだからそれはそれでいいと思います) 韓国男性の合言葉は 親と軍隊の上司と少女時代の言うことならなんでも聞くってぐらい 少女時代は韓国男性から 「女らしさの象徴」と言われ崇拝されてるのに なんで 日本はあれを「男性的」っていうのかわかりません。国内アイドルに比べてプロフェッショナルってのならわかりますが 男性的っていうのは 宝塚の男役とか 和田あき子さんとか そういう人だと思うんですが。(それか女子プロ系とかお笑い系女子とか) アメリカでも韓国でも女性らしさをアピールすることを前提としてます。なのにそれがなんで 日本では男性的なんでしょうか? セクシーってのは女性的ってことでは?だったらマリリンモンローなんて もろ男そのものだと思うんですがね?どうでしょ?モンローは あの全米男性をとりこにした歩き方を 研究した努力家です。少女時代の動きもそのようにセクシーさを追求してます。それが男性的??? とにかく 韓国男性のお嫁さんにしたいNo.1グループが男性的ってのは この国は価値観が変だとおもいませんか? どうでしょ! それとも努力してる=男性的 してない=女性的 才能がある=男性的 才能がない=女性的なんでしょうか?だったら女性をバカにしてませんか?

  • 地鎮祭をせずに、お札など購入することについて

    家を建てる予定です。 担当の営業に相談して地鎮祭をせず神社でお札と鎮め物、お清めの砂をいただくことにしました。 営業には「新住所や名前を記入して、お札などはすぐいただけます」と聞いたのですが、神主さんには「神社でお払い(←記憶があいまいです)をするのでまず予約をして欲しい」と言われました。 時間は30分くらいで、終わった後にお札をいただくそうです。 「あれ?話が違う?」と思いつつ、初めてなものでよく分からないまま予約しました。 その神社は他の家も利用していて(何十戸と販売している場所の1戸を購入しました。既に住んでいる人もいます)我が家が何か特別なことをしているわけではなさそうです。 費用も1万円とのことです。 以下質問です。 1.「当日は神様の前なので失礼の無い服装で」と言われたのですが男性はスーツの方が良いのでしょうか? スーツではない普通のジャケット着用でも失礼ないでしょうか? 私(女性)はスーツが無く、ワンピースにしようと思っていますが寒いのでセーターを着ようかとも思っていますがダメですか? 子供の服もやグレーなど良いのでしょうか? 2.神社はお宮参り以来で、その時は義母が支払ったので見ていなかったのですが、熨斗袋に入れてふくさに包んで神主さんにお渡しした方が良いのでしょうか?(それともふくさから出して渡す?) のしは「御初穂料」で良いですか? 地鎮祭だと「御初穂料」や「玉串料」とネットでも書いていたのですが、この場合はどう書けばよいのでしょうか? 熨斗袋に入れるのかもよく分からないので熨斗袋を入れるとが前提で書きましたが、根本的に違っているのなら申し訳ありません。 3.本当無知なので予約に言った時に金額を聞いてしまい「1万円」と言われましたが、「1万円」以外にお気持ち代とかは支払った方が良いのでしょうか? 4.支払いのタイミングは最後で良いのでしょうか? それとも最初ですか? 5.他に注意点などあれば教えて下さい。 沢山質問をしてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 本のタイトルを教えてください(ミステリー)

    数年前に読んだミステリー小説をもう一度読みたいと思うのですが、作者名とタイトルを忘れてしまい困っています。 もし作者名やタイトルがわかる方がいれば教えてください。 作者は女性だったはずなので、宮部みゆきの作品かと思い探しましたが、それらしき物は見つかりませんでした。 覚えている内容 ・主人公は男性 ・友人の女性を探して九州方面のさびれた離れ小島へ行く ・その島が物語のメインになっている(女性の生まれ故郷だったはず) ・島には独自の宗教がある ・島の収入は漁業によってまかなっている ・全体的に暗い雰囲気(ホラーの様な感じ) ・住民が協力的でない ・地主と神主と医者が印象的な人物だった気がします 以上のような感じだったと思います。 固有名詞や地名は全く覚えていません。。。 こんな情報でわかるかどうかですがよろしくお願いします。

  • これは宗教と関係がありますか?

    以下は、宗教と関係があるものはありますか? または、何という宗教の、どんな目的の活動でしょうか? ※1 ご存知のことがありましたら、一部でも結構ですので教えてください。 ※2 宗教に関してあまり知識がなく、信仰を持つ方への否定・肯定の行為目的ではありませんので、ご理解願います。 a. 選挙の時、公明党への1票をお願いする人の行為 b. 輸血をしたり、動物のお肉を食することが禁止されている c. 合同結婚式 d. 霊感商法・マルチ商法 e  マインドコントロール・催眠マジック・薬物等を用いられ、おかしい   と思いつつもコントロールが解けず、覚醒すると、お金・資産を全て   吸い取られていて、生活破綻を余儀なくされている f. 手相の勉強をしているから見せて、という行為 g. 同じ宗教でないと結婚できない宗教 h. 一度結婚すると、離婚できない宗教 i. 一度入信すると、脱退できない宗教 j. 催眠療法、心理カウンセリング、マインドコントロール、超能力的   なもの、を能力開発に用いている活動   k. 亡くなった人を埋葬せず、ミイラ化する行為 l. エホバの証人とは? m. プードゥー教とは? n. 摂理とは? o. 1つの家やマンションの1室に、家族以外の人と何人もで暮らす人たち p. 信者を一般から入信させると、ご褒美に豊かな生活が送れるようになる宗教 q. 一定の宗教信者しか入れない企業、活動 r. 腕に、数珠の様なものや、パワーストーンでできたもの、のアクセサリーを、常にしている人 s. ヨガ、ベリーダンス、音楽、風水、生け花など趣味のレッスン教室が、宗教の入り口になっている宗教 t. セミナー(自己啓発・スポーツ選手や音楽家・芸術家の能力開発に伴うもの等)勧誘が、宗教活動の一部になっている宗教 u. パワーストーン、オーラソーマ、ホメオパシィ、アロマテラピー、アロマオイル、自然派コスメや雑貨等、おしゃれで女性に人気の商品・雑貨販売を活動としている v. 呪術を使った儀式などを行う宗教 w. 人当たりが柔らかで親切、動物も人も一瞬で心をつかみ、人間が出来ている人が多いが、宗教の否定的話題になったり、熱心に勧めた商品を断ったり、継続を止めたりすると、態度が180度冷たく急変したり、傷ついたことへの仕返しを必ずしたり、長年交際した友人関係も、急に消えて途絶えさせたり、1人ずつ関係を絶ち、最後に孤立させる、村八分など、特徴ある人間関係の関わり方をする。しばらくの期間を経過して出会うと、声が同じであるが、以前の氏名は変わっていたり、顔・容姿に変化が見られる。 x. 広告塔をたてて、活動の宣伝行為をする よろしくお願いします。

  • 宗教との関係が有りそうですね。

    映画マトリックスに登場していたザイオンは何かの喩えなのでしょうか?