• ベストアンサー

7ヶ月のパピヨン♂凶暴で困っています。

私、夫、息子(15)娘(11)の4人家族で、半年前に初めて生後2ヶ月のパピヨンをブリーダーさんから買いました。最初から活発子でしたが日を追うにつれて凶暴さは増し今は手に負えない位です。何でも口に入れてしまい取り帰すにも噛み付かれ、お散歩リードを付けるにも暴れまくって3人係で30分くらいかけてやっと付けられる始末。もう手は傷(血)だらけです。威嚇も半端じゃないくらいひどく散歩も家を出て何も居ないのに吼えまくっています。人や車が来たらもう大変な騒ぎで、人からは冷たい眼差しを浴びます。子供達は怖くて手を出せない状態勿論私だって怖いくらいです。何度もブリーダーさんに相談には行っていますが良いアドバイスは頂けませんでした。「ガルルルッ。。。」って歯をむき出しにして吼えるって表現すれば分かりますでしょうか?とにかく凶暴で近寄れない程怖いんです。普段は家の中で走り回り遊べ遊べと強要してきて落ち着いて居た事なんて全然ないし、大人しいのは寝てる時位です。何とか良いアドバイスはないでしょうか?

  • 回答数7
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gayako
  • ベストアンサー率36% (45/124)
回答No.3

非常に難しそうです。とてもネットで回答するぐらいでは解決できなさそう、ということを最初に申し上げておきます。 しつけの本を読み、動物病院(またはトレーナーさん)に相談する、という方法を取らなければ無理かなぁと感じました。 ただまだ7ヶ月です。家に来て5ヶ月、十分にしつけなおすことはできると思いますので、根気強くがんばってくださいね。 今のうちになんとかしないと、大変なことになり、最悪のケースではかわいいワンちゃんを安楽死ということにもなりかねません。 ほっておくと今よりももっと悪くなります。(そういう犬を知っています) さて、何から書けばよいのか・・・。^^; 詳しくはしつけの本を読まれてくださいね。(詳しくは書ききれませんので) エサですが、誰があげていますか?待てと言って待つことができますか? 吠えて催促されてあげていませんか? このワンちゃんの場合、遊べと強要するということですので、遊んであげないことが罰になると思われます。 つまり遊んであげない、(吠えられても)無視をする、そういう事で犬に罰を与えるわけです。 例えば、大好きなおやつ(おもちゃ)があったとします。ワンちゃんが吠えて催促します。吠えやむまで無視をします。またはお座りができるのであれば、おすわりと言ってお座りするまであげません。待て、でも良いです。とにかく人間の命令を聞いたときに初めておやつなどがもらえる、と覚えてもらう必要があります。 命令を聞きそうになければ、とりあえずおやつは片付けます。そしてしばらくしてからまた同じ事を繰り返します。犬もおやつが欲しいのでどうしたら食べられるか考えるようになります。根気強く。。。 散歩に行く、遊んでもらう、エサをもらう、ワンちゃんが自分の要求をみたすためには人間の命令(お座り、待てなど)を聞かなければならない、と思わせるようにしてください。 今のようにリードをつけさせないなら、散歩は行かなくてもいいのでは? 散歩に行くにはリードをつける、つけさせないなら行かない、という態度でよいと思うのですが・・・。犬に選ばせればいいのです、散歩に行くか、リードをつけないか。。。^^; 今の状況では子供さんでは無理ですので、まずご主人そしてyumi0528さん、ができるようになってください。今は子供さんは犬に関わらないほうがいいと思います。ただ犬から逃げるのではなく、無視するように言って下さいね。 また補足などありましたらお願いします。

その他の回答 (6)

回答No.7

再び、miyachuno1です。大事な事、忘れていました。訓練の基本は、座れです。 はじめは、偶然でも座ったら、「座れ」「そうそう」と言い、ご褒美、褒める。褒める。 無理に座らせられるなら、「座れ」と言いながら、無理にでも座らせて、「そう、そう」ご褒美、褒める。褒める。 座れば、なんか良いことがあると、思わせたら、しめたもの。ウチの小僧は、私と目が合っただけで、座ります。家族の中で、ボスになると、ちょっと寂しいです。なぜなら、私には、ワガママ言わないから、でも、そこは、誰かが、やらねばならないと、思います。

回答No.6

こんにちは。判ります。私もMシュナウザー(男の子)のやんちゃぶりに手を焼きました。間違えて、タスマニアンデビルを買ってきたのかと、姉に言われたくらい(笑)我が家は、訓練士さんに来ていただきました。笑っちゃうくらい訓練士さんの前では、いい子ぶってました。お金は、掛かりますが、やってよかったです。8ヶ月なら、そろそろ訓練の時期です。以下訓練士さんの受け売り。 1.飼い主とは、ありとあらゆる所から、ご褒美が、でてくるもの。はじめは、ご褒美でつります。大型犬ならびしっと叱ればOKな場合も多いですが、小型犬には、この手が利きます。ただし、太るのには気をつけて、極く小さくしてください。 1.犬に少し、いじわるになりましょう。要求をしても、ちょっと、知らんプリ。すぐにかなえると、やつらは、図に乗ります。できれは、座れ、待ての後、水、餌をやる。遊んでやる。(それが、できりゃ苦労はしないですね) 1.飛び掛ったら、目を見ずに、黙って、振り払いましょう。乱暴にではなく、あくまで淡々とやってください。人が興奮すると、犬もどんどんテンションが上がります。 1.ハウス訓練 閉じ込められるタイプのハウスは、ありますか?外があまり見えない、タイプで、中でウロウロできないくらいのサイズがいいです。犬は、本来穴蔵で暮らすもの、常に外では、落ち着きません。はじめ閉じ込められると、ダセダセと大騒ぎしますが、諦めて、寝るまで無視しましょう。しばらくして、出してやる時、大げさに褒める。これに慣れさすと、犬嫌いの来客時や、旅行の時、便利です。また、小さい子供が、しつこくて、うざい時には、自分からハウスしたりします。 1.悪い子の時は、首をふりつつ、落ち着いた声で「ちがう。ちがう。」いい子の時は、「そう。そう」と言いながら、大げさに撫でまくり、褒めまくる。 訓練士さんによって、いろんな訓練のタイプがあると、思います。Mシュナウザーの時は、こんな感じでした。 ちなみに、ラブラドールの時は、最初に、ガツンとやられました。一回で飛び掛りは、なくなりました。大型犬の方が、飼い主が真剣になるけど、小さくても、野性の血は、同じと、言われ、目から鱗でした。どこにお住いかわかりませんが、ペットショップや、美容院でも、しつけ教室の紹介をしてくれるので、当たってみるのも良いかと、思います。

  • Dai-Dai
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.5

うちも、11ヶ月のパピヨンの男の子を飼っています。やんちゃで落ち着きないです。でも結構小心者です(笑) 生後半年頃は甘がみ程度に噛み付いてきてましたが、軍手をしてからこぶしをのどにおぇ~となる様に押し込んだりしたり、噛んでOKのガムをあげる様になってから、やらない様になりました。 悪さをしたら、1メートル以上ある木の棒で、足元をバシバシ叩いて(犬は叩きません)ケージに追い込んでしばらく出さないで無視したり、見つけ次第結構怒っています。 それから普段は結構カワイカワイしてますが、うちのダンナはじゃれてるついでに高い高いで天井近くまでふわっと上げたり(二度ほど天井に頭をぶつけたかも)、タンスの上に乗っけて降りられない様にしたり、それなりに怖い思いをさせてます。散歩の時も怖がるのをわかってて川べりへ引っ張って歩いたりします。(そのくせダンナが帰宅すると大喜びですが) こんな調子なので、ヤツは「僕ちゃまが一番強くて偉い」とは思ってないと思うのですがさてどうやら???

  • nitomama
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.4

 うちもパピヨン飼ってます。1歳7ヶ月の女の子です。今のところ女の子なのに、当てはまる表現は『やんちゃ』です。1歳までは、本当にちょろちょろ動き回り、夜寝るまで落ち着いて座っている事などありませんでした。今でも落ち着きがあるとはとうてい言えません。でもパピヨンを飼っている知人に聞くと「家のもそうだったよ。3歳位でやっと落ち着いたかな・・・」と言われました。  飼う前に本で読んだのですが、パピヨンは飼い主にべったり・・になりやすく、それを『かわいい!』と思い、言いなりになっていると自分の言うとおりにならないと気がすまない、いわゆる『ワガママ犬』になりやすいそうです。家のもあま噛みで悩んだ時期がありました。なめると苦い味がするスプレー(ビターアップル)も、ちょっとは役にたったかな!?でも根本的に「私が1番よ!」と犬自身が思っているのでは?と感じるのは変わりなかったので、 ○ホールド&スチール(しつけの本で詳しく見てください。)の訓練をした ○自分の手を犬の口にみたてて、犬の顔をパクリとして(ヴ~とか言いながら)犬が怒って噛み付いてきたら、犬の体を無理やりひっくり返して、『まいった』のポーズをさせる。さらに首のあたりをさも自分が噛んでいる様に指で押さえる。(犬同士がよく遊びでやっているアレのまねです)→それまで家の犬は絶対、服従のポーズ(腹を出す)をしませんでした。 等を実際にやりました。成果はそれなりにあったと思います。また、たまたま起こってしまった事ではありますが、犬のたくさん集まるところへ連れて行ったら、大きな犬に噛まれそうになって『私は1番なんかじゃないんだ』と思ったのか、その子がいると気をつける様になりました。→飼い主への服従はもちろんのこと、犬社会でも自分の位置付けがある事を解らせる良い機会だったと私は思っています。今では散歩のお友達犬、大小10頭位が集まっても、皆それぞれの犬同士、心の適当な距離間を保って仲良くしています。  もちろんこれは、あくまでも家の犬には効いたわけですが、他の子にも同様の結果が出るかは解りません。でも、今こうしてかわいい愛犬と楽しく過ごせる様になるまでは、本も10数冊読みあさり、かかりつけの動物病院の獣医さんに相談したり、犬の飼い主さん仲間に相談したり・・自分自身もいろいろ勉強になりました。  こんなアドバイスでお役にたてるかどうかわかりませんが、yumi0528さんと家族のみなさんと愛犬○○くんに『犬がいる家族にしか味わえない楽しくゆかいな毎日』が訪れる様願っています。がんばってください!!!

noname#17364
noname#17364
回答No.2

こんにちは。  おそらく小さいときにきちんとしたしつけを行わなかったんでしょう。人間に服従するという、基本的な訓練ができていないんだと思います。こういった噛み癖は、イヌのもって生まれた性格も多少はありますが、飼い主側のしつけや、日常的なイヌへの態度に問題がある場合がほとんどです。ですので、まず自分たちのイヌの飼い方を改める必要があることを認識することが必要だと思います。とにかく何においてもイヌが優位になっている状況は大変良くありませんね。  とにかくしつけ教室やトレーナー、行動治療のできる獣医師などに早めに相談し、イヌの飼い方やしつけ、噛み癖への対応などに関して総合的なアドバイスを受けるべきだと思います。ブリーダーさんにそういった所を紹介して貰ってはいかがでしょう。イヌの攻撃性に関する問題は非常にデリケートで難しい問題ですので、かならず専門家の指導を受けるべきだと思います。

  • mamahaha
  • ベストアンサー率30% (146/471)
回答No.1

おはようございます。 私は以前トリマーをしてたんですが、パピヨンとかミニピンって噛む子が多かったです^^; みんながみんな噛み犬じゃないけど… 犬は集団で行動する性質があるのはご存知だと思いますが 上下関係が成り立ってないとこんな事多いです。 自分が一番と思ってるんではないでしょうか? 甘え噛みでも「噛んではいけない」と最初から教えていかないと なかなか難しいかもしれません。 「近寄れないほど怖い」と飼い主が思っていることを 多分ワンちゃんは分かっていますので やはり毅然とした態度でばんばん怒っていきましょう。 7ヶ月だともう遅いかも・・・なんて諦めないで 「私がいないとあなたは生きていけないのよ」ってな感じで根気良くしつけてください。 ただ何度も叩いたり言う事をきかないからエサを与えない等は絶対にしないで上げて下さいね。 効果ないですから。 下記に参考になりそうなHPがあったので載せておきます。 あんまりアドバイスになってなくてごめんなさい。 良い関係になれるようがんばってくださいね。

参考URL:
http://www.dogoo.com/toukou/dogqa/situke.htm

関連するQ&A

  • 2か月のパピヨンのお散歩の練習について

    2か月のパピヨンです。家の中でリードをつけてお散歩の練習するのに、リードは、つけさせてくれますが、リードを引くと苦しくなるのか「キャン」と鳴きますご主人の左を歩かせるには、どうすればいいのですか? 子犬を飼うのは、初めてなのでくわしくお願いします。子犬の時までに、どんなしつけをさせればいいのですか?・ご飯のとき、お座りはできます。・「まて」もできます。・首輪は首だけのものです。

    • ベストアンサー
  • 愛犬(チワワ&パピヨン、2才、オス去勢済)の吠えについてです。

    愛犬(チワワ&パピヨン、2才、オス去勢済)の吠えについてです。 散歩中など、知らない人が触ろうとすると「ウゥーッ!」やいきなり「歯を剥き出しに、ギャンギャン 」吠えます。又、シュナウザー等相性?もあると思うのですが、犬にも同様の吠えをします。 可愛がろうとして、触ろうとする人への吠えを無くすにはどの様なしつけが有効でしょうか? 普段、自宅ではお座り・お手・フセなど言う事は聞きます。

    • ベストアンサー
  • 成犬(パピヨン1歳2ヶ月)のトイレのしつけについて

    成犬(パピヨン1歳2ヶ月)のトイレのしつけについて パピヨン(1歳2ヶ月 牡)のトイレのしつけがうまくいかず大変困っています。 室内のトイレでするようにしたいのですが、最近は散歩の時以外にほとんどしなくなって きました。 以前は、自分からなかなかトイレに戻ってはしなかったのですが、やりそうなタイミングで トイレに入れてやるとすることが多かったです。 しかし、ここ2ヶ月くらい家の中ではなかなかしなくなって、外に出さないとしなくなってきました。 ネット等を調べて、しばらく家の中に閉じ込めて、トイレでするまで散歩にも連れて行かない ようにしてみましたが、そうするといつまでたってもトイレをしません。 おしっこもウンチも1~2日くらい我慢してしまいます。 いつまでも我慢させてると体に悪いと思い、まただんだん元気もなくなってくるので、妻も私も根 負けして外に出してしまうのですが、あくまでもトイレでするまで我慢しないといけないのでしょうか。 トイレは、サークル内にベッドとトイレを置いています。 トイレをサークルの外に設置したこともありましたが、自分から戻ってすることはせず、人間がトイレ をしそうなタイミングでいれてやればしていました。 家庭の事情で、週2日ほど妻の実家に犬を連れて帰ってるのですが、実家ではお父さんが 外に出してトイレをさせるので、それが外でするようになった大きな原因だろうと思っています。 家の中のトイレでするようにしつけたいのですが、どのようにすればよいでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 散歩しないんです

    4ヶ月半になるパピヨン♀が居るのですが、散歩をしません。 どうしたら散歩してくれるのでしょうか? まず、首輪にリードを付けると、そこでお座りをしたまま動こうとしません。 リードを外すと動き回ります。 この場合は、リードに問題が有るのでしょうか? どのようにリードに慣れさせたら良いのでしょうか? 何方か、良いアドバイス等お願い致します。

    • 締切済み
  • 7歳のパピオンのトイレの躾にアドバイスお願いします

    7歳のパピオンのトイレの躾にアドバイスお願いします 私の彼氏の家では、メスの7歳になるパピオンを飼っています 彼が実家に戻ってくる前に、ご両親がトイレのしつけをしたそうですが 子犬の時はちゃんと室内トイレでしていました でも、散歩に行くようになって室内のトイレではしないで 我慢するようになったみたいです それから、ずっと散歩でさせてあげているみたいです 散歩に行くまで、我慢しているようで我慢しきれない時だけ 室内トイレでするようです ですが、7歳という年齢とご両親が共働きで休日も家にいないことが多く ご両親が散歩に行くのがだるい時があると聞きました なので、室内トイレにした方がいいのではと私が彼に提案しました 彼もその提案に賛同してくれて、今彼の家族で室内トイレでしてくれるように 切り替えています おしっこはまあまあトイレでしてくれるようになったようですが、 大きい方はまだできないみたいです 一応、本に載っていた『ワン、ツー』とかけ声もかけているようです 7歳ですが、根気強くしていけばいつかは覚えてくれるでしょうか? あと、トイレトレーを子犬の時は使っていたようですが 今は新聞紙の上にシートをおいてあります トイレトレーはあるのに、物置にしまって使用していません トイレトレーを使用した方が、覚えが早くなるということはありますでしょうか? 私は犬好きで彼の家に遊びに行って、犬と接するのがとても幸せです なので、おせっかいかもしれませんが高齢になって室内で安心してトイレができるように なったらいいなと思っています どうぞアドバイスありましたら、よろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • 大型犬の散歩の際、首輪プラスαのアイテムを教えてください

    大型犬を飼っています 警察犬の訓練所に入れていましたので、 ある程度のしつけはできています 人に吠えたり、すごく引っ張るというわけではないので、 普通に散歩させるだけなら特に問題はないのですが・・・。 1歳を過ぎた頃から、威嚇というか、 オス気が増してきたといいますか、 散歩中に会う他の犬や、 野良ネコなどをみつけた時の反応が尋常ではないのです 「イケナイ」と停止させているのですが、 威嚇なのか近寄りたいのか、 とても手に負えない程、大興奮してしまいます 今は、チェーンカラーの首輪に皮リードで散歩をしていますが、 興奮で引っ張って、 チェーンから首が抜けたら? チェーンが切れたら? ナスカンが切れたら? など思うと、二重対策を練らねば・・・と思いました 単純に考えると、 チェーン+首輪でリードもそれぞれにつけてリードを二本持つ・・・ という事でしょうが、もっといい方法はありませんか? たとえばハーネスとかはどうなのでしょうか? アドバイスをお願いします いい商品をご存知でしたら、是非教えてください

    • ベストアンサー
  • パピヨン7歳♂元気がない

    パピヨンですが、7歳になります。 食事もとり、おしっこもするのですが、なんだかいつものように元気がありません。 一昨日、行ったことのない公園に散歩に行き、結構長い間、歩きました。砂浜も歩かせました。 その日は、変化はないように思えました。 昨夕、いつもの散歩時、コースを変えて初めての場所の散歩しました。 帰ってきてから、ぐったりと眠るようになり、気にはなりましたが、食事はいつものようにとり、 私がおやつののヨーグルトを食べると、いつものようによっては来ましたが、なんだか眠そう? ふざけることもなく、また眠ります。 症状的には、食欲もあり、歩き方が変でもなく、病院に連れて行くには…という状態です。 でも、いつものように出掛に走ってくるわけではなく、トコトコとくるし、窓の外が人が通っても キャンキャンいうわけでなく、なんだかいつもと違うのです。 長時間の散歩のせいでしょうか?それとも、7歳後半というのは、もうこのように体力が消耗してしまうのでしょうか?散歩中に何かあったのでしょうか?洗う前に手についた松やにを口にしたのでしょうか? きょう一日、様子を見ててと主人に頼みましたが、心配で質問しました。 よろしくお願い致します。 (1)食事は、決まってないので(小さいときに食が細ったので名残です。)、ドッグフードがいつも入っており、夜だけプラスキャベツ・大根・ニンジン・肉(魚)等を細かく煮たものを与えています。 (2)1月に、ガムを噛んでいるときに、前歯が1本折れています。病院には連れて行きましたが、麻酔をかけるには、年齢とか考えるとリスクがあるということで、このまま様子を見ることになっています。 (3)体重は、2.8k位です。

    • ベストアンサー
  • 愛犬がキレる

    少し長くなります。 私の家では祖父母、12歳になるパピヨン♂、私の3人+1匹で暮らしています。 以前より、おとなしい性格ではなくヤンチャな性格でしたが、最近噛みグセがすごく、特に祖父に対して狂ったように吠えたり噛んだり威嚇したりします。 いつもそうなのではなく、祖父が話しかけたり撫でたりするといきなりキレます。 しかし、放っておくと撫でてほしそうに祖父に近寄ったりもします。 今まで祖母にはそのようにキレたりしませんでしたが、この一週間で祖母にもそのような態度を時々とるようになりました。 散歩から帰っても足を拭くことやリードを外させることに抵抗してかなりキレます。 基本的には散歩は朝は祖父、夕方は祖母で餌やりは祖父母のどちらかがしています。寝るときは祖父の布団で一緒に寝ています。 私はお恥ずかしながら全くと言っていいほど世話をしておらず、夕飯前に少し撫でたり話しかける程度です。 この一週間、祖父母にはリードを外すことも許さないのですが、何故か私だけ噛まれたりキレることはないので、最近は私が帰宅してからリードを外しています。 私の憶測では愛犬にストレスが溜まっているのかな、、、と感じています。(祖父母は過干渉で少し犬が離れるだけですぐ隣に来させようとする、餌をいちいち手で食べさせようとすることから) あくまで憶測です。祖父母は話しかけたり世話をやくことが大切だと考えています。 いつまでもこのままでは、祖父の手も噛まれたあとで傷が増える一方ですし、愛犬にとっても良くないように思うのですが、どのように対処していいのか分からず困っています。 相談するとしたらどこにすればいいのか(ペットショップ?獣医?)、自分で対処するにはどうしてあげたらいいのかアドバイスをいただきたいです。

    • 締切済み
  • 飼い犬が噛んでしまいました

    今朝、外で飼っている雑種犬(7歳・雄)がお向かいのアパートの旦那様の手を噛んでしまいました。旦那様のお宅にもゴールデンがいるのですが、その犬が散歩から帰ってきたときに家の犬のリードが切れてしまったようなのです。旦那様が庭まで連れてきてくれたときに噛んでしまったみたいです。私が外に出てみると親指の付け根のあたりから血が垂れていました。元々その犬との愛称が悪く家の前を通るたびに威嚇するような吠え方で吠えていました。吠えるだけではなく自分が繋がれているリードを噛み切ろうとする勢いです。散歩するには家の前を必ず通らなければなりません。 以前も、奥様が散歩しているところに吠えてその勢いでリードが外れてしまい、家まで連れて来てくれた途端に噛んでしまったこともありました。その度に注意を払って頑丈にしていたつもりでしたが、またそのような事が起きてしまいました。 旦那様はすぐ病院に行き、そのまま仕事に向かわれたとのことです。今回のことでは治療費を負担してお見舞いに伺おうとは思っていますが、それだけでいいのでしょうか? 2度目なので保健所へ連れて行かれてしまうのでしょうか?そういった話はこちらから持ち出すものなのでしょうか?以前は母が対応しましたが、今私しかいないのでどう対処したらいいものかわからず困っております。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ブリーダーの方に譲って頂いたのだけど…。

    はじめまして、こんばんは☆ 今回は犬(パピヨン)のことでご相談があります。 知り合いの友達にブリーダーの方がいるので 犬を譲って頂く事になりました。 『こんな仔だよ』と写真を見せて頂いたのですが まだ生後3週間位の小さなワンちゃんでした。 ワンちゃんが欲しかったので値段を聞くと メスで血統書付きで11万円と言われました。 購入してお家に届けてもらうとワンちゃんは 結構大きかったんです。 生後4ヶ月位のメスのパピヨンでした。 ブリーダーの方から生後4ヶ月メスのパピヨン血統書付きで11万円は妥当でしょうか?? 遅くても生後2ヶ月位のワンちゃんだと思ってたのでビックリしました。 私はブリーダーの方に譲って頂いた経験がないので 平均的な価格をしりません。 その後、血統書の紙もまだ届いてませんが 血統書は発行にどの位の時間が掛かるのでしょうか? 生後4ヶ月とのことなのでお散歩は行けるんですよね? と聞くと『まだワクチンしてないのでワクチンして散歩してね』 と言われました。 ワンちゃんってお散歩デビューまでに3回ワクチン接種するんですよね? ブリーダーの方に今までに何回ワクチン接種しました? と聞きましたが『分かりません』との返事…。 長々と書いてしまいましたが安心出来るブリーダーの方なのか心配になりました。

    • ベストアンサー