• 締切済み

やめようかとどまるか、迷っています

一昨年の春から今の会社に勤めています。それまでは病院で受付のバイトをしていたので、正社員で働くのは今の会社が初めてです。 入る前にハローワークで見た求人は、残業なしで一般事務とサイト(といってもブログのような簡単なものです)の管理でした。 しかし入ってみると残業は毎日2時間以上、しかも残業代は一切なし。 仕事があるから残業、ではなくて、「自分より年長の人間より先に帰ってはいけない」というルールがあるせいで帰れないのです。 もちろん有給もなく、親族が倒れてやむなく休んだときでも嫌味を言われました。 仕事も事務のほかに営業事務、営業(外回り)、顧客管理、社長の秘書的な業務(社長の個人的な友人の接待や個人の贈答品の管理などなど、全て個人のことで会社には関係のないことです)、人事とありとあらゆることを担当しています。入って1年に満たない私に新人教育をまかせっきりにもしていました。一切無視で何も助けがなかったです。 何よりきついのは社長の暴言です。 個人の能力を見て、至らない点を指摘するのは当然かと思うのですが、ただ顔が可愛くないから、という理由で毎日その子に可愛くない、とか暗い顔だと容姿をけなし、業務はきちんとこなしているのにやることなすことに文句を言います。こちらが見ていて辛くなるので庇うと、余計にその子に攻撃がいくのでどうしようもありません。 セクハラは普通で、休日に電話をしたいからと携帯電話の番号を教えろとも言っています(これはさすがに拒否しましたが) 話を始めるととにかく長く、自慢話だけで午前中の3時間、昼食の1時間、午後の大半(4~5時間)が過ぎてしまいます。時には立ったまま話を聞かされるときも・・・ 前日に出張を言い渡され、営業のベテランをさしおいて無経験の私が取引先に行くことになったり、突然の方針変更が相次いで取引先を怒らせたり。すると当然のように相手が悪い、と逆切れしだす始末です。 全ての取引先に嫌われているようです。できたらうちとは縁を切りたいと・・・ それでも、会社で働くっていうのはバイトとは違うんだから・・・それにこれから仕事が見つかる保障もないし・・と思って我慢していたのですが、周りの友人に聞くと口をそろえて「そんな会社は辞めたほうがいい」と言うので・・・やめようか迷っています。 私自身は考えすぎてわからなくなってしまって・・・やめたい気持ちが大きいですが、たった一人だけ、とてもよくしてくれている女の上司だけが今の支えになってます。 皆さんはどう思われますか?

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • kof20
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.4

会社を辞めるべきだと思います。 社風(先に帰っちゃいけないとか)、社長の態度を読んで、大変ひどいと思いました。 仕事の任せ方もひどい。任せる側は無責任すぎます。 転職も当たり前の時代、こういう会社はどんどん社員が辞めていくと思います。 残った社員だけでやっていけばいいんです。 これは必要な転職に当たると思います。 面接の際「辞めた理由」を聞かれたら実態を話してもいいくらいだと思います。

  • 8823kin
  • ベストアンサー率32% (109/337)
回答No.3

私なら、留まる方に一票です、 様々な仕事をやらせてくれているじゃないですか? それは、役に立っているからの「証明」です。 どんな会社なのか?は疑問ですが、 そんなとんでもない社長の元でも、 会社として業績が挙げられているのなら、 何かメリットのある会社だと考えます。 とてもよくしてくれている女の上司…… この方は、あなたよりキャリアも長いはずです。 では、何故、その上司は、 その会社に勤務しているのでしょうか? それを、聞いてみてください。 その方の言葉に「ヒント」があるような気がしますよ。 会社を辞めるのは「簡単」な事です。 「辞表」を出せば済む事です。 でも、何か、その会社には、 まだ、あなたの気付かない世界があるかも知れません。 その「答」が、今のあなたには 探せ出せないだけかも知れません。 極端な話しですが、 社長の質が悪いのにもかかわらず、 会社として、「実績を上げている」としたのなら、 社長の質が変化する事によって、 物凄く「伸びしろ」のある会社になる可能性があるからです。 つまり、社長は100mを走るのに、 まだ全力を使っていない。(まだ、いいかげんの意味です) それでいて、そこそこの実績を上げているなら、 もし、全力で走れるような時期がきたなら、 会社として大きく変貌する時がくるかも知れません。 今の会社は、社長ではなく、 その他の人の力によって成り立っているとしたなら、 それだけ能力のある「社員」が存在すると言う事です。 本当に会社を辞めるのは、簡単な事です。 不満はいっぱいあるようですが、 不満を一つでも「解決」できるように、 あなた自身は、何か努力されましたか? 意見を言えるだけの、資格(実績を含め)を手に入れましたか? 今、辞めたとしたら、 何の答も得ないまま……そんな気がします。 No.1さんの言葉のように、 私も「最低3年」は勤務すべきだと考えます。 3年くらい勤めないと、 理解できない部分は多いと考える人です。 早い話、あなた自身に「会社を判断できるだけの目」が あるのか?どうか?と言う意味です。 与えられるばかりでは、理解できない世界もありますよ。 これの「意味」は、今のあなたには無理でしょうが…… 世の中にある「発明品」の数々は、 根本に「不満」があったからこそ生まれたモノです。 それだけは理解してください。 不満は、「未来への出発点」なんですからね。 どちらを向いて「出発」するか? それは、あなた自身の問題でもあるからです。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.2

今年で3年目ですね。職歴としては特にマイナスになることはないでしょう。 ただし、転職する際には、「何が出来るか」というのを明確に持っていないと、 正直給料はあまり期待できません。 その辺の覚悟はしておいて下さい。 確かに長くやればある程度評価はしてもらえますが、それよりは「何をやったか」の方が遥かに重要です。 例えば今の会社に5年居た場合、自分のキャリアは転職に有利なものになっているかを考えてみてください。管理職に就けているでしょうか?一般事務としてなら何か資格などを取得できているでしょうか? 辞めるにしても残るにしてもその辺がポイントになってくるでしょう。どうせいつか転職するのだとしたら、早い方が良いかもしれません。年齢が上がってから、長く勤めた事しか取り得のない職務経歴書を持って転職活動するのは厳しいですからね。 注意点があるとすれば、転職活動の際には、決して前職の悪口は言わない事。 辞めた理由は必ず聞かれるので、論理的で前向きな回答を用意しておく事。 時々転職者の面接を担当することがあるのですが、前職の悪口ばかりを並べ立てる人はそれだけでネガティブな印象を持ちます。 ま、そんな感じでしょうか。どちらにするかはあなた次第ですが、感情的な部分はさておき、将来的にどちらが得かを冷静に判断しましょう。

puyos87
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに現在の仕事ではいわゆるキャリアというのはつめそうにありません。一応フォトショップとイラストレーターは使えるのですがそれくらいですね・・・ 確かに勤めた長さより、何ができるか、ですよね。資格という形にすることも考えてみます。 面接の時には気をつけます。ついついネガティブなことばかり書いてしまいました・・・。確かに印象がわるいですね。悪口のようなことを言ってしまわないよう気をつけます。 ありがとうございます。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

3年は働かなくては意味が無いですね。 残業云々も、全ては職歴を作ってからですよ。 他者批判を展開するまえにやることがありますよ。

puyos87
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 労働基準法に詳しい方へ 対処法を伝授下さい。

    事務職をしています。私の会社は営業だけではなく、事務にも残業代が支給されません。 残業代が支給されない代わりに、成果主義できちんと査定し、ボーナスにて支給にするから、とのことでした。 業務内容はとてもやりがいのある仕事で、残業代なしも納得して入社しました。 問題は、社長の個人的なおつかいを頼まれるのが非常に多いということです。  社長が食べたいといった有名なお菓子を探して取り寄せたり、社長個人使用の電化製品を一番安く購入できる店を探したり、といったことに時間が費やされ、 それで残業代が出ないのが今更ながら納得がいきません。 成果主義での査定は、本当に仕事上での成果のみを査定されるため、雑用が多いなどは一切考慮されません。 先輩方にも相談したのですがあきらめ半分ですし、それが不満で辞めた人も多いのですが、社長自身は全く改善しようとはしないようです。 社長のためイコール会社のため、と考えて 前向きに捉えてみて、と説得されました。 休日出勤もたまにあるのですが、休日手当ても一切出ません。仕事に直接関係のある休日出勤、残業ならば まだ自分の不満も抑えることができそうですが、個人のお使いでは全く納得できません。 労働基準監督署などに相談も考えましたが、 社員数人の小さな会社でもあり、申告者が誰か一発でわかってしまう環境で、ためらっています。 このような労働環境は違法ではないのでしょうか。 それとも会社というのは実際はどこもある程度はこのようなものなのでしょうか。 現実的な対処方などを、詳しい方や同じような労働環境の方などから教えて頂ければと思い投稿しました。 よろしく御願いします。

  • 「経理」で入社したのに、実際は・・・。ご意見下さい。

    経理職歴6年の会社員です。 20人ほどのコンサルティング会社に一年半前に入社し、事務全般を一人で担当しています。 もともと私は「経理」の仕事をしたくて入社したのですが、実際入社してみると経理の仕事というよりも、保険事務や求人の管理、秘書的業務など、総務や人事、労務の仕事ではないかと思われるものが仕事のほとんどです。自分の方向性とは違うと思いましたが、色々な知識が身につけられプラスになるのでは、と今の仕事を続けてきました。 しかし、半年ほど前からコンサルの仕事のサポート業務が増えてきました。 最初のうちは担当が休みの間の代理、多忙な担当の代理で書類を作成して提出する、といった程度でしたが、最近は打合せに行く、重要な制作物の作成を担当する、という私の本来の仕事とは大きく離れてきました。 そのため、残業期間は増え(残業代はつきません)、本来の経理等の事務の仕事に支障が出て、精神的にも参ってしまい心療内科に通うようになりました。 私は、一見人当たりはよいのですが、実際は人と接するのがとても苦手で、それで経理の仕事を選んだということもあり、とにかく取引先とのやりとりなどが苦痛で仕方がありません。 社長にも「対人が苦痛なので事務に専念させて欲しい、駄目なら辞めたい」と何度もお願いしているのですが、その時は「事務に専念すればよい」と了承されても、数日たてばうやむやにされます。 社長には「やりたくないからやらない、は仕事では通用しない」「コンサルの仕事を教えてあげるのだから、残業代も営業手当もつかない」「人数の少ない会社なのだから皆で助け合うのが当たり前」「事務の仕事だけでは昇給はできない」と言われます。 ・・・本当にそうなのでしょうか? 一般的なご意見をいただければと思います。 ちなみに、自分の仕事を完全に完璧こなすと毎日1時間の残業程度の仕事量で、事務が暇な仕事だとは思いません。

  • 自分が任されている仕事の引き継ぎをどうするか。

    私の会社は少人数で、営業はなく、 社長が営業も兼ねてます。 営業といっても、取引先は昔からのつき合いなので、 担当者との打ち合わせに行って、 その仕事を社員に説明して渡す感じです。 それとは別に、私は現在、取引先との打ち合わせから全て 一人でやっている仕事があります。 社長も一切関わりません。 社長がとってくる仕事とは少し違います。 というか、社長は今までしたことのない種類の仕事のようです。 その仕事について、社長から教われる事はないので、 自分で調べ考え、一生懸命、形にしてきました。 取引先との関係も良好で、数年その仕事をしています。 そういった私の仕事ぶりを社長はあまり良く思わないようです(-_-;) ・電話を社長がとって、その取引先だと分かると(番号を見て)  何も対応せず(無言で)「うぅん!」と電話を私に渡してきます。  (その間、相手は放置です…ありえません) ・その仕事をして残業してると、  「もう帰ろうよぉ~」  「ぇ!もうこんな時間!もう帰ろう!」  と、数分おきに言います。独り言で。 ・「そんなに残業しなきゃ終わらないの?   だったら、他の人と手分けしてよ!   そういうのそっちから言ってほしいんだけど!」   と言います。   他の社員は他の仕事しているし、その他の仕事を   分担してるのは社長だから、誰が手が空いてるかなんか   分からない。それに私が手がいっぱいで焦ってるわけでじゃない。 ・「手が空いてたらコレもアレもやってね!」   けっしてその仕事だけやってるわけではなく、   社長がとってくる仕事も何個も掛け持ちしています。   なのに、「他の仕事もちゃんとやって」みたいな感じです(-_-;) 一人で任され、やりがいがあるこの仕事は正直、一番楽しいです。 が、こういった社長の態度が、仕事の楽しみとやる気をなくさせます。 今までいた先輩の人達でも、こうやって一人で取引先とやり取りして 違う仕事をしてる人はいなかったです。 たぶん、自分の指示下で仕事をしていない私が気に入らないんだと 思いますが(-_-;) 仕事は仕事で、ちゃんと評価して欲しいです… 今後、この仕事をどうするか悩んでいます。 転職を考えているので、早くて今年中には退職しようと思っています。 誰かに引き継ぐのが普通なんですが、 正直、この仕事を任せられる人がいません。 他の社員は、社長のとってくる仕事を社長の言う通りにしか 仕事を出来ません。 頑張ってきた仕事なので、あまり出来ない人に任せるのは不安です…。 引き継いで、取引先の人にも迷惑がかかると思います。 こういった場合、どうしたらいいんでしょうか? 取引先は、他を探せば探せると思うんですが、 正直に引き継げる人がいない…と言うとか(-_-;) それとも不安なまま引き継いだほうがいいですか? よろしくお願いします。

  • サービス残業

    現在、車で通勤が1時間。 夜21時に退勤のタイムカードを押し、それから残業が23時まで。時には24時~1時まで。 朝は出勤のタイムカードを押す1時間前に出社。 こんな日々を数年間続けていても年収250万前後。 ほぼ1日中会社にいるためバイトができるわけでもなく よその人の話を聞くと、残業代で収入増というのをよく聞きますが こっちは残業しても社長の許可を得ていない残業は一切払い出されず。 社長の許可も出ません。 数千円の残業が出ただけで激怒が飛んできます。 それでも社長の給与はヒラの5倍。 残業をしないと、取引先の会社へ提出する資料が完成しません。 でも、認めてもらえません。 こんなのは普通だと思って受け止めるべきでしょうか?

  • こんな職場どう思いますか?

    30歳女 正社員に採用されて2ヶ月の試用期間の3週間を終えたところです。 時給900円です。 社長・営業(社員)・経理(派遣)・事務(バイト)・私の5人です。 もともと社長・営業兼経理兼事務をやっていた社員・バイトの3人でやっていて その社員が辞めての採用でした。 なので営業と経理もまだ入社して数か月です。 働いている期間としては社長の次が事務のバイトです。 そのバイトは本業が別にあるのでたまにしか来ません。 仕事は超マイペースに最低限のことをのんびりやって帰っていきます。 バイトに仕事を教えてもらいましたが、すでに彼女がいなくても何とか仕事は できるようになっています。 そんなバイトの時給が1,500円ということを知りました。 私は900円、まだ提示されてませんが 今の時給や求人内容から社員になっても手取り15万もらえたらいいほうです。 会社からこんな扱いを受けているのかとショックを受けました。 かなりワンマンな会社で営業・経理も社長の悪口を言い 営業の社員の方は毎日遅く 社長の私用にも使われて 土日も出ることもあるけど 残業代・休日手当なんて いっさい出ません。携帯代もでないみたいです。 社員のこと人間扱いしない社長です。会社には週に1回顔を出すていど ただ、営業として仕事は取ってきています。 こんな環境の中、たまにくるバイト以下の賃金で 仕事の責任をおしつけられて やっていけるか やっていく意味があるのか悩んでいます。 多分、今辞めてもこんな会社なので給料どころか離職票ももらえないと思います。 このご時世正社員になれたことはうれしいのですが、こんな状況じゃ派遣のほうが いいのではと思っています。 こんな職場環境をどう思われますか? たくさんのご意見よろしくお願いします。

  • こんな職場環境どう思いますか?

    30歳女 正社員に採用されて2ヶ月の試用期間の3週間を終えたところです。 時給900円です。 社長・営業(社員)・経理(派遣)・事務(バイト)・私の5人です。 もともと社長・営業兼経理兼事務をやっていた社員・バイトの3人でやっていて その社員が辞めての採用でした。 なので営業と経理もまだ入社して数か月です。 働いている期間としては社長の次が事務のバイトです。 そのバイトは本業が別にあるのでたまにしか来ません。 仕事は超マイペースに最低限のことをのんびりやって帰っていきます。 バイトに仕事を教えてもらいましたが、すでに彼女がいなくても何とか仕事は できるようになっています。 そんなバイトの時給が1,500円ということを知りました。 私は900円、まだ提示されてませんが 今の時給や求人内容から社員になっても手取り15万もらえたらいいほうです。 会社からこんな扱いを受けているのかとショックを受けました。 かなりワンマンな会社で営業・経理も社長の悪口を言い 営業の社員の方は毎日遅く 社長の私用にも使われて 土日も出ることもあるけど 残業代・休日手当なんて いっさい出ません。携帯代もでないみたいです。 社員のこと人間扱いしない社長です。会社には週に1回顔を出すていど ただ、営業として仕事は取ってきています。 こんな環境の中、たまにくるバイト以下の賃金で 仕事の責任をおしつけられて やっていけるか やっていく意味があるのか悩んでいます。 多分、今辞めてもこんな会社なので給料どころか離職票ももらえないと思います。 このご時世正社員になれたことはうれしいのですが、こんな状況じゃ派遣のほうが いいのではと思っています。 こんな職場環境をどう思われますか? たくさんのご意見よろしくお願いします。

  • パワハラ扱いになりますか?

    製造業の会社に勤めている営業職です。 今日の会議での事です。 営業(4人)・営業事務(4人)・在庫部門(5人)の3部署が同じ事務所で働いているのですが、営業事務の残業が増えてきていて、その対策の会議でした。 営業事務の勤務内容は、営業の伝票処理・一部加工品の手配で、入社してから1〜3年目の社員が担当しています。 会議の結論から言うと、営業事務全員が業務を終えて帰るまで、営業は誰も帰るなと社長から言われ、定時を過ぎても終わらないようなら手助けしろとの事でした。 ちなみに毎日一番遅くまで残業しているのは我々営業で、残業代も出ません。(営業手当は出ています。) 社長からの業務命令で残業するので、残業代が発生すると思うのですが、それについてははぐらかされてしまいました。 ざっくりと書いてましたが、これはハラスメントを受けているという事になりますか?

  • 給料減額について

    初めて質問させていただきます。 私は、37歳の独身女性です。 現在勤めている会社に入社して11年目になります。 仕事は、営業事務として9年勤めた後、今はマーケティング部に所属し、自社製品の在庫管理等を主に仕事としております。 本社にて営業事務として1年勤務(売上業務中心の仕事から、他の事務員が辞めた時には仕入業務・倉庫在庫管理を中心の仕事に配置換え)した後、他の営業所への移動・営業事務として5年勤務(3年程は、事務が一人だったため、雑用も全て一人でこなす)しました。 その後、営業所の仕事が増えてきたため事務員を3人に希望したところ、一方的に4人体制にされた挙句、事務が多すぎるから本社へ戻れと辞令を受け、本社での営業事務として3年勤務しました。 そして、いつまでも皆と同じ仕事をしているのはおかしいと、新しい部署を作りそこに移動するように社長から言われ、気がつけばもともとあるマーケティング部の退職者の穴埋めのような移動になっていました。 いつの間にか事務の中では、経理部長(会社役員)の次に勤務年数が長くなりましたが、特に役職があるわけでもなく平社員のままです。 社長のご機嫌伺いが器用にできないため、仕事をどんなに頑張ってみても評価はされず、仕事に追われ残業した際に残業代を請求すると『あんたの仕事は、残業するような大した仕事じゃないだろ』とすごい剣幕で怒り、『言うことが聞けないならやめてもらって結構だ』・・・とも言われたことがあります。 そして、つい2日前に社長室に呼びつけられ、『経営難のため、売上が伸びていないため、上の人間から給料を減額させてもらっている』と、私の能力給から5万減額すると言われました。 手取りが23万弱になります。決して少なくない額だとは思いますが、私にとっては生活に関わる金額になります。社長にとっては大した額ではないのでしょうが・・・ 返事を渋ると『気に入らないなら、会社を辞めて他で働いてもらっても良い』といつものように威圧的な言われ方をされ、結局渋々承諾する羽目になりました。 文書でいただけないのか質問すると、『あくまで“協力”のため、書面にはしない』と言われてしまいました。 正直言って、協力ということよりも脅迫・強要・強制といった言葉が妥当だと思えるほど、人を精神的に追い詰める言い方だと感じてます。 会社が困っているなら、社員として協力できることはしたいとも思いますが、その後、他の事務員に対して減額の話をしている形跡はありません。(私の次に古い子は勤続年数が満8年になります。) 確かに他の事務よりも給料が多いと思いますが、それは勤続年数が長いからであり私個人がどうこうしてきたことではありません。 社員全体に会社の現状を話した上で、後々個々に減額金額を説明する等あるなら素直に納得もできますが、いきなりの社長のやり方に納得できません。私に辞めてもらいたいための嫌がらせにしか感じられません。 年齢的にも転職活動するとなると長期的なものになると思いますし、マンションのローンもあるため直ぐに辞めることは出来ません。ましてや、社長の言いなりで辞めたくもありません。 ただ、このまま泣き寝入りするのは悔しいため何か私に出来ることを教えていただきたく思います。 長くなりましたが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 社員の行動について

    はじめまして、32歳の会社役員です。社員4名の小さな会社なのですが、ひとつ、どうしたらよいものかわからないことがあります。55歳の男性社員がいるのですが(仮にNさん)、どうやら業務外でバイトをしているようなのです。そのバイトが会社と全く違う業種なのならば、まだ目もつむれるのですが、会社の取引先で、全く業務内と同じ仕事をして金銭をもらっているようなのです。私の会社の業務内容は、大雑把にいうと各取引先に出向いて作業をする、といった内容です。完全な労働集約型です。果たしてNさんが個人でやっているものなのか、もしくは会社を興しているかはわかりません。Nさんがバイトしている取引先も、かつてNさんが入社したときに持ってきた取引先なので、Nさんとの関係も深いのか本当のところを教えてもらえません。業務外で同じ仕事をしているという事、これは実際どのようにNさんを処分すべきでしょうか。お力添えをよろしくお願い致します。

  • 【営業事務】ってどんな仕事??なんでもいいので教えてください★

    転職を考えている20歳の女です。 私は今印刷業の事務員で生産管理を担当していますが、仕事がほとんどなく5時間は軽作業の手伝いをする毎日です。高卒で会社に入ったのですが、高卒ではそこそこ大きな会社だと言われているところです。でも、会社の実態は事務員に事務をさせないし、給料は残業を15時間(残業は全て軽作業でのものです)しても14万円ほどです。ボーナスは夏で6万円でした・・・。給料はともかく、この先もずっと軽作業を続けていくのかと考えると私は転職を考え出しました。 私は工場勤務なので、営業さんとはほとんど関わりがありませんでした。 営業事務というのは営業のサポートをする仕事ですよね? やりがいがありそうで、興味があります。 でも、具体的にどういう仕事をするのかなど分からない事だらけです。 営業さんは毎日遅くまで残業が当たり前ですよね。 営業事務も残業が多いのでしょうか? 今は生産管理と軽作業なので、人と関わるコトがほとんどありません。 電話も私の部屋には外線が繋がらないようになっているので、社内の人以外電話にも出ません。もっと人と関わりの持てる仕事がしたいと思っております★ まだまだ若いので、色んな事に挑戦したいんです。 失敗するかもしれないけど、まだ取り戻せると思います。 やってしまったという後悔よりも、あの時やればよかったという後悔は絶対したくないので頑張りたいです!!!