• 締切済み

エントリーシート

こんにちわ。大学3年生の就活真っ只中の男です。 早速ですが、私は地方銀行を志望しているのですが、志望銀行でやりたい仕事という欄が書けません。 融資渉外コースと店頭営業コースがあるんですけど、融資渉外コースでは<お取引先第1課>として・融資事務・融資管理・外国為替があり、<第2課>として・個人取引・法人取引があります。 店頭営業コースは主に「窓口業務」で、・窓口・マネープランナー・預金・為替・出納があります。 銀行の業務があまり想像できなくて、ホームページを見ても、筆が進みません。どうしたらよいですか?

みんなの回答

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.1

こんにちは。就職活動お疲れさまです。 人事で採用など実務を担当してきた者に過ぎません。エントリーシートなども作成してきましたが、当然入社や入行しないと分からない部分などがあるのは当然かと思います。業界や仕事の研究もどの業界や業種にも言える面があるのですが、把握するのも実際に職に就いてからでないと分からないことがあるのも当たり前のことかと思います。 あくまでtamunobuさんが地方銀行を志望した理由などが採用側として知りたい要因のひとつで、重要なことかと思います。 またホームページでもどの会社でもほんの一部が掲載されていたりするだけかと思います。あくまで利用されるお客様が満足の行くサービスや店頭や営業をするという要素が大切なので、仮にさらに知りたいと思う場合は銀行に行くような用事があればせめて窓口の応対やサービスなどはどうかということは肌で感じることができるとは言え、あまり出入りがあると警備員や銀行の方がだいたいの店舗で立っておられるの、くれぐれも不審者と勘違いされないようにしてください。(この方法が全てではありませんのですが) またOBなどの訪問や先輩で銀行の業務に携わっておられる方に聞くことも大切かと思います。なかなかどんな職業でも机上ではイメージしかわいてこないとお察しします。 参考程度にでもなれば幸いです。

tamunobu
質問者

お礼

ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 銀行員は、係ごとにどんな業務を行っているのですか?

    金融市場、ならびに銀行業務について勉強している者です。 銀行における、業務の担当わけについて教えてください。 銀行員は、大きく分けて、  ・窓口係  ・渉外係  ・融資係 の3つの係に分類されると思うのですが、 それぞれの係(担当)は、具体的にどんな業務を担当しているんですか? (法人渉外の人も融資業務を行ったりしないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 郵便局採用面接について。

    私は郵便局の採用募集に応募しました。 当採用募集では、渉外営業コースと郵便コースと二つのコースがあるのですが、 私は両方で個人面接に進むことができました。 ここで質問があります。 私の第一志望は郵便コースです。 渉外営業コースと郵便コースの面接の日程は別なのですが、 もし渉外営業コースの面接の日に、面接担当官の人に渉外営業コースと郵便コース どちらが第一志望ですか?と聞かれた場合 正直に郵便コースが第一志望です答えるべきなのでしょうか? 私としては郵便コースで落ちた場合、渉外営業コースで働きたいとうのが本音です。 なので志望度は郵便コースの次に高いです。 そういったことも踏まえると、嘘にはなりますが 渉外営業コースが第一志望ですと答えたほうが良いのでしょうか。 渉外営業コースの面接の日に、どのような心持ちで臨めば良いのか悩んでいます。 どちらのコースにしろ郵便局員になりたいことには変わりがないのです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 銀行のエントリーシート、志望動機など

    こんばんは。 この度新卒者対象の地元某銀行の契約社員の採用試験を受ける者です。 その銀行の採用試験は、当日その場でエントリーシートを書かされるようなのですが、エントリーシートの内容は、志望動機、自己PR、学生時代に打ち込んだこと以外に聞かれる内容は他に何があると皆さんは思われますか?全く見当がつかないので困っています。何か思いつかれた方はアドバイスを下さい。 それと、志望動機についても悩んでいます。ホームページを見て業務内容などを参考に考えようとしたところ、ホームページに私が求めている内容が載っておらず、ホームページを参考に志望動機を考えることは不可能なようです。 その契約社員の仕事内容は、銀行の窓口及び後方業務なので、銀行の特色をつかんでから志望動機を考えるより、自分自身が事務に向いているから志望したなどの志望動機でもいいのでしょうか?しかし、事務に向いているからというと、他の業種の事務でもいいのではないか、他の銀行でもいいのではないかと相手方に思われてしまうのではないかと思います。その銀行でないと就職したくないという理由を考えて行かないといけないのでしょうか?また、それを表現するにはどうしたらよいのでしょうか? 長文になりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。皆さんのアドバイスをよろしくお願いします。

  • 外資銀行が発行した小切手

    ニューヨークのJPMORAN CHASE Bank が発行した小切手(チェック) ドル通貨は、どこの銀行にもっていけば、取り扱ってくれるのでしょうか。 普通の都市銀行の為替窓口で対応してくれますか。 手数料が安い銀行や為替取引を教えてください。

  • 長期(5年間)の為替予約を取引銀行と行っており、毎月決まったレートで決

    長期(5年間)の為替予約を取引銀行と行っており、毎月決まったレートで決まった額の米ドルを買って、輸入分のドル建て決済を行っています。最近の急激な円高で為替差損がでているのですが、リスクヘッジとはいえ、何故5年間もの長期契約をしているのか疑問に思っています。 取引銀行とは短期借入を毎年継続していますが、銀行から長期の為替予約を短期貸付の融資条件にすることは良くあることなのでしょうか? 為替予約と短期借入がパッケージになっているとすれば、流動負債が固定化しているのと同じことだと思うのですが、逆に銀行側から見れば、顧客の囲い込みにイイ方法といえます。 為替予約と貸付をパッケージとして融資を提案することは良くあることなのでしょうか?

  • 銀行、信金、信組の業界研究について

    預金、為替、融資の三大業務はどこも同じですがそれぞれの企業での「これが違う」という核みたいなものがあやふやで困ってます。 信金・信組→営業範囲、融資できる条件が限定されているため、銀行よりもさらに強い地元密着型。地元のお金をクローズして運用するから地元が衰退するのを最も恐れる。一つ一つの中小企業を大切にし、温かいイメージ。返済に困った場合も少しは融通を利かせてくれる? 銀行→営業範囲は限定されていない。融資の範囲も制限なし。だから金利を安く設定しても利益を出せる。(借りてくれる企業をどんどん探せばいいから。)金利が低いため借りやすいが、返済の時少しでも遅れたりすると再度融資はしてもらえなくなる。銀行側としては融資した企業が返済が理由で衰退したとしても、また見つければいいからと返済の時の融通はしてくれない。借りやすいけど返し辛いのが特徴? 知識が浅はか過ぎて恥ずかしいのですが、上に挙げたものは合ってますか? もし自分が起業(中小企業として)して融資を受けるとしたらどこが良いか?それぞれの長所と短所を教えていただきたいです。

  • 投資用資金の融資について

    銀行で投資用の資金を借入できるか教えてください。 投資用(外国債券)に資金を融資してもらえますか? 外国債券(ニュージーランド)に億単位で融資をしてもらえますか? 期間3年程度、償還時円高で為替が悪い時は、そのまま外貨MMFへ 乗り換え、為替が戻る時に利益を確定する。 為替手数料は、為替証拠金取引で行う。

  • 銀行の融資事務パート

    とある都市銀行の融資事務の派遣パートにエントリーしようか検討中の者です。銀行での事務は全くの未経験なのですが、業務的に預金や為替の後方事務に比べて比較的忙しくはないのでしょうか。それともほとんど変わらず、やはりかなり多忙なのでしょうか。また、融資事務の大変なところ、逆にやりがいのあるところ、融資事務をするにあたって知識として習得するべきものなどがあれば是非教えてください。宜しくお願いします。

  • 銀行を退職して転職活動された方いらっしゃいますか?

    私は、銀行を昨年退職いたしました。理由は、銀行の仕事は、(特に預金業務)その場処理が多く、私は、慌てる性格なので、自分には、向いていないと思ったのです。特に、窓口業務は、お客さんが多数待ってて急いで処理する、ということが私には、とても苦痛でした。 融資事務も経験しましたが、融資は、何時までにといったものがあまりなく、急ぎが少なく、じっくり、腰を据えて、することが出来、私はこういった仕事のほうが向いていると、思いました。 今は、一般事務か営業事務を探していますが、面接で「銀行といったら、待遇もいいのに、何故辞めたのか」と聞かれ、「キャリアを積むため」と答えても「いや、しかし、銀行にいたのになにも一般企業に勤めなくても・・・。」と言われてしまいます。面接では、「銀行はスピードを求められるので、向いてなかった」と答えていいものでしょうか?しかし、これは、後ろ向きの答えのような気もします。 それと、実際、銀行を退職して、企業の事務をされてる方、やはり、企業もスピードを求められますか? アドバイスよろしくおねがいいたします。      

  • 金融機関にお勤めの方、お勤めされてた方に質問です

    私は、新卒で銀行に長年勤めていましたが退職し、一般企業に転職しましたが、そこで体調を崩し短期間で退職致しました。今もあまり体調が良くなく、自宅療養をしています。 そろそろ就職を考えなければと思うのですが、また金融機関の預金課の窓口がいいかと思っています。しかし、私は、預金の後方事務もですが、量が多くなるとすぐにあわてるタイプです。だから、処理がたまると誰かに手伝ってもらっていて、キビキビしたタイプではありません。しかし、融資課では融資事務を冷静にこなしていて自分でも向いていたと思います。 そこでご相談ですが、各銀行で中途採用をしていますが、あれは、即戦力といった感じですよね? こんな私は、やはり銀行業務は向かないのでしょうか? あるいは、派遣か郵便局のアルバイト、銀行のパートをした方がいいのでしょうか? しかし、正社員の方が待遇もいいので正社員で勤務したいという思いもあります。一旦違う業種に転職して、また元の業種に転職された方はいらっしゃいますか?