• ベストアンサー

銀行の融資事務パート

とある都市銀行の融資事務の派遣パートにエントリーしようか検討中の者です。銀行での事務は全くの未経験なのですが、業務的に預金や為替の後方事務に比べて比較的忙しくはないのでしょうか。それともほとんど変わらず、やはりかなり多忙なのでしょうか。また、融資事務の大変なところ、逆にやりがいのあるところ、融資事務をするにあたって知識として習得するべきものなどがあれば是非教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isizuchi
  • ベストアンサー率59% (59/100)
回答No.2

銀行での融資業務は、現職の行員でもなかなかマスターできないのが現状です。 私も病院や飲食業の開業をお手伝いしてきましたが、事業が予定通り順調に経緯し、お客さまから感謝していただいたときが、最高にうれしい気分です。 預金業務でも融資業務でも今の銀行は、人員をぎりぎりのところで営業していますから、どの業務も忙しいはずです。 銀行業務で最も大事なことは、出来上がった仕事を必ず確認をするということです。人は間違いをするのは、常です。チエックをすことにより ミスを防ぐことができます。 頑張ってください。

blueout
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 正行員の方でもマスターしづらい業務なのですね。 また銀行業務は金銭そのものを扱うのですから、やはり神経も使うでしょうし、ミスは許されませんよね。 でもisizuchiさんの様に、何か自分なりのやりがいを見つけられたらそんな苦労も喜びに変わるのでしょう。 非常に難しい業務とは思いますが、また新たに知識と経験を得るつもりで前向きに検討したいと思います。また何かありましたら質問させて下さいね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#109548
noname#109548
回答No.3

融資事務と言っても、単純に書類をさばくだけなのか、お客様を相手にすることもあるのかどうかで、いろいろだと思います。 でも、融資で来店するお客様の数は、預金や為替で来店するお客様よりは少ないですから、忙しさという点では、預金や為替よりは忙しくないと思います。 大変さと言えば、やはり扱う金額が大きいこと、契約書類などが面倒なこと、処理しても、その場で結論が出ず、後日事務センターから不備を指摘されてやり直し・・・などが出るところでしょうか。

blueout
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、融資は金額が大きい分件数は預金より少ないにしても、ひとつひとつの処理のウエイトが大きいのでしょうね。 ご意見参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

預金業務より高度な専門知識が必要です。教育機関がありますので心配無用です。

blueout
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 預金業務より高度な専門知識ですか…やはり奥が深そうですね。 でも勉強にもなると思いますし、きちんと教育していただけるのなら安心ですね。前向きに検討してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 銀行パートと生保パートはどちらがいいか。

    銀行パートは時給のわりに業務が大変だと聞きます。 後方事務の為替や融資などどうでしょう。 また、パートの一時金はいくらくらいなのでしょう。 生保は事務でも、保険に勧誘されたりしますか。 教えてください。

  • 都市銀行パートに賞与はでる?

    都市銀行の窓口業務パートをしようか迷っています。 賞与がでるかでないか教えてください。

  • 銀行の後方事務について教えてください。

    銀行の後方事務業務について教えてください。 事務未経験者でも務まるものでしょうか? 数字、PC苦手でもあります。 中途障害者で、障害者雇用で地方銀行の後方事務をすることになりました。 事務の経験もないので不安ですし、障害者になってから初めての就職になるので、 心配でもあります。視野が狭い障害があります。 準職員で個人ローン部に配属予定だというお話ですが、 個人ローン部の業務も分かれば教えていただきたいです。 仕事を始めるまでそんなに日がないのですが、やっておいたほうがいいこと、 就職にあたって注意しておいたほうがいいことなど、アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 銀行の融資増額について

    先週のお昼に、よく利用する銀行から融資増額の案内の電話がありました。 数年前までは、公共料金の引き落とし用に開設したのですが、一度だけ 私の勘違い、不注意で残高不足で登録してあった公共料金の引き落としが 出来なく、自動で立て替えてくれるシステム…?(詳しくないので。)になって いた様です。確かに開設当時色々説明されて(利用しなくても、多忙でハッと なった時に役立ちますよ~)と説明されて、早く終わらせたかったので設定した記憶が…。 開設した数ヶ月後に、残高不足がおきて自動で融資という形になったと思います。 残高不足にはすぐに気付き、即銀行に入金したので終ったと思います。 いろんな銀行を利用していますが、融資を申し込んで利用した事がなく強いて言えば 残高不足が起きた時が初めてでした。そして、先月末位から取引のある銀行から融資の 申し込みやら、増額(利用していないのに。)などの電話が着ます。。 正直なところ、融資やローンが嫌いで車を買うにしても貯めて一括払いですし、 家も一括で買いました。子ども関係のお金(祝い金や児童手当てその他)も銀行に 預けていますし、それとは別に夫婦で子どもの将来の為に貯めている預金もあります。 勿論、夫婦別々の預金もあります。コツコツ貯めています。銀行が預金を確認するとかして でも、融資をさせたがるのでしょうか?主人も借りるお金が嫌いな為、電話がきた時は一度 私が借りているのではないか?と疑われてしまいました。 また、一回で断って終わればいいのですが何度もかかってきます。それも別人ばかり。 あまりのしつこさに銀行を変えたい位ですが…金額だけに手間が かかるかな…と。お金の管理は全て私なので仮になにかあった場合は全て私の責任…。 タンス貯金もする訳にはいかないし…。株など難しいのは無知ですから。 大分はなれましたが…。 ・取引先の銀行に多額の預金があると分かっていても 融資をさせたがるものですか? ・しつこい様だと解約して変えた方がいいでしょうか? ・融資を実施した銀行は一店だけでしたが、その時の 情報が他銀行に流れて広がったという事もあるのでしょうか? 現在の共通の取引は、普通預金と定額貯金だけです。 他は、公共料金の引き落としや子どもの保育料などの 引き落とし用も別にあります。クレカは一枚でも持った事は ありませんが、主人は会社の出張先などでも使い便利という 事で、1、2枚程持っているみたいですが…。 上記、他銀行にも知られている事ってあるのでしょうか? 分かる方、お願いします。

  • 金融機関にお勤めの方、お勤めされてた方に質問です

    私は、新卒で銀行に長年勤めていましたが退職し、一般企業に転職しましたが、そこで体調を崩し短期間で退職致しました。今もあまり体調が良くなく、自宅療養をしています。 そろそろ就職を考えなければと思うのですが、また金融機関の預金課の窓口がいいかと思っています。しかし、私は、預金の後方事務もですが、量が多くなるとすぐにあわてるタイプです。だから、処理がたまると誰かに手伝ってもらっていて、キビキビしたタイプではありません。しかし、融資課では融資事務を冷静にこなしていて自分でも向いていたと思います。 そこでご相談ですが、各銀行で中途採用をしていますが、あれは、即戦力といった感じですよね? こんな私は、やはり銀行業務は向かないのでしょうか? あるいは、派遣か郵便局のアルバイト、銀行のパートをした方がいいのでしょうか? しかし、正社員の方が待遇もいいので正社員で勤務したいという思いもあります。一旦違う業種に転職して、また元の業種に転職された方はいらっしゃいますか?

  • 融資を受ける時

    業務・請負で働いています。 マンションを購入しようとした際、仲介不動産が私は派遣社員だと思っていたらしく、いざ融資の実行をしようとした時、派遣社員ということで通しててください、と言われました。これって銀行に知れたときに融資が受けられなくなるなどの問題になることなのでしょうか?

  • 銀行のパート勤務を希望しています。筆記試験や面接はどんな内容か知りたい

    銀行のパート勤務を希望しています。筆記試験や面接はどんな内容か知りたいです。 以前銀行で融資事務をしていました。夫の転勤の為、やむを得ず辞め、今再度金融機関に携わりたいと思い、探しています。 元々銀行員だったので融資事務をしていたとはいえ、業務内容・店内の様子などなど・・同じフロアだったので大体把握できております。 パートで希望する場合、筆記試験があると思うのですが、具体的にはどのような内容でしょうか? SPIの対策教材の範囲内でしょうか? あと面接ではどんなことを聞かれるでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 金融事務、金融関連機関での事務

    派遣で仕事を探しているものです。 銀行から信用金庫、農協に至るまで、「金融事務」という求人を見かけます。似た業務で「一般事務」という表記の求人もあります。 窓口や後方事務、事務センターでの入力業務とは違い、 内部での事務だと解釈しています。 窓口や後方事務は銀行をはじめとする金融機関での経験がないと もちろん務まらないと思います。 事務センターでの入力業務は(経験ありますが)、 単純な入力だけでスキルアップにもならないし肩は凝るし辞めました。 今検討している求人は、「公的機関金融関連」での「金融事務その他」というものです。 サイトによっては一般事務という出し方もしています。 内容は、経理総務で、伝票起票・経理システム入力・請求書作成・資料作成(W・Eで)・経費処理・電話来客応対、などです。 これは、経理と解釈しているんですが、金融関連ということで 普通の会社の経理とは違った知識を要するのでしょうか。 例えば…銀行業務がわかっていないと勘定科目に苦労するとか。 部署としては、総務らしいですが、 全体では住宅ローンやカードローン、保険関係も扱っていて 融資の保証などもしているようです。 ですので、経理経験もかなり豊富でないと苦労するのかなと心配です。 ローン知識や金融知識、いわゆる銀行経験がないと一般事務や経理事務といえども職場が職場だけに高い専門性が求められるのかどうかが知りたいです。 あと、これらの疑問や自分のスキルで務まるかを判断するにあたって、 求人先や担当派遣元へ、どのような質問をすればミスマッチがおきないでしょうか。

  • 金融機関での事務

    金融機関 (または関連会社) での事務の職種表記が 一般事務となっているものは、銀行経験がなくても務まるものなんでしょうか。 窓口・後方事務・銀行事務となっているものは、 銀行経験がないと無理だとは思いますが、 一般事務などそれ以外はどうなんでしょうか。 仕事内容によっては未経験でもできそうと感じるものもあり、 でもやはり金融出身者には負けるだろうと思ったりします。 似た仕事内容に感じるものでも職種表記が様々で 仕事情報をどう見ていいかわかりません。 直接派遣会社に問い合わせてみても、回答も様々で 中には登録勧誘へ話が脱線する事もあるので 本当のところを知りたいと思います。 金融機関未経験者でも金融関連業界での事務が可能な場合はありますか。 (銀行事務センターでの単純な為替入力なら経験がありますが…) ただ、コールセンターやカード会社での督促メイン業務は希望していません。 色んな側面から情報を頂けると嬉しいです。

  • エントリーシート

    こんにちわ。大学3年生の就活真っ只中の男です。 早速ですが、私は地方銀行を志望しているのですが、志望銀行でやりたい仕事という欄が書けません。 融資渉外コースと店頭営業コースがあるんですけど、融資渉外コースでは<お取引先第1課>として・融資事務・融資管理・外国為替があり、<第2課>として・個人取引・法人取引があります。 店頭営業コースは主に「窓口業務」で、・窓口・マネープランナー・預金・為替・出納があります。 銀行の業務があまり想像できなくて、ホームページを見ても、筆が進みません。どうしたらよいですか?