• ベストアンサー

友達と同じ人を好きになったら。

tomotomotomosanの回答

回答No.6

私の場合は、友達と同じ人を好きになったら、 「ゴメン!私も彼が好きなの!」って友達に自分の気持ちを伝えます。 橋渡しを頼まれたとしても、自分の好きな人と友達の間を取り持つなんてできないですし。断っても不信感を与えるだけだと思います。 友達が、自分の彼への気持ちに気付いてしまった後では、気まずくないですか?それに、友達にウソをつくことも、自分の気持ちに嘘をつくことも、私は罪悪感を感じてしまいます。 もしこの先 ・友達に自分も好きなことをつたえずにいて、彼があなたに告白してきたらどうし ますか?  胸を張って付き合えますか?友達に隠れて付き合うのですか?  友達からしてみたら  「私が好きなこと知っていてよく付き合えるね?」  みたいなことを思われてしまうのではないのでしょうか?  後から、彼のことが前から好きだったことを伝えても、言い訳にしかきっと、聞 こえないと思います。  だったら、友達に気持ちを伝えて正々堂々戦ってみたはどうでしょうか? ・友達と彼が付き合うことになったらどうしますか?  心から祝福できますか?  あなたの好きって気持ちはチューブラリンになってしまうのでは?告白もせずに  後悔することになってしまいます。 私の悩んだときの信念は やらずに後悔するより、やってから後悔する! です。このまま前に進めずに悩んでいるより、スッキリして好きって気持ちに集中させます。 自分の性格的な考え方ばかりになってしまいましたが、参考になることはできたでしょうか? 頑張ってください!

coco1229
質問者

お礼

今は自分の気持ちににウソをついてるのも もちろんツラいんですが 友達にウソをついているのが、とてもツラいです。 好きな人と一緒にいても、とっても複雑で。 すごく楽しいし、うれしいけど その分、後から落ち込むっていうか・・・。 何かあって、後から「彼の事が好き」って言っても それこそ、不信感持たれてしまいますよね。 もし、彼と友達が付き合う事になったら きっとすっごく後悔すると思います。 ダメですよね。悩んで何もできないなんて。 こそこそしてるのが一番しんどいです。 正々堂々とする為にも、正直に考えてる事を話します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友達と。。。

    またまた友達関係なのですが。。。 今まで親友と思ってた友達に縁を切られました。 私の自分勝手な行動に嫌気が差したようです。 でもその友達も私を1番仲のいい友達の変わりに使っていたように思えました。その子が休んだときにだけ私にくっついてくるんです。他にもありましたがこれが1番多かったですね。 それで本題ですが、縁をきったとしても、そのことは同じ委員会、同じ班、同じ地区で親同士も仲がいいのです。 こういう場合、これからどう接すればいいのか分からないのですが。。。 親同士も私のせいで気まずくなるのはとてもいやなんです。 どうかアドバイスなどお願いします。。。

  • 親しくない人から友達に・・

    現在高校生の者です。 今友達付合いのことで悩んでいます。 部活などでいくつか知合い、メアド交換したのですが…休日となると会う機会がなく、どうしようか悩んでいます。 会いたいとは思うけど、それは自分の気持ちだし、どうしたらいいのか、親しいわけでもないのに、出してもいいのかなどと考え、遠慮してしまいます。誘おう誘おうと思いかけても、うじうじ悩んで、結局行動できずにいます。 親しくない人か友達になるには「誘う」しかないかなと言う結論しか出ていませんが、適切なんでしょうか…。 皆さんの立場だったら親しくないかもしれないけど、仲良くなりたい、けど、1回しか会ってない人をどうしますか? ご意見などお願いします。

  • 長年の友達で好きな人に遊ばれ切られた

    長年の友達に遊ばれ切られました。 彼とは8年来の友達で何でも話せる親友的存在で向こうも家族の話や色々話してくれてたので信頼してました。 しかし半年間に渡り思わせぶりな行動や言動があり曖昧な関係に限界がきて告白したけど誤魔化され振られました。 関係壊さないために予め気持ちを聞いた事もあったし(遊びじゃないし好きと言ってきた)告白の返事さえ適当で、遊ばれてた以上に友達としても軽く存在だったのかと凄く悲しく苦しい数ヶ月間が続きました。 しかし半年経っても悲しいし気持ちも消えないです。最低な人だと理解してるけどそれ以前に何でも話せる人だったから友達で居たいです。 あれだけ仲良くて毎日連絡取ってて旅行にも一緒に行きたいとか言って来たはずなのに明確にしたら彼はもう今は私とは関わりたくない感じです。 何でここまで冷たく急変したのか理解できないです。 友達には そんな最低な人切りなよ。何でそこまでされて友達でいたいの?と言われます。 確かに許せれない気持ちもあったけど今は失せてただ悲しいです。 相手が不誠実で切った方が良いのも相手にとっては大事な友達じゃなかった事も頭では分かってても私が数年来の友達だと思ってた事に変わりはないし 気にかけてくれたり笑い合ったり悩み事や自分の事話してくれてた時間が全て偽りだとどうしても思えないです。 友達でいる事も出来ない、今までが嘘だったという現実を受け止めようとする度に涙が出て苦しくて悲しくて心の中がぐちゃぐちゃです。 半年経った今でも彼からの冷たい対応を受けたり姿を見る度、連絡ももう来ないと実感する度、朝も夜も昔は隣に居たなと思うと涙が止まらなくて苦しくて忘れたいのに忘れれなくて辛いです。 また、他にも友達はいると思って今ある友達を大事にしようと思った矢先 学部のコース選択で今まで仲良くしてた男女共に離れてしまい、建物も違うので会う事も出来ず仲良くしてた人達だけでコースが成り立ってるので、そこに入りたいけど私は入れないことも被って一層辛いです。 仲良かった数年間は全て偽りだったのですか。 もう友達でいる事も無理なのですか。 どうにか仲が戻る方法はないのですか。 誰かご意見頂けると嬉しいです。

  • 私には友達がいないのでしょうか。

    高2、女子です。 前に似たような質問をしましたが色々と整理出来ていない点も多かったので改めて質問します。 私には、休日に遊びに行く人がいません。 学校では、周りの人と普通に楽しく過ごしています。 わざわざ休日に遊びに行かなくてもこの人とはずっと仲のいい友達だ、私のことをわかってくれてる。そう思える友達や、1度も遊んではいないけどすごく仲のいい友達もいます。 私は、自分で言うのもなんですが、学校や部活ではむしろ好かれている方だと思います。 しかしそれでも、休日には私は本当に一人ぼっちなんです。予定が合わない、家が厳しくあまりしょっちゅうは遊びに行く事はできない、特に仲のいい人は別の部活など様々な要因が重なってことごとく休日に友達と遊べていません。 もちろん純粋に友達と遊びたいという気持ちもあるのですが、 なにより、休日に遊びにいかないと、ふだんわいわいしている友達との関係がウソみたいに思えてしまいます。 、、というとあんまりですが、 学校ではあんなにみんなと仲良くやっているのに、休日には一人ぼっち。ツイッターやLINEにはいつも学校で喋ったりする友達が何人か同士で楽しそうに「◯◯と××してきた!もう安定だねー!」と楽しそうに遊んでいる様子があげられ、そういうのを見ると、自分の知らないところでどんどん他の人同士が仲良くなっていっていて、、結局、どんなに自分と学校で喋ったり笑いあったりしていても、やっぱりこうやって休日にまで遊ぶ友達が、この人にとって大切なんだなーと思い、普段学校でのみんなとの関わりが、すごく薄いものに感じてしまいます。 それに実際、多くの友達を見ていると、休日にどれだけ遊んだか、どれだけ2人で撮ったプリがあるかで無意識に友達との仲の良さを判断している傾向があると思います、、。 みんなとてもいい人なのですが仲間意識が強いので、休日に遊びにいって、プリを撮っり買い物したりして特別な思い出を作らないと、結局自分は相手の中でこの人は仲間だ、友達なんだという認識をしてもらえない感じがするんです。私はそうではないのですが。 どんなに今学校で楽しく喋っていても、卒業したりしてしばらく経てばその人の中には私ではなく学校でわいわいやった漠然とした思い出しか残らず、私という1人の人間の事は忘れ去られてしまいそうで、、 みんなとても善良で優しくて魅力的な人達なので、そんな人達だからこそ、ずっと友達でいたいっていうか、自分の事を忘れて欲しくないんです。 質問内容ですが、 休日に遊ぶって、学校という義務的?に人と関わる場から外れたところでわざわざつながりをもつ事なわけですから、それが誰ともない私はやっぱり友達がいないのと同じでしょうか? どんなに学校で好かれていてもプライベートで特別な思い出を作らなければ結局は忘れられてしまうのでしょうか? 卒業後に気づいたら部活の仲間どうしで集まっていたのに自分はわざわざ呼ばれなかった、みたいな事がリアルにありそうで憂鬱です、、。 一人で趣味の時間を過ごすのも嫌いではないのですが情けない事にこのことが引っかかってそっちにのめり込むこともできません。 長くなりましたが、ご回答お待ちしております。

  • 好きな人に会いたいのですが…

    好きな人に会いたいのですが… 20代後半の女性です。大好きで付き合っていた人がいました。5つ年下の彼とは 本当に仲がよくて、ずっと一緒にいるつもりでした。 でも、家の事情もあり、私は別の人と昨年の10月に婚約してしまいました。 付き合っていた彼に、そのことが知られてしまい、結局彼とは3月の初めに別れました。 大好きだった彼とは、婚約発覚後、何度も話し合いましたが、煮え切らない私に、 そしてどんなに誠意を示しても彼を嫌う私の両親との関係に嫌気がさしてしまったらしく、 友達を介して別れを告げられました。 でも、やっぱりその付き合っていた彼が好きなんです。 着信拒否されてしまい、もう連絡手段もほとんどありません。 今なら、気持ちが固まっているのに、それを彼にきちんと伝えることも出来ません。 彼にも、もう前と全く同じ関係にはなれない、といわれてしまいました。 私は、どうしたらいいんでしょうか?

  • 異性としてなのか友達としてなのかわかりません

    仲がいい女友達がいます。 最近少しだけその人の事を気になっています。 その人が異性として自分の事を好きなのか友達として好きなのか分かりません。 誘ったら2人で会ってくれますし、都合が悪くても代替日を言ってくれます。向こうから◯◯行きたいって言われて行った事もあります。 恋愛事情も話しているので今自分より親密な異性の友達がいないのもわかります。 でも向こうが自分の事をどう見ているのか決め手が無いです。どうすれば相手の気持ちがわかりますか?

  • 友達には全てを話しますか?

    あなたは仲の良い友達には 秘密や隠し事を持たず何でも話しますか? 人間生きていたら誰でも人に知られたくない事ってあると思うんです ですが、そういう事を分かち合ってこその友達なんでしょうか? また自分からは自分の聞かれたくない事をあまり話さないまでも 相手から聞かれることってありますよね それがあまり人には知られたくない事のような時は どうすればいいのでしょう? 知られたくないがために嘘をついてしまう事がたまにあります あと私がここで言っている友達とは その場限りの友達ではなくずっと今後も仲良くしていきたい友達の事です

  • 友達に嫌われてしまったかもしれない。

    こんばんは。自分は、中2男子です。新学期始まって2日、今まで仲良かった友達に嫌われたかもしれません・・・。 その友達に学校終わって帰るとき僕が一言「バイバイ」って言ったら、いつも手を振ってくれるんですが、今日は振ってくれませんでした。今日避けられてたような気がしたし、2学期の終わりくらいからクラスの違う人と、仲が良くなって話す機会が減り話しかけてもつまらなさそうな顔して違う人のところに逃げていくんです。 もう自分の事が嫌いってことなんでしょうか?自分はその友達に対して何も悪いことはしてないと思うんですが・・・。しかもあと2週間後に始まる職場体験もその友達と一緒の場所ですごく気まずいです。明日、職場体験の話し合いでその友達と2人になる機会があるのですが、その時「最近冷たいけど、自分がなにか嫌な事をしてた?もし気づかずしてたらごめん。」と謝ろうと思ってます。明日からどう友達と接すればいいか、友達とは距離を置いたほうがいいと思いますか?アドバイス宜しくお願いします。

  • 酔って男友達と…友達以上になりたい!!

    私は20歳の学生の女性です。どうか皆様のご意見を宜しくお願いします(><) 私にはとても仲の良い男友達がいるのですが… この間二人きりで飲みに行き、すごく酔っぱらって、ノリノリで一緒にラブホテルに行ってしまいました(最後まではしてないです)(汗) 私は酔いが醒めて、ふと我に返って「なんで友達とこんな事しちゃったんだろう…(><;)!!」と思い気が動転&ビックリして、そのまま男友達をホテルに残して、そそくさと帰って来てしまいました;; (もっと一緒にいようよ。と言われたにも関わらず…ムリ!みたいなふりきって;) …後になって冷静になって考えたのですが 私は好きでない人とはそういう事はしないタイプだと思うし、もしかして本当は彼が好きなのかもしれない…。 という気持ちにうっすら?!初めて自分で気付いてきました!! これから男友達とどう付き合っていけばいいでしょうか… ラブホテルに彼を置き去りして帰ってきてしまい、男の人を傷つけてしまったでしょうか…?

  • 友達に好きな人を・・・

    この間、仲の良い友達を誘って、一緒に合コンに参加しました。 その合コンでは、久しぶりに素敵だと思う男性がいました。 私はとても気になっていましたが、席が遠く、少ししか会話をしないまま 終わってしまいました。 ですが、私の友達は私が気になっていた人と席が近く、ずっと話していました。 友達は私が気になっていた男性の友達の方が気になっていたようでした。 合コン後、連絡先を全員で交換しました。 その後日、私の友達は私が気になっていた人から飲みに誘われたと言ってきました。 私がその男性のことが気になっていることは友達も知っています。 友達も初めは私に気を使って皆で一緒に飲みに行こうと提案してくれましたが、 多分私が気になっていた男性は、私の友達のことが気になっていると思うから、 友達が良ければ二人で飲みに行ってきなよと伝えました。 友達も私が気になっていた人のことをかっこいい人と言っていたので、まったく 興味がないわけではなかったんだと思います。そして、友達が狙っていた人からは 連絡がこなかったため、二人で飲んでくることになったそうです。 私は友達のことが大好きなので、ショックでしたが、良い縁としてうまくいけば いいなと、祝福する気持ちもありました。 ですが・・・正直自分も久しぶりに素敵だと思い、一目惚れに近い感情があり、 お付き合いできたら良いなと思っていた男性でしたのでその事実に相当なショック を受けました。 仲の良い友達と一目惚れした相手が今後もしかしたら付き合うことになるかも しれないと思うと、とても悲しい気持ちになってしまいました・・・ 祝福したい気持ちと悲しい気持ち・・・色々な気持ちがまざってとても落ち込みました。 そして、友達とは少し距離をおきたいと思うようにまでなってしまいました。 その彼との今後付き合うことになった話などを耳にすることに耐えられないと思ったからです・・・ 友達に対しても、私が気になっている相手と知っているのに、どうして飲みに行くの? とか思ってしまったり・・・ 誰に恋愛するのは自由なのに気持ちよく祝福できない自分が嫌です。 今、とても気持ちが落ち込み、とても辛いです・・・ 同じような経験がある方はいませんか? この気持ちをどこに向ければいいのか分かりません。 自分が一人ぼっちのように感じてしまいます・・・ 友達に対してどう気持ちを整理して接すればいいでしょうか? 今回のことは忘れて、前向きな気持ちになりたいですが、どうすれば いいのか分かりません・・・